chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 引越完了☑️

    バタバタしておりますが、仕事を3/31に終え、4/1は花見🌸 4/2と4/3は荷造り 4/4は昼まで最後のサークルに行き夜引越しました。 ホントはこんな優雅な話でなくトラブル発生で大変だったのですが、こうして今無事に京都に着いているのでヨシとしましょう。 仕事は当初から上司にだけ辞めることを伝えて、できるだけ他の人には黙ったまま去っていきたいと思っていたのですが・・ 勘のいい1人にはバレてしまいました。 後の人は全く気づかれず計画通りに最終日の朝グループラインでお別れを伝えました。 最終日は穏やかに過ごしたかったのですが、最後の最後に厄介なお客さまに当たってしまいました。この人が最後かーと目の…

  • 子供からの言葉

    普段、奈良や京都の特集(BSが多いかな)を録音して見てます。 先週のある日も録画していた奈良の建築物を解説を聞きながら廻るって番組を見てました。 奈良の建築物の特徴などをうなづきながら聞いてると、子供が 「そんなに好きなら、(学校とか行って)勉強すればいいやん!」と言いました。 思いもよらない言葉にハッとしました。 そうか、そういう手があったか・・ 京都や奈良でガイドツアーとかには沢山参加するつもりだし、歴史巡りのサークルとかは何かないかなーと探していたけど・・ 大学ねーー それは思いつかなかった。 慌てていくつかの通信大学のサイトとか覗いてみる。あるじゃん!私の好きそうな学部 しかも京都の大…

  • 引越し前の美容院

    引越ししたら新しい(安くて行きやすい)美容院見つけるの時間がかかるだろうなとギリでカットとカラーに行ってきました。 担当者に「今日はどうしましょう」と聞かれて 「2、3ヶ月事情があって美容院に行けないのでそれでも大丈夫なように」と頼んだら そういう時は、 海外に行くか、入院するかどっちかですね と言われた。 普通そう思うよね。 新しい土地で勇気がなくて美容院探せない(国内なのに)とは思わないよね。 「どっちにしてもお気をつけて」 と言われたので「はい!」と元気に答えておきました。 人見知りの私 美容院ひとつ見つけるのも大変です。 カットはともかく白髪染めはしないとヤバい😅 どうなるかなー

  • ボロボロで届いた宅配🚚

    ずっとネットに現れるとあるサイトの洋服が気になってました。それ自体はとても安い三千円くらいんですが、送料が千円かかる。 多分送り元は中国 前にいいなと思って注文したものも結局あれって(そもそも素材の記載がなかったり)なってほとんど着てないので、ダメだ!と自分に戒めたんですが・・ どうしても気になる・・ そんなんでひと月ほどたってやっぱり注文しよと思ったんです。 送料もったいないから無料になるように他にも色々買って10,000円丁度になるように。 そしてようやく届いた 分かってはいたけどボロボロ 箱に詰めろ📦とは言わないけどひどくない? 靴もこれ シャツの中に入れてる型崩れ防ぐ厚紙もボロボロ わ…

  • 旦那さん誕生日🎂

    ここに住むのもあと数日 というわけではないけど、たまたま生クリームが安売りしていたのでチーズケーキ作りました。 切る前に取るべきでしたー😆 冷凍していたイチゴがあったので入れてみた。 帰りが遅くなるので夕食はみんなが喜ぶモツ鍋 福岡県民だなーとしみじみ思います。 元関西に住んでた子供が 「京都じゃホルモンとかあんまり売ってないかも」と言ってました。 ホント?そりゃ困る。 この間ランチ行った時何故かサラダを大量に食べていた旦那さん 「もう野菜が食べられないと思うから」 多分野菜の量は減るよね。 食べてほしいけど・・ だからせめてあと10日は野菜たっぷりのメニューにしなきゃと使命感に燃える私 そん…

  • 最後家族でお出かけ

    旦那さんの誕生日と、私のお別れ会という名目で家族でランチに行きました。 キャナルシティにあるグランドハイアットの中のレストラン 1996年に開業したようで間もなく30年ですね。 先日ブラタモリっぽいイベントに参加した時、ここと六本木ヒルズの設計者が同じ人と聞きました。しかもこっちが早い! 開業した日にタクシーで駆けつけた記憶あり。 当時は劇団四季の専用劇場で、隣には有名な飲茶屋(調べたけど名前がどうしても出てこない)さんがあったり、ラーメンスタジアムで喜多方ラーメンの坂内食堂があったり、、(まさか最近職場の近くに実店舗ができるとは)、栗原はるみのレストランも何回も行ったなー 我が家の歴史ともか…

  • 女子会ラスト

    私の中で一応お別れ会しといたほうがいいなと思ってるメンバーの残りひとつとようやく会うことができました。 ただ、私の話などそっちのけで(笑)みんなの近況報告ばかりでしたが・・ それでいいんです。 このメンバーは小学校の時やってたスポーツと中学部活のママ友たち。 だからもう20年近くのお付き合い。 ひとりの子は結婚が決まったそうです。 プロポーズする(前?の)花束持った写真を見せてもらいましたが素敵でした。 頑張って決めたねーって感じでした。 気配もない我が子 まあ焦っても仕方ない。 ただ、それぞれの職場の同僚の話になりお子さんが不登校の子も多いという話になりました。 そんな中、このメンバーの子は…

  • いよいよ決まりました。

    仕事に行くのはあと片手ほど。 引越しまではあと半月ほど。 ついに関西での仕事も決まりました。 とりあえずは路頭に迷わなくてもいい状況です。 近づくにつれ、メッチャ落ち込むこともあり 「何でわたし行くことにしたんだろ」 そんな気持ちに持っていかれることも。 そこそこ毎日(仕事を除いては)楽しいし、なんでこんな生活を全部捨てて行くんだろ。 そんな気持ちと 毎日京都や奈良のイベントを調べてたら、どんどん埋まって行くスケジュール🗓️にワクワクする気持ち。 この2つの気持ちが交互にやってきて何とも言えない気分です。 少しでもワクワクが勝ちますように。 残り少ない福岡生活を楽しみたいと思います。

  • 道真さんにご挨拶

    ハニワ展をやってる九州国立博物館があるのは太宰府天満宮の上(エスカレーターで行きます) ハニワ展に行く時に思った。 道真さんにもご挨拶しないとと。 まずは令和の舞台になって当時は大フィーバー(古いっ)した坂本八幡宮へ ここで大伴旅人らが催した梅花の宴で詠まれた歌が元になってます。 何度となく来たけど、相変わらずポツポツ人は来てます。 すぐ横の太宰府政庁 やすみしし 我が大君の 食す国は 大和もここも 同じとそ思ふ 大和国に帰りたいでしょと言われた大伴旅人が詠んだ歌らしいです。 食すはなんて読むんだ? 大君の治めてる国だから奈良も太宰府も同じですよということね。 うん!潔し 大伴旅人 結局最後ま…

  • ハニワ展in九州国立博物館

    行ってきました! 九国のハニワ展 講座も申し込んで当選2人分 2人分申し込んだから家族に声かけたけど、「ハニワ?」と即スルー サークル仲間にも声かけたけど皆さん興味なさげ そんなもんかな、と行ってみたら会場思いの外大混雑(日曜だったから)しかも若い男の子のグループとかいて若者多し!! 何でも東京の時は一日7000人も入場者いたらしい、大人気展覧会だったのです。 そもそも私はライフワークとして何かやろうと去年決めた時、最後まで迷ったのが国宝巡りか、古墳巡りかってくらいなので当然ハニワも好き サークル仲間にも「何でハニワが好きなん?」と尋ねられ、きっと格調高い答えを期待していたと思うのですが・・ …

  • 子供初の二日酔い😵

    子供が元々飲み会という話は聞いていたのですが、旦那さんも飲み会だということはすっかり忘れてました。 2人揃っていないなんて年イチあるかどうか! (まあ来月になればずっとひとりだけど) 家でのんびりするはずが、回数券が余ってるので近くの温浴施設に行くことに。 朝からサークルに行き、昼ごはんどこにするか迷って行ったのが小戸の井手のちゃんぽん 元は佐賀のお店ですが福岡にも数店舗あり キクラゲと生卵入りの特製ちゃんぽんをいただきました。しかも替玉(ちゃんぽんに替玉って)までしました。 夕食抜きにする為に。 それからまったりとお風呂入って、漫画読んで夜中にようやく帰宅。 ここの唯一の欠点はあんまり好きな…

  • 20年後のスタンダード

    同僚がお子さんの大学の入学式についていくかどうか悩んでるという話をしてました。 私のときは京都で入学式だったのでもちろん?ついて行ったけど、子供はずっと不機嫌だった(何でついてくる訳?)っていう話をしました。 だけど、入学式といっても隣同士に座る訳でもなく(保護者は全く違う場所だった)入学式と書かれた看板前で撮った写真もなく・・ ただ京都の桜の名所で不機嫌な子供の写真を撮っただけです。 仕事休んでまで行くべきか・・と悩んでいたので 同じ大学に行く友達がいなければ行ってもいいんじゃないとアドバイスしました。 「ランチとか終わって行けるやん」 また同僚本人はは大学に行ってないとのことで、 「じゃあ…

  • 子供にとって私はどう映る?

    数日前、疲れて帰宅してチャンネルを変えることもなくただ映ってる番組を見てました。 たまたまついていた番組は歌詞が刺さる歌の特集のようでコブクロのインタビューをやってました。 コブクロも正直不倫報道があってから、そっちの方ばかり気になって歌詞が入ってこないんだけど。 蕾の歌詞が亡きお母さんのことを歌った曲だと知りました。 小渕さんのお母さんは、ずっと忙しく働いてる方だったそうです。そしてある日小渕さんは「あっ自分ちって貧乏なんだ」と気づいたんだそうです。 お母さんは子供達を育てる為に休むことなく働いていたんですね。 子供は親の背中見て育つとは言うけど、我が子は私の背中を見てどう思ってるんだろと思…

  • 気だけ焦ってる

    あっという間にあと20日で仕事も退職(もしくは異動)引越しもその数日後というのになーにもやってません。 私が寝室がわりに使ってる部屋に旦那さんを、子供を旦那さんの部屋に移したいんだけど、まだ早いかなと。 出来ることから荷造りもしたいんだけど洋服もギリギリまで着るしと。 ダンボール📦もどっかから貰ってこなきゃ・・ 買わなきゃいけない家電も子供と相談しなきゃいけなけど(私がいらなくなったら子供に売りつける予定なので)中々話を聞いてくれず決められず。 そんなこんなしてたら今度は旦那さんの車を買い替えると言う話になり・・ 「悪いけど自分で決めて!」それどころじゃない 転勤の事例が2日前とかいう会社もあ…

  • とことん寝た週末

    確定申告もようやく先週終わり、そろそろ引越しの準備も始めないといけないんだけど・・ とにかく先週は慣れない上司不在の仕事で身も心も疲れ果て・・ ゆっくりするぞ!! と決めてはいたものの。 こんなに何もしないなんて・・と自分に呆れ返ってます。 やったのはご飯の支度、洗濯、洗濯物片付け、掃除機、食器洗いだけ つまり最低限の家事やった他はほぼ韓国ドラマ見ながら寝る・・気づいたら寝てたというだけ。 お陰様で(何の?)韓国ドラマも順調に見てます。もう一つのブログには感想も書いてますが、今年7本目のドラマが終わってようやく見放題になった恋人(U-NEXT独占)を見始めました。 2023年のドラマだけど色ん…

  • 報われることば

    上司のいない1週間 身も心もメッチャ疲れました。 週末遊びに誘われたけど行く元気はない。 私の同期なんだけど、最初からこの役職についた子も私の面倒みながら、責任者として頑張ってました。 やっと、長い1週間が終わってちょっと話すと「毎日疲れて9時間寝てた。遊びに行く元気もなかった」とのこと。 疲れてたのは私だけじゃなかったのね、、とひと安心です。 来週からはゆっくりしたいです。 職場の同僚の子から同じものを2つもらったからとお酒をいただきました。 家に帰って開けてみると中にメッセージが入ってました。 〇〇さん(私のこと)が管理職についてから部屋の空気が和やかになりました。 って書いてくれてました…

  • 携帯のない一日

    今週、上司がみな欠勤 理由はわからないけど・・まさか病んでないよね、心 という訳で、管理者の末端になってしまった私は急遽休み返上で連日出勤しております。 子供も夜ご飯不要ということで、とても作る気力もなく帰宅後車で近くのイオンに買い物へ。 イオンペイで、レシートレスの私🧾 クーポンページをピッとしたままそこに携帯を置いたまま帰ってしまった。 気づいたのは22時を回った頃。 あれっ?携帯がない?と思い、車を見てもない、鳴らしてもどこからも音もせず・・ イオンだー! 慌てて旦那さんの携帯借りて、番号調べて電話するけどもう閉店してるから誰も出ない。 明日の出勤どうしようと思ったけどどうしようもできな…

  • 最後のお別れ会

    一月から少しづつ普段お付き合いのあるメンバーと細々と最後の飲み会をしてきました。 たった一年、私なんかがいなくても何にも人生変わらないと思うけど、何が起こるかわからないのもまた人生だもんね。 職場、元の職場、ご近所さんとはグループで集まれたけど、あと時々飲み会するいわゆるママ友達とは会えてなかった。 フルタイムで仕事をしている人たちで、しかも医療や介護関係で休みも合わない。 京都に行くことは話はしてたけど、どうしよう。このまま行っちゃうか・・と悩んだけど一応ラインで「よかったら3月会えないかな?」と送ってみました。 「とうとう決まったんだねー」 「このまま会えないまま行っちゃうのは寂しいよ」と…

  • 弾丸蔵開き

    旦那さんが蔵開きに行きたいと言ってました。 福岡であれば城島(久留米近く)が有名なんですがなんせ遠い(いやいや、車で行けばそうでもないけど車だったら飲めないじゃん!)と却下 可哀想だったので、我が家からバスでも行ける🚍福岡市内の唯一の蔵元石倉酒造さんの蔵開きに行くことに。 私はここで一度飲み会したことあるし、子供はつい数ヶ月前ここでの結婚式に参加してる。 私が飲み会したのは10年ほど前だったけど、ひとつ美味しいお酒あった記憶あり。 1200円で10枚綴りのチケット購入 まず入口で迎え酒(意味違うな)の一杯サービス その後は好きなお酒を購入(チケット2枚から4枚)で4種類のお酒をいただきました。…

  • ひとり祝賀会🌸

    確定申告が終わったご褒美に今日は弁当ではなく外に食べに行くことに。 以前よく行っていたオシャレなお店へ(ここ不定期に休むので結構入れなかったことが多々ありました) 今日は運良く一席空いていた! 久しぶりにグリーンカレー食べたかったけど売り切れとのことでチキン南蛮を。 お野菜たっぷりで美味しかった。 これにご飯と味噌汁(スープ?)が付きます。 以前はこれにコーヒーがセルフでついて確か780円位だった気がするけど、流石に値上げしてました。890円それでも安いかー おひとりでされているので接客は丁寧なんですが、とにかく時間がかかる。 今回もカレーが売り切れと言われて 「早いのはなんですか?」と聞くと…

  • 確定申告完了☑️

    旦那さんが脱サラ(と言うか会社が廃業してやむを得ず)自営業になってもうすぐ20年 毎年確定申告やってきました。 税理士さんに頼むことなくネットで調べまくって何とかやってきましたが、毎年年が明けて慌ててやるので正月以降どよーんとした気持ちになります(花粉もあるし一番嫌いな季節) 1月は飲み会などで中々時間がなく、2月は飲み会も断って頑張った甲斐あってようやくe-TAX送信完了です。 弥生会計を当初から使ってますが、ここ2年ほどは弥生会計で作ったやつを、QRコードで読み取り、そのままマイナンバー使ってe-taxで送れるようになりました。 数年前まではそういうことが出来ず、弥生で作ったやつを国税庁の…

  • 朝カレー

    昼から出勤で午前中空いてる最後の日 先日行ったフルフル風の森のリベンジ(もう少しまったりしたかったー)と行ってみたらまさかの「もう売り切れです」だと。 まだ9時半だよーー 何故かは聞き出せずすごすご撤退。 あとひと月でこの今の職場ともお別れ いつもは弁当持参なのですが、🍱せっかくビジネス街にいるのにどこにもランチ行ってないことに気づく。 じゃあ残りの日々でランチ巡りしようと。 だけどこの日は早すぎてまだどこも空いてない。 ひとつ10時半から開いてるカレー屋さんみっけ🍛 前から気にはなっていたお店 福岡って皆さんイメージないかもしれないけど、今ものすごくカレー屋さんが来てるらしい。 会社の近くに…

  • 歌舞伎NEXT「朧の森に住む鬼」

    U-NEXTで有料配信されていた劇団☆新感線の舞台「朧の森に住む鬼」ポイント使って見てみました。いつかは行ってみたい劇団☆新感線の舞台ですが今まで機会もなく・・ メッチャ豪華な舞台セット 阿部サダヲや、古田新太など豪華な布陣 そして松本幸四郎の凄さ! 正直幸四郎さんて今まであんまり好きじゃなかったんです。私生活のあれこれ見聞きしてたから。 だけど初めて演技見て凄いじゃん!と見直した。 殺陣も綺麗だし、声も通る(ここ大事) へえ・・うまいじゃないー(上から目線) そもそもこれを見たのは福岡の博多座で丁度歌舞伎NEXTということで朧の森に住む鬼をやってたから。 だけど、劇団☆新感線の分で満足して(…

  • 「12単衣を着た悪魔」読書と映画

    よく行く図書館が長期閉館になるのでたくさん借りてきた中の一冊です。 数年前に読んで面白かったので読み返し。 できの良い弟を持つ日雇い派遣で生きている主人公が、「源氏物語と疾患」というイベントの設営をした日に源氏物語の世界にタイムスリップするという話です。 平安時代ではなく源氏物語というのが面白い。 光源氏に比べられ辛い思いをしている一の宮(弘徽殿の女御のお子さん)とお近づきになり、同じ境遇の我が身を重ねるという経験をする訳です。 だけど、イベントの設営時にもらった薬やあらすじを持ってタイムスリップしたお陰で、この時代で陰陽師と重宝がられ自己肯定感が増していくんです。 やがて妻も娶り、子供もでき…

  • 映画「ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻」

    さて大忙しの土曜日最後にやってきたのはイオン大野城 ここでやってる映画を見に。 14日に公開されたばかりだけど、打ち切りになる匂いがぷんぷんしてて早く行かないと・・とようやく行けました。 前回のブログに書いたけどダウントンアビーからイギリスにハマってしまい、いくつかのドラマや映画を見ました。そんな中公開されたこの映画 処刑されちゃったアンブーリン(エリザベス1世のお母さん)の後妻さんのハナシ。ヘンリー8世の6番目の奥さん。 正直宗教のことあまり詳しくないので、イギリス国教会とプロテスタントの違いがよくわからない(カトリックはまだわかる) だからなぜこんなにいがみ合うのかがまずわからない。 だけ…

  • 福岡市美術館トークショー

    文化的な話が続きます。 IKEAに行った後向かったのは福岡市美術館 生きている壁画 田中千智さんという画家が三年がかりで壁画を書いています。 年によって加筆され、最初の年とは全く違うものが出来上がっています。今回その完成記念のトークショーがあるというので参加してみました。 時間ギリギリに行ったら会場ほぼ満席 何とか一席空いてるところに座れましたが舐めてましたー しかも老若男女入り乱れ・・ 私はこのイベント自体は知っていたのですが、絵を見たことはなく最初に話を聞くことに。 これが一年目の完成図 これが2年目 この年正月早々能登で地震があり、羽田の飛行機事故がありその辺りからインスパイアされて左側…

  • 新生活準備始める

    平日は動けないので土曜日にIKEAに行くことに。 ついでにずっと前から気になってる香椎にあるフルフル風の森のモーニングを食べに行くことに。 パンは買わないけどモーニングを頼むのにパンの行列に並ばないといけない。 覚悟はしていたけど大行列です。 15分ほど並んでようやく会計できました。 パン食べ放題とドリンクとサラダがついて680円だったかな。 旦那さんは追加150円でオニオンスープも。 パンはここに追加してくれるんですが、行ったのが遅い時間だったので最後の方はフランスパン系しかなく・・やっぱり菓子パン(ていう?)系食べたいですよね。 今度早い時間の平日に行ってみたいです。 フルフルは福岡では超…

  • 仕事帰りに博多の歴史

    神屋宗湛ってご存知ですか? 博多の三傑にも数えられる戦国時代の豪商です(利休みたいな感じなのかな) 仕事が終わって時間を潰さないといけなくて途中まで歩いて帰ってました。 何度も通ったことある博多小学校のところに戦国武将の名前が貼られてるのは前から知ってました 秀吉や、前田利家、石田三成、大谷刑部など 気にもせずに通り過ぎてましたが、ふと説明文を読んでみた。 ほお、400年前の朝鮮出兵の時にここに当時の超有名な戦国武将たちが一堂に会したんだ!! 京都に行くと圧倒的な知名度の方々縁の地ばかりで、福岡はなーもないと自虐で卑下してましが、オールスター来てんじゃん! 佐賀の名護屋城にみんな住んでたんだか…

  • 結婚式に参加の子供

    子供今日から有休とって東京へ行きました。 てっきり遊びだと思ってたらよくよく聞くと高校の同級生の結婚式だと!! とうとう同級生の結婚式にまで出るようになったかー 今年度3回目の結婚式です。 今までは歳上の人だったから何とも思わなかったけど今回ばかりはそっかーという感じです。 ほぼ自由時間はなさそうだけど、「国立博物館行けば?」とオススメしたら「そんな時間はない!」と即却下。 「自作のキーボード作るけん!」と言われ とうとうミュージシャンになったか・・ と思ったらキーボード違いで⌨️こっちの方でした わざわざ東京までいって作らなきゃいけないの? 最近パソコンも買って、でっかいゲームチェアも購入し…

  • イギリスもの連続

    基本韓国ドラマだけしか見ないサブスクですが、大好きなダウントンアビーの映画版を続けて観てからすっかり気持ちがイギリス🇬🇧に飛んでしまいイギリスが舞台のドラマや映画を立て続けにみることに。 ここ1週間で見たもの ⚫︎ダウントンアビー映画版 ⚫︎ダウントンアビー 新たなる時代へ 大好きなダウントンアビーシリーズの映画版 二作目は初日に映画館に行きました。 このドラマの人達って基本貴族も使用人も完全な善人はいない。意固地だったり、意地悪だったり、自分勝手だったり、僻みぽかったり、おバカだったり・・・ だけど、見ているうちにどんどん愛着が湧いてくるから不思議。 そしてお婆さん役のマギースミスのセリフの…

  • オリーブヤング通販やってみた!

    韓国旅行で一度は行くオリヤンことオリーブヤング 年末の旅行でも時間がない中最後の最後にソウル駅で寄らせていただきました。 それ程詳しくはないので前日にネットで慌てて調べて買ったもの。 日焼け止めとか、クレンジングとか、トリートメントとか絶対に使うやつしか今回は買いませんでした。 2024オリヤンの売れ筋商品 クレンジングは25900w(2800円くらい?) ネットでは ややネットの方が高いのですが、これから訳のわからない怒涛の割引が入ります。 20%オフとか、初回2000円引きとか 勿論ソウルで買った場合、免税でいくらか戻ってくるのですがいいとこ5%程度。 結局こっちで買った方が安い気がする(…

  • 物価高を実感

    しばらく福岡を離れる私 別に一年で戻ってくるからなんちゃないんだけど。 出ていくと決まったら急に色々やり残したことがある気がしてきた。 というわけで久しぶりに行ったのがペペチーノ 福岡市内に何店舗かあるチェーン店ですが、私は南バイパス店(太宰府インターそば)へ サラダ、スープ、選べるパスタ(ピザ)、ソフトクリーム、ドリンクがついて1298円 ここでいつも頼むのはクリーム担々麺 ピリ辛のソースとクリームが合う! だけど・・このランチもちょっと前までは830円とかだったんだ。何年前だろ。 約1.5倍になってるよー それでもお客さんは相変わらず多かったけど。 お得とは言えない値段だよね。 私の時給は…

  • チョコはどこ?

    たまたま休みにしていたバレンタインの日 会社のことは考えなくていいけど、サークルのみんなに差し入れでもするかと仕事帰りに寄ったのが最近オープンしたばかりの天神ヒューイックビル ビルは結局特にコレというものはなかった。だけど、グランディールという京都のパン屋さんが出店しててここだけは混み合ってました。 割れチョコブラウニー430円が開店記念?で30円引きというので買ってみた。 これが私のバレンタイン 結果好評でした。 値段の割にチョコがゴロッと入ってて美味しい😋 これで十分❤️ 調べたらこのグランディールというパン屋さんハートブレッドアンティークと同じ会社なんですね。そしてここにも同じような商品…

  • 西の都取り消しのとこへ

    日本遺産になっていた西の都ってご存知ですか? 有名な太宰府天満宮を始め、太宰府政庁や、白村江の戦いで負けた日本が作った朝鮮式の山城などが含まれていました。 だけど、地元民の私から見ても盛り上がってるとは思えず、各観光地も連携しているようには思えなかった。 だけど・・・取り消しって・・流石に恥ずべき 元々天上の虹🌈(里中真智子先生)の漫画を読んで以来、飛鳥時代の大ファンの私 何度となく奈良には行ってるけど、実はここ福岡もかなり縁の場所がある。 天智天皇、天武天皇達はお母さんの皇極天皇と一緒には百済を助けるため一族で福岡にやってきます。お母さんの皇極天皇は戦いが始まる前に福岡で亡くなるわけです。お…

  • 英語・・ムリ

    京都で仕事を探していたらホテルの交換の募集が結構ありまして・・このご時世英語が喋れないとダメみたい。だろうなー 対面でチェックインの英語くらいなら何とかなると思っていましたが電話は流石にムリだよねと諦めてます。 仕事中帰る間際になって飛び込みで入ってきた電話 受けた人なんだかアタフタしているなと思ったら 「英語か中国語で説明してほしい」と言われたらしい。 なんちゃって上司の私、代わってやるしかない。 そう思い代わったものの・・ 撃沈です。 こんなに私喋れないんだ・・って 旅行関係の単語なら今まで結構話してきたからいけると思うけど、今の仕事は全く畑違い。 まず単語が出てこない。 日常会話で使わな…

  • いよいよ確定申告開始

    自営をやってる旦那さんの分の申告準備をやっと始めました。 年内にもっとやっておけば、ふるさと納税とか、経費増やす努力(買ってほしいとせがまれてるものを買ってやったり)するのですが・・ 中々普段仕事しながらだとそうもいかず。 一月は何といっても毎週末は飲み会だったり、韓国ドラマだったりで全く出来ず。 今月は飲みのお誘いも断ってようやく重い腰を上げました。 家にいてはやる気が出ないと近くのファミレスに出かけようやく少し取りかかりました。 申告が終わると、昨年も何とか生き抜いた(大袈裟だけど、自営業者ってこんな感じだよね)ってようやくホッとします。 確定申告や、花粉🤧やらこの時期が一番嫌な季節です。…

  • 旅立つ日を前に

    家をことを何も知らない旦那さんと、知っててもやらない子供を置いて旅立つ私 引き継いでおきたいことは多々あります。 自営業の手伝いもやってる私 請求書は何とか本人が作るようになったけど、毎月の支払いとか、申告とかは教えても多分無理だと諦めて子供に託していきます。 ここは手数料引いて振り込んで、ここは手数料こっち負担ね・・と1人でやってるから慣れてることでも誰かに引き継ぐとなると結構面倒です。 食事は子供担当予定 圧倒的に子供の帰宅が早いので買い物して作ってもらう予定。一人暮らししてた時も比較的作ってたから大丈夫なはず! 食費も今家に入れてる分を充ててもらいます。 洗剤とか、シャンプーとかはある程…

  • 散々な日

    先週の朝初めて職場の夢を見ました。 内容は職員証と制服(ないけど)が見つからず会社に「遅れますっ」て電話する内容なので大したことはないのですが・・ そもそも会社の夢を見るなんて・・とイヤな予感 見事当たりました!! (こんな時だけ当たる私の勘) 朝イチと終わりにクレーム電話に引っかかる。 どっちも私からみれば理不尽な言いがかりみたいなものだけど、本人がこっちが悪いって心から信じてるからタチが悪い。 「どうして謝らないの?」と年配の女性から感情的に言われるけど、、何故こっちが謝らないといけないのかそれをまず教えて! 「こっちが悪いって言いたい訳?」 良いとか悪いとかいう問題ではないんですけど・・…

  • 女子会第三弾

    3週連続の飲み会が終わりました。 さがしてくれたお店は時間無制限、飲み放題、食べ放題というありがたいお店。 開店と同時に入って、そのころはまだ貸切。 夕方からは混んできましたが、その人達が帰っても居座り閉店間際まで。 アルコールもだけど、ノンアルの飲み物も色々あって飲まない人達にも気兼ねなく飲めたのはよかったです。 私は勿論飲む側でしたが、これは野菜ジュース 野菜の盛り合わせもついて来る何とも贅沢な飲み物でした。 今流行りの糸島野菜を🥬🥦🥬ウリにしているお店だけあって野菜美味しかった😋 このご時世ありがたいです。 ここのメンバーにはまだ辞めること伝えてないので、私ひとり送別会の気分で参加してま…

  • 手がかかる大人

    眠ーい、帰りたいは私の口癖ですが、基本真面目にやってるつもりです。 先日職場の飲み会がありまして、その中で出てきたハナシでは 上司に「あの人の隣の席にしないで」と頼む人が結構いるということを改めて知りました。 私の職場(基本コール系の仕事はどかもこんな感じ?)は毎日席が変わります。 席決めの基本はよくわかりませんが、新人さんは管理者の近くとか、ベテランさんの隣とかにすることは普通だと思います。 私だって、苦手だな、あんまり気が合わないなという人は過去にもいるので、「今日隣あの人かー」と思うことはあってもそれを口にしたことはありません。 というか、それが普通だと思ってました。 だけど、皆結構上司…

  • ひとり旅のススメ

    このスレッド見てまさしくこれだと思いました。 みんなとワイワイする旅も嫌いじゃないし、友達とも今まで旅行してきたけれど、今更気を遣いたくないというのが一番です。 旅行に行っても部屋から出ずずっーと漫画読んだり、Hulu見てたりで過ごすこともある私 友達となら絶対にこんなことできない。 美術館に行って1時間だけのつもりが大幅にオーバーして2時間以上いたり、お寺の方丈でお庭を見ながら30分くらいぼっーとしたりもできないだろう。 だから仲は良くないけど旦那さんとなら行ける。 この歳になってそんなことで人に気を遣いたくない。ただ、夜ご飯だけは誰かと一緒が楽しいだろうと思うことも多々。 ひとりだと気後れ…

  • あーもう、何で?

    旦那さんが年金(厚生年金部分のみ)もらえる歳が近づいてきたので書類が届きました。 あと1週間誕生日が遅ければ65歳からだったので旦那さんのお母さん!!ありがとう ただ、旦那さん途中で自営に変わったので金額は微々たるもんです。 幸いなことにまだ仕事をしているので、年金は私がいただき京都の生活費に充てることにしました。 なもんで、手続きも私がしなきゃいけないよねと、当たり前かー 郵送でもいいんだけど、返信用封筒も入ってないし切手代も勿体無い。 いくつか聞きたいこともあるんで、仕事に行く途中だし、予約して相談窓口で提出することにしました。 時間ぴったりに着き、窓口に案内された途端 「〇〇さん(私)は…

  • ビル停電

    福岡の中心にミーナ天神という商業ビルがあり(ビル自体はかなり古い)そこに1、2年前にでっかいユニクロができました。 確か開店した時は今田美桜ちゃんが来た! 数日前このビルが突然停電し、休業になったとニュースを読んだ時たまたまバスの中からこのビルを見て「ホントだっ!」とびっくり 翌日も全館休業で、ようやく昨日12時から開店するとニュースで読んだばかり。 出社する時にたまたま横を通ったら、欧米系の人が貼り紙を見て帰って行くところでした。 さすが、外国人の多いUNIQLOの入ってるビルだけあって、チラッと見たら日本語じゃない貼り紙も貼られていたようでした。 今は写メ撮れば翻訳してくれるから日本語であ…

  • タイミング悪っ

    週末は女子会続きの私です。 京都に住むこと伝えてない人もいるけど、内心お別れ会のつもりでやってます。 まあ一年後に帰ってくるけど 笑 今週末は職場の新年会 当初発起人の子が提案した日に別の女子会が入ってて、わざわざ「合わせるから」と別日程に変えてくれたので、参加しないわけにはいかず・・ しかも時間無制限とこを予約してくれました。 昨日何気にネットを見ていたら今週末近くのアイススケート場でショーが行われるらしい。 出演者見たら中々の豪華 宇野昌磨くんに、真凛ちゃん、本田望結ちゃんなんかも出る。 チケット高いんだろうなーと一応調べたら10万とか!!! 流石に・・・と思ったら一番安い席は何と1500…

  • 昇進してます

    契約社員という名目のほぼ単なるバイトの私 5年やってきましたが給料もほぼ上がらず、立場も変わらずでした。 それが数が月前いきなり昇進を打診されました。 (多分この話まだ書いてなかったと思う) 繁忙期に備えて管理者を増やしたいということ。 確かに私が一番古株なんだけどフル勤務でもなし、私はもうすぐ辞めるから別の人がいいと固辞しましたが受けざるを得ない感じで・・ ただそのポジションについたと言っても時給が上がるわけでもないとは噂で聞いてました。 それから数ヶ月いっぺんに色んなことを教わりつつやってますが、この歳でそんなに色んなこと覚えられないよー メッチャ大変です。 聞いてばかりじゃダメだからと気…

  • 田舎もの

    今更ですが録画していた年末のM-1のアナザーストーリーを子供と見てました。 私の好きな真空ジェシカが全く扱われてなかったことにイラッとしましたが 笑 子供が急に 「(松井)ケムリは松濤だから・・」と言いました。 イキって言うので聞いてみました。 「ふうん、で、松濤ってどこにあるん?」 「東京駅の近くかな」 何も知らなすぎる!!! 「外では絶対に言わんどき!恥かくよ!」 そういう私自身東京には住んだこともなければ滅多に行くこともありません。 大学時代の友達が、東京に1週間くらい遊びに行って「東京がやっと怖くなくなった」と言ってました。 東京の人ってやっぱりなんだか特別な人、地方を見下してるって思…

  • 12時間女子会

    週末マンション友達が、用事で我が家に来ることになったのでついでに他の友達も呼んで女子会をすることになりました。 ホントは旦那さんが帰ってくる21時ごろまでと伝えていたのですが、想定より早く帰ってきてしまったので旦那さんには部屋に直行(夕食も)してもらいそのまま夜中まで続行 15時に集合して、お開きは夜中3時でしたー笑 12時間⏰お店ではムリだわ いつものようにご近所さんの話から、子供たちの話まで(12時間もあれば)色々話をした訳ですが・・ 4人のうち2人のお子さんが就職先でちょっと病んじゃったそうです。 確率高くない? ひとりは仕事を辞め実家に戻り、ひとりは会社に訴えて部署を変えてもらったら元…

  • 新春熊本たび その3

    2日目 とにかく昼まで部屋でまったり。 レイトチェックアウトプランで12時にようやく ホテルを後に お土産などを少し購入し、駐車場に行く途中下からは見ていたサクラマチ熊本のクマモンに会いに。 せっかくだから熊本城と2ショット撮れるところに設置すればいいのに・・と言ってたらかすかに2ショット撮れることに気づく。(クマモンの左手下あたり) 実はこの日は成人式、下の広場はとんでもない人でした。 昨日行った熊本城で初めて知った、この辺りに花畑屋敷という下屋敷?があったらしい。熊本城ではなくこっちで主に生活していたらしい。 なーにも残ってないけど。 この後駐車場に行く途中、ヤンチャな成人がバイクで彼女と…

  • 新春熊本たび その2

    この日に熊本行きを決めたのは修復中の熊本城の宇土櫓を公開しているから。 第二日曜のみ公開しているようです。 まずは宇土櫓へ 熊本城本丸は西南戦争で焼けてしまいましたが宇土櫓だけは奇跡的に消失を免れました。 ただ、数年前の熊本地震で被害を受け今10年かけ修復中です。 近くで見ると迫力があります 櫓と言っても天守閣並みに凄いです。 剥き出しの梁とか見てると歴史を感じます 以前熊本城に入ったのは(外からは何度も見てますが)確か本丸御殿ができた時。 2008年だったんだそうです。 本丸御殿だけは無事だよねーと勝手に思ってたらかなり被害が大きかったようで8年経った今でも公開はされてないそう。 元売店?に…

  • 新春熊本たび

    ホテルで漫画読んでまったりしたいなーと昨年から熊本のホテル予約してました。 24時間ステイできるプラン ひとりで行こうかしたけど2人もあんまり料金変わらなかったので夫婦で行くことに。 だけど、調べてたら行きたいところ増えてきて結構バタバタな旅になりました。 朝8時過ぎに家を出てまず向かったのは船小屋温泉、ここの芸文館というところで切り絵展をやってるというのを先日行った出光美術館で知りました。これだけ行こうと思ったけど、熊本たびの途中に行けるじゃんと気がつきました。 船小屋温泉駅のすぐ前 立派な建物です。 駅も九州新幹線開業に合わせて作った立派な建物だけど、一日一体何人利用してる?と正直思います…

  • 着々と進行中

    少しづつ新生活の準備が進行中です。 もう戻れないところまで来ています。 このことはまとめて書きたいと思ってます。 週末熊本に旅行に行きホテルでようやく見たかったこの漫画を読みました。 もう少し前に読みたかったです。 どの業界も裏はあるし、グレーゾーンはあるのは勿論分かってはいるけど・・手数料商売のところってどこもこんな感じなのかなー 中々うーん🧐と思うこと多いです。 どんなことにせよ、やはり自分で調べる、言いなりにならない・・その辺は大事かなと思います。 年金とか、色んなことを教えてくれないのが悪いっていう人多々いるけど(確かにその通りではあるんだけど)じゃああなたは問い合わせとかしましたか?…

  • 久々女子会

    年末から誘われていましたが昨年末は何かと色々あった為年明けにしてもらった女子会に行ってきました。 前日職場で 「明日女子会っちゃん!」と言うと 「平均年齢はいくつのですか?」と言われ 「60歳」と答えると笑われましたがいくつになっても女子会は女子会です。 私の希望で(飲みたかったので)歩いていけるところということで近場のファミレスで集まりました。 前々職場の同僚ですが定期的に集まってます。 今回も一年ぶりくらいですが話は尽きず6時間くらい話しっぱなし。 楽しかったです。 私より歳上なので、旦那さんはとうに定年を迎えていますが、ずっーと家にいるひと、働き続けてるひとそれぞれですが・・ 個人的には…

  • 真面目なパートさん

    午後から勤務だった私。 こんな雪の日に出かける人はいないと思ったら道路大渋滞。バスは運休だったので車で出勤したらいつもの倍はかかりましたが、ギリギリセーフ!! ホントならバス通勤で申告しているので休んでもよかったんだけど・・少しでも移住費用稼がなきゃと出かけたらあまりにもギリで駐車場からはチャリチャリ🚲で颯爽。 🥶さむーーー 職場に着いたら皆さん軒並み遅刻はしてたもののほぼ出勤。 総務の子はいつもより30分早く出かけたとか バス通勤の人は、最寄りの電車の駅まで50分歩いて電車で来たらしい。 休めばいいのに・・ なんて愛社精神に溢れてるのーーー 私を含めてみんなたかがパートなのに皆んななんて真面…

  • いくつになっても

    今日は目覚めると外は銀世界(うっすら) この冬初です(ソウルの11月はもっとすごかったけど) 昼からの勤務なので朝のんびり家事してます。 昔から運動神経が皆無でした。 結婚した相手も私よりひどそう。 子供が可哀想😢だと思ったら案の定でした。 それでも小さい頃から鍛えて何とか人並みにはしました(笑) だから足の速い人への憧れはたぶん人以上にあり モテる人って👧は小学生から大人になっても可愛い(綺麗)だけど、男の子は👦年齢とともに変わってきます。 小さい頃は足が速い、中学生は面白い、高校生は勉強ができる、社会人は仕事ができる・・大体こんな感じだった気がする。 だけど今日のラヴィットの福男見て、福男…

  • 昨年のお出かけ「九州国立博物館」

    自分自身の備忘録がわりのブログなので少し前のことですが忘れないように書いておきます。 大掃除で🧹忙しい中、頑張って出かけてきました。 九州国立博物館で開催中の企画展の関連講座 結局この企画展には行ってないんだけど、講座だけ聞いてきました。 ①「新発見!九大箱崎キャンパス跡地の元寇防塁」②「『元寇』の記憶と明治時代の巨大銅像制作−東公園の亀山上皇像と日蓮上人像−」 今回の講座はここ二本立て。 蒙古襲来(今は蒙古って使わないらしい)で中学生くらいで習いましたよね。 福岡にはこの時築いた防塁があちこち残ってます。 ①防塁はそれぞれの地域で担当藩?を振り分けられて作らされたらしく、福岡から離れた藩ほど…

  • 投資家?の子供

    前回書いたとおりランチに家族で行ったのですが、バイキングの列に並んでいる時も車の中でも常に携帯と睨めっこの子供です。 全然相手にしてくれない。 このままだと(夫婦の会話もないし)お通夜みたいなランチになるぞ、、と思ってたのですが。 何のきっかけか途中から株の話になりました。 元々私の強力なプッシュでイデコは始めた子供 だけど、掛け金は微々たるもんで40年掛けたとて退職金にちょっと色をつけて・・という程度 だけど、昨年からどうやら株を始めららしいのは気づいてました(ネット証券からの手紙が来てたから) そしたら株は勿論のこと、FXも、投資信託もしているとのこと。 おいおい、大丈夫かい?と心配になっ…

  • ゴールデングローブ賞🏆

    エミー賞に続きゴールデングローブ賞主要4部門授賞とのこと。(作品賞、主演男優、女優賞、助演男優賞) と、書いてはいますが、エミー賞と、ゴールデングローブ賞の違いも分かってません はい。 ただ、去年春に見た人と違って私は何といっても正月に見終わったばかりで、昨日見たドラマが今日賞とってるわーーぐらい新鮮な感じです。 特に私の中で一番良かった鞠子役のアンナサワイさんが賞を取ってよかった!! 是非是非皆さんご覧くださいませ。 ゴールデングローブ賞ってアカデミー賞の前哨戦と言われてるらしいけど流石にテレビ部門はなかったよね・・アメリカものをほぼ見ないので無知丸出しです。 今日初めて知ったけど、ラストサ…

  • お正月唯一のおでかけ

    仕事に行きたくてうずうずしている旦那さんと、何も予定のない子供と予定をすり合わせ4日にランチに行くことにしました。 そしたら子供が5日が試合なので4日に少し練習をしておきたいと言いだす。 こっちが先に決まったことだから・・とごねてみたけどどうしても行きたそう。 「じゃあランチは奢りね」ということで手を打ち見事子供の奢りで行くことができました。 一度行ったことある福岡では有名なオノグループの中華バイキングのお店。 「プレシャスオノはかた」 メインを選んで後はバイキングというスタイル 昨日まではお正月バイキングやってたから残ったであろうエビとか黒豆とかもありました。 選ぶメインはこんな感じ(写真撮…

  • ショーグンと酒のお正月

    この三が日、ほぼ家から出ずに家でディズニープラスの「ショーグン」を見て過ごしました。 とにかく真田広之が本物にこだわって作ったという話は聞いていたけど、日本人の私から見てツッコミどころがほぼないドラマでとても面白かったです。 ジェームス・クラベルというイギリス人の小説が原作らしいけど、なんでこんなに日本の歴史に詳しいの??と思うほど。 何でも、娘さんの教科書に「イギリスから日本に行き侍になった人がいる」という記載がありそこに興味を持ったのがキッカケだとか・・ 日本じゃないのはわかったけど、アメリカでもないしどこでロケしたんだ?と思ったらバンクーバーなのね・・CGも沢山使ったんだろうけど大変だっ…

  • 紅葉間に合った京滋たび その8大阪

    さて大阪へ戻って向かったのは、私の推しソイングクくんのYouTubeで見た彼が訪れたラーメン屋さん お初天神 せっかく行ったのにまさかの定休日 たこ焼きやさんは焼くまで15分かかると言われて断念 どっちも不発でしたが彼が見た景色を見ただけで満足です。この景色も見ているはず。 先月来た時はまだ始まってなかった阪急のウィンドー すごーーーい!ホント力入ってるわー いつもここ思うけど撮影しようとすると前の看板とかが映り込むのよね。 ライティングショーも見たけどこっちはピンとこず。 ラーメン食べられなかったので新大阪へ 夕ご飯はここでネギ焼きやまもと トイレに行ったら信じられないほどの行列 ここから3…

  • 紅葉間に合った京滋たび その7京都紅葉

    さて、パンを展望台で食べたただけで何も食べてない。どっこも混んでるだろうなと思い行ったのが福田美術館の中にあるパンとエスプレッソ ちなみに手前のアラビカは大行列です ここは入館者しか行けない穴場(と思ったけどオペレーション悪くてかなり待ちました) 席はご覧のようにガラ空きなのに大行列 2人でパニーニを半分こ お庭も綺麗。春は窓の横に枝垂れ桜があり満喫しました。 福田美術館は大好きな美術館 いつもほぼ全作品撮影オッケー👌という今どきな美術館です。今回は若冲の新作を公開したというので行きました。 若冲の作品たち どれも素敵 そしてこれが今回美術館が購入したという新作 横に長ーい作品 「果蔬図巻」と…

  • 紅葉間に合った京滋たび その6京都の紅葉

    二日酔い😵だけど頑張って朝予定通り8時にはホテル出発(ホントはここで朝食食べたかったんだけど)バスで向かったのは・・嵐山 紅葉時期に嵐山って選択は本来しないんだけど、前回行けなかった福田美術館に行かないと行けないから。 せめて混んでない嵐山の紅葉名所をと選んだのは宝筐院、初めましてです。 渡月橋を渡るバスの窓から 前回行った清涼寺の横を通って(宝筐院のことは全く知らなかった) ほぼ開院と同時に着きました。 中に入るといきなりこの景色!!! 思わずわ〜って声が出ました。 前に数組いらっしゃいましたが、皆さんマナーよく譲り合って人が映り込まないように撮影 めっちゃ気持ちよかったです。 この後お庭を…

  • あけましておめでとう🎍ございます

    2025年始まりました。 中途半端に12月の旅行記が残ってるのでのんびりアップしながらゆっくりします。 朝起きると職場と、マンション仲間と、サークル仲間のグループラインが沢山入ってました。 そして何と、一年前に韓国の昌徳宮ツアーでたまたま一緒になった日本語ペラペラな韓国人高校生からもあけおめLINEが来てました。 不思議なご縁です。 何だか韓国の事故のこともあり気鬱な年明けでしたが、ノブコブの吉村さんの結婚の知らせにちょっとほっこりしたりして。 一度福岡空港で会ったことあります。 吉村さんとパンサー向井さんと一緒のところすれ違ったのですが、普通に何も言えずすれ違っただけでした。 根は真面目ない…

  • 紅葉間に合った京滋たび その5 京都の夜

    その後スーパによって三井寺力餅餅買ったりして、京都へ戻ります。 そして途中立ち寄ったのが、先日のブラタモリで放送された東海道57次の分岐点 この辺何度も通ったけど全く知りませんでた。 みぎは京みちと書かれてます。 つまり右へ行くと京都三条大橋に着き、左に行くと大阪へと辿り着くという道です。 京都、滋賀に来ると歴史がとても身近に感じます。こっちに住んだら57次自転車で回るのも楽しそう。 京都に戻って夕ご飯 いつもは安いものしか食べないけど、今日は奮発して居酒屋へ 昨年子供が研修に来た時、子供の友達のお父さん行きつけの店だと紹介してもらった店だそう。 ここのウリは日本酒🍶 飲み放題にこれだけ日本酒…

  • 怒涛の大晦日

    また例年通り大晦日まで大掃除🧹です。 来年は家にいないから、再来年には家をリフォームするから、もういいじゃん!しなくてもと誘惑になびきそうになりましたが・・・ とにかく例年通りやれることはやってます。 綺麗になった床に洗ったばかりのカーペットを敷いてると頑張ってよかったなと思います。 元旦に目覚めた時にゴミひとつないリビングと、空っぽの洗濯カゴを見たいがためにやってるようなもんです。 起きた時に何とも言えない満足感があるんです。 子供は昨日までずーと昼夜問わず家におらず、数日ぶりに家にいます。 明日はのんびり子供が頼んだ美味しいお酒を飲みながらゆっくりするつもりが・・ 突然今日になって元旦から…

  • 紅葉間に合った京滋たび その4国宝巡り

    さて、紅葉は正直教林坊以上はないってわかってたのでのんびり国宝巡りです。 金剛輪寺と西明寺と百済寺 どちらも紅葉が有名なお寺です。 流石にこっちはもう終わりかけ 受付の人に本堂までかなり距離があると聞き心が折れそうに やたらお地蔵さんが多い この感じもいいけどね 国宝の本堂 中は撮影禁止でしたが、奈良の當麻寺を思い出す感じで好きなお堂でした。 そして三重塔 この辺から雨が降り始めました。 かなり冷えてきました。 続いて行った西明寺 ここは紅葉と不断桜という桜が有名みたいだけど、一番良かったのは苔でした。 国宝の本堂 こっちも国宝の三重塔 この角度からの三重塔が良かった さて、この時点で3時近く…

  • 紅葉間に合った京滋たび その3人生最高の紅葉

    2日目予定通り5時に大阪南港へ 京都駅で8時にレンタカーの予約してます。 朝から旦那さんと大喧嘩しながらJRで京都駅に まだ時間があるので一旦ホテルに荷物を預けてから近くの東本願寺へ 口コミどおり銀杏がキレイ😍 その後京都駅から滋賀方面へ まず向かったのは私が日本で一番好きなパン屋さん。南草津のパンドマルシェ 15分くらい並んだかな・・ 本当にどれもこれもお値段以上の美味しさです どう回るか考えて多分一番混むだろうと予想した教林坊へ 私の人生ベスト3に入る紅葉スポット。 感動した場所を再訪して良かったためしがないのでホントは行くか悩んだんだけど、旦那さんは行ったことなかったんで行くことに。 前…

  • 年末に・・

    去年のお正月の地震や、それに続くJALの激突💥事故も相当な衝撃でしたが、今日飛び込んできたチェジュ航空の事故はかなり辛いです。 ここ数年は利用していませんが、過去には何度もお世話になってるメッチャ身近な航空会社 しかも前日には長崎便として使われていたとか。 お安いLCCですが、特に嫌な思いをしたこともありません。 事故は勿論いつ起こってもダメですが、特に年始年末はダメージが大きいですね。 夜になりかなり絶望的状況なのがわかってきました。バードストライクってハナシも出ているけど、バードストライクだけでこんなことになる? 片方エンジン止まっても大丈夫なように飛行機って設計されてるんじゃないの? 福…

  • 紅葉間に合った京滋たび その2出光美術館など

    門司港って改めて凄かったんだなと思える建物群 出光美術館に着きました。 初です。 残念ながら館内撮影禁止 そう言えば仙厓さんの絵を出光佐三がたくさん収集してたって言ってたなと思い出す。 たまたま今回団体さんがいて案内をしていたので横から聞いてました。 絵に隠された意味も教えてもらってとても興味深かったです。 一階は出光佐三の記念館になってます。 「海賊と呼ばれた男」面白かったなと思い出しました。宗像大社に多額の寄進をしたのもこの人でした。 そしてネットで見つけた美味しそうなお好み焼き屋さん。途中こんな路地を通ります。 今年一番面白かった小説「存在のすべてを」 その中に門司港が舞台になってる場面…

  • 紅葉間に合った京滋たび その1何故か門司港へ

    今月初めに行った旅行記です。 今年中にと思ったけど間に合いそうにないですね 12/7〜12/9まで京都、滋賀旅です。 🍁紅葉は流石に無理だろうとわかっていたけれど、あまりの安さについ予約してしまった今回の旅。結果紅葉の遅れでまたまた素晴らしい紅葉を見ることができました。 行きはフェリー⛴️、帰りは新幹線🚄(追加料金払わずこだまで4時間)の旅 せっかく北九州からフェリーに乗るんなら私だけ早めに出て(旦那さんはギリギリまで仕事)遊ぼうと調べてたら・・ ん?門司で光る君への巡回展やってる!と門司港へ行くことに。何度も来ている門司港ですが、あんまり観光ってしたことないなと調べてたら 門司港のホームって…

  • ソウルのお土産

    以前はスーツケースパンパンにして帰ってたけど、昨今の物価高と、円安であまり買わなくなりました。 韓国のもの日本でもかなり手に入るようになったしね。ノリとか、ミチョとかもはや日本の方が安いかも・・っ? 今回買ったものです。 流行り物には疎いので今更なものも含まれてます。 前日に慌ててオリヤンの人気商品調べて買いました。 日焼け止めと、クレンジングは昨年のオリヤン人気No.1みたいなので買ってみた。 飲むエルメスのバッタもの(I'm vita)?はロッテで見かけたので買ってみたけどまだ飲んでません。 モデリングパックも初めて買ってみた。 まだ使ってません。 ロッテで買ったものたち。 大好きなシャン…

  • クレームとは

    朝、携帯を開いたらいきなり飛び込んできた高須院長のX 「馬鹿医者!」 また誰かに噛みついているなーと思ったら今回は全面的に高須院長に同意です。 ここ数日世間を賑わせてる美容外科医のSNS投稿のハナシ。 グアムで解剖実習があり、そこにわざわざ参加したまでは良かったけど、何やらピース✌️の写真をアップしたり、頭部がたくさん並んでいるよというテロップをいれたり・・カオスです。 瞬く間に炎上🔥しちゃったみたいだけど、それに対して次のコメントで ちゃんとモザイクかけてたつもりが、少しかけ損ねたところもあって と言うようなものだったらしい。 そこじゃない、炎上ポイントは って何故気づかない!!! 献体され…

  • 117年ぶり大雪☃️ソウル旅 その7

    ソウル旅最終日です。 朝からソウル駅に行き、オリヤンとロッテでバタバタとお土産などを購入 そして駅でチェックイン、出国しました。 初めてでよくわかんなかったけど、荷物の心配しなくていいのはありがたい。後空港の手荷物検査の長い列に並ばなくて済むのは大きなメリットです。 大韓航空で全部で40分くらいかかったかなー 隣のチェジュ航空は大行列でした。 ミセンのビルは何度見ても興奮する🤩 旦那さんに見せないと感動は全く伝わってない 「何?ビル見て騒いでいるん?」 ここからは今年の冬2度ミュージカルを見に行った懐かしい新堂へ 懐かしいなーー どうしてここに来たかと言うとどうしてもまた食べたかったものがある…

  • 117年ぶり大雪☃️ソウル旅 その6

    ソウル旅2日目夜です。 新世界百貨店の側でバスを降り・・凄いぞー だけど道の反対側の方が綺麗に撮影できそうとまずはロッテへ こっちも凄いし、映像もオシャレだわー そして再び地下道とおって新世界百貨店へ 動画撮ったので写真なし ここもなんかのドラマのロケ地だったよね。 タダでこれだけのモノ見れて大満足です! 来た甲斐がありました。 正直ザヒュンダイよりこっちが良かった 笑 またバスに乗り、今度はCOEXモールへ 途中のイルミネーション 今日何度漢江渡っただろう。 コエックスモールも初めてです。 迷いながら着いたピョルマダン図書館 イルミネーションがなくても凄いのに倍増 メッチャ素敵💓 ゆっくりし…

  • 令和ロマンおめでとう㊗️

    毎年12月の第4日曜日は私にとって特別な日 絶対に飲みにとか行きません。 真空ジェシカ推しの私ですが、今年はヤーレンズに頑張って欲しかった。 今年も子供はサークルに行き、帰ってくる21時半から一緒に録画したものを見始めたので、優勝🏆決定が23時半頃 それからレミノの大反省会に移ったので眠くて堪りません 笑 真空ジェシカが初めて決勝に残ったけど、いかんせんネタが弱かったー 真空ジェシカはでも優勝しちゃいけないコンビだと思ってるのでまた来年に期待です。 ラストイヤーで優勝してくれたらいいかな。 準決勝で👏が起きたという商店街のネタってこれかー確かにジェシカらしいネタでした。 そして期待大(世間も私…

  • 117年ぶり大雪☃️ソウル旅 その5

    ソウル旅2日目夕方です。 ザヒュンダイに戻ります。予約カードを見せたらあっさりと入場できました。 今年はサーカスがテーマのようで基本いろんなコーナーがあり、写真撮ったりお土産買ったりというスペース 平日だけどとにかく物凄い人です。 そして思う・・・熟年夫婦場違いです周りには若いカップルだらけ 日本ならいたたまれないとこでした。 まあ可愛い撮影スポットもあったけど。 もう一回行きたいとは思わないな。 ソウルの街中でポスター見かけて気になってたこっちの方に興味津々 でも入場料が2万ウォンくらいしたのと、よくよく見たら日本人だったので今回は断念 でも可愛かったなー せっかく来たのでカフェでもと思った…

  • 117年ぶり大雪☃️ソウル旅 その4

    ソウル旅2日目です。 バスで青瓦台に行く途中、慶熙宮の横を通ってたので帰りに寄りました。 歴史博物館に行ってみたかったんです。 門の周り通行止めにしてるの何故?と思ったら上から雪が突き刺さらないように・・ですね。 あれーーー門が閉まってる。 残念ここも雪の為閉館でした。 案内文訳してみました。 仕方なくそのまま隣の博物館に行きました。 ジオラマ?があるって何かで見てて見てみたかった。 ここも無料です。本当にソウルの博物館充実しています。 歴史を深く知ってからまた訪れたい。 昭和の台所なんかも 最後にこんな部屋 城壁で囲まれていたかつてのソウル(京城)思ったより狭い範囲です。 ガラスの上から街を…

  • 117年ぶり大雪☃️ソウル旅 その3

    ソウル旅2日目 無事クリスマスヴィレッジの予約もできたので、今からは青瓦台へ行きます。 ここで初めてバスに乗ってみることに。 国内旅行中は基本マップでバスや、電車を調べるのですがほぼ使い方は同じでした。 楽しいーーー🚍旅 途中一度乗り換えて青瓦台へ ここ一般開放されてるのを知ったのは前回の韓国旅から帰ってからでした。 行きたかったーとずっと思っていたのでよかったです。まさか、この数日後にあんなことになるなんて・・想像だにせず。 まさかの紅葉と雪のコラボレーション 紅葉は遅れ、雪は早まり貴重な景色見られました 「大統領が代わったらまた見られなくなるかも」と言いつつ行きましたがまさかのまさか現実味…

  • 117年ぶり大雪☃️ソウル旅 その2

    ソウル旅2日目 実質今日1日しかないので大忙しです。 雪がかなり残ってます。 まずは地下鉄で南大門市場へ 実は初めて・・ 20年くらい前かな、釜山によく行ってた時はお気に入りのホットク屋さんがあったんだけど。 ソウルには何と野菜ホットクなるものがあると知り・・ お店はほとんど開いてませんでしたが、ホットク屋さんは行列(日本人多め) 少し待って揚げたてをもらいました。 野菜ホットクと黒糖ハチミツ(記憶が既に曖昧) 野菜を漬けてる液みたいなものにチャプンと漬けてくれました。 中はチャプチェみたいな感じなのね。 美味しかったです! 南大門と・・ピント合わず。 そして今日最初の観光はクムガプラザへ ヴ…

  • 117年ぶり大雪☃️ソウル旅 その1

    もうかなり時間が経ってしまったので慌てて投稿です。 11/28〜11/30ソウルに行って来ました。 私は今年3度目、旦那さんはコロナ禍以来でパスポート新しく作り直して5年ぶりの海外 結婚30周年記念(名目は)旅行です。 行きたいところ、食べたいところ全てクリアしたかったけど飛行機遅れで一日観光する日がなくなったので食べ物が特にクリアならずでした😢 残念すぎるーー この時期に決めたのはクリスマスイルミネーションが見たかったから。初雪でも降ったらロマンチックだわーと思ったら初雪どころか、117年ぶりという大雪。 散々でしたが、今年は紅葉も遅く🍁、紅葉した木々の上に積もった雪も見られて中々レアな体験…

  • 重みが増す

    できるだけネットを見ないようにしてようやく夜に録画していたM-1の特番をみました。 審査員・・上沼さんか、巨人さんが今年だけってことで復活してくれないかと思ってたらそういうことね・・となりました。 山田邦子さんが外れた理由はわからないけど残って欲しかったな。 口コミ見てもこれでM-1は終わった・・的なものもあってM-1好きとしては辛いところ。 ある程度の年齢の人(今のお笑いがわからないとしても)がいるとやっぱり重みが増すというか、箔がつくというか・・それなりに見映えがするものです。 とある求人サイトで、シニア🧓大歓迎っていうものがあってシニア予備軍の私としてはおーいいかも!と内容を見たのですが…

  • 繋がるハナシ

    この話を書いた後 たまたままもなく配信終了されるHuluのコンテンツをいくつか見てみました。 2009年に花より男子に出演中の女優さんが自殺をしていてその話が元みたいです。 うっすらとはそのことも聞いたことあったかも程度だったのですが。 この間の検事のハナシと相乗効果でムナクソ悪い映画でした。(マドンソク始め、演技は皆さん本当に上手です。だからこそだけど。) 検事役の女優さんも初めての裁判役でテンパる演技も凄いし、裁判官が途中から手のひら返して被告側についたのも上手いっちゃ上手い(ここが一番腹立つけど) 所詮裁判なんて、裁判官、検事、弁護士と身内でやってるわけで、そこには先輩とか同僚とか色んな…

  • 赤荻さんおめでとう

    朝はラヴィットで好きなアナウンサー発表やってました。 赤荻さんのVTR見て思わずもらい泣き。 アナウンサーと言えば花形職業には違いなく数千倍?の倍率を勝ち抜いた就活の勝者であるはず。 だけど、そこがゴールでなくそこからシビアな争いが始まるんですね。 わかってはいたけれど・・ 視聴者からの人気がいかに出るか、社内でいかに使ってもらえるようになるか アナウンサーと言えどもほぼ画面に出てこない人もいるわけでどれだけ厳しい世界なのかって。 仕事で辛かった時ラヴィットに救われた私は当初から見ている大ファン 赤荻さんのこともずっと見てたわけだけど、それほど気にも留めてなかったわけです。 そんなある日アンタ…

  • メッチャムカつくニュース

    昨日ネットで散々見た元大阪地検の検事正のニュース。 読んでてムカムカが止まらない。 一転無罪を主張だと!!!! 誰があんたなんかと同意するかーーーー💢 被害者の方(同じ検事ということからも聡明な方だと思うけど)この方のコメントを読んで泣けてきました。 おそらく被害を受けたと告発することがどういうことになるのか(実際には想像していた以上に大変だったわけですが)予測はついていたはずです。 このご時世、ネットに名前も晒されて、家族を巻き込むこともある程度は覚悟していたはずです。 そんな覚悟をもって訴えたのに「同意」とか絶対にありえない。 同意の上なら訴えたりするわけないだろー 何が得なことがあるんだ…

  • 気持ちの持ちよう

    今日からまた結婚30周年記念旅行第二弾です。 まだソウルから帰ってきてから1週間で、ソウルの余韻に浸ってるところなのであまりウキウキしない。 昔向田邦子さんのエッセイで読んだけど、 贔屓の野球チームが勝ったと翌日スポーツ新聞を読んでいる同僚に向田さんが 「どうして結果がわかってるものをわざわざ読むんですか?」と聞いたら 「幸せな気持ちを反復するのが一番楽しい」 と言われた(文言は多分違ってるけど)という話 数十年経ってるけど一番忘れられないエッセイです。幸せの余韻に浸るって一番嬉しいことだよなとしみじみ思います。 というわけで今はまだ楽しかったソウルの思い出に浸っていたいのですが、旦那さんが何…

  • いろんなことを思う日

    昨日は仕事から帰って急いでご飯の支度して、お風呂入って21時半を待ちました。 Tverをテレビで見たかったけど、テレビでは見れないとのことでスマホを片手にスタンバイ 子供の合格発表以来のドキドキ💓 事前にXとかチェック☑️してたら、令和ロマンと真空ジェシカは終わった後拍手👏が起こったそうで間違いないとは思いつつ・・緊張 そして無事に決勝進出です!!パチパチ👏 男性ブランコとか、インディアンスとか好きなコンビが落ちたのは残念だけど・・ 順当な感じだったのかな。 当日の敗者復活戦から楽しみで仕方ない。 そして今日の仕事中 前の席の人が「話しかけていいですか?」 「中山美穂が亡くなったって知ってます…

  • M-1決勝が近づいてきた

    M-1今日いよいよ準決勝ですね。 私の推しは真空ジェシカとロングコートダディなんですが・・というか、川北くんと堂前くんのファンなのです。 残念ながらロングコートダディは準々決勝で敗退しましたが、ワイルドカードで復活しました。 私は映像を見てないけど噂ではあんまり面白くなかったらしい。 きっと、ラストイヤーということと知名度ですよね。 ただ、この日のネタは当日朝作ったやつらしいから流石に無理があったか😅 準決勝はイオンシネマでもライブビューイングやってくれるらしいからいこうかなとも思ったんだけど3900円かーと思ってやめました。 緊縮財政なんで。 でも発表のあの瞬間は見たいです。 配信あるはずな…

  • ブラタモリ(もどき)博多編に参加

    ソウルから帰ってきたばかりですが、出発前のイベントのお話です。 以前「毒展」を見に行くためにホームページを見てたら何やら面白そうなイベントをやるらしい。 即申し込み、めでたく抽選に当たり参加 講師はブラタモリにも出演していた皆川さん。 一緒に城下町福岡の石垣の跡や、太閤秀吉の町割の痕跡などを巡るツアーでした。 今まで全く気づかなかったことを教えてもらってとても面白かったです。 そして世の中には色んなことに興味を持つ人がいるんだと改めて。 ちょうどこの日はホークスのパレードの日 朝早くから場所とりしている人多数いました。 その数日前に行ったミュージカル🎵「モーツァルト」 旦那さんがパスポート受取…

  • 記憶に残る旅

    昨夜無事に戻ってきました。 行きは7時間遅れてしまったけど、帰りはスムーズでした。 空港のベンチにはバスタオルみたいなものが点々とありゴミ袋みたいなものにも沢山詰まってました。 最初なんだろう・・と思ってたらすぐ気づきました。 空港で泊まった人用だ! (せめて畳んで行けとは思ったけど) 今回も事前に遅れることは連絡が来ていたので実際に空港で待ったのは3時間でした。 今までも何度か飛行機が遅れたりしたことはありますが、流石に泊まらないとダメだったことはありません。 子供がまだ赤ちゃんだった頃札幌から帰ってくる時、理由は忘れたけど飛行機が福岡に着陸できず長崎に一旦降りたりして7時間かかったことあり…

  • 7時間遅れで

    何とかソウルに到着です。 何もしないまま一日が終わってしまいました。 当初の遅れ4時間に、空港で更に2時間、機内で1時間合計7時間遅れで19時頃(12時着予定)到着🛬 流石に海外だなーと思ったのが、機内のキャプテン🧑‍✈️の挨拶も、CAさんのアナウンスも(韓国語わからないから英語の部分だけだけど) 遅れてご迷惑かけました なんてひと言も言わない 笑 ENJOY YOUR FLIGHなんて口が裂けても言えないよ、日本なら! これが世界のスタンダードだな。 こんなに(自然理由で)謝るの日本だけなんだよね。なんてことを思いつつ。 でも念願のカルビチムも食べた 食べられたなら一緒か、もういいや! てな…

  • やっぱりかーー

    昨夜夜遅く、航空会社と旅行予約サイトから同時に飛行機遅延のメールが届きました。 覚悟はしていたけどやっぱりかーです。 しかも遅れること4時間。 仕事行くこともできないし(旦那さんは行こうかなっ?と言った)、子供に朝送ってもらうこともできず。 キムチチム食べようと思ってたらまさかのトンカツになるという・・ でもそれでもその時間に飛べばいいやと空港へ チェックインはオンラインで済ませていたのですが、荷物はカウンターで預けないとダメという。 信じられない程の行列(これでもかなり並んだ後です) 念の為ネットで確認すると、使用機材まだ仁川飛び立ってないみたい・・・やな予感。 カウンターで確認すると、カチ…

  • あらまー

    明日からソウルへ旅立つ私 天気予報では雪❄️マーク あらっ初雪かしらん、ロマンチックよねーなんて甘いこと考えていたらまさかの11月にドカ雪 117年ぶりだってさーー 笑うしかないっ! 明日飛行機飛ぶかどうかの心配が先だ! 今日は大韓航空福岡➖仁川便4便中2便欠航 怪しいぞ!!! 大韓航空のホームページチェックしたら、出発11:27分 離陸15:10って・・4時間缶詰だったということよね。離陸もしない飛行機の中に・・ Xの投稿でも離陸もしてないのに機内食出てきた 笑っていうのもあったし。 明日は我が身だけど・・ 2月に行った時も2月としては2000年以降3番目の積雪だったらしいし おかげで綺麗な…

  • 子供のいない夜

    絶賛子供と同居中の我が家ですが、多分就職して4年目でおそらく初めて1週間丸々、夕食要らないと言われました。 毎日、残業でもなし、飲み会🍻と、サークル後のお食事会?みたいですが・・流石にこう続くと 身体もお金💰も大丈夫かい? 口には出さないけど心配するよねー 日曜も次の日出勤というのに、ゴルフ行って一旦帰ってきて着替えだけして飲み会🍻 私が寝る前には帰って来なかったなー そんなわけで、ずっーと旦那さんと2人きりの夕食(この人も要らないって言ってくれりゃ楽なのに・・) 大学生の頃毎日こんなだったのかなと忘れていた感覚が蘇ってきました。 また子供が一人暮らし始めたらこんな日が続くんだろうなー寂しい😔…

  • 掃除機が・・・

    我が家はダイソンでも、ロボット掃除機でもなく昔ながらのキャニスター型の掃除機を使ってます。 その中でもティッシュ式(と言うらしい)の掃除機で、紙パックも買わずに済むし、捨てるときはパカっと開けてそのままゴミ箱にぽいってするだけなのがお気に入りでした。 長らく愛用していたこの掃除機 とうとうダメになったみたい。 年末のこのタイミングで・・? と思ったものの、家電量販店に視察に行く時間もなし。 ダイソンはやっぱりすごいらしいとも聞くし、ロボット掃除機はオススメだよと友達が言ってたのも覚えてる。 だけど私は昔ながらのキャニスター型がいいや! しかもできればティッシュ式 ネットで探すけど中々出てこない…

  • 推し活と清盛と法然の旅 その8

    さて旅の最後は、たまたま見つけた知恩院のお坊さんが案内してくれるというガイドツアー 5500円ってちょっと高いと思ったけど、この日に京都にいる偶然は必然だ!と申込む。 三門で集合 間に合いました。 ホントはここ三門も期間限定で入れるんですが、今回はこのツアーに参加したんで見送り 後々の説明によると、やっぱりこうやって公開されると建物かなり痛むらしい😖 男坂を登って 法然さんと繋がってる念佛結縁柱は期間限定 来年春までだったかなー(もう忘れた) 2度と触れないと思ったのでベタベタ触りました。 国宝の御影堂、修復したばっかりの時に一度子供と来たけど中には入らなかったので今回初めて入りました。 除夜…

  • 推し活と清盛と法然の旅 その7

    今日はファンコンの次に楽しみにしていた国立博物館の法然展 実は来年福岡でも開催されるんだけど、その時私はこっちに住む予定ですれ違い・・ 多分見るのは1時間ちょっとかな(後で甘かったことを知る)と思い逆算してホテルを出発 バス停までの道にあった歴史建造物 長江家というらしい。 国立博物館に行く前にちょっと寄った智積院 お庭と絵画の収蔵庫は有料ですが、そこ以外は無料で入れます。他の観光地みたいにごった返してないのでオススメです。 全く紅葉してない こっちはやや兆候が見え始めてる ホントは国宝の桜図とか見たかったけど、また来ることにしました。 そして国立博物館へ 平日の朝イチだけあってひともそこそこ…

  • 推し活と清盛と法然の旅 その6

    大徳寺に来たのは大好きな中華のサカイに行くことと、これまた最近一番よかった黄梅院の入り口を見ることが目的 今特別公開中だけど、時間的に入られないのはわかってましたがせめて入り口の紅葉🍁だけでも見たい・・と思ったら紅葉のこの字もない。 青紅葉でした。 こっちは去年の5月の写真、ほぼ一緒だ。 いつか紅葉した時にまた来たいです。 塔頭の魅力を教えてくれたのはここ大徳寺 初めて来た時なんて地味なお寺だと思ったら塔頭がどこも素晴らしいじゃないと何回もきて気づきました。 そして中華のサカイヘ 私は冷麺の定食をチャーハンに変更するのがマストです。冷麺が有名なお店だけど実はここのチャーハンが何気に好きなんです…

  • 推し活と清盛と法然の旅 その5

    地下鉄で三宮まで戻って阪急で京都へ ホントに関西ってそれぞれの都市が簡単に行き来できて羨ましい(だけどそれぞれ個性は残ってて) 烏丸で降りてまずはホテルへ 京都はとにかく高い。今回バストイレは共同というホテルを見つけて予約。寝るだけだからいいや 荷物だけ置いて文化博物館へ 何度か来たけど、今回は常設展の企画展で御堂関白記と池大雅をやってると知り絶対に見たい! しかもギャラリートーク付き(月一度しかやってない!ラッキー✌️)というわけで神戸観光をやめて来ました。 中は撮影禁止で残念🫤 国宝の道長の日記も、娘の結婚が決まった時のページと晩年目も悪くなってきて日記の文字も大きくなってきたものと見比べ…

  • 推し活と清盛と法然の旅 その4

    さて午前中どうするかってなってどうしても行ってみたかったのが旧県庁 そして大輪田泊の跡、2つがすぐ近くとわかって荷物を抱えて歩いて行きました。 清盛ゆかりの街だって 実は昨日チケット譲ってもらった方にこの時間まで何処を回っていたのかと聞かれ「異人館とかですかー」って言われたけど。 流石に言えなくて、でも何度か聞かれたので 「清盛の遺跡を・・」って言ったらドン引きされちゃった。 「えっ?淡路島とかですか?」って! 神戸だよ!笑 地元の人って知らないもんだよね。 この辺りが大輪田泊の跡 清盛以前からあったらしいけど、整備したのは清盛さんだと思う。 今やイオンになっちゃったよー 関係ない話だけど、今…

  • 推し活と清盛と法然の旅 その3

    さて推しのコンサートまであと少し カフェに行きたい。 ひとりでどこ行くか・・ 最近カフェも高いのよね・・ 福岡にもあるケーニヒスクローネってホテルやってるんだ!そこのカフェが16時からお得なセットやってるわ。 タルトと飲み物と(映ってないけど)ソフトクリームで980円(ドリンクはおかわり自由) タルトもリベイクしてくれて美味しかった。 席数もたくさんあって、いいな神戸の人 あちこち可愛かった。 さて、チケット譲ってくれた方との待ち合わせの時間になったので会場へ この辺りは別ブログで。 出待ちはできなかったけど無事終わりました テクテク歩いてホテルに戻ることに。 ライトアップしてます。 素敵だな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おーくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おーくさん
ブログタイトル
50歳からのアクティブライフ
フォロー
50歳からのアクティブライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用