〇個性:★★★★★ 気づいた人天才! 〇一言紹介:サングラスかけてるように見える大仏様 にほんブログ村 coming soon・・・ 地味に忙しいぜっ 2019年6月28日訪問 にほんブログ村 ●布袋の大仏 住所:愛知県江南市木賀町大門160 時間:- 料金:- 駐車場:無し 参考URL:布袋の大仏 - 江南市観光協会
その味まさにオブザイヤー!貝汁の常識をここで見直せ! ~ドライブインみちしお~
〇個性:★★★★★ 注ぎ足し方式で深まる味わい! 〇一言紹介:あさり汁が名物の温泉併設型の食事処です。 にほんブログ村 山口県のグルメと言えば、瓦そば・ふく・岩国寿司・・・ みかん鍋も出てきたあなたはきっと上級トラベラー。 貝汁ってすぐ出た人はたぶん最上級トラベラー。 他にあったら教えてください。 福岡寄りの山口県小野田市にあるドライブインではこれでもかと言うくらい貝汁を推しています。私は夜行ったので少し分かりづらいかもですが扉絵の通り、でっかい看板で貝汁推してくるのできっと見逃すことはないはず。 あんまりグルメ系の目的地をもって旅することは珍しいですがこちらの貝汁はとっても美味しいので山口県…
〇個性:★★★★☆ 公共交通機関ではいけない青と赤の絶景! 〇一言紹介:白狐のお告げを下に建立された日本を代表する景勝地 にほんブログ村 日本で最も美しい場所の一つ・・とかなんとかアメリカで紹介されて観光客が爆増した元乃隅稲成神社。2018年から改名されて元乃隅神社になりました。 もうあざといくらい映える神社、激映え。 海まで続いているかのような無数の朱色(鳥居)、晴れた日には青く広がる日本海。鳥居の先端では白くキラキラと砕け散る波しぶき。 あーーー あざといっ(・∀・)!! 褒めてます。 有名な観光地だけあって人がたくさん。 改めて調べてみるとこの神社の創建は1955年と比較的浅め。地元の漁…
○スタート場所:明石市 ○移動手段:車・バイク ○所要時間:9時間ほど(+帰路) ○予算:600円ほど(+朝昼食、レンタカー、ガソリン代) ○推奨時期:3月中旬~11月(山道が凍らない季節ならおけ) にほんブログ村 ちょっと詰め込み過ぎなのでこのプランはご飯に重きを置かない人、ドライブが好きな人向けかなぁ・・ 夏って事でぜひ妖怪スポット巡って欲しいなってのと、竹田城は一回くらい見て欲しいなって気持ちで昔巡った道中まとめました。雲海の竹田城もいいので姫路からこの記事を逆巡りで行って、丹波篠山に泊まって朝イチ竹田城行くのも良きですね。 竹田城周りにめぼしい所ないのが悩みどころだな。 情報モトム('…
〇個性:★★★☆☆ 全国名水百選選出! 〇一言紹介:カルスト台地より湧き出る美しいコバルトブルーの池。 にほんブログ村 coming soon・・・ 遠出してないな・・ 2019年9月28日訪問 にほんブログ村 ●別府弁天池 住所:山口県美祢市秋芳町別府482 時間:―(水の青さが分かる明るいうちが良いと思うよ) 拝観料:無料 駐車場:あり 参考URL:名水百選 別府弁天池 山口県美祢市 秋吉台国定公園 観光情報
オブザイヤー的旅のススメ ~群馬・キャベツ畑の中心で愛を叫ぶ~
○スタート場所:高崎市 ○移動手段:車・バイク ○所要時間:9時間ほど(+帰路) ○予算:1,750円ほど(+朝食、レンタカー、ガソリン代) ○推奨時期:6月中旬~7月初旬・中旬 にほんブログ村 特にテーマのある旅路ではないですが長野~群馬間はただ走ってるだけで気持ち良きですね。 名もなき絶景が横かしこに転がっており、特に6月から県境のキャベツの一大生産地嬬恋村(つまごいむら)ではキャベツの出荷が始まります。 天気が回復してくる7月にぜひドライブしたい場所ですよ。 coming soon・・・ ①浅間とり牧場 ★高崎市9:00→(車・バイク)→浅間とり牧場10:30 ★一言紹介:元気に鶏が走り…
〇個性:★★★★★ 抜群の存在感、ねこ和尚! 〇一言紹介:猫好き住職が作り上げたねこグッズに溢れるお寺。 にほんブログ村 coming soon・・・ 仕事がやべーーー 2019年9月29日訪問 にほんブログ村 ●雲林寺 住所:山口県萩市吉部上2489 時間:??(明るい時間なら空いていると 拝観料:無料(ねこグッズ買うべし) 駐車場:あり 参考URL:観光スポット|萩市観光協会公式サイト|山口県萩市
〇個性:★★★★★ たぶん日本一卑猥な場所。わろ 〇一言紹介:武将の幼子を祀る観音堂 にほんブログ村 coming soon・・・ コロナ自粛期間の仕事を取り戻すかのように激務なう 2019年9月29日訪問 にほんブログ村 ●魔羅観音 住所:山口県長門市俵山 時間:- 拝観料:- 駐車場:あり 参考URL:麻羅観音 山口県長門市観光サイト ななび
「ブログリーダー」を活用して、全日本旅オブザイヤー委員会さんをフォローしませんか?