障害年金の初回分が振り込まれました。年金は通常、偶数月に支給されるそうですが、認定されたのが偶数月の初旬だったので、翌奇数月に初回分支給になり、その後は偶数月で固定なんですって(^^)まあ良かった良かった。宿題がなんとか片づいた感じです。申請しに行った際、担当の方に言われたんですが65歳?からの老齢年金が支給されると障害年金は受給できない、というかどちらか選ぶ、というか年金は2種類は受給できないそうです。がっくりだったんですよ。まあそれでも楽しくやっていきたいなー。障害年金5(手術10ヵ月後)
どんどん老眼がひどくなり、50歳を過ぎたところで一度きちんと眼科を受診しようと思いました。えと、有名眼科で受診しました。眼圧、眼底写真、視野も診て問題ないですね。という事でしたが、最後に院長先生が診ます。となりました。眼圧が高いという事で、改めて3パターンの方法で測定です。その中で、点眼液で麻酔した後、横たわった状態で眼球に直接器具を押しつけられるのが一番ヘビーでした。数人の看護師?が勉強のためか、そばで観ています。(まあ、そんな機会なかなかないですかね^_^)もっと眼を開いていないと器具が眼球にどうのこうのと言われますが痛いわ!!緑内障の疑いがあるのでまた来月に予約。うわー、大腿骨頭壊死の上に緑内障かー、と思い帰宅しおとなしくしていると、なんだか左眼がかゆくて涙が止まらなくなってきました。数時間後に帰宅した妻...眼科へ(人工関節以外)
「ブログリーダー」を活用して、キジトラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。