chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Photo散歩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/21

arrow_drop_down
  • 第二花壇の改修工事は

    関のサクラ麻績の里舞台桜は満開でした奥多摩湖大麦代園地の桜奥多摩の桜人里のバス停にて檜原街道を下っていくと人里集落がある人里は「へんぼり」と読みます朝鮮語で......>続きを読む日比谷公園第二花壇の改修工事、6月中に完成とのこだが..........噴水脇の広い第二花壇の改修中噴水と日比谷ミッドタウンこの噴水脇が工事中第一花壇公園内にあるトゥクトゥクご覧いただき有難うございます第二花壇の改修工事は

  • 日比谷公園の花々

    光跡南信州、六道の堤の桜は満開でした星の王子さまPA閉店しました2昨年の伊那谷の桜一年前の記事が届きました去年は早かったんですね今年はかなり遅れてるよう......>続きを読む日比谷公園の花々チューリップは冬からず〜と綺麗に咲いてる、毎月来てるが花が終わった茎を見た事がない頻繁に植え替えてるんだろうか?ちょっと不思議!葉牡丹の菜の花が満開でしたツツジシャガご覧いただきありがとうございます日比谷公園の花々

  • 日比谷公園の新緑 2

    人里バス停のライトアップです人里バス停ライトアップです人里バス停の枝垂れ桜がネットで有名になってるようだ花園のしだれ桜花園のしだれ桜先週6日の棚倉町の桜は少し早かった花園のし......>続きを読む日比谷公園の新緑です日比谷のシンボルタワーと日比谷濠への写り込み池畔のもみじの新緑祝田橋交差点ご覧いただき有難うございます日比谷公園の新緑2

  • 日比谷公園の青空と新緑

    日比谷公園の花3gooブログの閲覧の不具合がず~と続いてます書くのはPCですが読むのはスマホがメインです3月23日にgoo事務局から修正のバージョンアップの連絡が入り操作をしたが若干......>続きを読む日比谷公園の新緑ですご覧いただきありがとうございます日比谷公園の青空と新緑

  • 皇居外苑の里桜満開でした

    人里バス停の枝垂は今年も満開でした人里バス停の枝垂は満開でした光巌寺の花々1昨年のわに塚のさくらの記事ですわに塚のさくら4月2日のわに塚の桜です二十六夜月がくっきりうかび......>続きを読む14日の皇居外苑の桜です馬場先門の交差点から入ります馬場先門の桜裏に回るとトイレ、傍に綺麗な里桜が満開満開の里桜の並木和田倉に近い方で子供たちの自電車イベントが開催されてた和田倉方面から引き返して楠木正成像へ楠公像の前の楠木茶房、脇の桜は葉桜になってる楠公像前の駐車場は観光バスのオンパレード、観光客は正成像から二重橋方面を目指してます今日もご覧いただき有難うございます,皇居外苑の里桜満開でした

  • TOKYO Night & Light

    実相寺の春光巌寺の大桜は散り始めです光巌寺大桜3東京都指定天然記念物4月2日、満開でした4月3日撮影......>続きを読む一年......>続きを読む14日の都庁のプロジェクションマッピングです2月からやってるので画像はネットに氾濫してますが.......私一人だけ観客を狙って撮りました丸い都議会議事堂の屋上から投影してます反対側から撮る天の邪鬼はいませんね!14日の日曜日は強行軍で2万歩ほど歩きました午前中皇居外苑と日比谷公園を散策して、3時間ほど銀座で会合、陽が高いので皇居外苑に戻り夕日の桜など撮ってから新宿へ19時〜と19時30分〜、20時〜のプロジェクションマッピングを撮影して帰宅しました15日は疲れが出て一日中ゴロゴロして何もせず.........ブログもお休みしました今日もご覧いただき有難う...TOKYONight&Light

  • お台場 自由の炎とチューリップ

    日比谷公園のサトザクラとチューリップ皇居外苑のサトザクラ満開星の王子様PA閉店しました今年は中止になったライトアップ、野川の桜野川の桜2野川の桜続きです証明器具メーカーの設置なので......>続きを読むお台場セントラル広場の自由の炎とチューリップです自由の炎の炎に太陽を入れ込んで光条も出るよう作画しました雲の形も作画を手助けしてくれたと思う順光の自由の炎木漏れ日のチューリップをアップで........チューリップ花壇今日もご覧いただき有難うございます,お台場自由の炎とチューリップ

  • お台場のガンダムとチューリップ

    日比谷公園の新緑御苑の春上市之瀬のイトザクラ上市之瀬のイトザクラ山梨の桜つづきです南アルプス市上市之瀬のイトザクラピンクがとても濃いきれいな枝垂れ桜八幡神の社の前にある......>続きを読む昨日の続きですガンダムは人気ありますね、いつも人だかり13時の変身に立ち会ったが人だかりが半端ない!人の多さに撮り忘れた太陽の光条を入れてみました何時もはこのくらいの人だが変身の時は突然大勢の人が集まってびっくりしたダイバーシティ東京オフィスの白いビルと陽光桜今日もご覧いただき有難うございますお台場のガンダムとチューリップ

  • お台場のチューリップ園

    日比谷公園のお花日比谷公園のお花達ソメイヨシノが終わって色々な花が咲き出してる雲形池の藤棚も咲き出していたふじと言えばGWのイメージですが今年はみんな早いですね......>続きを読む少し色あせましたがサクラが続いてるので目先を変えて3月末に行ったお台場シンボルプロムナード公園ガンダム周辺のグラーデーション花壇のチューリップです陽光の桜が綺麗に咲いてる場所で写真をとる順番待ちの列列の先頭を撮るマナー違反です、花を踏みつぶしてるみたい続きます今日もご覧いただきありがとうございます,お台場のチューリップ園

  • 乞田川の桜 2

    清泰寺の春わに塚の桜桜、競演2昨年の神代桜山高神代桜とその子宇宙桜昨日2日実相寺のホームぺージに神代桜満開という記事を見たので行って来ました南側の民家の土......>続きを読む多摩センター乞田川の桜、花散らしの雨の中撮影しました水溜りがたくさんありました一つづつ時間をかけて作品作りに挑みました(いつものことですが作品はブログにアップすると発表作品になってコンテストに応募できなくなる場合があるので掲載は見送ります)川に降りる階段に散り花がたくさんありフォトジェニックに感じました同じ階段ですがカメラの向きを工夫すると斜度が違っって表現できますそれ程角度はないですが、かなり急斜面に感じます真横から撮ったので正しい角度です今日もご覧いただきありがとうございます,乞田川の桜2

  • 乞田川の桜

    蕪の桜並木乙津花の里龍珠院の開花状況桜、競演山高神代桜実相寺毎年行ってますが今年は3月26日に行きました南部町から北上を続け最後に北杜市でした白州道の駅で信玄......>続きを読む昨日は激しい風雨の中以前からの約束で小田急多摩線の唐木田へ出かけた駅を出たらいきなり傘がお猪口になって驚いた用事は13時ごろ終わったので多摩センターへ出て遅めのお昼ちょっとお茶をして15時半ごろから駅前の乞田川桜並木で散り桜を撮影するモノレールとここは青空で撮りたいですね河原にも遊歩道が続いてます左岸の遊歩道で4カット、散り花の模様で作品が作れそう雨日で薄暗いので提灯の明かりが目立ちました雨日で冴えなかったかなご覧いただき有難うございます,乞田川の桜

  • 妙了寺の春 2

    南アルプス市の妙了寺の桜続きですご覧いただきありあとうございます,妙了寺の春2

  • 妙了寺の春 1

    長坂牛池の桜、満開でした光巌寺の大桜は......光巌寺、大桜2あきる野市、光巌寺(こうごんじ)続きです一番大きい大桜はまだでしたがこちらの山桜は満開です3株のうち北側の山......>続きを読む南アルプス市妙了寺の満開の桜です今日もご覧いただきありがとうございます,妙了寺の春1

  • 実相寺境内の桜と山高の一本桜

    山高の一本桜が存在感を示してます鎌倉殿の13人に寄せて光巌寺ハナカイドウが綺麗です甲斐源氏のルーツ秋山光朝公館跡悲劇の貴公子源朝臣光朝ここの秋山の荘園を領地にしたので秋山太郎光......>続きを読む北杜市山高実相寺境内の桜と近くの民家に咲く一本桜です甲斐駒に傘がかかったような雲が印象的です鳳凰三山と宇宙桜境内からは逆光です塀に登ると順光すぐ近くの民家の一本さくらと花桃、水仙が結構人気です今年は花桃は咲いてない水仙も咲きかたが少なかった一年前の記事の写真は綺麗です一年前の記事もご覧下さい今日もご覧いただき有難うございます実相寺境内の桜と山高の一本桜

  • わに塚の桜ライトアップ 2

    わに塚の桜ライトアップ続きです昨年までは西側の田圃は立ち入り禁止だったが今年から田んぼの中に通路を作り、竹灯りを設置したので360度撮影ができるようになった竹灯りの看板モニュメンント、てるてる坊主が付いてる駐車場脇の武田廣神社のライトアップ今日もご覧いただき有難うございます,わに塚の桜ライトアップ2

  • わに塚ライトアップ

    眞原桜並木満開でした妙行寺の春は桜満開でした広徳寺の春昨年の妙行寺妙行寺の春裏身延妙了寺を開いた日蓮の直弟子妙了日佛尼の息子日了のお寺妙行寺妙了寺から南の中野の棚田の......>続きを読むわに塚の桜のライトアップ、日中は撮影日和とは言える状態では無かったので午後から出かけライトアップだけ行きましたせっかく行ったのにアクシデントに見舞われる右下の照明が点灯しない分電盤の故障とかで業者が来るまで待って欲しいと係員がカメラマンが整列してるところにきたので場所を移動したここで空の青いカットを撮りたかったがダメになった最近は枝が折れてこの位置のが一番形がいいかも!右下の二人の人は照明の修理に来た方です超広角(14mm)で近づき夜風を表現したみた武田廣神社の桜越しにワニ塚とは光源が違うのでこんな色です夜風で桜のブレ...わに塚ライトアップ

  • 妙行寺の春

    光厳寺山桜満開でした山高神代桜満開でした都立小峰公園3身延山久遠寺お参りしました26日コロナが脅威でしたが誘惑に負けて行ってきました久遠寺参拝しました総門前は満開でした......>続きを読む一年前の記事は4年間の記事です、久遠寺、小峰公園、実相寺、光厳寺の桜などの花です南アルプス市の妙行寺です綺麗なしだれ桜です今日もご覧いただき有難うございます,妙行寺の春

  • 上市之瀬の枝垂れ桜

    山桜山桜を撮ってみました今日もご覧いただきありがとうございます。......>続きを読む南アルプス市上市之瀬の枝垂れ桜です4月2日満開でした今日もご覧いただき有難うございます,上市之瀬の枝垂れ桜

  • 実相寺境内のさくら

    梅岩寺のしだれ桜さくら園地、満開でした27日の新宿御苑、続きです三日前は全部蕾だったが満開になってた風に揺れるオオシマサクラハクモクレン......>続......>続きを読む山高神代桜の実相寺境内の桜神代桜を境内の中から撮りましたご覧いただき有難うございます,実相寺境内のさくら

  • わに塚の桜満開です

    わに塚のライトアップわに塚ライトアップです都立小峰公園227日に行った小峰公園の続きです八坂神社から五日市駅方面を望む駅から歩いてるご年配の方を多く見かけた、広徳寺への遊......>続きを読む2日のわに塚の桜続きです北側から逆光の透過光で撮る時折吹く風に揺れる桜花を撮ってみました今年は新たに立ち入り禁止だった西側の田んぼの中が一部解放され360度撮影できるようになったライトアップ時竹灯りが新設された竹灯りのスペースへ向かう通路も新設されたその通路から撮影しました人が入り込まない写真が撮れます駐車場は武田廣神社の脇にありますノーベル賞の大村博士揮毫による社額を掲げた武田廣神社の桜も綺麗です本殿は最近改築されたので真新しく綺麗です神社の桜越しに撮ってみるここから見る形が一番綺麗かも!今日もご覧いただきありが...わに塚の桜満開です

  • 山高神代桜とわに塚の桜満開でした

    わに塚の桜すみれの花といろいろな花ウォーキングで見かける花々昨年の久遠寺しだれ桜身延山久遠寺昨日久遠寺の桜がかなり咲いたようなので行って来ました報恩閣前のし......>続きを読む一年前の記事は昨年3月28日撮影のわに塚と実相寺の満開のエドヒガンです1日に山高神代桜満開という情報を得たので昨日急遽行ってきました6時半に自宅を出たので日の出画像はありません実相寺山高神代桜昨年の3月28日とほぼ同じ状態です、ソメイヨシノの咲き方が遅れてる感じがしましたわに塚の桜ライトアップがあるがあちこち回ったので疲れたからパスして帰宅しました写真を整理したら詳しくアップします、よろしくご覧くださいご覧いただきありがとうございます,山高神代桜とわに塚の桜満開でした

  • 光徳寺の桜は満開です

    山高神代桜は満開でした桜が満開ですが........桜が満開ですが.....都立小金井公園散策25日の小金井公園ですこの日はここにある江戸東京たてもの園と公園で写真クラブの......>続きを読む一年前の記事は実相寺の神代桜満開です、今年は昨日満開の情報が入りました昨日はあきる野市の桜の下見に行って見ました広徳寺と旧戸倉小跡地の桜が満開でした広徳寺今日もご覧いただきありがとうございます,光徳寺の桜は満開です

  • シンボルプロムナード公園は花盛り

    龍殊院、しだれ桜は蕾でしたヤブザクラは絶滅危惧種多摩の星桜、絶滅危惧種の自生桜ですあしかがフラワーパーク3今日は都立小金井公園を散策してきましたコロナをものともせず多くの人たち......>続きを読む久しぶりにお台場方面です車では頻繁に通過してるんですが降り立つのは10年ぶりくらいです新宿から埼京りんかい線で東京プロムナード駅です新宿の1番ホームに上がったのは15年ぶりくらい、浦島太郎になっちゃった行先が大変だ、電光掲示には海老名、小田原、逗子、新木場など、乗り間違えたらとんでもない方に行っちまう!前置きが長くなりました臨海副都心のシンボルプロムナード公園ですチューリップが広いエリアにあります花桃は咲き出しでした桜は陽光が満開でした外国の方が大勢いましたが日本人も大勢いました建築物もワンカットテレポート駅...シンボルプロムナード公園は花盛り

  • まだまだ椿です

    神代植物公園椿ウィークは3月24日まででしたが寒の戻りのためか蕾がたくさんあります赤が際立つ「抜筆」「羽衣」シベの部分に花弁が出てきてますもう一つ赤が綺麗な「老松」咲き出しシベがよく見えない花もある今日もご覧いただきありがとうございます,まだまだ椿です

  • 宿根草園

    水仙とさくら津久井湖城山公園花の園地で水仙とさくらを撮りました......>続きを読む神代植物公園のリニューアルしたばかりの宿根草園まだ全部はオープンしてませんが............アネモネや水仙などです隣のハナニラは雑草化してるが綺麗だニンジンボクの根元に群落があったご覧いただきありがとうございます,宿根草園

  • 陽光が満開です

    長池公園に沿った街路樹に陽光が植栽されてます星桜の撮影に行ったのでついでにとってきました異変が起きてる2年前に来た時も少し感じたが枯れ枝が目立ってきた枯れてない木を選んんで撮影したが半分以上の木に枯れ枝が目立ってきたまだ若い木だが主軸の枝が枯れてたりしてる陽光は伯方の塩の伯方塩業の初代社長が40数年前に病気に強い品種として作出した品種病気には強いはずだから夏の暑さと干ばつにやられたのかしら多摩ニュータウンの建設から最近まで地下水脈をずいぶんと破壊しただろうし土地が乾いてきてるんんだろうか色々考えさせられた最後までご覧いただきありがとうございます,陽光が満開です

  • 雨中のランニング

    水の園地4津久井湖城山公園水の園地続きです欅の新緑も綺麗になってきてる......>続きを読む昨年の津久井湖城山公園水の園地の津久井湖と桜雨の砧公園です雨中のランニング今日もご覧頂きありがとうございます,雨中のランニング

  • タマノホシザクラ

    花の園地2津久井湖城山公園花の園地続きです今日もご覧いただきありが......>続きを読む絶滅危惧種の桜タマノホシザクラは京王相模原線の南大沢駅の周辺の僅かに咲いてる長池公園のネイチャーセンター脇の2本を撮りましたまだ咲き出しでした400mmのレンズではこれがいっぱいです右下は隣のコブシです別の木ですコブシが綺麗に咲いてるので撮ってきました先出しで満開は来週でしょうか、ものすごく遅れてますねタマノホシザクラのアップは小山内裏公園で撮れるので時間があれば行ってみたいと思います今日もご覧いただきありがとうございます,タマノホシザクラ

  • 雨の砧公園 2

    雨の砧公園ですランニング以外の方がたまに歩いてます鳩が多かった黒バックにブラして撮ってみましたご覧いただきありがとうございます,雨の砧公園2

  • 絶滅危惧種 満開です

    水の園地3満開でした久々の新宿御苑です蔵の街と桜と椿千鳥ヶ淵に桜の状況を確認に行きました蔵の街栃木交番が蔵造り蔵の街栃木続きです交番も新しく蔵造りです後には意味が......>続きを読む絶滅危惧種の桜が満開でした八王子市に咲くヤブザクラ絶滅危惧種はタマノホシザクラとヤブザクラがありますが撮影地にはヤブザクラだけです今日もご覧いただきありがとうございます,絶滅危惧種満開です

  • 雨日の花

    水の園地2クリスマスローズは何故下を向いてるんだろうか春の花日の出の菜の花渡良瀬続きです昨日も渡良瀬に行きましたが日の出は拝めませんでした先日の続きです土手に咲......>続きを読む雨日の砧公園の花です砧公園は桜の公園ですから他の花は目立って植栽はされてないようです花壇がないので探すのに苦労しました地味なヒューガミズキ(街路樹のツツジのように羊羹型に選定されてるので普段見慣れてるふんわりした雰囲気はありません)桜は終わりかけの蜂須賀桜と寒桜の子福桜が咲き出してました蜂須賀桜子福桜トキワマンサク、四本か五本ありましたパンジーは2箇所見つけました、小さい鉢でしたが.......日曜日の忘れ物かな初めて訪園したのでよく分からず歩き回ったので疲れましたバラ園や梅林も小さくあるようです、ねむの木広場というのもあり...雨日の花

  • 雨の砧公園

    津久井湖城山公園花の園地桜が咲いたけどまだまだ梅の花ですミツマタ群生地焼森山のミツマタの花渡良瀬を日の出後すぐに立ち茂木町へ向かう8時前なのに焼森山ミツマタ群生地駐車場は満車状......>続きを読む雨の撮影をしようと写友に誘われ世田谷区の砧公園に行ってきました久々の傘をさしての撮影です、肩が凝りました人はいないだろうと思ったら箱根駅伝の出場校のランナーや色々のランナーが大勢走ってます皆さんとても速いので一周はあっという間ですから更に大勢いるように感じます右の二人のランナーは箱根でおなじみの濃い紫のユニフォームです鳩も多かったですたくさん撮ったのでおいおいアップします今日もご覧いただきありがとうございます,雨の砧公園

  • 東海桜と寒緋桜は満開でした

    東海桜満開でした以前と言っても随分前になるが福島の花見山に撮影に行った時見たが花見山周辺は切り花の花木農家が多く早咲きの東海桜は華道の材料として人気があったらしく沢山植栽されてた枝を出荷するには竹箒のような枝ぶりにして栽培する必要があったようです樹形が桜とは思えませんでした昔のことを思い出してしまった寒緋桜はもちろん満開です記念撮影をする人が多かった来園者は極めて少なかったが.....撮影地神代植物公園今日もご覧いただき有難うございます,東海桜と寒緋桜は満開でした

  • クリスマスローズと寒咲大島

    津久井湖城山公園へ行ってみましたヒュウガミズキとトサミズキ蔵の街と道端の草花蔵の街栃木蔵の街栃木栃木市が蔵の街として売り出してからだいぶたつが最近補修工事や新築整備がかなり進んでい......>続きを読む昨年の桜は早かった!今年の梅は早く終わってしまったがさくらは遅いので間が持たない!クリスマスローズはいつでも咲いてる感じでシーズンはいつなのか見当がつかない花!満開に咲いてました早咲きの寒咲大島桜が咲き出してました撮影地神代植物公園今日もご覧いただき有難うございます,クリスマスローズと寒咲大島

  • アオモジが満開です

    しだれ桜満開でした淡墨桜が満開です道端の花、八重咲きの椿は渡良瀬遊水地の日の出遊水地の日の出低い雲があるので太陽が顔を出すのは日の出時刻から10分後くらいでした3分ほ......>続きを読む神代植物公園の築山のバラ園側のテーブルイスの近くに、クスノキ科ハマビワ属のアオモジの雌雄株が一本づつ咲いてる左が雌株、右が雄株雄の花雌の花(密集度合が低く雄より小ぶり)雄株に雄花、雌株に雌花とは限らないようですよまだ樹が若いので花数が少なめです、成長の早い種だから数年で見違えるような花勢になるでしょうね自生地は暖かい方で本州では稀にしか見かけないようですね楊枝はクロモジですもんね今日もご覧いただきありがとうございますアオモジが満開です

  • 神代植物公園のさくら 2

    ミヤマガンショウが咲いてる辛夷が咲き出しています渡良瀬遊水地黎明渡良瀬遊水地黎明11日、花を撮る前は日の出でした渡良瀬遊水地の黎明です日の出20分前ごろ昨夜の雨で農道が濡れて......>続きを読む神代植物公園の桜、オオカンザクラです築山にはミズナラ、ケヤキ他の大樹が沢山ありますが、オオカンザクラは東屋の周りにまとまってあります太陽をオオカンヒザクラの幹で隠し撮ってみましたミズナラらしき大樹越しに撮ってみました広い場所に幾つかある木製のテーブル・イスでは食事や休憩をしてます、奥には東屋が見えます神代植物公園のさくら2

  • 冬のようなバラ園

    遊水地のバルーン・くまもんがいました楊貴妃梅は美人梅か?早朝の奈良井宿早朝の奈良井宿早朝の奈良井宿毎年降雪の宿場を撮影してますが今年は雪不足で思うような絵が取れてません16日の早朝は雪......>続きを読む神代植物公園続きですこの時期のバラ園には初めて来たように思う、梅林や椿園、桜はバラ園の反対側にあるから足を入れた記憶が無い雑草の全く無いバラ園は初めて見た温暖化の影響で1月にはたくさん咲いてたが今は若芽が出てるのみ、下草の全くない状態も圧巻だでもGWには草茫々になってるのだツルバラは栽培方法が少し違うようで全て土にはしてないようだダリア園も真っ新牡丹園とシャクナゲ園も下草は激減してる今日もご覧いただきありがとうございます冬のようなバラ園

  • 神代植物公園の桜

    日の出前の月最後に咲いた梅の花は2種類あしかがフラワーパーク2あしかがフラワーパーク2あしかがフラワーパーク続きですポピーも満開でした路傍に植えられているのでい......>続きを読む桜の便りが遠いので神代植物公園へ行って見ました椿は少し遅いが遅咲きの花を撮ってみようと思った1月にはたくさんの花を付けてたバラ園は今、冬のようになってるバラ園の奥にヤマザクラのような桜が咲いてたこの時期でないとこんな風景は取れない!芝生を貼る作業が近々ありそうだ桜の隣の落葉樹も桜が咲いてるようだ今日もご覧いただきありがとうございます,神代植物公園の桜

  • 郷土の森博物館を覗いて見た

    記念梅が綺麗に咲いたサクランボの花桜が満開と思いきや........昨日は天気が良かったのであちこちウォーキングでしたグラウンドのある大きい公園で桜が満開だあ~!と思い近づい......>続きを読む一年前の記事は遅咲きの豊後性の記念などです19日は修景池の後、博物館の外周のフェンス越しにのぞいてきました多摩川に沿った南側フェンス、蝋梅の小径側です、散歩の方がよくのぞいてるので踏み跡があります早咲きの八重寒紅などの根元にユキヤナギがたくさんありますロウバイは実が生ってます蝋梅の小径東端で2本まだ咲いてました豊後系の遅咲き品種だと思います写真の梅花は名札ついてませんが大ぶりの八重なので記念かなと、こちらからだとタイサンボクの影で見えにくのでとりませんでしたが黒田梅です、縦位置のユキヤナギの後ろでも黒田梅の花が...郷土の森博物館を覗いて見た

  • 多摩センターのビル解体始まる

    遊水地の日の出渡良瀬遊水地の日の出です12日の撮影です今日もご覧いただきありがとうございます。......>続きを読む写友に呼び出されて多摩センターに行きましたのでパルテノン前の近況を.....多摩市の商業施設は苦戦を強いられてる企業が多いようです京王プラザホテル多摩も閉館し、商業施設と分譲マンションに建て替える計画のようです昨年11月から解体工事が始まったようですが冬のイルミネーションの頃から最近までは静かで工事はわからなかったがやっと外囲いや重機も見えて解体らしくなって音も聞こえてきたパルテノン大通りでスプリングフェスタ2024(3/22~24)の飾り付け準備中です強風で苦労しながらやってました今日もご覧いただきありがとうございます多摩センターのビル解体始まる

  • 郷土の森公園 修景池

    トサミズキが咲いてるトサミズキ寂しい花付きでした今日もご覧いただきありがと......>続きを読む一年前の記事は郷土の森博物館のトサミズキです19日所用で郷土の森付近を通ったので修景池に寄ってみましたハスの植え替えなどがわかるかなと思って.......樹木の芽がでるこの時期に剪定をしてました強風対策でしょうか、人手不足でシーズンに終わらないとか色々考えてしまった天気も良くないし、閑散としてます椿が咲いてたので撮りましたハクモクレンハスの植え替え確認は日が経ち過ぎて3升くらいしか確認できませんでした今日もご覧いただきありがとうございます,郷土の森公園修景池

  • 母子島遊水池

    淡墨桜は満開でしたいろいろの花が咲き出したチューリップが満開でしたチューリップが満開でした足利フラワーパークです20世紀の終わりにフイルムカメラで撮影に来た記憶があるが久......>続きを読む一年前の記事は薄墨桜の満開ですが、今年の桜はまだ咲きそうにないですね桜の時期は余り茨城県には出向かないですが今年はと思いロケハンに行ってきました筑西市の小貝川の遊水地の母子島遊水池ですダイアモンド筑波山が有名ですが池の周りには桜が植栽されて花の時期はかなり込み合うようです桜並木池の四周に植栽されてます桜と菜の花、筑波山を絡めて撮れそうです今年の桜はいつ咲くんでしょうか、咲くと何時もは冷え込み花が長く続くのですが、暖かくなり花の命は短くなりそうですねタイミングよく訪れることが出来るでしょうか今日もご覧いただき有難うご...母子島遊水池

  • 渡良瀬遊水地

    ハリウッドが満開です蝶の羽重ねはサトザクラと見紛うばかり山の中の芸術作品昨年の大慈寺小野寺山大慈寺お参りしました慈覚大師円仁の幼年期の修行で知られる大慈寺ここ大慈寺は第......>続きを読む渡良瀬遊水地4箇所目の日の出撮影場所送電線が邪魔だけどあえて入れて撮るカントリークラブがある第一調節池付近後ろを振り返るとバルーンが日の出とともにバルーンが飛び立つ今日もご覧いただきありがとうございます,渡良瀬遊水地

  • 梅林のハナニラと紅梅

    梅林のハナニラ郷土の森博物館、梅林のハナニラです少し前に撮った花梅大輪の「梅郷」......>続きを読む一年前に記事は梅林のハナニラです今年は時期が合わず撮影できませんでした2月撮影の紅梅の鹿児島紅です今日もご覧いただきありがとうございます,梅林のハナニラと紅梅

  • 上野公園です

    福寿草先週の撮影です郷土の森博物館、梅林の下草に福寿草今日もご覧いただきありがとうござい......>続きを読む昨日は友人に誘われ上野公園に行ってきました美術館のはしごですソメイヨシノは蕾が硬く全く咲き出しそうにありません枯枝のオンパレードスタバの脇に彼岸桜らしき花が一本人だかりが多く無人撮影は無理でしたウインドーへの写り込み噴水脇の寒緋桜は咲いてました桜かと思い近ずいたら違いました、ハナモモかなとも思いましたが、樹皮は桃の受粉樹のハリウッドに似てましたが違います噴水脇の大道芸スペースは人だかり園内の混雑今日もご覧いただきありがとうございます,上野公園です

  • 渡良瀬遊水池の日の出

    童謡の里おおとね図書館行きました東御苑を散策しました早咲の桜高尾梅郷ちょっと変わった梅林荒井の少し手前にちょっと変わり種の梅林がある一枚の畑の周りに盆栽を置いたように植栽されてるこれだ......>続きを読む一年前の記事が渡良瀬遊水地撮影後の近くの図書館の記事でした渡良瀬遊水地の日の出です沼杉林の脇からの昇陽です少し右に移動してアップで3カットヨシ焼きで下草が燃えた樹林の日の出氷点下の気温で霜が降りて白さが若干表現できた太陽を中程に撮りたかったが薄雲が無く太陽の光が強くゴースト、フレアーが激しい、レタッチで少し取り除いたが........今日もご覧いただきありがとうございます,渡良瀬遊水池の日の出

  • 渡良瀬遊水地の朝焼け

    辛夷も満開になってるクロッカスが咲きましたユキヤナギが咲いてる昨年の3月は栃木県の記事が多かった村檜神社お参りしました岩舟町の村檜神社お参りしました佐野市の梅林公園とは......>続きを読む一年前の記事ではコブシが満開になってますが、今年はまだまだ咲きそうにありませんね都心の用事が一段落したので渡良瀬遊水地に行ってきました天気図を見て朝焼けの赤さが際立つんじあないかと思い行ったら異常な赤さでした薄暗い朝焼けの中踊るように素早く通り抜けていった10分もすると薄れてくる日の出間近、場所を移動します今日もご覧いただき有難うございます,渡良瀬遊水地の朝焼け

  • 日比谷公園散策する

    蝶の羽重ねピンクの梅の花光条木下沢梅林で光条を撮る5日の日は天気がいまいちだったが6時45分ごろから僅かの時間だが雲の隙間から陽が射してきたが予想通り霧ははれて......>続きを読む今年に入って頻繁に銀座や丸の内に所用が出来てるいつもは月に1日くらいだけどその分他の撮影ができない今日もまた日比谷公園です東京ミッドタウン日比谷を取ることが多くなったかな心字池から日比谷公園には常緑樹の大樹が多い楠などの隙間から第二花壇の改修工事の現場を覗いてみる初めて平日の撮影をアップです、作業員が働いてる今までは日曜なので無人の情景をアップしてきましたチューリップの花壇、飽きました?今日もご覧いただきありがとうございます,日比谷公園散策する

  • ウォーキングの花 ユキヤナギなど

    相模湖に行ってきたNK-14は美味しんだろうな光芒木下沢梅林で光芒を撮る今月3日と5日が雨上がりだったので木下沢梅林です光芒と光条同じだという方が多いが私は分けている3......>続きを読むウォーキングで見かけた花椿、ユキヤナギ、アカシアですユキヤナギはあちこちで咲いてます椿アカシア、先日アップとは別の場所で銀葉ではなくフサアカシアですね今日もご覧いただき有難うございます,ウォーキングの花ユキヤナギなど

  • 和田倉公園の噴水

    高尾梅郷は終盤を迎えてます9日の高尾梅郷です梅の花は終わりかけてますが軽登山の格好で大勢が訪れてます木下沢梅林中央道工事中で駐車禁止です、梅園内が解放され......>続きを読む東京駅から皇居に向かう行幸通りに面する和田倉公園です冬場の噴水は一日数回ですから2時間くらい待たないと出ないことがあります1月、2月の滝噴水はタイミングが合わず一度も見れませんでした今日もご覧いただきありがとうございます,和田倉公園の噴水

  • 枝垂れ梅

    稲積と長束と言う梅の花郷土の森博物館、梅林「稲積」氷見市稲積地区で昭和24年に作出された実梅「......>続きを読む郷土の森博物館梅林昨年から枝垂れ梅の古木を30本ほど植栽して増設今年は綺麗に咲いた胴咲きの花が出る程の古木今日もご覧いただき有難うございます,枝垂れ梅

  • 梅林ライトアップ 蝶の羽重ね

    二回目の梅林のライトアップ梅林のライトアップは2回目が開催された日の出昨年の渡良瀬遊水地の日の出渡良瀬遊水地日の出2野暮用が多くRAW現像が追いつきません渡良瀬遊水地の日......>続きを読む一年前の記事が梅林のライトアップです先月のライトアップの写真が沢山あるので掲載します遅咲きの豊後性の「蝶の羽重ね」大輪でとても綺麗なピンク色の花で大人気の品種です今年は半月以上はやく咲ききってしまった今日もご覧いただき有難うございます,梅林ライトアップ蝶の羽重ね

  • ウォーキングの花 カワズサクラは終わりかけてます

    山茱萸が満開です川崎平右衛門ゆかりの山茱萸が咲いてる今年の木下沢梅林は......木下沢梅林、朝霧が出ました3日の朝ちょろっとですが木下沢梅林に霧が出ました2017年の......>続きを読むウォーキング中の撮影です学校の校庭の隅っこに終わりかけたカワズザクラが咲いてましたヒヨドリと桜飛び立ち一ヶ月前から咲いてるノゲシ花や蕾が出る前の若芽は食用になるようですねこれも一ヶ月前から咲いてますボケ今日もご覧いただきありがとうございます,ウォーキングの花カワズサクラは終わりかけてます

  • 東京マラソン 銀座2丁目で撮りました

    持田白と玉英と言う梅の花郷土の森博物館、復元建物の郵便取継所矢島家住宅の裏の梅林の梅の花「持田白」「玉英」......>続きを読む東京マラソンから一週間がたち今日は名古屋ですね頑張ってもらいたいですたくさん撮りましたのでまだまだ続けられますがそろそろ終わりにします銀座2丁目の交差点から東京ミッドタウン日比谷前でも撮りました日比谷公園心字池の石垣の上から狙ってみました晴海通りの有楽町ガード付近ではコーンとポールを使った広大な仕切りがある何のためだろうか?ランナーの迷子避けかな、外国人も2万人近く走ってるからな今日もご覧いただきありがとうございます,東京マラソン銀座2丁目で撮りました

  • ウォーキングの花 アカシアが綺麗に咲いてる

    アカシアが綺麗に咲いてる高尾梅郷木下沢梅林も咲き出してはいたが日曜日の公園と仁科神明宮一年前の記事が届いてました国宝仁科神明宮参拝しました国宝仁科神明宮お参りしました一......>続きを読む一年前の記事が届きましたがアカシアです暖冬で花が早く咲くと言われてましたが一概には言えないですね、早いのもあれば遅いのもあるし変わらないのもあるテレビ情報などに左右されたくないですねウォーキング途中で撮った花、アカシアです葉が緑なのでフサアカシアだろうか、幾分シルバーに寄ってるからギンヨウとフサの雑種だろうかアカシアが咲くといつも可哀想だなと思う!アカシアの植物学の戦争も東日本大震災の2011年に決着をみたが南アフリカではヴァケリアをアカシアと呼んでる18世紀のヨーロッパの植物の流通業者におじぎ草と間違えられたアカシ...ウォーキングの花アカシアが綺麗に咲いてる

  • ウォーキングの花 サクラとウグイス

    東京マラソン・銀座中央道の工事をするための仮設道路をつくる工事をしてる乙女椿と中山道追分宿中山道追分宿2追分宿続きです堀辰雄記念館がありましたが休館日でした本陣は跡......>続きを読む昨日はお昼から日差しが出たのでウォーキングに出かけた15時前には曇ってしまったお寺の境内に散り出してる河津桜と早咲きの大寒桜らしき樹があった、八分咲きで綺麗!メジロがたくさん来てた今日もご覧いただき有難うございます,ウォーキングの花サクラとウグイス

  • 東京マラソン 4℃

    労謙とNK-14と言う梅高尾梅郷、荒井梅林は咲き出してたボケの花と昨年の安曇野昨年の有明山展望有明山展望池田クラフトパーク蝶、常念から餓鬼岳にいたる稜線から眺める北アの展望......>続きを読む東京マラソン、銀座の4℃の電飾看板の変化に合わせて5カット撮って見ました女性の顔(イヤリング)腕(ブレスレット)指(指輪)黄色服の係員が下り車線側に行くよう促してますリング色々なアクセサリー観客が横断中で下り車線を走らされてるのでランナーが影に入ってます今日もご覧いただきありがとうございます東京マラソン4℃

  • 高尾梅郷・木下沢梅林

    マンサクの満開が続いてますロウバイは三か月も綺麗に咲いてる高尾梅郷2木下沢梅林はもう少しで......八王子市裏高尾町の木下沢梅林が気になったので行ってみましたここは例年は3......>続きを読む2月28日、高尾梅郷の木下沢梅林へ行ってきました中央道の車線増幅工事の影響で撮影場所が閉鎖されてるので2021年以降写真家は行かなくなってしましましたが記録を兼ねて撮ってきました南岸低気圧の湿った雪で枝が沢山折れたようです、伐採された枝の撤去が進んでます2021年からこの場所で撮影はできません、下の道路からの撮影です工事車両が多く引き返すのが大変なときもあります28日はバスが来たり帰る車入る車で動きが取れず、工事関係者の誘導でバックや前進の繰り返しでやっとの思いで登ることができました、帰りもすれ違いが大変でした...高尾梅郷・木下沢梅林

  • 東京マラソン 2

    乙女椿が咲いてるリハビリウォーキングも一ヶ月が経ちもう少しは歩けるかと思ってたがダメージは思いのほか大きいクリニックの先生は時間をかけてゆっくりとは仰っていただけたが.............>続きを読む3日の東京マラソン続きです41.1km付近、丸の内仲通り入り口12時20分ですから3時間15分くらいでしょうか市民ランナーとしては速い方々真ん中の方裸足です!銀座ですMICHAELKORS、左はミキモトのショップです2丁目のCartierの前で3カット隣に黄色いパーカーを着た賑やかな団体がいたが、ランナーが両手を上げて声援に応えてる下り車線に走路を変更されたので影の中に入ってしまった観客の横断のための走路変更する、今はこちら側からセンターフェンスで囲った長いスペースがある、に観客を移動させてる一定人数(か...東京マラソン2

  • 東京マラソン

    梅園ライトアップ4梅園のライトアップ4若一王子神社若一王子神社若一王子神社安曇野散策に出かけたので仁科三神宮の一つ若一王子神社に参拝しましたここも去年掲載した有明......>続きを読む3日は東京マラソンでしたスタートから15キロ地点ほどまでTV観戦して家を出ました電車に乗ってスマホで速報を確認したら日本人転倒、キプチョゲが先頭集団から脱落などの報がでた日比谷に到着したのが12時頃です、トップランナーがゴールしてから1時間が立ってます日比谷公園の噴水前あたりから撮影開始竹中の建設現場のクレーンとコラボしてみた三田の最後の折り返しに向かうランナー、34.5km地点で12時だから3時間後半から4時間くらいで走るランナーたちかな大勢いる手前は折り返してきたランナー、まばらです12時で41km地点だからほぼ3時間...東京マラソン

  • 日比谷公園のチューリップ

    紅梅ライトアップ梅園ライトアップ3牧水が愛飲したお酒御園竹牧水が愛飲したお酒、茂田井宿茂田井宿続きです現在は佐久市に属するが茂田井下町にある武重本家酒造の御園竹よ......>続きを読む日比谷公園のチューリップこの時期花の種類は少ないです自由の女神像2月26日撮影今日もご覧いただき有難う御座います,日比谷公園のチューリップ

  • 郷土の森博物館梅林ライトアップ

    郷土の森博物館梅林ライトアップロウバイの小径脇、梅林南側です、西から東を見てシャッターを切ってるので満月が入ります少し左に振って月を隠しますご覧いただきありがとうございます,郷土の森博物館梅林ライトアップ

  • 梅林ライトアップも大幅に拡張してます

    梅園ライトアップ2梅園のライトアップ2奥多摩湖から奥多摩周遊道を行く21日、青梅美術館を後に奥多摩湖へ向かう煌めく奥多摩湖ダムサイト脇の施設は全部休館です駐車場は満車だ......>続きを読む郷土の森博物館の梅林ライトアッップ続きです今年から拡張した西側の外周部分で取りましたナトリウム灯は入れない方が雰囲気は良かったかも.......ナトリウム灯をバックに花を撮ってみる輪違いの花今月も2日と3日にライトアップは実施されます今日もご覧ただきありがとうございます,梅林ライトアップも大幅に拡張してます

  • 東京国際フォーラムガラス棟を撮る

    臥龍梅の開花状況臥龍梅が咲いた中山道望月宿2と梅花ファンタジー13中山道望月宿2望月宿の続きです本陣郷土資料館と隣接してます脇本陣重文の真山家郷土資料館の......>続きを読む国際フォーラムガラス棟を撮る、続きですこの場所は20世紀には東京都庁があり一世紀に渡り東京の行政の中心地だったんですねガラス棟は舟型で地下1階から7階まで吹き抜けですホール棟を繋ぐ橋が4階以上に沢山架かってます歩道橋を撮ってみました橋から下を覗くと影が出てるここを切り取ってみる作品らしくなったでしょうか?最上階に上がり天井をとってみる作品としては何か一つ足りないがそれなりに仕上がったと思う少しハイキーに.....青空の反映を強調してみました今日もご覧いただきありがとうございます,東京国際フォーラムガラス棟を撮る

  • 有楽町界隈 2

    梅園のライトアップ梅園のライトアップ高尾梅郷は咲いたか昨日は所用があり八王子市へ行ったので14時頃に高尾梅郷を覘いてきました高尾梅郷の木下沢梅林高尾梅郷梅まつりは暖冬で前......>続きを読む丸の内になるんでしょうか、東京国際フォーラムガラス棟で撮りましたガラス棟とホールのある本館とでも言うんでしょうか?、の中庭?に緑の椅子が配置されてる目を引いたので俯瞰して撮ってみたガラス棟の天井今日もご覧いただき有難うございます,有楽町界隈2

  • 有楽町界隈

    梅まつりライトアップのオブジェ26日郷土の森博物館、梅まつりライトアップの一コマ2月7日にはプラスチック製の竹灯篭を準備完了して......>続きを読む昨日は強風の中丸の内に所用があり出かけてきました用事が済んだ後数時間付近を街撮りしました有楽町からビルの写り込みはよく撮ります部分的に切り取ると組み写真の作品作りに使えますビックカメラ方面ガード下、昭和の人間にはノスタルジーを感じいつも目を向ける行けば必ずシャッターを切るモノクロにしてみました超高層ビルが多くビル風に吹き飛ばされ何度も転びそうになる強風で路駐の自転車も倒れてる日比谷公園、和名倉公園、銀座を徘徊してきましたのでおいおい掲載します今日もご覧いただきありがとうございます,有楽町界隈

  • 梅林ライトアップ 紅千鳥梅

    実梅の白加賀も咲き出してます玉牡丹と言う早咲きの白梅が綺麗になってる壁画と梅花ファンタジー9壁絵物語?多摩動物園続きですアジア園の改築工事現場にフェンス壁が張り巡らされており......>続きを読む郷土の森博物館梅林ライトアップ今年は梅の花の傷みが早い、昼間は色あせて写欲も湧かないがライトアップの光は花を生き生きさせる見違えるような発色!紅梅の紅千鳥の紅かさを表現した満月とコラボです続きます今日もご覧いただき有難うございます,梅林ライトアップ紅千鳥梅

  • 臥龍梅、今年は一瞬だった

    千鳥ヶ淵散策唐梅、花盛り2ラインライトと梅花ファンタジー8昨年の動物園、サルですラインライト多摩動物公園ニホンサル夕方の斜陽にラインライトが浮かび上がる猿......>続きを読む郷土の森博物館梅林今年の臥龍梅の見頃は一瞬だった2月24日満開2月15日は数輪咲き出し2月24日は半分ほど落花例年10日以上綺麗な姿を楽しませてくれるが今年は僅かな日数でした21日からの三連荘の雨降りと今年の暖冬が祟ったのかな?臥龍梅は朝鮮梅の子孫です伊達政宗が朝鮮から持ち帰り植栽したとされるが仙台市の宮城刑務所の中だからなかなか観る事は出来ないが............今年は全般的に梅の花の命は短い梅は桜と違い花の命は長いんだがね〜!今日もご覧いただきありがとうございます,臥龍梅、今年は一瞬だった

  • 枝垂れ梅梅林ライトアップ

    しだれ梅、満月枝垂が咲いてる郷土の森博物館、梅林満月枝垂れが咲いてる復元建物、旧府中役場の裏の梅林全体では一応枝垂れてるが上を向いてる枝が多い......>続きを読む郷土の森博物館増設梅林ライトアップ昨年1月に枝垂れ梅の成木、古木合わせて30本ほどと苗木10本ほど植栽して増設し以前からの外周のライトアップも加えたので大階段上の大梅林のライトアップスペースは2倍くらいに増えた15時から20時まで大梅林、平右衛門広場梅林、旧役場裏梅林と動き回ってたらかなりへばった!25日は終日雨降りだから体を休めた今日もご覧いただきありがとうございます,枝垂れ梅梅林ライトアップ

  • 梅林の福寿草

    沖縄と言う品種があるんだ?唐梅、花盛り多摩動物公園のアオサギ多摩動物公園の野生のアオサギ多摩動物公園続きですアオサギはペリカンの餌のおこぼれをいただいてますペリカンは飼育されて......>続きを読む郷土の森博物館梅林に咲く福寿草今年の咲き出しは少し遅れたように感じる2月20日撮影これだけ梅の花が散ると30センチくらいに育ってるイメージだけど.........今年は福寿草の咲き方がいつもより遅く感じるけど梅の花の進み方が早すぎるからかな?桜はすぐ終わるけど、今年の梅は桜のように早く終わる!例年2ヶ月近く咲き続ける品種が多いが今年は2〜3週間で終わってしまう品種が多いご覧いただきありがとうございます,梅林の福寿草

  • 梅林ライトアップ

    冬枯れの大石公園遅咲きの紅千鳥が咲き出した梅花ファンタジー3...>続きを読む一年前の記事は百草園の梅の花です>続きを読む、をクリックしてご覧ください.......>続きを読む郷土の森博物館梅林のライトアップ17:00〜20:0023〜25の三連休開催でしたが23、25は雨ですからやめて晴れの24日だけ行ってきました東京の日の入りは17:31で満月でした17:20ごろ、日没前で明るいです大階段の照明17:30ごろ夕焼けの色が薄っすらと月の出は17:14ですが梅林の上に顔を出したのは17:50頃でした続きますご覧いただきありがとうございます,梅林ライトアップ

  • 梅林 4

    上野公園人の波県木園の周りの梅が咲き出してる中山道笠取峠と若山牧水中山道笠取峠山から下りて中山道の宿場をいくつかのぞいてみる芦田、茂田井、望月、八幡などいくつかあるそ......>続きを読む郷土の森公園大階段を上がった上の梅林風景です大階段です大階段中程の紅千鳥と平右衛門広場方面20日撮影(曇り時々晴れ)雨続きだったが24日は晴れた、梅林のライトアップに行ってきたご覧頂きありがとうございます,梅林4

  • 梅林 3

    遊歩道で見かけた水仙散歩中に見かけた水仙です遅咲きで桜が終わったころにも咲いてます花が咲いてる所は少ないです......>続きを読む郷土の森博物館県木園脇の梅林存在感のある藤牡丹枝垂が1本、紅千鳥が3本、八重野梅や見驚が1本、あとは殆んどが白加賀というこじんまりした梅林です綺麗なピンクの藤牡丹枝垂をバックに記念撮影をする人がひっきりなしですいなくなるまでじっと待つ、それも楽しい時間ですそういう気持ちになれないといい写真は撮れないと思う境地になるまでかなりの年数を要しました植栽種類と本数は一番少ないが今頃までの時期は一番滞在時間が長い場所です早咲の八重野梅は枝ぶりが気に入ってるので花が傷み出すまでは一番長い滞在時間です園内には数え切れないほど沢山の梅の木があるが作品作りのできる木は数本です自ずと滞在時間が長...梅林3

  • 藤牡丹枝垂れ

    ロウバイはそろそろ終わりです郷土の森博物館のロウバイはそろそろ終わりです二か月以上咲き続け枯れた花このくらい綺麗な所も少し残ってます......>続きを読む郷土の森博物館梅林、藤牡丹枝垂が綺麗でしたこの花の前では記念撮影をする人が絶えませんご覧いただきありがとうございます,藤牡丹枝垂れ

  • 旧田中家の庭に咲く白加賀

    珊瑚の鞭デビュー、昨年デビューの大盃郷土の森博物館、梅林一昨年から増設を続けており近年開発された品種が多いようだ新しい品種は昔の品種のような情報がなくよくわかりません今年デビューの......>続きを読む郷土の森博物館の復元建物、旧田中家の庭に咲く白加賀ご覧いただきありがとうございます,旧田中家の庭に咲く白加賀

  • 梅林 2

    藤牡丹枝垂れが綺麗でした藤牡丹枝垂が咲き出した梅花ファンタジー1梅の花をファンタジックに表現してみました...>続きを読む一年前の記事は百草園で撮影した梅の花です>続きを......>続きを読む郷土の森博物館、川崎平右衛門広場の梅林川崎平右衛門翁像と梅林平右衛門に纏わるサンシュウユが咲き出した梅林の前の大樹は根尾の薄墨桜の子桜です鳥屋さん達がメジロなどの小鳥を狙って大砲を構えてます佐藤忠良炸裸のリン大砲の先にあります今日もご覧いただきありがとうございます,梅林2

  • 蝶の羽重ね梅が綺麗で見頃です

    大石公園にて河口湖北岸の大石公園から富士山今日もご覧いただきありがとうございます。......>続きを読む郷土の森博物館梅林では大輪紅梅で豊後性の「蝶の羽重ね」が見頃を迎えてますハケの茶屋の増設テーブル椅子が蝶の羽重ねの前まで来てる、この椅子に座ってゆっくり見ることが出来る今日もご覧いただき有難うございます,蝶の羽重ね梅が綺麗で見頃です

  • 郷土の森博物館入口の呉羽枝垂(呉服枝垂)

    鹿児島紅と唐梅血のように紅い鹿児島紅と白さ際立つ白加賀枝垂赤沼溜池はなぜ女神湖なのだろうか赤沼溜池はなぜ女神湖なのだろうか昭和41年に完成した赤沼温水溜池通称赤沼溜池......>続きを読む郷土の森博物館入り口の枝垂れ梅呉羽枝垂れ、見頃を過ぎました15日撮影、見頃でした7日撮影、蕾も多く綺麗でした今日もご覧いただき有難うございます,郷土の森博物館入口の呉羽枝垂(呉服枝垂)

  • 梅林 1

    東の都と中国紅という紅梅郷土の森博物館の梅林です一昨年増設した梅林の一部が咲き出してる小さい苗と少し大きめの苗と成木が数本合計で100本くらい植栽された昨年の追加増設では枝垂れ梅の......>続きを読む20日、暖かく天気も良さそうなので今月3回目の郷土の森博物館詣です品種別のアップが続いてるので梅林の様子をアップしてみます入園して最初は旧役場と旧郵便取次所裏の梅林、こじんまりした梅林です遅咲きの豊後が咲き出してる根元の福寿草この紅千鳥は何年も剪定をしてないようだ伸び伸びした枝ぶりがいい感じだけど.......輪違い((思いのまま)稲積玉垣枝垂れ今日もご覧いただきありがとうございます,梅林1

  • 白樺湖と女神湖

    雪月花と梅郷という白梅一重緑萼と玉牡丹輝く湖面白樺湖耀く湖面霧ヶ峰から白樺湖、女神湖に向かうOMDが寒さの為に白樺湖で2カット切ったら露出不能になってしまった別のボディで撮る......>続きを読む白樺湖の霧氷女神湖は氷上カーコースが開場してたが撮影はしなかった雲のかかる蓼科山のワンカット今日もご覧いただき有難うございます,白樺湖と女神湖

  • 銀座と丸の内で

    ロウバイが終わるころマンサクが満開になる郷土の森博物館では二ヶ月以上前から咲いてるロウバイが終わりを迎えようとしてる半分以上は花が枯れてるが満開を迎えてる樹も何本かある......>続きを読む先週の銀座ホコ天4丁目交差点、晴海通りは信号で車の通行はできる丸の内仲通りのイルミネーション仲通はアートの空間でもある中谷ミチコ作人物のレリーフが出っ張ってるんじゃあなくて凹んでるんですタイトルが長いのでプレートの画像を貼り付けます暮れなずむ皇居、馬場先門交差点今日もご覧いただきありがとうございます,銀座と丸の内で

  • H3二号機成功したね、月世界の花も咲いてる!

    月影という白梅郷土の森博物館、梅林の白梅月影(野梅系・青軸性の中咲き品種)(少しコントラストを上げてみました)先週の状態です、今週はもっと......>続きを読む17日は前回失敗したH3ロケットの打ち上げは成功2030年代は月世界での生活が計画されてるようだ夢のような話が現実味を帯びてきた郷土の森博物館では実梅の月世界という品種が咲いてる遅咲きの実梅、長束も咲き出してる普通の寒さなら2月末で2022年は3月に入ってから咲いた旧田中家の庭では実梅の白加賀が満開紅梅の塒出錦も満開を過ぎました2022年の3月10日頃の状態ですね今日もご覧いただきありがとうございます,H3二号機成功したね、月世界の花も咲いてる!

  • 日比谷公園第二花壇の改修工事は

    二十曲峠展望テラス和田倉噴水は魅力的だ万治の石仏万治の石仏諏訪大社下社春宮万治の石仏にお参りしました岡本太郎さんが評価された石仏です春宮からはこの橋を渡り浮島社を通り向......>続きを読む11日の日曜日は銀座で恒例の会議があったので早めに出かけ日比谷を散策した広い第二花壇が改修工事で高いフェンスで覆われてる窓があるのでその中を覗いてみた高いフェンスに覆われてます工事中の様子です隣の大噴水はとても綺麗な色をしてる続きます今日もご覧いただき有難うございます,日比谷公園第二花壇の改修工事は

  • 一際赤い紅千鳥が見頃です

    塒出錦と大和牡丹昨日は都心でした富士山が見える見晴台京王百草園続きです標高140mの見晴台西側を望むと富士山が見える反対側百草園の梅林越しに新宿の高層ビル群も望む......>続きを読む郷土の森博物館梅林15日は春一番が吹くと言う事で花の撮影は大変だなと思いながらも行ってきました早い時間は風も弱く暖かく撮影日和だったが11時頃になるとかなりの風が出てきた治まるのを待ってシャッターを切るので捗らない何時もより2時間ほど多く滞在した遅咲きの紅い一重の紅千鳥が見頃になってた、8日前は数輪だったがもう咲きそろった茶室前です実成枝垂、7日には咲き出してたが花数はかなり増えた7日の様子暖かいので多くの人で混み合ってた!今日もご覧いただき有難うございます,一際赤い紅千鳥が見頃です

  • 諏訪大社上社本宮参拝しました

    紅梅と白梅鳩ノ巣渓谷の雪はキリン多摩動物園ーキリンキリン昨日の7日は非常に暖かく動物たちも元気に動き回ってましたいつもは車で行く多摩ZOOですが気候も良いの......>続きを読む諏訪大社上社本宮参拝しました東参道から、こちらの銅鳥居を入ります入口御門から入って布橋を通って行きます御門の脇にはニ之御柱があり左側の額殿辺りから修復作業が行われてる御門を入って布橋を渡る中程から入り口を振り返る塀重門ここからは入れません脇の門から入ります入って右側に授与所左に幣拝殿参拝所で参拝しました、正面が幣拝殿一旦出て鳥居を撮影する上社も下社もトイレがとても綺麗でした今日もご覧いただき有難うございます,諏訪大社上社本宮参拝しました

  • 白梅、雪月花・甲府最少・月影

    郷土の森博物館梅林の白梅です雪月花実梅の甲府最小青軸性の月影今日もご覧いただきありがとうございます,白梅、雪月花・甲府最少・月影

  • 雪景色郷土の森博物館 3

    雪日のロウバイgoo事務局より一年前の記事は届かなくなりました!10日の雪日、薬師池公園の続きです雪の綿帽子を被ったロウバイ国重文、旧永井家の茅葺......>続きを読む郷土の森博物館梅林の続きです二年前に増設した梅林、雪で枝が折れてる成木の枝垂れ梅を20本くらい増設してるが品種不明の物を仕入れたようで名札が付いてない苗木、東の都(あずまのみやこ)今日もご覧いただき有難うございます,雪景色郷土の森博物館3

  • 雪景色の郷土の森博物館 2

    東京の雪は百草園梅まつり芭蕉の句碑と牧水の歌碑小島善太郎記念館百草園方面の2時間以上のウオーキングの時に時々立ち寄っていた独立美術協会の創設者14名の内の一人の洋......>続きを読む7日の郷土の森博物館の梅林の続きです県木園梅林8割以上を占める白加賀が見頃です川崎平右衛門広場のお梅林白加賀にメジロが沢山いたので撮ってみました道知辺綺麗なピンクです今日もご覧いただき有難うございます,雪景色の郷土の森博物館2

  • 雪景色の郷土の森博物館

    郷土の森博物館の梅林から~梅の原種、野梅系郷土の森博物館の梅林から野梅系から昨日は八重でしたの今日は一重の野梅ですここの梅林に野梅は沢山植栽されてる一番東の外れの野梅です......>続きを読む7日、大雪の翌日郷土の森博物館へ行きました8、9日と霧ヶ峰へ出かけたので写真の整理が出来てませんこれからアップしていきます雪の残る芝生広場葉牡丹が綺麗雪の残る梅林梅の盆栽もたくさん咲いてます今日もご覧いただきありがとうございます,雪景色の郷土の森博物館

  • 八ヶ岳山麓の雪原

    gooブログの不具合、何とかならないか?百草園梅まつり2ペリカンの餌やりは14時ですペリカンの餌やリは14時ですペリカンの餌やりは14時です寒くても鳥は元気ですね多摩動物公園14:00......>続きを読む8日、9日で霧ケ峰に出かけました8日朝は2時に起床予定でしたが寝坊しちゃった双葉SAで日の出を迎えてしまった諏訪南で降りて県道17号を国道152号へ向けて走る原村の柳沢の交差点を過ぎ茅野市に入ってすぐ左カーブを曲がらず直進で田んぼ道に入り雪原の撮影茅野市泉野中道の集落越しに北八ツのやまなみアップで蓼科山カメラを少し右に振って、朝霧の上に南八ヶ岳連峰さらに右に振って双葉SAの朝、日の出画像はブレブレでお見せできません朝日があたった南アルプス今日もご覧いただきありがとうございます八ヶ岳山麓の雪原

  • 諏訪大社下社春宮参拝しました

    マンサクが咲き出した昨日もリハビリのウォーキングと車の運転リハビリを兼ねて郷土の森博物館へ行ってきた茶室の紅千鳥は咲いたかなと確認に行ったので島田薬舗を覗いてみた雛人形が飾っ......>続きを読む諏訪大社では御神体の御霊代を秋宮から春宮に移す遷座祭が2月1日に行われてました8日、諏訪大社下社春宮参拝しました本殿賽銭箱春宮一之御柱神楽殿の大しめ縄が立派です350kgあるそうです境内の一隅トイレがとても立派です公衆トイレの見直しが色々なところで進んでますね、渋谷の公衆トイレプロジェクトが影響してるんだろうか今日もご覧いただき有難うございます諏訪大社下社春宮参拝しました

  • 枝垂れ梅3種

    梅まつり開催中・玉牡丹を撮る郷土の森博物館の梅林続きです旧府中町役場と郵便取扱所矢島家の間に早咲きで八重の玉牡丹が咲いてる去年まではフォトジェニックな小枝があって沢山撮影したが、今年は剪定されて......>続きを読む郷土の森博物館枝垂れ梅です呉服枝垂玉光枝垂(二度目のアップです)前回は咲き出しで花がいくつも付いてませんでした白梅の月影枝垂今日もご覧いただき有難うございます,枝垂れ梅3種

  • 青軸性の新茶青と一重緑萼

    冬至梅が咲いてました武蔵国分寺公園と国分寺崖線田淵行雄記念館去年も行ったけど今年も行ってみました田淵行雄記念館豊科にある山岳写真家田淵行雄の記念館です安曇野インターで降......>続きを読む郷土の森博物館梅林の白梅です青軸性の白い花はなぜか好きですね一重緑萼新茶青今日もご覧いただきありがとうございます,青軸性の新茶青と一重緑萼

  • 白梅 白牡丹と白加賀

    ヒイラギナンテンが咲き出した武蔵国分寺参拝しました霧ヶ峰残照霧ヶ峰残照陽が落ちて...>続きを読む一年前の記事は霧ヶ峰の残照です>続きを読む、をクリックしてご覧ください........>続きを読む郷土の森博物館梅林の白梅です豊後系・豊後性白牡丹です大輪でピンク系の花が多い豊後性にあって際立つ白さの品種です遅咲きも多い中で早咲きも際立ってます旗弁の多さも特徴ですね今年は実梅の花の早咲きも際立ってますねみなべ町の梅農家さんのFBで南高梅が10日も早く咲いたと先月中旬に知った府中の南高梅はみなべより2週間は遅れたが............実梅の代表種とも言える白加賀が先月から咲き出してる(かなり早いと思う、いつもは2月中旬で遅い方だが)府中の森では一番沢山植栽されてる、梅の実を売店で結構安く販売しますね!野梅系...白梅白牡丹と白加賀

  • 多摩川の朝

    椿が咲いてる梅の盆栽が綺麗に咲いてる多摩動物公園は休園中多摩動物公園の改装工事は.......今日は午前中は病院で診療お昼から多摩動物園に行ってみました工事の進捗......>続きを読む多摩川の朝ですけあらしの中の日の出いろいろな大きな岩と日の出白鷺の群れが飛んできました撮影を終えて今日もご覧いただき有難うございます,多摩川の朝

  • 筑紫紅と唐梅

    郷土の森博物館梅林野梅系・野梅性筑紫紅梅園の中程にあるので超望遠でないと花のアップは難しい花のアップは撮れないので名札です通路から近い方は朝から逆光、花は真っ黒に写ったがPSで色を出してみた唐梅今年の咲き出しは少し遅れた筑紫紅と唐梅

  • 緋さ際立つ鹿児島紅梅

    まだサザンカが綺麗でしたピンク色の梅の花が咲いてるダイアモンドダスト霧ヶ峰霧ヶ峰のダイアモンドダストはカメラマンには絶大な人気がある時期になると路駐の車列がハンパない!霧ヶ峰......>続きを読む郷土の森博物館梅林緋さの際立つ緋梅系・緋梅性の鹿児島紅広い梅林内のあちこちに植栽されてるがそのうちの2本をアップします2本目緋梅性は白花でも枝の隋が赤いものは緋梅系に入るんですね今日もご覧いただきありがとうございます,緋さ際立つ鹿児島紅梅

  • 満月蝋梅が満開です

    白梅と紅梅八重野梅という白梅は.........ダイアモンドダスト考白樺湖続きです手前の岸辺に沢山出ていたので望遠で引っ張って普通のダイアモンドダストとは違う雰......>続きを読む31日の郷土の森博物館で満月蠟梅が満開でした蝋梅の品種は綺麗なクリームから黄色の素心蠟梅と花の中心部が丸く茶褐色の満月蠟梅がある蝋梅の小径の中央付近に三本の桜の大木があるがその下に5本くらいマンゲツロウバイがあるこの暖かさで一気に満開を迎えたソシンロウバイの花は黄色が濃くても白っぽくても花弁がとんがってても丸くても一色だから綺麗に見える綺麗だから素心を植栽する所が多いんだねここでも満月は僅かな本数だ満月は花の大きさもやや小ぶりだから目立たないってこともあると思う余談ながら神代植物公園には満月の方が沢山植栽されてる梅もアップし...満月蝋梅が満開です

  • 福寿草が咲いてる

    郷土の森博物館の梅林で福寿草が咲き出した暖冬の割には少し遅く感じるが、寒かった22年は正月明け早々に咲いたし梅もクリスマスの頃には咲いてた三輪だけ見つけた福寿草(HPにも乗ってる)花の痛みが進みアップでは撮りにくくなってる八重野梅をワンカット今日もご覧いただき有難うございます,福寿草が咲いてる

  • 太宰府の梅が咲き出してるー郷土の森博物館

    31日の郷土の森博物館梅林です平右衛門広場で太宰府の梅が咲き出してました25日にはまだ蕾みでしたが暖冬で一気に開花したようです大和牡丹鹿児島紅梅この鹿児島紅は園内にある他の個体と比較すると紅色が薄くピンクがかってる梅園拡張エリア(2021年秋より工事開始)に「太宰府155」という苗木が植栽されてる太宰府155開発番号の苗木は他に和歌山のみなべ町で開発されたNK-14(南高梅と剣先梅の掛け合わせ)が同じところに植栽されてる太宰府の梅が咲き出してるー郷土の森博物館

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Photo散歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Photo散歩さん
ブログタイトル
Photo散歩
フォロー
Photo散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用