chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 米国株ケーススタディ|45歳で大暴落に巻き込まれたらどうなる?

    ケーススタディと題して45歳・資産1,500万円の時点でITバブル→バブル崩壊に巻き込まれた場合の資産額推移を試算しました。フルインベストでガンガン積み上げている方も、年齢や資産額の上昇に合わせてリスクコントロールは必須です。これを機に10年後の暴落について考えてみてはいかがでしょうか?

  • ググっても出ない?新興国インデックスとS&P500の30年チャート比較

    最近好調で人気が出始めた新興国株インデックスですが、実は歴史が浅く10年以上前のデータがほとんど存在しません。今回は新興国株インデックスの30年チャートを入手したのでS&P500と比較検証してみました。

  • 米国株ケーススタディ|もし65歳で米国株の黄金期が到来したら

    ここ10年は米国株の黄金期と言っても過言ではありません。そんな黄金期が65歳で到来したらどうなるのか調べてみました。どれくらい増えるのか、どれくらい贅沢ができるのか、知りたい方は是非お読みください。

  • 投資信託の手数料が資産に与える影響を調べてみた

    信託報酬などの手数料が資産に与える影響を調べてみました。今回の計算では手数料が0.1%上がると30年で21万円負担が増え、28万円リターンが減る結果となりました。長期投資は手数料に拘ることでリターンに大きな差が生じます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナザールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナザールさん
ブログタイトル
トラインベスト ~30代子持ちサラリーマンの資産運用術~
フォロー
トラインベスト ~30代子持ちサラリーマンの資産運用術~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用