chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Photo散歩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/21

arrow_drop_down
  • まだまだハスが咲いてます

    府中郷土の森公園修景池の花蓮です紅舞妃蓮知里の曙枯れた果托が全部切り取られてた4日前はこんな感じ金輪蓮や大洒錦があと一輪咲き出します今日もご覧いただきありがとうございます。まだまだハスが咲いてます

  • ミセススローカムはファイナルか

    まだ咲いてる修景池とくちなしの花季節外れのくちなしの花が咲いた今月10日にも咲いたが今日は鉢植えの方に一輪咲いた時季外れに咲く花は結構あるがこのくちなしは20年間で初めて見たように思う......>続きを読む一年前の記事は千弁蓮と知里の曙二年前の記事はくちなしの花です>続きを読む、をくりっくしてごらんください。昨日は25日に見つけたスローカムと大洒錦の蕾が気になってたので行ってきましたミセススローカム二日花最後の一輪か?葉がやけに青々と茂ってるのでまだ蕾が出るかも大洒錦はもう一日の感じでした池では知里の曙、紅舞妃が咲いてる金輪蓮の蕾が大きくなってる千弁蓮の妙蓮の花は一週間で三倍ほどの大きさになった今日もご覧いただきありがとうございます。ミセススローカムはファイナルか

  • 博物館の黄色い花

    修景池のハスの花も寂しくなってきた今朝の修景池8月23日今朝の修景池です雨の予報でしたが未明に上がってしまい曇り日です今朝は白っぽい花が目立ちましたこの一角は白君子小蓮、西湖連、静月蓮や......>続きを読む一年前の記事は修景池の花蓮ですこの時期花は少なくなってるが、今年は東側が賑やかに咲いてるが二年前は西側が良く咲いてた>続きを読む、をクリックしてごらんください。郷土の森博物館で黄色い花が二度咲きしてる水遊びの池脇に咲くヤマブキの花いつもこの時期に咲いてるタイリンキンシバイ普通のキンシバイかと思ってたら、葉の付き方が違う、キンシバイは平面対生だがここのは十字対生だったと言う事でタイリンキンシバイですつぼみが沢山あるヘクソカズラが絡みついてる近くに熨斗蘭の大株があるまだほとんどがつぼみでしたこんな感じ熨...博物館の黄色い花

  • ピラミッドあじさいが最盛期

    大賀蓮、つぼみはあるがまだ咲くだろうか鳩ノ巣渓谷散策東京外しのキャンペーンのため都内で散策です24日の奥多摩、鳩ノ巣渓谷です木曽の阿寺渓谷が水の色の綺麗さでは有名ですが多摩川もひけをとらない......>続きを読む一年前の記事は御岳渓谷です>続きを読む、をクリックしてごらんください。郷土の森博物館です博物館と言うよりは広~い梅林のある植物公園です花の少ない時期ですあじさいやアナベルは終わりましたがノリウツギ(ピラミッドあじさい)は最盛期です3種類のノリウツギがあります特にピンクファンタジーは秋にかけて白い花がピンクに変わってゆきますライムライトが綺麗に咲いてる後から来た方が「アナベルが咲いてる~」と、ほとんどの方が間違えてるこの一角のはとんがりが少ないので間違える方が多いかも、でも花好きならともかく一般の...ピラミッドあじさいが最盛期

  • 早咲きの彼岸花はどうなんだろうか

    レンゲショウマか蓮か御嶽山のレンゲショウマ8月24日修景池は今日はお休みです御嶽山のレンゲショウマに行きました9時から三脚禁止だから一番のケーブルカー7時半で上りました少し遅......>続きを読む一年前の記事は御嶽山のレンゲショウマと修景池のハスです>続きを読む、をクリックしてご覧ください。25日の郷土の森博物館です彼岸花の群生地は梅林の中です昨年新たに彼岸花を植えた梅林の下草刈り真っ最中でした、少し遅れてるんじゃあないかな土をえぐるような感じで刈ってるから彼岸花の芽が痛まないか心配になった植えて二年目だから花は遅れて咲くのかな?元からの群生地は4、5日前に終わってるようだ後ろを振り返るとコバノギボウシが咲いてる何時も一番先に咲き出すこの場所24日に刈ったのだろうか多分彼岸花の蕾は草と一緒に刈られてると...早咲きの彼岸花はどうなんだろうか

  • 彼岸花はどうだろうと博物館へ行ってみました

    毎年届いてる一年前の同じ記事一年前の記事が届きました一年前の記事が届きましたアサギマダラ22日、赤城自然園のスタッフブログにアサギマダラの確認の記事を見たので出かけてみました。......>続きを読む一年前の記事が届きました昨年届いた記事はその前の年の記事ですブログを始めた翌年から毎年届いてます>続きを読む、をクリックしてご覧ください。昨日は蓮の撮影の後、彼岸花はどうかなと思って郷土の森博物館を覘いてきました木曜日はボランティアの方達が囲炉裏に火を入れるので丁度いいかなと.........ここは建物の博物館なので建物から江戸時代から続く農家の建物を明治時代の様式で復元されてます旧越智家住宅、(郷土の森の近くにあった)旧河内家住宅(大賀博士が疎開された浅間山の近くあった)旧役場と郵便取扱所彼岸花の咲く梅林は...彼岸花はどうだろうと博物館へ行ってみました

  • 今年の千弁咲きのハスは

    昨年と今年の千弁蓮千弁蓮8月20日毎日記録撮影してる千弁蓮です蓮の花の寿命はだいたい4日とされてますがこの千弁蓮の仲間は異常に長寿だドライフラワーのようになってる花は2週間......>続きを読む一年前の記事は昨年と一昨年の千弁蓮です妙蓮は咲かなかったので千弁蓮だけですが>続きを読む、をクリックしてご覧ください。今年の千弁咲きは2品種とも咲いた千弁蓮は7月8日咲き出し、下旬から8月初めには数えきれないくらいの花を付けたが8月17日撮影多頭になりかけなので9月ごろまでは咲いてると思ってたが8月20日に全部の花が刈り取られた、何故だろう、何があったのか20日撮影24日の妙蓮昨年は彼岸花が終わりかけた9月29日にも咲いてたが.......地味花だから華やかに知里の曙を掲載します今日もご覧いただきありがとうござい今年の千弁咲きのハスは

  • これは何だろう?

    大賀蓮、また咲いた今朝の修景池白君子小蓮が咲いてる今朝の修景池続きです白君子小蓮がにぎやかになりそうマニュアル露出で立体感を出したみましたとっくに終わった舞妃蓮今まで......>続きを読む一年前の記事は大賀ハスや知里の曙の記事です>続きを読む、をクリックしてご覧ください。今年も大賀ハスは細々と咲きつ続けてます30マスの大賀ハス27マスの大賀ハス雨で3日花が閉じられずに4日目で散り切れずそのまま5日目を迎えた美中紅6月の24日から咲いてる、最後だろうか昨年は今年と同じく6月24日から咲き出し9月18日まで咲いてたが........葉が青々と茂ってるので蕾が出てくるかな?これは何だろう?蜘蛛の糸のようなもので木の上からゆっくり降りてきた地上から2m位の時に撮影した1㎝より小さかったと思う最後は地面に着地した...これは何だろう?

  • 郷土の森公園で

    晴れ間が覗くと花も輝き生き生きしてる今朝の修景池秋の気配を感じた今朝の修景池は7時前でも日差しは暑かった久々に美中紅が一輪綺麗に咲いてた天竺斑蓮は一輪ずつ咲き続けてるトンボが飛び立......>続きを読む一年前の記事が届いてます近場の空き地で撮ったキバナコスモスやタカサゴユリ、修景池のハス達です>続きを読む、をクリックしてご覧ください。今日は蓮の花だけでなく郷土の森公園をアップします芝生広場上の画像の右になります市民プールが見えるが、昨年と一昨年はフェンス前の草を刈らなかったので2m以上の草で見えなかった大賀博士胸像前の広場蓮の花が盛りの頃はベンチに人がいたが..........池の噴水大賀博士胸像の前、手前は27マスの大賀ハス奥の丸いマスは、左から大賀ハス、嘉祥蓮、大賀ハス、一天四海、藤壺蓮。ずーと奥の...郷土の森公園で

  • 20日、修景池のハスは 2

    豪雨の後の渓流神戸岩14日大渋滞の中行った神戸岩です東京都桧原村にミニ黒部渓谷があります僅か100mくらいの渓谷ですがそれなりに迫力はありました最後に数メートルの滝があ......>続きを読む一年前の記事は檜原村神戸岩の渓谷です>続きを読む、をクリックしてご覧ください。20日修景池の花蓮の続きです一ヶ月半遅れで咲き出した紅舞妃まだまだこれから咲くだろう葉が青々と茂ってるミセススローカム最近の3年間では一番葉が茂ってるが植え替えた部分だ右半分は今年は葉も出なかった蓮根が腐ってしまったんだろうか、来春は植え替えるんだろうから来年再来年は期待できる19日咲き出しの2日目花のようだ、2輪咲いた今日もご覧いただきありがとうございます。20日、修景池のハスは2

  • 20日、修景池の花蓮は

    雨続きで花も可哀そう今朝の修景池8月17日今朝の修景池です昨日UPした廬山白蓮今朝は岸に近い手の届くところに咲いてくれた岸側に傾いてるので正面の画像が撮れました隣のネール......>続きを読む一年前の記事はタカサゴユリ、キバナコスモスや修景池の事です二年前の記事も修景池の事です>続きを読む、をクリックしてご覧ください。ブログを2日ほど休みました18日は午前中新宿の会合に出て午後からは千葉で打合せ、帰宅は24時を回ってしまった19日と20日は千葉での打ち合わせの作業を何とかこなした20日は朝のうち30分ほど修景池に行ってきました知里の曙が綺麗に咲き誇ってます八重咲き白蓮の西湖蓮も沢山咲いてる千弁咲きの妙蓮が今年は元気だ十日目でこのくらい、あと十日は咲いてる昨年は千弁蓮が10月まで咲いてたが、今年は花を付け...20日、修景池の花蓮は

  • 大賀ハスとミセススローカム

    17日の修景池です小雨模様だったが出かけてみた3つのマスの大賀ハスが咲いた今年一番咲いてる30マスの大賀ハス36マスの大賀ハスも久しぶりに咲いた一番大きな27マスの大賀ハス手前が27で奥が36マス後のピンクボケは36マスの花ミセススローカムの咲き出しの花14日に掲載した花は2日目以降の花です初日は紅が濃いが2日目以降退色して黄色になっていくまだ蕾があるので9月までは見られるかも?今日もご覧いただきありがとうございます。大賀ハスとミセススローカム

  • 瑞光蓮、最後の一輪だろうか

    みちのくあじさい園とても疲れた一日でしたみちのくあじさい園2先月訪れた一関市みちのくあじさい園続きです日本一のあじさい園といわれるところは数々あるがここは花の写真家にとっ......>続きを読む一年前の記事は「みちのくあじさい園」の事です>続きを読む、をクリックしてご覧ください。郷土の森公園の花蓮です7月初めに咲いて鳴りを潜めてた瑞光蓮、最後の一輪だろうか?綺麗に咲いてる今年植え替えた部分は花が出てないので少ない花数だった昨日の西湖蓮の後ろでピンクのボケを演出してくれた紅舞妃をバックに一輪をいろいろ角度を変えて撮ってみましたが、逆光が綺麗ですね千弁蓮の「妙蓮」が綺麗だ遠いのでアップで撮りたいが600mmではこれが精いっぱい若干トリミングしました千弁蓮昨年は9月22日も葉が青々と綺麗に咲いてたが.........瑞光蓮、最後の一輪だろうか

  • 白蓮が綺麗です!

    15日の郷土の森公園、修景池です白蓮の3品種がまだ綺麗に咲いてました西湖蓮はつぼみが沢山あります後のピンク色のボケは瑞光蓮です西湖連のつぼみ、今朝は3輪ほど咲いてるかも廬山白蓮は最後の花だろうか白君子小蓮、気品を感じる7月下旬に沢山咲いて8月に入り10日ほど休んでたが最近また咲き出した15日の修景池の様子葉っぱだらけになってきたが、咲いてる品種はまだある花蓮、まだまだ見られますよ.........花が終わったかなと思っても葉が茂ってるとしばらくして一輪一輪と咲き出すことが良くある彼岸花が終わりを迎える頃この池を覘いて見ると咲いてることが良くある10月に入っても咲くことがある今年はわかりませんが?今日もご覧いただきありがとうございます。白蓮が綺麗です!

  • 誠蓮と大賀ハス

    最期に咲く花かな今朝の修景池8月13日今朝の修景池発見絶対咲かないだろうと思ってたネール蓮のつぼみが出てきたよーく見ると出たばかりの小っさいつぼみもあった花が待ちど......>続きを読む一年前の記事が届いてます>続きを読む、をクリックしてご覧ください。誠蓮は今年最後になるだろうか最近では最高に咲いた年だ逆光に輝いてる日陰にも一輪(発色が別物のようだ!)大賀ハス30マス、池に浸かってる花が逆光で綺麗に光ってる30マスにはつぼみは幾つかあるがもう一輪咲いてた奥に沢山咲いてる知里の曙は今年植え替えた部分です大賀ハスは12、27、30、36番の4個のマスがあり一番沢山植栽されてるけど花は少なめです古代ハスだから自然の中で育てないと、マスや鉢植えは蓮の専門家でないと難しいようです一番大きな27番のマス、つぼみがい...誠蓮と大賀ハス

  • 今年のミセススローカムは

    中尊寺蓮今朝の中尊寺蓮と天竺斑蓮今朝の修景池の蓮中尊寺蓮は2輪目が昨日咲いたので2日目一輪目は8月4日でした天竺斑蓮の昨日咲き出したので2日目になります.......>続きを読む一年前の記事は中尊寺蓮、二年前が中尊寺蓮と天竺斑蓮です今年は2品種とも早くに咲き終わってます>続きを読む、をクリックしてご覧ください。13日の修景池ですミセススローカムが咲いてた上が3日目の花、下が2日目の花7月2日に最初の一輪が咲いてから、つぼみは見るが花を見られずにいた蓮見に行くのは週一くらいだからその間に咲いてしまう7/29に小さいつぼみを見つけ8/1に少し大きくなったなと思い咲くのは5日ごろだろうと思い6日に行ったら散った後だった10日につぼみを2つ見つけたので昨日13日に行ってみた11日に咲き出したようだ10日の蕾2個、...今年のミセススローカムは

  • 銀座界隈

    大賀ハス2猊鼻渓猊鼻渓みちのくあじさい園の隣町東山町の猊鼻渓です北上川の支流砂鉄川を堰堤でせき止めた渓流の池です川の水はほとんど流れてませんそこで舟下りが楽しめます......>続きを読む一年前の記事は大賀ハスです二年前の記事は厳美渓です>続きを読む、をクリックしてご覧ください。少し時間が経ちましたが7日の銀座の風景ですホコ天の中央通り手前のガス灯通りにあるウインドウです屏風絵のような感じの作りが気に入ってます暮れなずんで灯が入るころが特に好きですホコ天です、路面を主体に作画しました5,6月は多くの人出がありましたが、感染拡大のためでしょうか少なめでした1丁目交差点のメルサのウインドウメルサの北側の軒下ウインドウのマネキンを切り出して貼り付けましたレトロな奥野ビルのある三原通りにて集合時間間際になってたの...銀座界隈

  • 有楽町界隈

    久々に大賀ハスが咲いた今朝の公園で今朝も修景池のハスの後は公園散歩ですセミの抜け殻が沢山ありましたほとんどアブラゼミの様ですが......>続きを読む......>続きを読む一年前の記事は大賀ハスです二年前の記事は芝生広場周辺の空蝉や蜘蛛などです>続きを読む、をクリックしてご覧ください。今日に記事は7日に銀座に行った時の街の様子です日比谷公園から有楽町迄日比谷公園前の木陰で信号待ち信号を渡って有楽町へ向かいます丁度新幹線が通ったガード下のいっぷく堂とまんぷく食堂ここは雰囲気があって好きですガード下、直線を使った作品造りに長年取り組んでます直線が交差する構図も絵造りの材料には欠かせない、見つければ必ず撮影しますブロブにはあまりアップしてませんが.......枚数があるので次は銀座です今日もご覧いただきありが...有楽町界隈

  • 紅舞妃蓮が綺麗に咲き出した

    昨日の修景池花蓮今朝の修景池と8月6日の千弁蓮今日は原爆記念日でしたね日課になった修景池参りです紅舞妃蓮が一輪咲き残ってますつぼみはありますのでまだまだ咲くと思いますが......>続きを読む一年前の記事は修景池の紅舞妃蓮です二年前の記事も同じ紅舞妃関連の記事です>続きを読む、をクリックしてご覧ください。10日も修景池に行ってきました紅舞妃蓮が綺麗に咲き出しました今年の2月に植え替えた部分が大きく育ち花が沢山付きました昨年までは葉の生育が悪く花が葉の上に飛び出してましたが今年はほぼ同じ高さです葉からの養分をたっぷりと蓮根にため込み来年はもっと多くの花をつけてくれることでしょう一年前の記事と比較していただければよくわかると思います26番マスは27番の一番大きな大賀ハスと同じくらいあるのでかなり引かないと全部...紅舞妃蓮が綺麗に咲き出した

  • 7日は恒例の銀座での会合でした

    花蓮突然変異今朝の千弁蓮と妙蓮8月7日今朝の千弁蓮昨日とあまり変わりません2番目に添え木をつけたつぼみが開き出しました花びらの枚数が多すぎるるんだろうな咲くまでに沢山......>続きを読む一年前の記事は修景池のハスです突然変異的な咲き方をした天竺斑蓮です>続きを読む、をクリックしてご覧ください。7日の日曜日は銀座で会合でしたディラーに車の点検を出してから出向いたので、いつものようには散策の時間がとれなっかった30分ほど日比谷公園でもぶらついてみるかと.........いつもと違う桜門から入ってみましたここから入りました右に行くとすぐにテニスコート、向いは展示場で両サイドに百日紅が咲いてますお昼は雨予報だけどテニスやってる人が多いプラタナスの古木広場を抜けて雲形池へ向かう遅咲きの百合が咲いてるが雨にたたか...7日は恒例の銀座での会合でした

  • 大石公園にて

    半月ぶりの修景池です2中尊寺蓮が咲きました今朝の修景池で待ちに待った花蓮が一輪だけど咲きました中尊寺蓮つぼみが見当たらないので一輪でおしまいだろうか8月2日の..........>続きを読む一年前の記事は修景池のハス藤壺蓮、中尊寺蓮です二年前の記事は修景池のハス中尊寺蓮、美中紅です>続きを読む、をクリックしてご覧ください。河口湖北岸の大石公園の続きですラベンダーは終わりかけですニンジンボクの花は最盛期この花は何だろうクレオメ暑さで花はしぼんでしまってる背丈の低い百合が沢山咲いてたこの時期のコキアもすがすがしくって綺麗だ5月に来た時の小富士は菜の花だったが今はコキア今日もご覧いただきありがとうございます大石公園にて

  • バラが咲いてる

    達谷窟毘沙門堂達谷窟毘沙門堂達谷窟毘沙門堂参拝しました達谷窟毘沙門堂別當達谷西光寺参拝しました鳥居のあるお寺ですから神仏習合の寺社ということですが鳥居以外は全部お寺です......>続きを読む一年前の記事は平泉町、達谷窟毘沙門堂です>続きを読む、をクリックしてご覧ください。富士河口湖大石公園のバラ痛んでる花も多いが咲き出した綺麗な花もまだ多い今日もご覧いただきありがとうございます。バラが咲いてる

  • 6月の咲き出しが再現されてます

    毛越寺参拝しました毛越寺参拝しました毛越寺参拝しました先月は一関まで出かけたので毛越寺や達谷窟毘沙門堂にお参りしみちのくあじさい園、厳美渓、猊鼻渓に遊んできました駐車場、拝......>続きを読む一年前の記事は平泉の毛越寺です>続きを読む、をクリックしてご覧ください。昨日は5日ぶりに修景池へ行ってきました知里の曙が気になってたんですが、雨日が多くて.......知里の曙、6月の咲き出しの再現です今年植え替えた部分が綺麗に咲き出してます蕾も沢山あるので長く楽しめそうです6月に咲き出した部分にも蕾が沢山出てきました大賀ハスも咲いてます36番マスの大賀ハス、6月20日ごろ2輪咲いたきり鳴りを潜めてたが一か月半ぶりに咲いた今年3輪目です白君子小蓮も2度目の見ごろになってますカメラマンが増えそうだ知里の曙はお盆が明...6月の咲き出しが再現されてます

  • 猛暑を逃れて、奥多摩周遊道路最高地点へ

    奥多摩湖で豪雨に昨日の千弁蓮と妙蓮昨日の千弁蓮と妙蓮ず~と何日もつぼみのままです妙蓮のつぼみは一つのままです花びらが雨続きで黴てきてるのかな千弁蓮つぼみがまた2つ増......>続きを読む一年前の記事は奥多摩湖と二年前の記事は修景池の千弁咲きのハスです>続きを読む、をクリックしてご覧ください。昨年は奥多摩で豪雨に遭ったが今年も同じだったあきる野での所用の後、猛暑がきついので凉を求めたくなった奥多摩周遊道路最高地点は1146mだから少しは涼しいだろうと行ってみることに数馬を過ぎた頃からぽつぽつきたと思ったら、三頭沢の橋あたりから強い雨になった、橋上のヘアピンから都民の森手前のヘアピンまでは前がほとんど見えないくらいのゲリラ豪雨自転車の方たちがかわいそうだ木の下に数人が雨宿りしてるが全く意味無さそう都民の森駐...猛暑を逃れて、奥多摩周遊道路最高地点へ

  • 修景池のハスは ?

    みちのくあじさい園みちのくあじさい園みちのくあじさい園先月岩手県一関市の”みちのくあじさい園”に行ってきました昭和の終わりごろに行ったきりなので久々の訪問です。山間の4km......>続きを読む一年前の記事は岩手県一関市のみちのくあじさい園です>続きを読む、をクリックしてご覧ください。三年続きのみちのくあじさい園をご覧ください郷土の森公園、修景池のハスです今年の千弁蓮は沢山の花をつけてる去年も多かったがそれを上回ってる千弁蓮は多頭蓮ですね、つぼみや咲き出しは一つだけど花弁が多くなると複数に分かれだす中日友誼蓮今年は花が少ないが時々綺麗に咲いてる廬山白蓮も長く咲いてる白万々見分けがつかないが白万々の方が葉の丈が長い大賀ハスはまだ咲き続けそうだ今日もご覧いただきありがとうございます。修景池のハスは?

  • 涼を求めて御坂峠へ、涼しかった!

    奥多摩湖の船と滝今朝の千弁蓮と妙蓮8/1今朝も修景池です土曜日ですがカメラマンは激減してますねというかほとんどいません千弁蓮少し割れて中が見えだして来ました他のつぼみ......>続きを読む一年前の記事は奥多摩湖です二年前の記事は修景池のハスです>続きを読む、をクリックしてご覧ください。東京の猛暑を逃れ少しは涼しいかと富士五湖周辺に行ってみました結構暑かったですそれならと、御坂みちを天下茶屋まで上がってみました夏場は少し手前にある木陰にいつも駐車、車の温度計は28℃標高1300mは結構涼しいが日向に出ると暑い天下第一トンネル長さは400mほど1分位半袖で入ってたら冷え過ぎで震えが来た車に戻って、ヘッドランプとフリースジャケットを着込んで(もちろんトンネルに入ってから)往復800m冷っ冷えで気持ち良かったま...涼を求めて御坂峠へ、涼しかった!

  • 夏の広徳寺 2

    広徳寺の続きです寺社の周りの花を探した天然記念物のカヤの樹の根元に咲いてるキツネノカミソリ10mくらい離れた所に咲く白いダリアと白いアナベル丁度くっ付いてる花を撮れた隣にそびえるひまわり、暑さで萎れ気味本堂と庫裏境内の桔梗は終わりかけ秋にはいつも撮りに来る銀杏もう一枚根元から見上げる山門、正眼閣今日もご覧いただきありがとうございます。夏の広徳寺2

  • 知里の曙が復活する

    玉堂美術館2一天四海が咲いた今日は都立病院でいつもの体のメンテナンス9時前の予約だったので6時30分ごろ修景池に行ってから向かった都立多摩総合医療センター都立神経病院......>続きを読む一年前の記事は御岳渓谷の玉堂美術館です二年前の記事は修景池のハス、一天四海や大洒錦などです>続きを読む、をクリックしてご覧ください。1日の修景池です知里の曙が復活しました今年植え替えた半分が勢いずいてきました6月20日ごろの感じに戻りそうです予想外に葉や蕾が沢山生えてきた7月2日はこんな感じだったから上の画像は想像できなかった9月まで咲き続けるだろうか?植え替えて無い方は一ヶ月半咲いてこの状態を考えると9月中旬までは咲きそうな予感がすると言う事は三か月も咲き続けちゃうのか?......二年前の記事が一天四海だったが、今...知里の曙が復活する

  • 夏の広徳寺

    玉堂美術館を拝観してきました美中紅は爪紅蓮か紅蓮か?最近ずうーとハスの記事を書いてるが気になることが出てきたこの蓮です7月8日にUPした蓮ですこの看板は間違ってるのかな?この紅さが......>続きを読む一年前の記事が届いてます一年前の記事は御岳渓谷の玉堂美術館です二年前の記事は修景池のハスです>続きを読む、をクリックしてご覧ください。31日はあきる野市に所用があったので、桜と紅葉では良く訪れれる広徳寺に初めて夏の暑い日に行ってきました参道から入り口の総門山門山門から振り返って総門山門から本堂本堂東京都指定天然記念物のカヤの古木ここにはタラヨウと言う古木が同じく都指定の天然記念物があるが、紅葉時期にはいつもアップしてるのでパスします桧原街道から奥多摩周遊道路を通り奥多摩湖を回って帰りました秋川渓谷では河原...夏の広徳寺

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Photo散歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Photo散歩さん
ブログタイトル
Photo散歩
フォロー
Photo散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用