夏はNZのクィーンズタウンにてヘリスキーガイド、冬は札幌をベースにスキーの楽しさを伝えています。
ガラス清掃最終日はサッシへ取り付ける前の内側拭きあげ作業。 開けることができない窓ガラスなので、取り付け後はキレイにできないので 気合い入れて作業ができたので◎。 3日間で予定プラスで作業が進んだので本当に良かったです。 建物外側1Fと内部のガラスは12月に入ってからの作業予...
昨日に引き続き足場からのガラス清掃作業です。 今日は建物正面側ガラスなのでよりキレイに仕上げていきます! しても気温が下がってきて午後からの作業はかなりハードになりそうです。 作業後はこんな感じに仕上がります。 明日もがんばるぞ! したっけね~~。
今日から3日連続の建設現場足場上からのガラス清掃。 本当に作業しにくくていつも以上に体力を使います。。。 初日は順調に作業が進んでくれてよかったですn。 したっけね~~
今年もニコニコ造園さんに冬囲いをお願いする時期となりました。 数日前までの冷え込みが落ち着いて冬囲いにはもってこいの日曜日!! 新しい技術で今まで以上にばびっとした仕上がりとなっています🙌🙌🙌 したっけね~~
細かい粉塵を吸い込んでいるからなんですが、 掃除機の目詰まりが半端じゃないです... 2日に1度はフィルターをきれいにしてやっと使えるようになる感じです。 メーカーによっては吸引中に自動でフィルターを叩く掃除機もあるので、 使用してみたいものです。 したっけね~~
我らがセコマで新発売されたスコッチハイボール、ついつい買ってしまいました。 買いに行ったのはセコマ限定発売のオランダモルトだったんですけれどね。 ハイボールは休みの前夜にゆっくり楽しみたいと思います。 したっけね~~
札幌では例年より15日遅く初雪を観測しました。 降ったと言ってもちらほらと舞うような雪でした。 雪玉を作れるようになるのはもう少し先になりそうです。 そんな中、仕事先の知事公館敷地内でエゾリスをみかけました。 本格的に雪が積もる前にいそいそとエサ集めしている姿が可愛らしかっ...
今朝の札幌は気温が氷点下まで下がって霜が降りました。 車のフロントガラスやベランダに舞い落ちたもみじの葉もカチコチでした。 また、今日は札幌市内でも初雪の予報がでています!! したっけね~~
今日現場で使用したウレタンフォームスプレー。 スプレーガンのトリガーを引くともこもことでてくるウレタン。 どんな仕組みになってるのか不思議でたまりません。。。 したっけね~~
札幌市内に雪が降る前になんとかタイヤ交換完了できました。 これで不安なく雪が降るの待つことができます。 来年はもう少し気温が暖かい時に作業しよっと。 したっけね~~
朝から雨が降る札幌では午後から風も強くなって冷たい雨が降り続いています。 このままいけば平地でも初雪を観測する日が近いかもしれません。 早く雪よ降れ~~!! したっけね~~
新築テナントビルの窓ガラスが入る前の美装作業。 上階でも作業してるから綺麗にした瞬間に養生。 今日はタイミングと速さが勝負になっています!! したっけね~~
11月11日はポッキー・プリッツの日です。 この日がくると今はなきクマごっちを思い出します。 この日は毎年ポッキー&プリッツも一緒に食べたのが懐かしいです。 したっけね~~
札幌市内は紅葉真っ盛りです!! 知事公館敷地内のもみじ葉っぱは燃えるように紅く色づいています。 写真が好きな人には絶好のタイミング間違いないですよ!! したっけね~~
時間が経つにつれて月の輝きが失われて影に覆われる満月。 ↑の状態は19時過ぎで食の最大は19時59分、小一時間の待ち。 防寒対策もしっかりしつつ、カメラのバッテリー・3脚の位置の再確認。 19時半頃には↑の状態まで影の進行が進み、家族総出でべレンダへGO!! 夕食の鳥軟骨から揚...
日中は曇って今夜の皆既月食は見れないかもと思っていましたが、 暗くなり始めてきたころから雲がなくなって満月がが良く見えています!! 昨日はスマホで撮影したけど全然ダメだったので一眼レフ登場。 時間が経つごとに少しずつ月が地球の影に隠れていくのがわかるのが神秘的。 寒さ対策もしっか...
明日は皆既月食です、しかも天王星食も重なり442年振りらしいです!! 18時頃から満月が地球の影に入り日食は22時頃まで続くようです。 暖かい格好をして秋の夜長の風情を楽しみたいですね。 今夜はばびっと晴れているけれど明日夜は晴れてくれるか?? したっけね~~
今日はニコニコ造園の冬囲いの応援に参加してきました! 事前の天気予報では札幌も雪がちらつく予報がでていたけれど、 終日晴天に恵まれて冬囲い作業が捗りました! 雨が降ろうが雪が降ろうが作業をしないといけないので、 晴れてくれて作業がはかどって本当に良かったです。 したっけね~~
久々に団地の窓ガラス清掃の応援にきました。 足場からベランダに移ってガラスをキレイにしたり足場から作業したり。 足場の解体も同時進行してるので、ちょっと急ぎ足での作業が続いています。 したっけね~~
なんだか禍々しい雰囲気の雲ですが、知事公館敷地内から撮影してます。 敷地の中は芝生や池、遊歩道があり樹木も沢山植えられています。 札幌市のど真ん中とは思えない程の自然に囲まれているのです。 この時期は池の水も抜かれて落ち葉が溜っていますが、 紅葉の写真を撮るには最適のタイミング...
今ではスーパーにも多くの種類が並んでいるぶガチャガチャ、 そんな中で一際目を引くやつを発見してしまいました!! それは『ゴールドライタン』のガチャガチャです! 40代以上の男性は一度は必ず憧れたオモチャ、ゴールドライタン。 これがガチャガチャサイズで復刻していました。 500...
昨日から応援に来ている知事公館は紅葉の最盛期を迎えています。 強い風が吹けば一気に散ってしまうので、今日は最高の作業日&紅葉狩りです。 仕事しながらだからゆっくりは見れないけれど、紅葉はいいですね。 したっけね~~
今日から週二回知事公館の落ち葉集めの応援に行くことになりました。 この時期は落ち葉を拾っても拾っても幾らでも落ちてきます。 このサイズのリヤカーに詰め込んで数か所に集めて後日パッカー車で回収です。 作業初日は天候に恵まれて良かったです!! 明日もがんばるぞ~~! したっけね~~
「ブログリーダー」を活用して、kingkazooさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。