タイのチェンマイ在住の日本語教師です。英語と中国語(北京語)が話せて、今はタイ語を勉強中です。
大人でも子供みたいに外国語を覚えられる? 子供の外国語教育、何歳から始める?
皆さん、こんにちは。日本語教師もりすです。 今回は、私がタイのチェンマイで行っている語学教育ボランティアについて、まとめてみたいと思います。 私は当初、チェンマイ市内で小学校高学年のタイ人生徒に日本語を教えていましたが、色々な事情でチャイプラカーンという田舎町に引っ越して、今は政府運営の地元幼稚園で英語を教えています。 相手は、タイ人やタイ生まれの中国人、タイアイ人の子供たちです。 「幼稚園児に英語を教えるほうが簡単だよ」とタイ人の先生に言われて始めたんですが、これが結構大変です(´・ω・`) まず基本的に言って、幼稚園児の場合、学習意欲という概念がありませんね。生きることで精一杯、とにかく遊…
おすすめレースゲームアプリ!マリオカートに似た韓国の人気ゲームアプリ!その名も……
皆さん、こんにちは。もりすです。 今回は、最近妻や友人とはまっているおすすめゲームアプリをご紹介します。 往年のマリオカートにかなり似ていて、アイテムを使いながら、かわいいキャラクターを操ってレースを楽しめます。 その名も…… んー。 実は読み方を知りません(´・ω・`) というのも、AppStoreやアプリ検索で韓国語でしか探せないのです。 韓国人のお友達が教えてくれました。 韓国のゲームAppで一位だそうです。 ぜひ、以下の韓国語をコピーペーストして検索してみてください! App名: 프렌즈레이싱 韓国語でうまくいかない場合は、デベロッパ名の「Kakao Games」で検索して、レースゲー…
中国語の学習法、ピンインの読み方を覚えた後は何をすればいい?
皆さんこんにちは。 時々もりすブログを見に来てくださっている方、どうもありがとうございます。 今回は久しぶりに中国語学習について書こうと思います。 というのも、多言語学習をしているうさぎさんから、「ピンインから漢字に移行するあたり」の学習法についてコメントをいただきました! コメントくださり、ありがとうございます。しかも、うさぎさんは若輩もりすのブログ通り、ピンインから中国語学習を始めてくださっています。 もうすでに、Google翻訳も認める中国語力のようです。 kiriusa.at.webry.info なんとうれしい。 というのも、すでに以前の記事で書きましたが、大切なので改めて書きます。…
「ブログリーダー」を活用して、日本語教師もりすさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。