肺腺がんで2012年2月右肺上葉摘出。 副腎転移・脳転移・右腎臓摘出するも今も元気です! そしてパーキンソン病とのお付き合いも始まりました!
宣告されてビックリのガンでしたが、右肺上葉切除および右腎臓切除・ガンマナイフ・抗がん剤点滴・放射線治療・イレッサ等の治療を経て 現在に至っています。 2020年12月に パーキンソン病の診断を受けて服薬治療中!
年度末で忙しく お彼岸もゆっくりできなかった 娘は入院してから いくらか体調が落ち着いたものの まだまだ予断は許せず 退院の時期は4月2日に決めるらしい なかなかに微妙な感じだが お腹の中のベビちゃんは1998グラムまで大きくなってきたとのこと 少なくとも 自分が長男を出産したときよりは大きくなった! とりあえず2300グラムくらいまで育ってくれれば・・・ 昨日は…
先週水曜日に 娘は無事に退院した 週末は 車で2時間の自宅へトンボ帰り 年金の手続き等の案内書類が届いていると! やれやれ・・・わかってはいるけれど61歳になるんだなぁ 全くと言っていいほど自覚はないが(笑) けれど 結局は誕生日1日前からの書類が必要とのことで 戸籍謄本、住民票等々は取れなかった (何のための帰省だったんだ!!!) あ、マイナンバーカードを…
3月に入ってからはや10日過ぎ 今日は 東日本大震災から10年だ あの年以降 自分の中にあった 肺腺がんとのお付き合いが始まり 夫との関係がよりギクシャクし 子供たちを取り巻く環境も 大きく変化してきた 結果的には アップダウンがあったものの 現状は " 良い " 状態で落ち着いている それにしても 最近非常に疲れやすい・・・ 母の病院通いもさることながら…
昨日の日曜日 いやぁーーー 久しぶりに寝倒した! 一度は起きたものの ベッドの上でゴロゴロ 結局 食事はブランチの時間帯 いかんなぁ・・・ パーキンソンの薬を飲む回数が 食事のタイミングでずれてしまう 自覚症状が それほど進行していないこともあり ちょっと油断して 忘れてしまったりしている 特に 仕事の日の昼食後等はついつい・・・ そして ブログをきちん…
「ブログリーダー」を活用して、ニャンままさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。