chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アイドリングストップとの闘い(後編)

    だらだらと書いてすみません。 前編では、①プラグケーブル交換、②ニードルfixesタイプに変更、まで書きました。 その前の取り組みから遡ると、プラグの交換とか、ニードル(swing)の薄めへの交換もありました。 結局、ガソリンが濃いのでかぶってるんじゃないか、と

  • SUキャブ調整 〜アイドリングストップとの闘い(前編)

    ここ1週間くらいの作業です 前回の記事では、ニードルをADEに交換しました〜というご報告をいたしました ただ、これでもアイドリングストップは機能し続けていたのです…(涙) ということでドシロウトとして気になったのは、プラグかぶりならプラグの問題か?というこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miniandcabandmeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miniandcabandmeさん
ブログタイトル
ミニとキャブレターとワタクシ
フォロー
ミニとキャブレターとワタクシ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用