53歳バツ1独身、子供なし の元SAD男の SADとの付き合い方、治し方。
もと社会不安障害でNPOで古紙回収の 仕事をしています。 時給660円です。 障害年金受給中で合計年収140万円
ツイッターてかなりの人が死にたがってる。 俺は今まであまり死にたいと思ったことはなく 共感はできないのだ。 鬱病は、自殺願望の症状が出るといわれているが、 多分俺も鬱病を併発した時、死にたいと思ったはずだ。 死にたいと思ってる人に「死ぬな」と言ってもしょうがない ので特にコメントを書かないが、1つ言いたいのは、 人生はあなたが思っているより素晴らしいことに あふれているということ…
社会不安障害で処方される薬としては、 SSRIと抗不安薬がある。 SSRIは脳内のセロトニンを調整する薬で これによって劇的な治療が期待される。 抗不安薬は緊張、不安を抑える薬だ。 1次的な回復があるが、依存に注意が 必要である。 SSRIは副作用も強いので注意が必要だ。 これらの薬と並行して認知行動療法や森田療法 などで治していく。 しかし中には偏見、差別のために精神科を受けられない …
不条理<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />
毎日いろんな人を見る。 1瞬1瞬をまさに楽しんでいる人がいると思えば、 不安と絶望感に押しつぶされそうな人もいる。 まったくこの世の中は不平等である。 まさに天と地獄ほどの違いが人によってはあるんだ。 ツイッターでは、そんな天と地獄のツイートを 見ることができる。 俺がフォローしているのは、主に地獄側の人達で、 まさにうめき声が聞こえてきそうな感じだ。 そんな人達にたいして俺は…
SADってやつはほんとに厄介なものである。 人とのコミュニケーションがうまくいかないのだ。 または人前で何かをやるときに障害がでる。 緊張、震え、赤面、などなどほんとに厄介なやつである。 今まさにSAD、社会不安障害を患っている人で、 まるで人生の希望が根こそぎ絶たれたような思いを してる人もいることだろう。 でももうかかってしまったら逃げも隠れもできないのだ。 あとできることは「受け…
一時はものすごくあったガジェット所有欲は、 今は一通りのものを買ったので、落ち着いている。 今所有してるのは、HUAWEI P20。 同じくHUAWEI nova lite3。 それとApple iPad mini5である。 今年の4月から1月ごとに買っていったことになる。 P20は、写真撮影、ツイッター、ラインを主に使用して nona lite3はラジコ、TuneinRadioなどの音楽、ラジオ 鑑賞に使っている。 で、iPad mini15はアマゾン…
今53歳なのだけど、53歳ってどういう歳なのだろう。 多分、人生の中で円熟を迎える歳なのだと思うが。 仕事ももうベテランの域に達し、子供も成人を過ぎ 人生まとめにはいるころなのだと思う。 ひるがえって俺は障害年金入れて年収約185万円、 子供もいないし仕事はまだはじめて1年経っていない。 もうちょっとどうにかしたいよな・・・。 でも今は多様性の時代だから一言で53歳は どういう歳…
Rockなら何でも聴くんだ。 それこそパンクからヘビーメタルまで、何でも聴くよ。 中学生から高校生までの間にありとあらゆるジャンルの Rockを聴きまくったからね。 その他R&B、Hip.Hop、AOR、レゲエ、アフロ、サンバ、 いわゆるワールド・ミュージック、Jazz、フュージョンなどなど いいと思えばなんでも聴くのだ。 いい音楽を聴いている時の至福間は何にも代え難い。 あるときは泣きながら、あるとき…
もし俺が社会不安障害になってなかったら、 どんな人生を送っていたことだろう? 多分普通の企業?に就職し、結婚をして 子供を1人か2人作り、幸せに暮らしていたと 思われる。53歳の今頃は子供も成人して、 年収は今の倍以上はもらっていると思う。 うん・・それもいいよ。 だけどもきっとこんなにRockを愛してはいないだろう。 こんなに海外へは行ってないかもしれない。 でもまあ歴史に「もし…
全国に300万人以上いるという社会不安障害の人達。 なにを今思い生きているのだろう。 まるで300万個の息ずかいが聞こえてくるようだ。 みなコミュニケーションにつまずいてもがいている。 でもみんなコミュニケーションをとりたくないわけではない。 みな、人との関わりをもとめているのだ。 でもうまくいかないのである。 声や手が震えてしまったり、赤面したり、汗をかいたりしながら もがきな…
フィリピン旅行が迫っている。 初めはジャニカに会いに行く予定であったが、 彼女からの連絡が途絶えた今、ただ単に マニラに遊びに行くという理由になっている。 ホテルはザ・ペニンシュラ・マニラ、5つ星ホテルだ。 マカテイというエリアに位置していて、俺も 多分マカテイ内で遊ぶことになるになると思う。 特に行きたい所があるわけでもなく、雰囲気が味わえて うまい料理と酒にありつければOKだ。 …
まさに昨日、一期一会という言葉にふさわしい 酒を交わしてきた。 これだから人間はやめられないというか(笑)、 やはり精神疾患を患っている人だったのだが、 それがさらによかった。 彼にとっては外で酒を飲むのは10年ぶりくらい だということで、新鮮な感じがよかった。 やはり酒をのむごとに会話は弾んで行きお互いの 深いところまでせまれたと思う。 こういうのって精神疾患だからというのが…
社会不安障害で苦しんでいる人は今全国で 300万人以上もいるという。 そうか、300万人かあ。 その他鬱やパニック障害なんかも入れると それはかなりの人数になるだろうね。 300万人のうちの何人が完治するのだろうか? 医者にかかっている人は何人くらいなのだろう? 俺は前にも書いたが、授業中にさされるのが、 怖くなった。でも登校拒否はしなかったんだよね。 その代わり酒を飲んで学校…
好きなことを仕事にしてる人が羨ましい。 多分、職にありついていることを感謝しなければ いけないと思うんだが、それでも好きなことをして 食べてる人が羨ましい。 俺もバンドでプロを目指していた時があった。 だけどもそれもダメだったなあ。 ミュージシャンになりたかったなあ。 それか旅をしながら生活してる人だね。 今SADの人のなかには定職にさえつけない人が いるかもしれない。 障害年…
好きなことを仕事にしてる人が羨ましい。 多分、職にありついていることを感謝しなければ いけないと思うんだが、それでも好きなことをして 食べてる人が羨ましい。 俺もバンドでプロを目指していた時があった。 だけどもそれもダメだったなあ。 ミュージシャンになりたかったなあ。 それか旅をしながら生活してる人だね。 今SADの人のなかには定職にさえつけない人が いるかもしれない。 障害年…
SADとの闘い<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />
昨日はツイッターで社会不安障害の人を見つけて フォローしたりしていた。 たくさんのSADの人がいて今も苦しんでいる。 フォローした人の中に「なぜフォローしてもらえたのか?」 と聞いてきた人がいた。 「もと社会不安障害だったからです。」と答えると、 「今は良くなったのか?」と。 「だいぶ良くなった。」と答えると、 「うらやましい。」ということだった。 そうだよなあ、羨ましいだろう。 …
昨日はまさかのベースのやつから調子悪いと電話が かかってきてライブ中止となった。 出る気まんまんだったのでずっこけたなあ。 まあ、また来月があるけどね。 とかやってるうちに、お盆休みも明日で終わりだ。 といっても土曜働いたらまた日曜日休みだけどね。 来週はツイッターの友達と飲みにいくかもしれない。 やはり社会不安障害の人だ。 メンタル系のツイッターの友達はいい人が多い。 なので…
今日は月1ライブだ。 これが楽しいライブになるのか、それとも 過緊張になって悲惨に終わるのかという 想像をしてしまっている。 まあ大丈夫だとは思うけどいつやってくるのか わからないだけに怖いよね。 考えれば考えるほど怖くなってくるので 考えないようにしてるけど、大丈夫だよなあ? うーん、ま、大丈夫でしょ? この前も大丈夫だったしな。 楽しんでこようか。 そうそう、楽しむのが…
昨日は友達と飲んでまた少し飲みすぎた。 お盆休みもあと3日である。 明日はまた地元のライブハウスでギターを弾く。 はたから見ると結構充実してるように見えるが、 色々あるのだ。 昨日みたいに過緊張になったりね。 一種のパニック障害ともいえるが今は月に1回くらいだ。 まあ、だんだん無くなっていくことを望むよ。 今のところなにかストレスがかかると過緊張になりやすい。 原因はストレスだ…
今ちょっと過緊張になりかけていた。 大したことはなかったのだが、そこで思ったことがある。 病気の前ではすべてが無意味になってしまわないか? ということである。 よく言う自己肯定感やポジテイブな考えなどあらゆることが 精神疾患の前では無意味になってしまうような気がしたのだ。 でもそれだからの医者や薬なんじゃないか? なにも1人で治せといっているわけじゃないんだ。 医者や薬の力を借り…
もう恋愛はできないのかな?と思っている。 この前ジャニカが連絡不通になってしまい、 俺の恋愛は終わったような感じがしてる。 日本人との恋愛は考えられるだろうか? 俺が今の就労継続支援A型で働いている限り 無理じゃないかと思ってしまう。 今の収入では日本人女性は相手にしてくれない だろうと思って海外で探したんだっけ。 そうだよなあ、相手にしてくれないと思うよ。 だから恋愛はあきら…
やっとお盆休みにはいった。 といっても特に出かける予定もなく。 15日にライブハウスで演奏するくらいだ。 精神状態は良好だ。過緊張(パニック?)にも ここ1月くらいはなっていない。 家でギター弾いたりアマゾンプライムビデオで TVドラマを見たりといった過ごしかたになるだろう。 今俺のツイッターのフォロワーはもう2000人を超えている。 その中には精神疾患の人、ラジオ好きな人、旅行好…
他者とのコミュニケーションから愛は生まれる。 と思うんだよね。 コニュニケーションがないと愛は生まれにくい。 だから我々は他者とコミュニケートをとり、 愛を確かめ合うんだと思う。 だがSADは他者とのコミュニケーションを難しく してしまう。その結果、愛のない生活になってしまう 人は多い。 コミュニケーションをなるべくとらないで生きようとすると いわゆる引きこもりという形態になる。 …
暑い日が続いている。 昨日は立秋だったらしい、時はどんどん経っていく。 来週はお盆休みで、それが終わればフィリピン旅行だ。 来週はライブハウスでの演奏もあるな。 フィリピン旅行も滞りなく終わればいいなあ。 ガジェットの購入欲もとりあえずは収まっている。 なんとか金を貯めて来年のポーランド旅行を実現させたい。 なんとなくスマホにこれから7万円ほど使っても、 来年の夏にはポーランドに…
昨日あんなことを書きながら、仕事帰りの車の中で まだ話したことのない奴と会話しなかった。 その俺の隣に座った奴は「いけ好かない奴」と俺が 思ってる人間だった。隣の話を聞いていてやっぱり いけ好かないなとか思ってしまった。 まあ、こんなこともあるよな。 こいつとは話したくないよ。歳がいもなくそう思う。 あと思うんだけど、仕事はとにかく真面目にやるのが1番 ってことだよな。かくれてよ…
昨日は普段まったく話をしない女の娘に話しかけて まあまあ話が盛り上がったことがよかった。 ほんとにちょっとした勇気なんだよね。 そのまま話しかけないか、勇気を出して話しかけるか。 その他にも普段話をしない人他2人にも話しかけることができた。 こういうことの繰り返しだと思うんだよね。 毎日1人に声かければ10日で10人じゃないか!。 こういうことを習慣にしてしまえばいいんだよね。 …
では幸せになるにはどうしたらいいのだろうか? この一回病んだ心をリセットして幸せを手にいれるには。 「そんなの知ってたら苦労しない。」 ですよねー?俺がぐだぐだ言うこともないかな? 幸せになる方法なんて人それぞれだろう。 恋をしたり、仕事にうちこんだり、趣味を極めたり・・・。 ちょっとしたことなのかもしれないし。 気の持ちようなのかもしれないし。 でも病気のままではなかなか幸せに…
ほんと人生は不平等である。 毎日が楽しくてしょうがない人がいると思えば 不安と絶望のなかで毎日を送っている人もいるよね。 俺は不安や緊張の毎日も経験したし、毎日が楽しくて しょうがないという時代もあった。 でもずっと不安だらけっていう生活をしている人もいるね。 そういう人にこそ人生を楽しんで欲しいと思うよね。 自分を否定し続けながら生きている人もいる。 そういう人にはあなたはも…
昨日は就労継続支援B型の友達と酒飲んで バーボン2人で開けちゃった。 夕方帰ってきて風呂入って寝ちゃったよ。 まあたまにはいいか。 ウイスキー1000円ちょっとで買って行ったけど これをバーかなんかで飲んでたら1万円超えてたなw。 幸い今日も休みだ。 なんか普通のオヤジの日記になってるなあw。 でもそれはいいことなんだけどね。 不安と緊張に満ち満ちたブログよりかはね。 来週は…
ガジェットに金つぎ込むのと、海外旅行に金使うの どっちがいいんだろう。 貯金しろ!って声が聞こえてきそうだが老後のために コツコツ貯めることは俺には向いてないと思う。 まだいろいろ欲しいスマホはあるけど、とりあえず 来年のポーランド旅行のために欲しいガジェットを 我慢することにした。 今年はガジェットに15万円以上も使っているし、 ツイッターのガジェット仲間の影響がよくないよな。…
死について俺はあんまり考えることはない。 ツイッターで周りに死について常にというくらい 考えている人をみると、「そんなに死にたいのか・・」 と思うが、俺は特に死にたいとは思わなく生きてきたといえる。 鬱になったときはあったかもしれないな。 でもわりと苦しい時でも死にたい!とは思わないで来たので、 あまり死にたいと思っている人に参考にはならないと思う。 死ぬとみな「無」になってしまう…
もう8月になった。 早いよなあ・・月日が経つのが早すぎるよ、最近は特にね。 こんな感じであっという間に60歳とかになっちゃうんだろうか。 ますます1日1日を大切に生きなきゃいけないと思うよ。 やりたいことはすべてやってしまいたい。 今年やりたかったことは、スマホの買い替えと海外旅行だ。 幸運なことにこの2つとも実行できたといえよう。 スマホはiPad入れて3台持ちになったし、フィリピン…
「ブログリーダー」を活用して、たこるん18さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。