chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今季初大会 札幌ジュニア技術選

     Jr選手が参加でき今季初の大会がサッポロテイネオリンピアゾーンで開催。 これは3月に比布スキー場で開催される北海道Jr技術選の予選を兼ねています。 天気には恵まれましたがなにせ風が冷たいのなんの。。。 選手も大変だったと思うけれど、応援に来たお父さんお母さんも寒さとの勝負でした...

  • もっさくにお雪

     ゲレンデの圧雪の後に雪が降ったのもあり、コース内は20㎝前後の新雪。 この状況のことを我々は『もっさくにお』と呼んでいます😁 明日はJrの大会なのですが、整地の練習はできないので終日コブで調整です! したっけね~~

  • 藻岩山初ナイター

     今シーズン初めてとなる藻岩山でのアタックナイター。 昨日までの温暖で緩んだ雪が一気にしまり最高のハードパックな藻岩山です。 日中の子ども達のレッスンではかなり難しい状況ですが皆果敢に滑って、 正しい滑走ポジションを見つけることができて着実にレベルアップ!! ハードバーンはスキー...

  • ダイナミックコースからの眺め

    今日は今シーズン初の藻岩山スキー場。 天候にも恵まれてレッスンもスムーズでお客様もご満悦でした🙌 雪はちょい少な目だけれどコース状況は万全で最高に滑り易かったです。 したっけね~~

  • 全面オープン

     昨日までは半分までしか滑走できなかった白樺第3リフトコース。 大観覧車をバックに札幌の街に向かって滑るこのコース。 雪がまだ少ないのでコースのうねりがあり初心者から上級者まで楽しめます🙌 コース自体は短いけれど練習になるバーンです。 したっけね~~

  • 2023年初試合

     今日は今シーズン最初のスキー大会に参加してきました。 場所はルスツリゾートのジャイアントコース。 雪降る中視界はあまりよくなかったですが無事に終了しました🙌 明日からまた練習あるのみです!! したっけね~~

  • 新年初洗車

     新年早々初洗車を行いました!! 温水と無水洗車のコラボレーションで年末までの泥汚れがスッキリ✨ こちらの詳しいビフォーアフター写真は FBオフィシャルページ からどうぞ。 したっけね~~

  • 新年あけましておめでとうございます。

    2022年は大きな怪我もなく2023年を無事に迎えることができました。 今年は昨年以上に色々とチャレンジしていこうと考えています。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kingkazooさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kingkazooさん
ブログタイトル
ニュージーランドでヘリスキー by King kazoo.
フォロー
ニュージーランドでヘリスキー by King kazoo.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用