chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 立つのも座るのも辛い

    数年前派遣で時々コロナワクチンの接種会場で働いてました。 初回に回されたのが案内係だったせいか、座ってできる受付もあるのに一向にそちらには行けず。 ずっと立ちっぱなし。 旦那さんの送り迎え付きの優雅な仕事だったにも関わらず、帰りはスーパーに寄るのも大変なほど疲れてました。 今は基本座り仕事。 最近事務作業ばかりのせいか、終わると身体中がカチカチです。 そして基本バスで帰宅 降りるバス停のすぐ手前でいつも大渋滞に巻き込まれてしまいます。次のバス停まですぐなのに全く動かない。 座っていられるんだけど、これも辛い。 あの立ちっぱなしの日々を思い出せば何とも贅沢なんだけど、座りっぱなしもキツイですよね…

  • 心に沁みるハナシ

    予定通り土曜日「もっと楽しもう!特別展」というメキシコ展の解説がある日に九州国立博物館に子供と行ってきました。 事前に「ぶらぶら美術館、博物館」で録画していたものも見て勉強 おかげでかなり知識をつけて見ることができました。 ところでぶらぶら美術館・博物館本当にお世話になっていたのに先月で番組終わってしまってたんですね。 めっちゃ悲しい😭 山田五郎さんの解説楽しみだったのに・・ さて、この解説ですが、お二人登壇されての説明だったわけですが、その中の1人の話がとても身に染みました。 マヤ、アステカ文明というと必ず語られる生贄という言葉 現代社会に生きている私達からみればなんて野蛮な風習だろうと思う…

  • 梨泰院事故から一年

    梨泰院クラスのハロウィン🎃の場面もまだまだ鮮明だった一年前起きた大きな事故 159名もの人が犠牲になってたんですね。 50人くらいかと思ってました。 雑踏で思い出したのは四年近く前の正月に行った台湾の九份 車をチャーターして🚗行ったのですが、上でおろしてもらい、下で待ち合わせにしていました。 メインの道に入ったら信じられないほどの人 身動きできないどころのハナシじゃない。 圧死って言葉頭をよぎりました。 しかもこんなにギューギューで身動きすら出来ないのに、車が中に入ろうとしていて・・ あり得ないーーー ほんとに怖かった。 いつも多いのか、お正月だからなのかはわからないけど・・ 一歩間違えたら同…

  • リバウンドしてる・・

    特に大きなダイエットはせずとも今まで見向きもしなかった体重計にちょこちょこ乗るようになり、すこーしおやつ(夜遅い)を控えたら2、3キロは落ちました。 やったー🙌と油断してたらちょっとリバウンド気味 これはヤバいとできることは何・・ととりあえず歩くことに。 今日は車で出勤 かなり離れた場所に車を止めて、バスで向かいました。 帰り・・駐車場までちょっと歩くかと歩いてみたら2.5キロくらい。30分強のウォーキング。 かなり歩いたわーと思ったけどそれでも増えたのはいつもより6000歩程度。 旅行の時は平気で一万歩二万歩歩くのに日常生活でそれだけ歩くって大変だわー ホテルオークラと満月🌕 京都で満月見て…

  • 実家にべったりの嫁

    先日友達と話していた。 親戚の息子さんが実家から遠く離れたところで就職して結婚し子供も生まれた。 奥さんは地元の人。 たまに帰省してくるけど、奥さんは帰って来ず、息子と孫だけ帰ってくるらしくそれが寂しいと。 「それって今流行りだよーー」とは言ったものの 確かに奥さんも遠方で双方が自分だけ里帰りするのならともかく、自分は実家のそばに暮らしていてたまに旦那さんの里帰りに付き合わないとなると・・ まあ奥さんの強い意志を感じますよね 笑 ただ私も旦那さんの里帰りが嫌でたまらなかった人間なんで,気持ちはわかる。 たった一泊でもものすごい苦痛だった。 そして将来子供が結婚して孫連れて帰ってくるにしても、奥…

  • 恐る恐る聞いてみた

    前から気になっていた九州国立博物館のメキシコ展 だけど、メキシコの歴史ほぼ知らないし、行ったこともないしなーと躊躇っていた。 ある日 「メキシコ展興味あるっちゃんねー」と子供が言ったのを聞き逃さなかった私!!! ネットで調べたら、解説が聞ける日がちょうど今週末にある。 あーこの日に一緒に行きたい・・・ でも子供前日夜は飲み会、翌日は朝からサークル きっと断られるに決まってる。 そう思ってずっと言い出せずにいました。 だけど、もうあと数日しかないっ! 勇気を振り絞って機嫌の良さそうなタイミングを見はからって 「土曜日予定ないんよね。メキシコ展学芸員さんの解説のある日やけん行こう!!」と言うと 「…

  • まだ、まだ若いのに

    BUCK―TICKのヴォーカルの方が57歳で亡くなったとネットで見てびっくり 私自身は歌も聞いたことないし、バンド名すら全く知らない存在だったのですが・・ 15年ほど前に一緒に1ヶ月位一緒に仕事した派遣の仲間(今でもつながりがある)で10歳歳下の子が大ファンでライブによく行ってると聞いてました。 ライブ中に体調不良で救急車で運ばれそのまま亡くなったらしいですね。 私とほぼ変わらない歳だよー 好きなことして、好きな場所で死ねるのならそれが1番幸せかもしれないけど・・ 最近芸能人の訃報のニュースが頻繁で色々と考えさせられます。 やりたいことはやっておかないと!! 死んだら終わり!!! つつがなく終…

  • ソイングクくんの誕生日🎂

    三連休もまただらだらドラマばかり見て過ごしました。 そして月曜日仕事行きたくないよーー だけど、今日は今日はイングクくんの誕生日 そう思うとちょっとだけ元気に起きれました。 時差がないのでもう起きたかな・・? 横に彼女とかいるのかな😢とか あれこれ想像しながら出勤しました。 仕事終わり先日行ったセンイル広告を見にひとり寄り道 ひとり静かにおめでとう🎉を噛み締める。 そして急に冷静になり・・・ 還暦前のおばちゃんが道路に佇んでじっと撮影している姿ってかなりキモいと気づき 静かに退場 帰りのバスの中で「空から降る一億の星」見ながら帰りました。 これだけで幸せなんだから可愛いもんだ❤️ ハッピバース…

  • 最後の家族旅行?

    子供のいる部署の人が毎年関西に1週間ほど出張にいくというのは以前から聞いていて、更に「来年は〇〇(子供)の番だね」と上司から言われていたということを知り俄然やる気になっていた私 何故かってその前後に一緒に旅行✈️しよう!! とそう思ったわけです。 できれば祇園祭か、紅葉の時期・・と願っていたら紅葉よりは少し早い11月上旬に研修が決まりました。 去年くらいから匂わせで「私達も一緒に行くよ」と言っていたのに、だんだん直前になってくると 「なんで一緒に行かないけんの?」とかなりのブーイング👎 それでも諦めずにずっとプッシュしたら、「じゃあ(11月)3日だけは空けとっちゃー」とかなり上からの物言い。 …

  • ドラマ視聴記録「王の顔」「パイプライン」「オオカミ狩り」

    大好きな韓国ドラマ「マイディアミスター」のイソンギュンさんに薬物疑惑があるというニュースにただただびっくり‼️ どうか何かの間違いであってほしい・・ もうひとつ大好きなイルジメのお父さん役のチョミンギさんもこっちはセクハラで自殺しちゃった時もかなりショックだったな。 何だかすっきりしない気持ちです。 ソイングクくん繋がりで見たドラマ 10年近く前のドラマです。 あんま記憶ないけどもしかしたら見たことあるかも・・(途中離脱した?) ソイングクくんって超イケメンって訳でもなく、YouTubeでヒゲも剃らず眼鏡かけて自宅にいる時とか普通の30代のお兄ちゃんって感じで(そこがいいんだけど) だけど、や…

  • 女子会

    ママ友と久々ランチ会してきました。 いつもは近所のフードコートとか(時間気にせずいられるから)でしか会わないんだけど久々にどっか行こうとなり私が予約 私以外の3人は職住近接(家から5分とか)なのであんまり天神とかには来ないらしい。 私が選んだのは中洲の小野の離れ 中洲のリバレインとか歩いてても、みんな上を見上げて歩いてるーー🚶 故郷の親を福岡観光に連れてきた気分 笑 「わぁすごい・・」ってどこから来た人? 確かにこの辺もかなり変わったけど(天神ビックバンですねー) 小野の離れのランチはメイン2品(か3品)を選んでご飯とかはビュッフェで取るタイプ。 私のオススメのお刺身は皆頼んで、後はそれぞれ注…

  • 奥深い「推し活」

    先日も書いたけどあんまり物にも人にもハマらないタイプです。というか、でした・・今までは それが名前も知らなかったソイングクくんにハマった?のがわずかひと月前。 空から降る一億の星⭐️を見たのがキッカケです。 それから、怒涛の如く、「応答せよ1997」「ショッピング王ルイ」「王の顔」と古いものから見ています。 そして普段全く見ないYouTubeで検索しまくり(アプリすら入れてない)TikTokやらで情報を仕入れ始めたばかりの完全なにわかファンです。 どなたかのブログで、福岡のヴィジョンに誕生日祝いの広告がでると書いてあったので仕事帰りに見に行きました。 最初テキトーにラーメン屋さんのとこの大型ヴ…

  • このまま仕事を続けるか

    手取り100万程度(社会保険加入)で大した収入ではないけど私が仕事を続ける理由 ⚪︎リフォーム代を貯めるため ⚪︎自営業の小規模共済が旦那さんの売り上げからは捻出できなくなってきた。 ⚪︎自営業なのでそもそも扶養には入れず自分で年金とか払うくらいなら働いた方がいい。 そして20%位は日々の生活にメリハリをつけるため(誰かと喋るときのネタを見つけるためともいう) やっぱり働いてるとぶっ飛ぶくらい笑えるお客さんとかに遭遇するしね(家にいたらこんな人には出会えない) そして10%位は自分の勉強にもなる(今まで全く知らなかった専門知識が得られる)というのもあります。お金もらえて勉強になるってありがたい…

  • 中秋の名月を見る旅 その6

    バスで東寺へ 10月は空海の何かの1250年目の節目ということで色んな企画があるようですが、、少し早かった。それでも宝物館とかも見られたのでセット券購入 有名な枝垂れ桜 お手入れ中? ちょうど今日まで向井理くんの解説が聞けました まずは五重塔 中々タイミングが合わずここの中見れてない さっきまでのピーカンが嘘のような曇天 前回は桜の時にきました。 金堂 そして講堂の仏様たち。 前回来た時は何名か東京の東寺展に出張中だったんだ・・ 立体曼荼羅ただただ凄い・・ HPからお借りしました 現場では是非斜めから見てほしい。 事前に本で勉強していったのでわかりやすかった。事前学習と復習って大事って大人にな…

  • 中秋の名月を見る旅 その5 川床ランチ

    川床ランチは3回目 初めては子供の奢りで9月 川風が気持ちよくて最高でした。 2度目は旦那さんと祇園祭りの時 予想通りというか、予想以上に暑くて楽しめず 3度目再び旦那さんと、9月は涼しいはず・・ とお手頃価格で楽しめるとこ探して見つけたのがタイ料理のお店 中々予約の電話が繋がらず・・ようやく予約 予約した人優先で入ったので一番川側 1880円だったっけ?川床ランチってこと考えたら激安。 美味しかったけど、、実はあんまり辛いもの得意じゃない私。口の中ヒリヒリ 恨めしすぎる☀️!曇りなら最高だったなー また来たいです。ご馳走様 その後歩いて前回1人で来た浅野日本酒店へ 旦那さんはセット 最近流行…

  • 中秋の名月を見る旅 その5

    3日目朝です。 昨夜遅かったしゆっくりするつもりだったけど、あまりに眩しくて目が覚めてしまった。 カーテン閉めてなかったから陽射し直! じゃあ動くかーーと活動開始 3日目の予定は川床ランチ以外何も決めていなくて、旦那さんに「何したい?」と聞きまだ行ったことないということで東寺に行くことに。 9月は萩だなと思ってたら数年前に行った梨木神社に昨年カフェができてるじゃん!と。 じゃあせっかくだからそこで朝ごはん、、前回行けなかった定林寺もと今日の予定が急遽決まる。 前回地元のお婆さんに勧められて行ったらすでに閉まってたとこ。 今回は入れました。 ご覧のように境内萩しかない?と思うほど。 観光客らしき…

  • 中秋の名月を見る旅 その4 大覚寺でお月見

    京都に着きました。 ホントはここで酒屋さんで軽く一杯ひっかけて、ラーメン食べてからお月見に行こうと思ったけど予定より1時間遅れてる。(飛行機が遅れたのもあって) というわけで、大丸の551で豚まん買ってそのままバスに乗り込みました。 バスは程よく混んでる感じだったけど、大覚寺に着いたら物凄い人です。 さすがにほぼ日本人かなー 舟に乗るのは別途5000円かかるらしい。 当然事前予約で完売 舟からみる満月🌕は格別だろうなー 仕方がないので池の周りで写真撮影🤳 何があるかはよくわからないけど、建物内には入れず。三重塔とお月様 誰もいないところで池から月を見れたらさぞいいんだろうなというのはわかりまし…

  • 中秋の名月を見に行く旅 その3 堺とか

    さて堺には来たら食べたかったモノ 「かん袋」名物くるみ餅 多分十数年前にも来た記憶が微かにあります。 歩いて向かいましたがとにかく暑い😵 「氷、氷ー」とつぶやいて到着 お客さんで賑わっていましたが、満席ではなくすぐいただけました。 美味しいです。 地元の方ばかりのようにお見受けしました。 シングルで400円でした。 堺の町は環濠都市 大阪夏の陣と第二次世界大戦で壊滅的に焼けてしまったそうです。 当時のお堀の跡 暑かったけど通りかがりのたこ焼き屋さんについフラフラと入って。 出汁につけて食べるたこ焼き。明石焼きと違ってこっちは普通のたこ焼き 美味しかったけど熱い🥵 外は何故こんなに暑いの😵 ここ…

  • 中秋の名月を見に行く旅 その2 堺とか

    さて、2日目です。 ホントは ⚫︎朝から大阪に行って旦那さんがやってくるまで遊ぼう! ⚫︎ラヴィットで見たお店でご飯食べよ! ⚫︎いつも行ってるパン屋さんでモーニングしよっ!と計画してたのですが・・ 大阪でそれ程したいことないなと気づく。 図書館で大阪の観光の本借りてきて読んでたら、久々に堺に行ってみようかなと思い立つ。 いつも素通りだしね。堺の観光したのなんて15年くらい前じゃないかなー 市役所から仁徳天皇陵眺めた記憶はあります。 とりあえず南海電車でりんくうタウンから堺まで。 駅地下?にある観光案内所にもチラッと寄って、古墳まで行きたいならレンタル自転車で30分くらいと聞き断念。この暑さの…

  • 中秋の名月を見に行く旅 その1 関空あたり

    先月末の旅日記です。 今思えばそんなに飛行機も安くなかったのに何故今回旅行しようと思ったのか忘れちゃった。 三大名月鑑賞地というのがあるそうで、奈良の猿沢池、滋賀の石山寺、そして京都大覚寺の広沢池 奈良も滋賀も行ったけどお月見は🎑したことない そして大覚寺は初めて。元々嵯峨天皇の離宮があった場所だそうで、池は中国の洞庭湖を模して月見の為だけに作ったそう。嵯峨天皇は桓武天皇の子供なので平安の初めの頃の人 1200年前の雅を味わなくちゃーと決行。 最初は月末で無理!と言ってた旦那さんも、飛行機の時間を遅くしてやっぱ行くとなりました。で、どうせ行くなら前から泊まってみたかったりんくうタウンの変なホテ…

  • ふるさと納税のお酒

    改変前ギリギリで申し込んだ(子供が)お酒がもう届きました。 日本酒好きな友達から教えてもらった新潟の酒 「醸す森」 「いつ飲む〜🎵」とノリノリの子供 「たった3本しか(子供の安月給ではこれが限界だった)ないんだから大事に飲もうよー」 と言ったものの誘惑に勝てずスグ開栓 うま〜いよ!! 私好みのフルーティーな芳醇なお酒 大した夕ご飯でもなかったので 「もうやめよ!取っとこうよ!」と言ったものの 「また来年になったらスグ頼むから」 日本酒最高😃 「一人暮らししたら日本酒セラーいるかも」 子供も美味しいお酒飲んで幸せそう。 好きなお酒が同じって嬉しいね。 ありがとうよ、また来年もたくさん働いてふるさ…

  • 唯一のお出かけ

    さすがに5連休ずっとYouTubeやTikTokばかり見てるわけにもいかず、回数券買ってる「ヒナタの杜」に行ってきました。 昼過ぎに行き夜までずっーとほぼ2階の温暖室で読書(漫画) ここお風呂は好きなんだけど、漫画の好みが今ひとつ合わない。 軽ーくネットで検索してPとJKという漫画を読んでみた。 警察官と女子高生が結婚するという50代にはキツイ内容でしたが、後半ちょっと考えさせられるところもありいい漫画でした。 そして途中まで読んでる大奥も完読 よしながふみさんってすごいね。 大奥も、きのう何食べた?も名作 よく考えつくわ、こんなこと。 今日は昼寝もせずずっと漫画三昧 時々我慢できずソイングク…

  • 五連休無駄に過ごしてます

    何も予定のない5連休 ただ韓国ドラマ見て、YouTubeや TikTokでソ・イングク追いかけてます。 デビューしたてのころの地元の友達が訪ねてくるという番組を見て「まあ可愛い!!」と。 蔚山からソウルにきて体調悪くても何かを頼める人がひとりもいないと気づき、ひとり暮らしが寂しいので電気をつけてから出かけるという話をしてて、友達と久々にあってめっちゃ嬉しそうな顔を見てるとこっちまで嬉しくなります。 10年以上前ですが、基本的には変わってないように思います。 勿体無いと最後の2話を見ずにいた「空から降る一億の星」を我慢できずに見終わりました。 ハッピーエンドではないとしってたけど、まさかの結末。…

  • 怒涛のソイングク漬け

    今更だけど、初めて彼のドラマ「空から降る一億の星」でガッツリハマった私 他のドラマが見られる配信を探してDDMで、「ショッピング王ルイ」「応答せよ1997」と立て続けに見終わりました。 大企業の御曹司が記憶喪失になり、世間知らずの田舎育ちの女の子と同居することになり・・という韓国あるあるのドラマ まあこの女の子が純粋で、ソイングクくんも記憶はないとはいえお坊ちゃんなのでとにかくいい人だらけのドラマでストレスがなく楽しく見ることができました。 結構ロケを釜山でやってたようで釜山に早く行きたいーーー これはソイングクくんの初主演ドラマ 10年前のドラマです。 最初高校生の話は流石にキツイなーと思っ…

  • 良い子に育ったね

    テレビで夏木マリさんのUberのCMを見て 👩「カッコいいねー」と呟いたら 👦「でも誕生日がUberとかイヤやん」と子供 👩「原価300円の手作りの誕生日の料理より、1万のUberの方がいいやろー」と私 👦「いや、300円でも心がこもってる手作りの方がいいな」 👩「1万のGODIVAのバレンタインもらうより、300円の手作りがいいと?」 👦「GODIVAが手作りの30倍美味しいかっていうとそうじゃないやん。そしたら手作りの方がいい」 ちょっとびっくりした発言 👦「今日も原価300円のご飯ありがとう」 3倍はかかってます 笑 周りの友達は子供が帰省してきたら、日頃美味しいモノを食べてないだろうか…

  • 陰のある人

    空から降る一億の星を見てソイングクにすっかり骨抜きにされた私 落とせない女はいないってこういう人のこと言うんだと思いました。 なので、他の作品も見てみたくなりDMMのお試しで「ショッピング王ルイ」を見始めました。 あれっ???確かに彼だけどただの可愛い男の子じゃん。あの暗い人生を背負ってる雰囲気がかけらもない。まあこれはコレで可愛いんだけど。 となると、、どんだけ演技上手いんだ!!ということかーーすごいや👍 今巷を賑わせているジャニーズの問題 一部の情報によると、ジャニさん母子家庭、父子家庭の子を積極的に狙ったとか。 櫻井翔は親が官僚なので手を出さなかったらしいとか、13歳以上(今は変わった)…

  • 宗像大社「高宮神奈備祭」

    前から気になってた宗像大社の秋季大祭の締めくくり高宮神奈備祭に行ってきました。 宗像大社のお祭りといえば、みあれ祭という旗立てて海を疾走するのが有名ですが、それは宗像の三女神をお迎えに行く行事で、神奈備祭は締めのイベントでクロージングセレモニーって感じなのかな。 仕事のある日は無理なので、今年はたまたま休みの曜日に当たったので行くしかない!と。 ところがその前に行ったお風呂でちょっとウトウトしてしまい、あと5分、もう少しと思ってたらすっかり出発が遅れてしまい到着したのは神奈備祭の始まる時間。 神事の行われる高宮斎場はここからしばらく歩かなきゃいけない!! というわけで本殿のお詣りも後回しでダッ…

  • 100キロドライブ

    今日のラヴィットで先日放送を見た福岡のどローカル番組「ちょっと福岡行ってきました」という番組でたまたま入ったうどん屋さんを見取り図のリリーがオススメしてて嬉しかった。 これってくじで福岡の市町村どこ行くか決まるやつなので店主さんよかったね。 宗像大社のお祭りに行こうと思い立ち、最近あの辺うろついてないのでついでに大地のうどん食べて、お風呂入って、ロピアで買い物だ!と計画 昼までサークルして宗像の大地のうどんへ 福岡のうどんといえば、牧のうどんとか、ウエストとかが全国区では有名なんですが、私は断然大地のうどん派 大地のうどんは豊前裏打会の所属、讃岐でも博多でもないうどんを目指してる集団?みたいで…

  • 世間知らずな旦那さんをもって

    旅行中のほぼ旦那の愚痴です。 今回の旅行でも相変わらずでした。 社会性に大きく難あり まず一日遅れでやってくる旦那さんに「関空アクセス切符を買ってそれで来て!京都か、大阪で合流しよう!」と伝えていたのですが、不安感は拭えず大阪で合流することにしました。 「関空で電車に乗る時に連絡してね!」と伝えてたら「関空アクセス切符ってJR?」と電話あり。 前に一緒に来た時も買ったよねーーJRには乗ってないよねー 「南海だから!!!」 無事に買った後、 「今から乗る。」 「何時発の電車?」 「見てない!だけどすぐ出るやつ」 そう言われて調べたらすぐ出るやつは特急ラピートしかない。 「間違えて特急に乗ってない…

  • 今日も子供はいない

    土曜の夜に福岡へ戻ってきた私と旦那さん この日は絶対にお迎えに来て!!と予め頼んでいたので予定を入れなかったようです。 でも、私が旅立った木曜日はサークル 金曜日は野球観戦、土曜の夕方まではサークルと相変わらずです。 今日は何もないのかと思ってたら、国際センターで開催中のアンドサケフクオカというイベントに行くんだと 福岡の地酒のイベントらしい。 私たちも京都の地酒を一本だけお土産に買って帰りました。 伊勢丹の店員さんのオススメで試飲もせず買ったけど美味しいといいな。 「よくわからないけどふるさと納税が改悪されるみたいよー」とせかしていたら、ギリギリで新潟のお酒を頼んだようです。 友達が持ってき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おーくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おーくさん
ブログタイトル
50歳からのアクティブライフ
フォロー
50歳からのアクティブライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用