chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 失礼しましたm(__)m

    (肉の臭み消しにセロリをIN!)昨日は、紛らわしいタイトルのせいかいきなり普段の三倍近い方が覗いてくれて失礼しました・・・有難う御座いましたm(__)mで、その原因の台風ですが昨夜、日が変わる頃に吹き戻しでしょうか?少し強めに風が吹いた程度で雨も九時ごろには上がってしまい半島のすぐ裏っ側を通って行ったのに他地方の方がはるかに大きな被害が出ていて申し訳ないやら、気の毒やら(偽善ですm(__)m何も出来ませんm(__)m)御大事に!としか言いようが有りませんm(__)mさて、加工の方は、やっと柱関係が終り今日からは、加工図3の桁を加工して行きます三枚合わせの造りは、前回のパーゴラと同じですが加工は少し変わってきます(ガゼボの時の定番だろ⁉)12fの2x6を八本と10fの2x4を四本用意して今回は、部材ごとでは...失礼しましたm(__)m

  • 台風来た⁈

    (生姜も入れて、肉を炒めます)散々大騒ぎしましたが?結局何だったの?みたいな状況で当地方の台風は経過しています九州方面は当初大変だったようですが関東のニュース映像の方が、この辺りよりはるかに台風!散々濡れて騒いで余分な予算を使ってハウスの修繕をしたのは何だったの⁉↷・・・何事もなく終わりそうなので・・・それはそれで良いんだけどね↷さて、引き続き間柱の加工ですが残すは手摺枠の大入れ臍穴?・・・マッ、穴ですね主柱の時に説明したようにこれは、85mmの背を横から丸鋸で切り込める所まで切り込んで置いて寸法表記が無いけど(書き忘れとるm(__)m)深さの42.5mmの方は底になる部分と幅になる部分にドリルで穴を並べる様に繋げて開けてジグソーか引廻し鋸、若しくは鑿で一気に叩き落として荒い穴を開けてから、更に鑿でトント...台風来た⁈

  • まだ大丈夫!

    (その他諸々の野菜も乱切りにしたようなのでオリーブオイルタップリでニンニクを)台風は、進路を変えて九州を横断し四国へ近づきつつありますが進路が変わったせいか、今夜辺りから風が強くなって来る様で今朝は、登校前に雨戸を建ててカッパ着用の上、歩きで登校しましたが・・・ひどかったのは、残りの台風避難をやってる間位帰る頃には、雨もパラパラ?風もソヨソヨ?本当に来るのか⁈みたいな事に成っていましたが?これからでしょう!WNによると今夜は風速14m/sと言う事に成っています(我が家は大丈夫かいな?)さて、加工ですが今日は足元の欠き落としについて何時も櫛歯でトントン等と言っていますが今回(前回も同じ)の様に欠き込み深さが浅く比較的長い範囲を木口から欠き落とすのなら丸鋸で削ぎ落す様に、部材を割って落としてやる方が作業は早い...まだ大丈夫!

  • 台風避難

    (セロリの葉っぱ?)今日は朝から中途半端な天気で山へは行けず雨が降ったり止んだりのなか一日中ハウスの時化繋ぎをしていました(漁師か!)お陰で、道具袋が濡れてしまい中の道具を机の上へ並べて干して帰って来ましたが(とても農業作業員とは思えない品揃え⁈)応援看板を製作に子供達が出入りしてるので・・・マズかったかな⁈さて、昨日の続きですが座掘り穴を途中で止める為にはストッパー付きのドリルを使えば訳ないのですが態々、特別な機材を用意するのは・・・色々と・・・大変ですから以前に紹介した穴あけ用の垂直定規に厚みを付けてドリルがそれ以上、下がらない様にしてしまえば・・・?OKでしょ⁈以前にも書きましたが、ドリルの錐の先にはリード錐が付いていて、これによって木材に引き込まれながら穴開けていく仕組みに成っています(最近パチモ...台風避難

  • 今日も摘果!

    (ナスビの乱切り・・・だからどうした!)久々の学校は、今日も清見ちゃんの摘果です!金曜にいい加減な仕事してるからマダマダテンコ盛りに落とす果実が有りますアッツイ中三時まで頑張ってもマダマダ明日も摘果かな?さて、加工ですが又柱です↷今度は間柱ですが・・・やる事は又同じです↷取敢えず座掘りをして、貫通穴を開けて足元をシャクって?欠き込んで!(人に因るかも知れませんが?欠き込み加工の事を「シャクル」と言います)後は、手摺枠用の欠き込みをしたらお仕舞い?・・・お仕舞いm(__)mイヤイヤ、まだですよ!材料は4x4の8f材で二本取り出来ると思うので全部で8f材を八本用意して真半分に長さ切りしてから墨付けするも良し、マンマで二本分墨付けするも良しですがマンマで二本分墨付けする時は、鋸刃の分の≒1.6mm(更に≒2mm...今日も摘果!

  • 台風接近中⁈

    (ナスビ・・・物が良くない↷)曇ったり照ったり⁈熱かったり蒸々したり⁉可笑しな天気ですが、今朝は随分と涼しくて秋眠暁を覚えず?的にゆっくり寝ていたい感じでした(秋らしくなって来て随分と助かります)しかし、今日も朝からCG作成!されど進まぬCG作成↷ダラダラと九時ごろから始めましたが昼までに出来たのは僅かに五カット↷途中、トイレへ入ったりお茶を飲んだりとダラダラやってたとは言え・・・おッッッそい!今日から描き出した部分も、少し特別な質感を使っているのでやはりいつもより五分十分データの処理に余計に時間が掛かっています待ち時間が長いので、途中、本でも読んで居ようかと思うのですがそれをやり出すと、ついドッチ付かずになってしまうので・・・ひたすら待ってます・・・(遇者の如く・・・遇者です↷)で、午後からは買い出しに...台風接近中⁈

  • 逃げてきましたm(__)m

    (虎の子のパプリカ・・・一個だけです↷)今日は、地域の精霊送りの日でしたが・・・逃げてきました知らない方や、付き合いの薄い方の弔い事と言うのはどうも苦手で、何しゃしゃり出てんだヨ!みたいな気持ちになってしまうので一様、会場の一番後ろの方で手だけ合わせて・・・と思って行ったのですが時間を間違えて、30分も早く行ってしまって(例年は6時から外でやってたのですが、暑さ対策で30分遅れの室内へ変更)このままでは、途中で抜け出せなくなると思い脱走m(__)m関係各位の方々お許しをm(__)mと言う事で、時間は戻って今日は朝からCG製作で取敢えず何とか基礎迄到達昼からはチョットだけチャリで走って日本一の山へ途中で発見しましたオレンジフェリー!では有りません⁉その前方奥に小さく写っているのは、紛れもなく!かのパシフィッ...逃げてきましたm(__)m

  • 今日もあッッッつい!

    (ニンニクを撮り忘れ、針生姜だけです)朝は遅く、夜は早く昼間の時間は確実に短くなって来ていますが何時まで経っても昼間は暑いままです↷今日もWNでは最高気温34℃畑の日向では恐らくそれ以上・・・と言うか!お日様が何時までも痛い!涼し~~シャツは、風が吹いてくれるとヒジョ~~に好いんだけど、直射日光には・・・メッチャ弱々!紫外線がもろに柔肌に刺さります・・・それでも今日も頑張って蜜柑の摘果(今日はチョットだけm(__)m)色々と油を売ったりもして定時に下校買い物に寄って無事帰宅で、加工です今日は、昨日の続きの欠き込み部分の話です柱外左角の右側の姿図で、下の方の二ヶ所の長方形と上の方の台形部分を深さ42.5mmに欠き込みます遣り方としては、丸鋸で切り込める範囲は部材の側面から丸鋸を入れて切り込みますが完全には切...今日もあッッッつい!

  • 出遅れm(__)m

    (野菜はこんな感じ?ズッキーニが無かったのでブロッコリー?)今日は、オバチャマがお疲れで昼寝が夕寝で私が寄り道して買い物して五時前に帰ったら寝てました↷で、五時過ぎから晩飯制作に入ったので遅れて晩飯が遅れた上に、迂闊にも食い終わってから暫く語らってしまい更に遅れて現在七時過ぎ↷急ぎます!学校は、引き続き摘果で昨日の圃場は二時間程で終了(残りの木には余り実が付いていませんでした)で、続けて温州系の蜜柑が植えてある圃場へここもあまり出来が良くないので広さの割りには早く二時間程で終ってお昼昼からは珍しく本チャン先生が「熱すぎるので外作業はやめときましょう」と激務休命令(元です⁉)を下したのでオオッピラにサボリ!エアコン新設になった事務所(農科職員室)でゴロゴロの定時退散となりましたで、加工の方は今日も柱!柱外左...出遅れm(__)m

  • 加工して行きます

    (下味を付けます、ニンニク生姜塩コショウにパセリとバジル、白ワイン)その前に、今日の学校は引続きの一番広い圃場の摘果!十一時前に終わったのでそのまま二番目に広い圃場へ此方は、「愛媛の伊予柑良い予感」の伊予柑と「二十号」と呼ばれる温州ミカンが植えて有りますが取敢えず「愛媛の伊予柑良い予感」の伊予柑から摘果今年は裏年?なりが非常に悪いのでザッと見ただけで何とか昼前に終了飯食って、昼からは同じ圃場の「二十号」の畑へ此方は成りもマ~マ~で木も大きなものが数本有るのでなかなか進まず↷半分も終わらずに三時半となり下山後は身体手入れからPC事務で定時に退散でしたが盆明けからの恒例ですが、果樹倉庫(私達の憩いの場)を学生達が体育祭の応援看板づくりに使っていて余り暢気にゴロゴロして居られません暫くは仕方ありません↷(毎年の...加工して行きます

  • 蒸し暑い↷↷・・・

    (いきなりラタトゥイユを作ります?通常肉は使いませんが(過去Photです))贅沢な話です!昨日は、一日雨だったので気温も下がりリラックスして過ごせたのですが今日は又、朝から気温が上がって・・・しかも、昨日の雨が蒸発して・・・ムッッシ~~~ッ、蒸し暑い!(贅沢言うな!)そんな蒸し蒸しの中、学校は再度の摘果です一番広い圃場を何とか終わらせたかったのですがチョットだけ残って、明日の午前中の仕事に明日の午後は、裁断機の修理が出来た様なので又、剪定カスの木片の粉砕作業かな?何方にしても又熱くなるので大変です↷と言う事で、DIYの方は今日もサボリで図面だけですm(__)m立面図と断面図でお仕舞いでは寂しいので相変わらず、てきと~~な完成予想図を添えて今日はお仕舞いです(大サービスやな⁉・・・どっかで見たような感じもす...蒸し暑い↷↷・・・

  • 降りました‼

    (撮っときました)ほぼ一月振り!早朝、明け方前から降り出したようで窓を開けっぱなしで寝ていた私はチョット戸惑いましたが盆休み最後の朝です、寝るのが勝ち!大して風も吹いていなかったので無事に起床今日も朝から次回作のC,G,制作今日も機嫌よく動き始めたPCですが今日やっていた部分は若干質感に難有↷PCは頑張っているのですが昨日一昨日よりもワンカットに五分前後余計に時間が掛かるお陰で、手抜きで終らせるつもりだった基礎部分が後少しを残して終わらず(途中棄権↷)本日の成果は十七カットで終ってしまいました(解像度低いし、単純作業だからそれなりには進みますが)で、何時もの事で取敢えず図面から平面図基礎伏図小屋伏図で十分でしょうがこんなのやこんなのこんな大して用もなさそうな図面まで描いてダラダラ並べた所で、立面がないとイ...降りました‼

  • チョットだけ真面目

    (某有名刑事ドラマで使われた、チョ~有名な掛け時計です?)今日も朝から次回作!今日は、PCも慣れて来たのか順調にスタート午前中≒三時間、午後から≒二時間で三十カット程描きましたがまだまだ!何時もCGは、完成したデータをバラシながら施工と逆順に描いて行くのですが(ブログに掲げる時に正しい順に並べ替えますが・・・時々?)時間の無いときは、大幅に上部の構造を取っ払っておいて限の良い処から下の方を先に描いて行き基礎部分の施工が出来るような絵を先に作って行きます今回もその順で絵を作っていますが今日やっと桁を取り外した(取付けた?)処で基礎迄はまだ暫くかかります(ひょっとしたら基礎は丸ごと省略するかも・・・)と、ま~そんな具合ですが今日は朝一から珍客が⁉地バチ?かと思ったのですが・・・デカい!一寸程あります⁉レンズし...チョットだけ真面目

  • 又又サボり

    (新婚さんいらっしゃ~い!)今日も午前中は次回作の製作始動時にチョットゴタゴタ有って一時間程ロスその後は割とスムーズに進んで昼までに10カット程作成(ホボ遣ってんのはPCですけどね)午後からは、買い出しの日ですから何時もの近所のスーパーとチョット遠目のスーパーへお出かけ帰宅は三時前で一服した後は・・・読書を試みるも・・・やはり直ぐに挫折↷(旧一万円札の弁論集みたいなものですから・・・辛うじて・・・)今日も室温は37℃!本なんか読もうとする方がどうかしてる!それでも何とか四時ごろまで頑張ったのですが後はダラダラ↷昨日の様に早めにブログを書く気にもならず何時もの時間となりました昨日の花火は、予定通り見に行かずしかし、音が聞こえ始めてから物干しデッキへ出てみると・・・見えました!市内側の山に被って上半分ぐらいが...又又サボり

  • 今日もサボリm(__)m

    (さすらいのCM師)昨日の盆踊りは、五時頃から諸行事が有って七時頃から踊りが始まったようですが八時には終わってしまうと言う・・・愛想のなさ?今時は、何処もそんな物なのか?我が故郷の愛南方面では、もっと長くやっていた様に思いますが?田舎は何処も人が減っているんでしょうねで、今日も朝からパースを描くぞ~!と一人気合を入れて掛ったのは良いけど気合だけが空回り↷一番にPCの操作ミスをして一時間半も無駄にして、そのお陰と高温のせいで昼を待たずにPCがオーバーヒート!踏んだり蹴ったりで、今日の成果は3カットだけ↷午後からも試してみましたがやはり言う事を聞かず諦めて、読書に勤しもうとするも・・・室温37℃では頭ボケボケで(元々!)直ぐ挫折↷これじゃ昨日の様に走りに行った方が良かったと思いながらダラダラと時間を過ごして四...今日もサボリm(__)m

  • サボります

    (いい話みつけ旅)今日は午前中パースを描いて左程進まず午後からはチャリでお出掛け目的のソフトクリームを食って≒14Km位走って帰宅このコースは大して登も無いのでわりと楽勝ですが一番軽いギヤに入らなくて、チョットゼ~ゼ~↷晩飯も食ったのでこれから盆踊り見物と言う事で、又明日ですサボります

  • 重い熱さ⁉

    (古い話みつけ旅?)今日は、午後から自転車で出掛けようと思っていたのですが朝から何やら嫌な熱さ!八時から30℃と言うのは、ここの処ありな事ですが湿度が50%を切る位なのに何だかおも~~い熱さを感じて今日はやめ!午前中は図面の修正で潰して午後からもチョット手を付けて修正は全部完了(チョット誤魔化したけど・・・)で、パースを書いて行こうかと思いましたが先の熱さ!・・・無理!長いことほったらかしに成っていた帳面付に挑戦!色々と諸事情有って、一月近く?放置していたのでまだ完全では有りませんが明日再度銀行関係をチェックしたらOKに成るでしょう・・・多分?で、結局、三時過ぎまで遣っていたので以後は・・・サボリ・・・と成らず買い置きして有った旧一万円札の本に手を付けてしまいました!ほんの数ページですが、まだパースを描い...重い熱さ⁉

  • 振替休日

    (昔取った衣塚幸夫・・・白いタオルをぶら下げるな!字が違ってたかな?)今日は、昨日の振り替え休日・・・と言うか、通常でも私は月曜は休みです(損な休み割り↷連続休はオヤジには逆にしんどい・・・?)さて、今日は、午前中二時間程図面を触って触っているうちに間違っている部分を今更発見して・・・(図面はほぼ全部完成しているのに↷↷↷)取敢えず修正しましたが、加工図や詳細図の類まで修正する事に成るので・・・エライコッチャ~!です↷にも拘らず、十時半ごろから市内までチョットだけ買い物へこの辺りでは売っていない調味料の類を日本一の山まで買いに行って一時間程で帰宅直ぐに昼飯!続いて毎週の買い出しへ近くのスーパーへついでに、H,C,と100均へ寄ってオバチャマのリクエスト等を購入渋沢さんが、いつの間にか北里さんに成ってしまい...振替休日

  • 山の日

    これだけですm(__)m朝からオバチャマの用事をPCで片付けててトラブってこの時間になりました日曜日ですが旗日ですし昨日の内に振替休日も頂いてますし・・・?ではでは山の日

  • 今日も潅水・・・

    (遠い昔は、こんな臍で隅木を受けたそうです・・・知らんけど~)さて、今日は盆休み前の最後の仕事日ですから先ずは軍手を洗濯して、午後からの仕事に備えて逆に朝から倉庫に掃除機を掛けて休みの体勢を整えておいてから山へ上がると途中でスプリンクラー担当の支援職員さんと擦違い!・・・今日も他で水を使われていてタンクへの水の供給がぬるい!とのこと一度学校まで降りて対策を検討取敢えず、昨日やり残した部分だけを午前中にやっつけておいて残りは午後からの水のたまり具合で再検討と言う事で九時半頃から散布量を減らせて十分強潅水十時に倉庫へ戻って再度片付け等して様子を見るも好転せず↷午後から苗木を植えた上の方の圃場だけスプリンクラーでお願いして下の方の圃場は、手撒きでピンポイントに苗木狙いで水を撒く!に決定一時間でスプリンクラーは≒...今日も潅水・・・

  • 地震です

    (今日は垂木が乗りました)予定通り、学校は清見ちゃんの畑を一時間強草刈りしたら終了本チャン先生から水やりの指令が出たので慌ててスプリンクラー担当の支援職員さんと話をして(私じゃなくて新人支援職員君が話してくれたんだけどね・・・)十一時半から一番広い畑にスプリンクラーで水やり凡そ60tの水を散布しましたがチョットした手違い等が有って途中で水が送れなく成ったり汲み上げられなくなったりで遅延・・・挙句、未完!凡そ四時間かけて水撒きをして≒6000平米の内の最後の一区画だけ水撒き出来ずに終了(タンクの水が空になって撒けず)残りは明日に順延と言う事で明日は朝から(チョットだけ雑事が有るんだけど)水撒きですで、悲しい思いを抱えつつ帰宅して(そこ迄思ってないか⁈)荷物を解き、洗濯物をほ~り込み、自室へ上がってパンイチで...地震です

  • 今日もお休み・・・

    (隅木が乗って来たのかな?)・・・マッ、そう言う事なんですが今日も学校は草刈り!今日は粉砕機を壊してしまったので午後からも引き続き草刈りで一番広い圃場も何とか終了最後の清見ちゃん(蜜柑の事ですよ!)の圃場へ侵攻と言っても、既にかなりの範囲を加工班の支援職員さんが草刈りしてくれている上に(有難い事ですm(__)m)学校の近場に有る小さな圃場二ヶ所は(小さいと言っても結構広いのよ!)既にこの支援職員さんが刈ってくれていて残るは清見ちゃんの畑・・・半分強?そこへ我々が入って行って、一時間ほど進めたので明日はほんの少しで一様の草刈りは終了するのではないかと?思います(逆に、今日の内に加工班の支援職員さんが終らせる可能性も・・・)処で、例の船ですが「パシフィックエスペランザ」だったかな?今日、圃場から見ると何やら船...今日もお休み・・・

  • 今日はお休み!

    (桁の合わせ)いやいや、学校です!今日も朝から30℃越えでしたが当然、草刈りです!一人ならサボりたい所ですが、新人支援職員君も居るのでそうは行きません!草刈り機に入れた燃料が無くなる迄の≒一時間をめどにひたすら草刈り!刈っても刈っても延々続く雑草畑・・・本当に雑草の為に有る様な畑なんですが今日は、写真も取らずに頑張っていたのでブログ的には・・・お休みですm(__)m午後からも先週同様、剪定カスの片付けでしたがと~~と~やりました。経年劣化により切れかけていて粉砕機のベルトを・・・私が止めを刺しました!m(__)mそんなに大きな剪定カスを突っ込んだ訳ではないのですがベルトの寿命と暑さによる熱ダレと(私の無茶と・・・)・・・で、今日は作業終了~!早仕舞して、新人支援職員君と別の機械の部品を購入に近場の大型H,...今日はお休み!

  • 今日もお暑いのがお好き⁈

    (45℃に傾けてこの勾配で切り落とす・・・?)そんな訳はない!南の方の生まれですからま~ま~暑いのは平気な方ですが・・・この熱さは異常です!朝八時半から既に30℃越え湿度も先週より少し高い様で余計に応えます!そんな中、朝からチョットだけ図面を触って十時前に歯医者へお出かけ差し歯が完成して、入れてもらうついでに今週の買い出しに寄って、現金がなくなったので銀行へも寄って(諸事情で金使い過ぎ・・・色々と有るんだよ⁉)お昼に一度帰って飯食って再度お出掛け又々諸々買い物で、金が飛ぶ飛ぶ福沢諭吉・・・違う!渋沢栄一!(ゆ~てる場合か貧乏人!)使い過ぎない内にサッサと帰って来て・・・図面・・・と、思ったけど、思っただけで左程に進まず気分転換に物干しデッキへ出ると?チョット増えていたんだけど熱いのでアングルの決めが甘々!...今日もお暑いのがお好き⁈

  • 気の早い墓参り

    (こっちは隅木の垂木用の欠き込み)今日は朝からオバチャマに請われて墓参りです気の早いオバチャマは、昨日お友達に連れられて何処かへお出かけしていた様でお墓に生ける花枝を買って来てありましたしかし、流石のオバチャマも、この💩暑い中一人でお墓の手入れをしに行くのは心もとないと私に白羽の矢が刺さりまして(当り前か?一緒に居るんだから!)オバチャマが先行するも、上り坂の初めの方で追いつき私が先にお墓へ到着!水を汲んだりしている間にオバチャマも到着(海抜≒30Mホボ45°の石段を96才が昇る・・・恐るべし!)普段は、一人で来て半日掛になる処をチャチャッと一時間程で片付けて(私がね)帰宅十時前に帰りましたが、その後は二人して麦茶に塩飲料にとがぶ飲み状態その後、オバチャマは昼寝ならぬ朝寝!私は図面が有るのでそんな訳には行...気の早い墓参り

  • 頑張れません!

    (鼻隠しの止がどうとかと言う奴です?)今日もメッチャ暑!夏休み中ですから、学校の時間割等に縛られることなくわりと自由に動けるので、少しでも涼しい内にと作業準備をして、八時半前に山へ上がったのですがも~~暑い!今日からは一番広い畑へ戻って草刈りですが最初の一時間は何とか頑張りましたしかし、既に次の一時間が持ちません↷草刈り機の燃料補給と共に人間にも水分を十分含ませてから二回戦に挑んだのですが、あえなく四十分ほどでダウン↷一服の時間をずらして頑張るもやはり四十分ほどでツーダウン目十一時が迫る中大休止を取って仕切り直すも・・・今度は後一歩と言う所で燃料切れでスリーダウンのknockout!十二時前だし・・・良いや⁈と言う事で下山前に例のタンカーには「デレッキ」?だったかな?船上のクレーンがいつの間にか取付けられ...頑張れません!

  • 今日もほぼ同じ

    (遠い昔の世無駄の絵)今日も学校の仕事はほぼ同じ一時間程草刈りをして二番目に広い圃場の草刈りはほぼ終了後は、遣り残しの剪定伐採をやっていましたが充電式のチェンソーをどうも別の科の先生が使ったのか歯が壊れて全く切れず!↷エンジン式のチェンソーは暫く使っていなかったのでオイルが皆無!↷少し使ってみましたが、エンジンが焼き付くとマズいので・・・手鋸で作業・・・幾ら最近の手鋸が良く切れると言ってもこの暑さの中では、人間の方が持ちません(意志薄弱!医師は孔雀!跳びます飛びます)あえなく十一時過ぎにgiveupで下山アクエリと塩飲料と麦茶で体を乾燥状態から救い出してから飯後昼寝!元へ、シエスタ!(ど~でもえ~は!)午後からは又、剪定カスの後始末此方も三時までは頑張ろうと思っていたけど思っただけで、中途半端に作業を残し...今日もほぼ同じ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Colonel Mさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Colonel Mさん
ブログタイトル
Wild Plant
フォロー
Wild Plant

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用