chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CH OB会 https://blog.goo.ne.jp/stosik1017

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達 「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」 なんて

CH OB会
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/01

arrow_drop_down
  • 京橋のライブハウス

    2月も早いもんで今日が最終日となりました。いつから始まったのか新型コロナウイルス騒動、夕方からは総理大臣の記者会見がありました。普段は官僚が作ったペーパーを読んでいますが、今日は、ペーパーなしで結構しゃべってました。2月の衆議院予算委員会の野党へのボロボロの回答とは違い、必死に訴えていました。京橋のライブハウス

  • 子どもにもお母さんたちにも不人気

    大阪市の幼・小・中学校が2月29日~3月13日まで全校臨時休校になりました。今日、マンション内の小学生10人ぐらいに感想を聞いてみました。殆どの子供が、休みが増えるより学校に行ってる方が楽しいとのことでした。また、お子さんを持つ数人のお母さんたちにも聞いてみました。仕事をしている方が多く、学校へ行っている方が安心出来るのでいいとのことでした。まあー、テレビ等のインタビューで聞いてるのと一緒で、皆さん困惑気味ですね。昨日、安倍総理が自信満々?で発表しましたが、思いがけない不人気でした。海外からも厳しいことを言われるし、信用をなくしている日本政府ですが、今後、色々な面で大変なことになりそうで心配です。イッシー子どもにもお母さんたちにも不人気

  • 出勤前に体温チェックが義務付け

    政府は本日、新型コロナウイルスの件で、3月2日から春休みが明けるまで、全国の小中高校や特別支援学校を臨時休校にするよう要請すると表明しました。感染拡大を防止するための措置で、まあー、デメリットもあるようですが、安全策で行った方がいいのかと思います。会社からも、夕方、新型コロナウイルスへの対応について、FAXが4枚も流れて来ました。主なことは、毎日の体調チェック、体温チェック等を義務付けすること。理事会他行事の延期等の措置の場合があること。不要不急の外出を控え、各種イベント、室内娯楽等多数の人が集まる場所への立ち入りは控えること等です。3月の第一週目は〇〇会の役員会と飲み会の2つの予定があります。早速、役員会の方は、一応、延期としましたが、飲み会の方は月曜日に判断する予定です。しかし、大変な事になってきまして、経...出勤前に体温チェックが義務付け

  • EXILE公演が中止

    政府がコロナウイルスの感染拡大防止で、スポーツ・文化イベントの開催を2週間自粛するよう要請する考えを示しました。また、企業も時差通勤やテレワークの推進、イベントや会合の延期・中止に踏み込む動きも増えてきました。今日、仕事の帰りにいつものように京セラドームの前を通ったら、人通りが異常な動きです。駅方面からドッと来る人の波がマチマチで、逆に帰って行く人も多く、EXILEの公演が中止になったとか。仕事先のマンションでも、中国から商品が入って来ないから仕事は休みとか、自宅で仕事になったとかの人が出て来ました。当方も来月以降、飲み会、同窓会(クラス会)、旅行、会合と色々予定が入っていますが、どうなるかは未だ分かりません。特に3月は7つの予定があり、自粛か実行かの判断は難しいところですが、小さな規模のものですからそこまでの...EXILE公演が中止

  • 今後の “集まり” はどうする?

    政府がコロナウイルスの感染拡大防止で、スポーツ・文化イベントの開催を2週間自粛するよう要請する考えを示しました。また、企業も時差通勤やテレワークの推進、イベントや会合の延期・中止に踏み込む動きも増えてきました。仕事先のマンションでも、中国から商品が入って来ないから仕事は休みとか、自宅で仕事になったとかの人が出て来ました。当方も来月以降、飲み会、同窓会(クラス会)、旅行、会合と色々予定が入っていますが、どうなるかは未だ分かりません。特に3月は7つの予定があり、自粛か実行かの判断は難しいところですが、最終判断は主催者(責任者)に委ねざるを得ません。イッシー今後の“集まり”はどうする?

  • 花粉症対策グッズ

    今日は朝から快晴で風もなく、春らしい天気になりました。こんな日は花粉がかなり飛んでるみたいで、花粉症の方はイヤな季節になりました。当方も花粉症グッズを点検してみました。・花粉対策メガネ3・4年前に買ったと思いますが、仕舞っておいてたメガネを出して来ました。現在かけているメガネの上からかけて、花粉をメガネの隙間から入らないように目を守ります。・花粉ガードスプレー昨年買ったものが未だ残っていまして、イオンの力で顔や髪にスプレーし、目と鼻への侵入を防ぎます。・花粉ガードクリーム昨年も使用していましたが、使い切ってたので新たに購入しました。鼻の中にクリームを塗って花粉をブロックしますが、マスクが無い場合は代替えになります。・鼻の中に入れるマスクこれは使ったことがありません。・携帯用空気清浄器これは首からかけて使用するそ...花粉症対策グッズ

  • 3枚入りのマスクを購入

    新型コロナウイルスの影響でマスクが不足しています。政府の要請でメーカーが増産体制に入っているようですが、品薄状態は解消されていません。先日、心斎橋辺りに行った時、ドラッグストアを3店程覘いてみましたが、全くないと思っていたら少しだけありました。3枚500円ぐらいから数百円するマスクは3店ともありました。普段マスクなんか買ったことがないので、通常価格がいくらぐらいするのか分かりません。今日の休日、近所のお店で探してみましたら、やっぱり、同じ価格の高いものはありました。特に目立ったのは、有名メーカーKの3枚450円~500円ぐらいのもので、結構、見かけました。取り敢えず1袋買ってみましたが、1箱30枚~50枚のポピュラーのマスクと品質が大分違うのでしょうか。しかし、マスクを替えるタイミングは安かろうと高かろうと同じ...3枚入りのマスクを購入

  • カラオケ同好会で会員募集

    今日は会社の仲間たちとの「カラオケ同好会」で、いつもの東心斎橋のスナック『M』に9名が集まりました。最初の45分ぐらいは、近況とか情報交換とかをしますが、話が尽きないので適当な所でカラオケタイムに移ります。さて、今日の料理の方はメインがおでんでしたが、大根、厚揚げ、たまご等が人気がありました。おでんの他は、鶏の唐揚げ、筑前煮、サラダ、野菜等がありまして、3時間貸切で一人3,000円と良心的です。この同好会ですが、今回、会員を増やしA班とB班の2グループに分けてすることにしました。基本的に、今までのメンバーはA班で偶数月、新しい会員はBグループで奇数月に集まって貰います。そして、たまには全員が集合して騒ぐのもいいかもしれませんが、お店は15名ぐらいが限度なので難しいかもしれません。イッシーカラオケ同好会で会員募集

  • ハトの撃退から半年

    仕事先のマンションで、半年前の昨年8月、共用部分のライトをLEDに替える工事をしました。それまでは、3日に1回ぐらいのペースで球切れの点検に廻っていました。LED化にした後は、暫くは球切れは無いのでマンション内を巡回する回数が減りました。また、その翌月の9月には、ハトのフン被害に困っていましたが、忌避剤(ジェルタイプ)を置くことによりハトが来なくなりました。それまでは、毎朝、フン掃除、そして、1日に3~4回マンション内を巡回し、ハトへの追い出し及び牽制を行っていました。それが、2・3後、ハトは嘘のように全く来なくなりました。特に鳩のフンの始末は大変で、毎日のようにお泊りでフンを落としていき、追っ払ってもしつこく来ていました。そんなことで、それ以降、マンション内を巡回する回数が減り、いいのか悪いのか仕事が楽になっ...ハトの撃退から半年

  • くしゃみ1回に女性が反応?

    2・3前からくしゃみが出始めたのですが、それも1日僅か1・2回程である。そう言えば、一週間か10日ぐらい前だったか、朝刊に小さく、「花粉予報」が出ていたのを思い出しました。今日、改めて見ると、この一週間の予報は“やや多い”とありました。たまたま、先程のテレビの天気予報でも花粉状況を報道しており、近畿地方のスギ花粉のピークは2月下旬~3月中旬だそうです。ところで、今朝の通勤電車でいつもの様に天王寺で座れましたが、少し経ったらくしゃみが1回出てしまいました。マスクはしていましたし、下を向いて手で塞いでしました。すると、横に立ってた女性が、くしゃみに反応したのか、当方から離れた所に移動して行きました。新型コロナウイルスの感染拡大が日増しに増えており、国民の不安も大きくなりつつあります。一方、花粉症の方も今後、鼻水・く...くしゃみ1回に女性が反応?

  • とうとうコレステロールのクスリを服用!

    一週間前に近所のクリニックに行ってエコー検査と血液検査をしました。お腹のエコーは当日に説明を聞きましたが、採血の結果を今日、聞いて来ました。数年前からの問題点は、LDL(悪玉コレステロール)が高く、HDL(善玉コレステロール)が低い状態がずっと続いていること。従って、LDL/HDL比が基準値(2.5)をかなりオーバーしていることです。また、中性脂肪も基準値を時々オーバーしていて、いわゆる、脂質異常症(高脂血症)の状態です。原因としては、遺伝や体質もありますが、食習慣、運動不足、肥満等が考えられます。当方の場合は、十分に歩いており、食習慣(肥満)が原因であることは明らかです。脂っこいものが好きだし、朝、昼、晩と食べる量も多いのです。脂質異常を放っておくと、動脈硬化が進み、脳梗塞、心筋梗塞等血管系の病気が起きやすく...とうとうコレステロールのクスリを服用!

  • 電気温水器の故障で数十万・・・

    今日は自宅マンションの人たちとの「カラオケ同好会」でした。先月は、新年会とカラオケと2回もあったのですが、当方は欠席で2ヵ月振りの参加となりました。参加した人は男性ばかり6名で、最初の30分と途中の20分は雑談タイムで、皆さんの近況やマンション内での出来事が話題です。マンション内の情報では、最近、「電気温水器」の故障が増えてきたとのことです。今まで、新しいものに交換した部屋は全体の1割程度との話です。なお、マンションは築16年で、温水器の寿命はとっくに過ぎていて、結構、長持ちしているようです。しかし、この温水器のメーカーは、当然、部品は無く、製品も製造していないとのことです。また、交換が思いもしなかったぐらい大変な作業なんだそうです。実は、温水器は廊下の壁の中に設置されており、交換するには、人が壁の中に入って二...電気温水器の故障で数十万・・・

  • CHOYA・OB会の幹事交代

    今年は、『CHOYA・OB会』が行われる年で、現在は、2年に1回のペースで開催しています。今までは、当方とH下さんが幹事をやってきましたが、今回から、M田さんに交代することになりました。いつまでも幹事を続ける訳にはいかず、若返りを図ることが目的です。M田さんには、前回から幹事に入ってもらいましたが、この度、幹事長になってもらい、後、1・2名の方を予定しています。当方とH下さんは、平成17年、従来の『CHOYA・OB会』とは別に『CHOYA・ニューOB会』を立ち上げました。この新しい会は、従来の会には縁のなかった人たちを対象に、幅広くご案内を出しました。その結果、57名(男性:24名、女性33名)と多数のご参加をいただき、道頓堀で盛況に行われました。その後、ニューOB会は第3回まで開催されましたが、そのからは、新...CHOYA・OB会の幹事交代

  • 今年初めての “定例会”

    昨日は、CHOYA・OBによる毎月恒例の飲み会で13名が集まりました。先月は当方のプライベートにより、定例会が中止になったため今年初めての飲み会でした。お店は心斎橋の『かつら亭』で、昨日も一人当り2,400円と相変わらず安いです。しかし、掘りごたつ式のテーブル席は背後が壁で狭く、他の人の席と行き来出来にくいのが難点です。そんなことで、周りの人とは話が出来ましたが、全員とは話が出来ないことが残念です。そして昨日は、久し振りになんば~心斎橋を歩いてみました。以前は、日本語より中国語の方がより聞こえて来た感じがしていました。今回は、極端に人が減ったと言う程でもなく、それなりの人出はありましたが、やはり、2・3割は少ないんでしょう。二次会は7名がカラオケに参加し、1人、3~4曲歌うことが出来ました。皆さんそれぞれ得意の...今年初めての“定例会”

  • ボチボチ飲み会のシーズンが始まります

    1月は喪中で静かにしていましたが、今週から飲み会やら色々な行事が始まります。会社での幹事も結構忙しいし、この春も小学校のクラス会、パソコン教室OB会、毎月の飲み会やカラオケ等目白押しです。5月には法事もあり、横浜には4月と連続で2回行く予定です。また、今年は2年毎のCHOYA・OB会もあり、今回、約10年やって来た幹事を交代する予定です。歳を重ねる毎に幹事疲れも出て来ているようで、特に、目の疲れ、衰えを自覚するようになってます。足腰の疲れ・痛みも回復に時間がかかるし、ブログをアップするのも結構、大変なんです。そんなことで、最近、少し弱きになっているように感じます。まだまだ頑張らないと・・・イッシーボチボチ飲み会のシーズンが始まります

  • 元野村監督、思い出をありがとう!

    今日、野村克也さんが亡くなったという訃報が流れました。野村さんは選手時代は超一流選手でしたが、ヤクルトの監督になってからも“ID野球”で立派な成績を収めました。9年間の監督時代、リーグ優勝3回、その内、日本一が2回とホント凄い実績でした。当方は小学校時代からのスワローズファンで、昔は毎年Bクラスのとても弱い球団でした。1978年の広岡監督の時、セリーグで初優勝、おまけに日本シリーズで阪急を制し日本一になりました。それまでは弱すぎて、まさか、優勝なんか一生出来ないと思っていたので、あの時はホント嬉しかったです。野村監督になってからは、話題性も上がり、好成績をあげ、ヤクルトファンとしてはとてもいい思い出を作ってくれました。奥さんに先立たれ、元気の無い姿はとてもお気の毒で、心配はしていましたが、早く奥さんの近くに行き...元野村監督、思い出をありがとう!

  • カラオケで高血圧効果・降下?

    1月に続いて好調なのが新曲の挑戦で、今月、2曲目となりました。『別れのボレロ』山﨑ていじ(62歳)・・・1/22発売で、ノリのいいリズムで女心を歌っています。この演歌歌手はボクサー出身で、カラオケ好きのおっちゃんが40歳ぐらいでデビューしたみたいです。尊敬する歌手が五木ひろしだそうで、風貌も歌い方もちょっと似ていますね。また、2年前、『夜汽車』という曲を発売し、当時、覚えましたが、その後、全く歌っていません。ところで、カラオケって高血圧の方に効果があるそうです。あるクリニックの先生が、病院でカラオケ教室を開いているとのことです。歌によっては、大きく息を吸い込んだり吐き出したりします。これは酸素を大量に取り込むことになり、上手な腹式呼吸で血管の収縮と拡張が活発になります。そして、血行が促進され、血圧が下がるそうで...カラオケで高血圧効果・降下?

  • 修繕委員会と理事会のダブルヘッダー

    今日の日曜日は会議がダブルヘッダーあったため休日出勤でした。9時からは修繕委員会で、前月は3時間もかかり参りました。今回は、フロント(営業担当)にきっちり1時間で終わるように、しっかり仕切るよう予めハッパをかけておきました。話が横道に逸れるとナンボでも時間がかかってしまいます。隣で適当にサインを送りながら今回は1時間で終わりました。10時からは、少しメンバーが代わって理事会が行われました。理事会は2か月に1回のペースですので年6回あり、次回の4月が現メンバーの最後の理事会です。2年間担当した半分のメンバーが入れ替わって、また、半分の新理事の方が入ってきます。理事の方、修繕委員会の方、大規模修繕工事がある今後の2年間は大変忙しい時期になりますが、頑張って欲しいです。イッシー修繕委員会と理事会のダブルヘッダー

  • 毎日体重を量るだけでダイエットできる?

    世の中には多くのダイエット法というのがあるようです。食べ過ぎないようにし、魚や野菜中心にバランスの良い食事を心がけること。そして、適当な運動やウォーキング等の習慣を持てば痩せるようです。まあー、多くの方が分かっていても、それを続けることはとても難しいことです。当方も時々、体重を少し減らそうと試みますが、意志が弱いのか長続きしません。余計に歩いたりは出来るのですが、食べる方の減量作戦はホント、途中で挫折の口です。しかし、たった一つの習慣を持つだけの確実なダイエット効果があるようです。ある研究によると、それは、毎日必ず体重を量ることだそうです。体重を毎日量る人と、量るように指示されても、数日に1回は忘れてしまう人を比較したそうです。その結果、毎日量る人の方が、たった半年で6キロ体重がへったとのこと。毎日体重を量る人...毎日体重を量るだけでダイエットできる?

  • フンの犯人は?

    一昨日に勤務先のマンションで、防犯カメラを新規と交換しましたが、早速、録画を見る機会となりました。今朝、建物横の芝生にフンがしてあるのを発見、だいたい、1ヵ月に1回ぐらいのペースでしています。理事長に了解を貰って見ることになりました。今までの防犯カメラでは、遠く離れ過ぎていて全く分かりませんでしたが、今回は、芝生が見える所に増設しました。朝6時からの分を見ることにして、10分もしたら、事態は進展しました。マンションのアプローチから芝生の方に横切る黒い物体を発見、リードは付いてないし人影も見えません。巻き戻しをして、今度はゆっくり見ることにしました。黒い物体は、今まで想像していた犬ではなく、何と、意外にも猫だったんです。まだ外は暗く、芝生の奥の方は暗くて良く分かりませんが、事務所の電気を消したら少しはっきり見るこ...フンの犯人は?

  • 防犯カメラの増設で諸問題が解決へ・・・

    仕事先のマンションで昨日・今日と「防犯カメラ」の新設工事がありました。6年契約が満了となり、相見積りの結果、今度は新規の業者との契約となりました。以前は、1階の植栽・芝生部分にカメラの設置がなく、近所の犬にフンをされたままの時が結構あり困っていました。管理組合への要望で2つのカメラが増設され、何かあったら調査出来ることになり、抑止の面でも大きな力になるかと思います。また、今までのカメラの位置・角度等の面で、死角になっていた歩道・車道部分等もこちらの要望で少し変更してもらいました。近所も含めて、一部の方のルール・マナー違反、不法侵入、窃盗犯罪等の不安材料もなかなか無くなりません。これで、住民の方が少しでも安心して生活が出来ればいいかなと思います。イッシー防犯カメラの増設で諸問題が解決へ・・・

  • 幕の内弁当から日替わりランチへ・・・

    仕事先での昼食は、いつも近くの“おかず屋”みたいなお店に行っています。人気がいいのは「幕の内弁当」で、肉類、魚類、野菜類とバランスのいいおかずと美味しい味噌汁で¥620で安いです。それと、日替わりランチ(¥650・¥700)が3種類、おかず2種類・ライス・味噌汁で¥650といずれも手頃です。そんなことで、12時頃前後になると30人ぐらいとお客がどっと入って来ます。当方は以前、日替わりランチかおかずを取っていましたが、ここ半年は栄養のバランスを考慮、幕の内弁当に切替えていました。ところが最近、弁当の中身が少し変わって来たのです。以前は、魚が焼き魚か煮魚の新鮮なものが多かったのですが、最近、冷凍した固い魚や、美味しくない干物に代わってきたのです。理由は、オヤジさんが足が悪化休んでおり、4人体制から3人になってしまい...幕の内弁当から日替わりランチへ・・・

  • 昭和初期の母親の写真

    昨日の母親の法要で、母親が持っていた昔の写真を兄嫁が持っ来てくれました。当方が葬儀の時頼んでいたのですが、今まで見たことがない貴重な写真が何枚かありました。当方が今まで持っていた、母親の一番若い時の写真は、当方が小学生低学年の時ですから40代前半です。今回見つかったのは、母親が15歳と23歳頃の時の写真です。15歳の時は、和裁の先生と生徒が5人程写っていまして、全体的に少し肉付きのいい感じですが、上品な雰囲気をしています。また、23歳頃の写真は10代の頃よりスマートになっており、面影は充分にあります。残念ながら、30代の頃の写真は1枚も残っていませんでした。そして、写真の中には父親の写真も結構入っていましたが、40代半ばの写真が1番若く、それ以前の写真はありませんでした。母親のは昭和初期~戦前、父親のは昭和20...昭和初期の母親の写真

  • 横浜中華街 『菜香新館』

    今日は、母親の四十九日の法要で日帰りで横浜に行って来ました。日曜日の8時過ぎの関空、何となく人が少なく機内も空席が目立ちました。やはり、コロナウイルスの影響でしょうか。羽田から京急で横浜駅へ出て、駅前からタクシーでお寺に向かいました。喪主の兄が体調が悪く当方が代理を務めました。また、お寺に隣接するお墓に納骨することになりました。以前から疑問点だったのですが、お墓の横にある古い小さな墓の存在を聞いてみました。回答は、現在の墓の前の墓ではないかとのことでしたが、古くなって、かなり前から字が読めなくなっていました。また、母親(きん)の義理の母の名前が同じく“きん”か“錦”か不明でしたが、錦は戒名であることが判明しました。一時、“きんさん、ぎんさん”がブームになりましたが、こちらは、“きんさん、きんさん”で、強力です。...横浜中華街『菜香新館』

  • ♪ 『メランコリーに抱かれて』 ファン・カヒ

    2月になりましたが、相変わらず腰の具合は悪く、最近では、整骨院に週3回も通うこともあります。腰の治療には、昨年はほぼ1年間・週2回掛かっていましたが、筋肉の老化と回復力も遅くなった感じです。それとは反対に、カラオケの方は絶好調で、今月早々に新曲の課題曲が決まりました。『メランコリーに抱かれて』(1月8日発売)で、韓国人歌手(女性)のファン・カヒの曲です。この歌手は、韓国フサン出身の演歌歌手で活動開始は2011年からで、年齢、既婚者かは非公開となっています。この曲は、70年代のディスコサウンドリズムに合わせた、とてもノリのいい曲で、当方の好みのジャンルです。一週間もあればマスター出来そうで、1月に続き今月も3曲いけるかもしれません。足腰が弱り、頭の衰えをカバーするため、カラオケで脳の活性化を計っていきます。イッシ...♪『メランコリーに抱かれて』ファン・カヒ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CH OB会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
CH OB会さん
ブログタイトル
CH OB会
フォロー
CH  OB会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用