chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
道祖神の招きにあひて https://ameblo.jp/susan1770/

2018年6月定年退職したアウトドアマン。定年後は八ヶ岳の山小舎をベースにフィールドを遊び尽くす魂胆

すーさん1770
フォロー
住所
駿河区
出身
駿河区
ブログ村参加

2018/07/10

arrow_drop_down
  • ラ・コリーナ近江八幡、藤森照信ワールド

    京都移住24日目(4月26日)は滋賀県近江八幡市までお出かけしました。近江八幡には地元の老舗菓子店『たねや』さんとバウムクーヘンで有名な『クラブハリエ』さんが…

  • 当尾(とうの)の石仏に会いに行く

    南山城の古寺(岩船寺、浄瑠璃寺)巡礼をした日(4月25日) 当尾(とうの)の石仏たちにも会ってきました。 ・・・以下、木津川市観光協会作成の『当尾の石仏パンフ…

  • 南山城の古寺巡礼

    京都移住23日目(4月25日)6日振りでっしゃろか⁈ようやく晴れた京都どす(^。^)この日は、「晴れたら行こう!」と決めていた南山城の古寺巡礼へ・・・ところが…

  • 妙心寺退蔵院卍

    妙心寺七堂伽藍の参拝を終え、塔頭寺院の代表格『退蔵院』へ向かいます臨済宗大本山妙心寺の山内は、石畳で結ばれた一つの寺町を形作っており、46もの塔頭があります。…

  • 臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺

    日本にある臨済宗寺院は約5,650ヶ寺、その内の約3,350ヶ寺を妙心寺派が占めている。 実は僕の家のお寺さんも臨済宗妙心寺派 日本の仏教界の一大勢力と言っ…

  • 北野天満宮、御土居の青もみじ

    京都の暮らしも18日目・・・滞在予定の半分が経過しました。 上洛した頃は桜の満開が間近の季節で、毎日桜の名所を訪れていましたが、今はもうみ〜んな葉桜となってし…

  • 鴨川の納涼床、工事始まる❗️

    一昨日、四条大橋を歩いていたら・・・何台ものトラックとクレーン車が河原で足場を組んでいた。 お〜、京都の夏の風物詩『納涼床』の工事が始まったのか⁉️ 足場や床…

  • 芸術は爆発だ⁉️

    京都の暮らし17日目(4月19日)です。偶々大阪北摂エリアへ出掛ける機会がありました。京都からだと阪急が便利な場所なので、「なにか面白い(お得な)切符はないか…

  • びわ湖疏水船で歴史をたどる水路旅

    京都移住も16日目もうすっかり、気分は京都人どすえ~(^ ^) 今日は春の琵琶湖疏水を四ノ宮から蹴上までの区間、疏水船で下ってきました。 京都を再生と飛躍に導…

  • 紫式部の足跡を訪ね大津へ石山寺へ

    京都へプチ移住して今日(4月17日)で丸2週間が経過しました。 ブログ更新がだいぶ滞っております(^ ^) 4月15日(月)、紫式部の足跡を訪ね大津へやってき…

  • 妙喜庵(みょうきあん)待庵(たいあん)⁉️

    現存する日本最古の茶室『待庵(国宝)』を見てきたお話です。待庵があるのは大阪府との府境に近い京都府大山崎町そう、あの「天下分け目の天王山」と呼ばれた山崎の合戦…

  • ”リニア「知事辞任で開業時期は何時になるのか?」”

    先日、プチ移住先の京都で聴いたニュースに仰天しました。川勝知事辞任❗️失言(放言)・問題発言が相次ぎ、その責任を取った形です。ただし、私を含め静岡県民の多くは…

  • ”嵐山〜嵯峨野ウォーク”の後編です

    インバウンドで溢れ返る嵐山渡月橋→天龍寺→野宮神社→竹林の小径までやってきたところです好天に恵まれ気温は上昇、インバウンドに揉まれ言語回路は混乱、暑さと疲労で…

  • 嵐山〜嵯峨野ウォーク

    京都移住して10日目です。そして救急搬送されて13日目です(^ ^)左脚に多少の痛み・痺れは残っていますが、一昨日は大原の里で2〜3時間歩けていますので、平地…

  • 大原の里で『大原女の小径』ハイキング

    4月10日(水)、京都移住八日目。前日の嵐で痛めつけられ、京都市内の桜はもう終盤に差し掛かっています。嵐が過ぎ去り、絶好のハイキング日和となったこの日、京都市…

  • 今日の早朝散歩 花街祇園

    京都移住八日目です。毎朝、東山を散策するのが日課になってます。昨日は春の嵐🌀昨日の嵐🌀で祇園白川の桜🌸が散ってしまってはいないか心配になり祇園方面へ向かいます…

  • 京都移住六日目 お西さんの花まつり⁉️

    京都移住六日目(4月8日)です。4月8日は『はなまつり』お釈迦さまの誕生をお祝いする日どこか近くのお寺さんで『花まつり』されているところは無いですかね⁉️☟お…

  • 伏見十石舟の旅 後編

    ブログの更新にだいぶ遅れを取ってます(^ ^)4月7日(日)伏見十石舟観桜舟は満員のお客さんを乗せ、宇治川派流の桜🌸トンネルを進んで行きます。乗船客の皆さんは…

  • 京都移住五日目 伏見十石舟の旅

    ブログの更新に遅れを取ってます(^ ^)京都に移住して五日目(4月7日)明日(8日)の天気が下り坂なので、今日のうちに酒蔵と歴史の町伏見を訪れることにしました…

  • 京都移住四日目 鴨川デルタで桜ピクニック

    4月6日  京都移住四日目です昨日(4月5日)、京都にも桜🌸の満開宣言が発出されました。お花見に行きたいところです。しかし今日は週末、桜で有名な神社仏閣はどこ…

  • 上洛三日目 京都の桜満開宣言❗️

    4月5日 上洛三日目です。京都地方気象台の職員さんが、二条城内のソメイヨシノの標本木を観察し、「蕾の8割方が開花しているので満開とします」と満開宣言🌸を発表し…

  • 上洛二日目 東山周遊

    京都暮らしのルーティーン、朝メシ前の街散歩🚶平安神宮⛩️京都市美術館(京セラ美術館)岡崎疏水蹴上インクラインインバウンドサスペンスドラマの舞台南禅寺水路閣南禅…

  • 上洛初日❗️

    本日、上洛いたしました❗️急性腰痛症で救急搬送され、腰が痛くて左足に痺れがありますが『上洛』です。今日から5月前半まで京都で暮らします。『今日から京のひと』ど…

  • イグルー造りが引きがねだった⁉️

    一昨日の『救急搬送🚑』では、大変お騒がせいたしました。多くの方々に優しいお言葉をかけていただき、感謝いたしますm(_ _)m今日、改めて最寄りの病院へ行って、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すーさん1770さんをフォローしませんか?

ハンドル名
すーさん1770さん
ブログタイトル
道祖神の招きにあひて
フォロー
道祖神の招きにあひて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用