今日の学校は、実習授業が一時間だけの所を出荷の準備で手が欲しいので変更してもらって実習を二時間にしてもらい取敢えずは、授業前からサンテの洗濯!授業が始まる前に一回終わらせて遣り替え授業は昨日収穫した日向夏の選果!一昨日収穫した甘夏はまだ発注が無いので先に発注を頂いている日向夏を先行選果作業中に洗濯を一回遣り替えて二時間目は変更してもらった授業で選果機を通した日向夏を目視で良品可品に選別何とか一時間の内に発注を受けている数量が確保できそうな所まで終わって授業は終了サンテの洗濯も終わって、順に乾燥機にほり込み随時乾燥を掛けて行ったので三回目迄終了(何回洗濯すんねん⁉)昼までの時間は一人で受注分の荷造り「清見ジュースと日向夏の詰め合わせ」等とイッチョ前な事を言ってますが・・・言ってるだけ箱は(パッケージちやうよ...右往左往