chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/14

arrow_drop_down
  • 宮ケ瀬・服部ファームとオレンジツリー

    宮ケ瀬には服部ファームという自由に見て歩ける牧場がありますせっかくなので寄ってみました(全員動物好き)こちらの動物たちはレンタル(撮影など)にも利用されてるようですはむはむはむはむ牛舎にも入れましたなつぞらの世界ひつじのあかちゃんもいたの~~可愛かった~~羊毛、ふわっふわでした~ジェラートも美味しかったしソーセージもお買い物できたしさあ、ではメインのハンドメイドのお店に行きましょう!湖畔をドライブして到着~~ところが・・・そのお店、お休みだった~~ガーン気を取り直して遅いランチをここオレンジツリーに入ってゆっくりおしゃべりしてきました太い丸太を組んだログハウスでゆったりとして、お料理もケーキも美味しいお店でしたよ動物連れて入れます地下には「カーマガジン」などのカーイラストで有名な”Bow。”さんのギャラリーが楽...宮ケ瀬・服部ファームとオレンジツリー

  • ダム好きな方へ

    今日はお友達と宮ケ瀬湖へ山を見るのも湖を見るのも久しぶり最大の目的は宮ケ瀬湖畔でハンドメイドのバッグを売ってるお店(それも安いんだって)に行くことなのですがその前にお友達のワンちゃんとお散歩真下で見ると大きい!上から見ると宮ケ瀬の水の色は翡翠色高いところは嫌いじゃない(安定感がある場合だけね)むしろモヤモヤがすっ飛んでいく感じスキーのジャンプ台ってこんな感じかしらね宮ケ瀬湖から見た丹沢の山々うっすら雪化粧してきれいでしたダム好きな人の気持ちわかる気がする男性的でカッコいいよね!ランキング参加中1日1回カウントされますクリックしてくださるとうれしいです↓↓ダム好きな方へ

  • 体重とクリスマスカードと吉野家(タイトルがつけられなかった笑

    体重はここ数年のMAXよりも6kg減って走っていたころと同じくらいになりましたとは言え、走ってないので締まってはいないです(汗走っていたころは筋肉は重いので同じ体重で比べればずっと締まっていましたが今は、締まった顔もボディーもないけれど、そのかわりやつれた感がないので年齢的にはbetterかなと思います。*私はうっすら側弯している腰椎からの神経痛で、股関節から膝までの痛みがあったのですが、だいぶ良くなってきたので、来年はスポーツ再開したいと思っています今日はアメリカ在住のお友達からクリスマスカードが届きましたやっぱりもらうと嬉しいですねもちろんSNSでも繋がってはいますが、やはり体温を感じるカードは特別な感慨です日本の年賀状も、書くのは大変ですけどやはりもらうと嬉しいですよね出すところは絞ってきていますが、やっ...体重とクリスマスカードと吉野家(タイトルがつけられなかった笑

  • ゆるファスダイエット★継続中

    7日間のファスティングをしてからというものすべての食べ物が美味しいと感じる今日この頃(*ファスティングに関してはファスティングダイエットというカテゴリーにまとめたのでよかったら見てください)それでも気を緩めることなくゆるファス続けていますこれほど食べないのになぜ減らないの??と失望していた矢先おとといストンと1㎏減ってそのあと昨日&今日とさらに少しずつ減り続けています昨日美容院に行ったら「なんだかお肌つるつるですね」とか言わてうれしかったわまあ美容院の鏡は魔法の鏡だけど何年も担当してもらってる美容師さんだから本当に変化を感じてくれたのかも家に帰ったら魔法はとけてしまったケド早いものでもう今年もあと半月今日、年賀状の印刷も終わってあとは一筆添えるだけ一年前の12月12日富士山の西側、朝霧高原を走っていて急に霧が晴...ゆるファスダイエット★継続中

  • ヘリのホバリング

    夕方、大型スーパーの駐車場に車を停めたら頭上でヘリコプターの騒音スーパーのま上で動かずにホバリングしてるスーパーから出てきてもまだ同じところでホバリングおかしいな、これはなにか事件かな?家に帰ったら夕方のニュースで民家の庭にイノシシがまだ捕まえられずにいるらしいヘリコプターはこういう写真を撮ってたもよう熊じゃなくてよかったけどイノシシも怖いよねそういえば思い出したんだけど高尾山(東京にある標高600m弱の山)でイノシシをペットのように連れた若いご夫婦に遭遇したことがありました最初大きな犬かと思ったらまぎれもなくイノシシで、「ペットですか?」って聞いたら「ええ」って言ってましたあのイノシシはどうなったかな?っていうかイノシシって飼っていいのかわからないけどうちのペチュニアの満開っぷり11月にも一度貼ったけどあれか...ヘリのホバリング

  • 紅茶のお話☆トルコ編

    定期的に開催されているあさこ先生の紅茶のクラス九段下の千代田会館にて12月は「トルコ編」(12/7)クリスマスの飾りとともにトルコの紅茶ポット、チャイダンルックとガラスのチャイグラス(トルコ語でチャイはお茶という意味)ステキにセッティングされてましたトルコは驚くことに世界で一番お茶(紅茶)を消費する国ですべて自国で生産し、そのほとんどを国内で消費しているそうです美味しい紅茶とヘーゼルナッツの焼き菓子(先生のお手製)ヘーゼルナッツはトルコで世界の7割を生産しているそうですオスマン帝国時代からの紅茶やその他いろんなお話を興味深く聞いてからのランチはトルコ料理市ヶ谷のラスボラスハサンというお店に移動してイスラム教(本当はお酒はダメ)な国だけど上の看板のEFES(エフェス)っていうのは・・・・麦酒です実はトルコ、がんが...紅茶のお話☆トルコ編

  • 初めての味噌作り☆完成

    今年の1月31日に初めて仕込んだマイお味噌10か月間眠っている間にとっても美味しくなりました二つの容器に仕込んだのですがホーローの容器の方土鍋を使った方どちらの方が美味しいとかというとわかりませんやや土鍋の方がまろやかかな?とも思いますが私の舌ではあまり違いはわからなかったですもっと熟成させたら違いがはっきり出るのかもしれませんねそれにしても美味しいのさっそくお味噌汁を作ってファスティング後初めてのお味噌汁をいただきました回復食二日目の今日のお昼は玄米80gと、小松菜と庄内麩とねぎのお味噌汁と、かぶと人参の漬物と、ひきわり納豆を食べましたこのあとファスティング後初めてのコーヒーが美味しすぎ~ましたいろんな物の味がとても新鮮に舌にしみます食べ物がありがたく感じますランキング参加中1日1回カウントされますクリックし...初めての味噌作り☆完成

  • ファスティング7日目

    目標としていた7日間ファスティング(と言っても酵素と玄米160gは食べていいやり方だけど)は最後までやり遂げました7日間、酵素ジュースと玄米ごはん1杯だけってやる前だったら「絶対無理」なイメージですけど何度も言ってますが思いのほか「楽」でしたよやってみてわかったのはダイエットは目的ではなくおまけその前に健康を手に入れることなんだと思います気になる体重は明日の朝計りますが楽しみです明日から回復食に入りますこの回復食がとても大事7日間ファスティングした体は吸収力が高まっているので高カロリーなものはNGですそして食べてなかったので赤ちゃんのような状態になっているのでとても敏感に反応するのだそうです体に優しいものを少しずつ3日間は動物性の物や油は摂れません人によってはこの回復期の方が体重が落ちたという人もいます明日から...ファスティング7日目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れいさん
ブログタイトル
青と緑のあいだ
フォロー
青と緑のあいだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用