chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Archetype++ https://archetype.asia/

写真撮って日記書いてます。 使用カメラはGXRとiPhoneと、ときどきNikon NewFM2。

せいた
フォロー
住所
兵庫県
出身
鹿児島県
ブログ村参加

2018/06/19

arrow_drop_down
  • どっちに行っても逃げ場なし。

    iPhone 14 どこ行っても強烈な日差しで逃げ場なし。梅雨明けとはまさにこんな感じかーっていう日でだいぶイヤになる。あーもー、炎天下だよ。こないだみたいな朝涼しいってのも無かった。去年と同じような、無駄に暑すぎる夏がやってきてしまったようだ。 そんな状態でも室内のエアコンが効いた部屋なら大丈夫…大丈夫…?あれ?この部屋エアコン効いてない?あれ?ってな感じで、わたしだけ妙に汗だくになってしまった。おまけに前に立って喋るという仕事の時にそうなったから大変だった。どうやらわたしの立ち位置には冷気が届かないらしい。参加者・出席者の方にはガンガン冷気が来てるようだが、その前に立つわたしには全くその風…

  • 阪急電車「プライベース」で気になるところ

    iPhone 14 なんもできてねえ…どうしようか… 本来なら日曜は休みなんだけど、今日に限って丸一日仕事。だいたいいつも日曜に作っている仕事用の資料が作れない。 さてどうしようかと考えて通勤時間もパソコンを使いたく、結果、阪急電車が提供している有料座席サービス「プライベース」を使うことにした。 予約して座席を購入するやつなので、予約がうまく取れればちゃんと座れるし、何なら足元の空間も広いのでゆっくりと座りながら作業ができる。これは便利。 なんだけど、なんだけど…まだ使って3回目くらいなんだけど、いろいろと気になるところも。 ①結構揺れる 通常の車両よりも何か揺れる気がする。乗っている人間が少…

  • 「やりたいこと」が渋滞しているせいで何から手を着けるか分からなくなっている

    iPhone 14 久方ぶりの休み、というやつだ。先週は台湾から帰国する前日だったので、あれこれお土産を買いにあちこち歩き回っていた。それがもう一週間前の出来事、になるわけか。早いなあ。 archetype.asia 帰国してからこの方いろいろ仕事の方も詰まってるし、プライベートでもちょっとバタバタあったりして全然休み取れなかった。ちょっと早く帰れるかなー程度。帰ったとしても何をするわけでも無く、買い物行ったり家事行ったりで自分のことはほとんどできなかった。植物に水をやる、様子をチェックするという程度だろうか。それができただけでも良い方と考えておくか。何か望みというか願望というか、そういうのが…

  • 唐突な梅雨明けで慄いている

    iPhone 14 梅雨明けしたらしい。 Yahoo!のニュース速報で知ったのだが、正直信じられない。なんかこんな早くに梅雨明けを迎えることってこれまであったっけ?とか思うけど、昨年は昨年で短かったような気もするし、なんか毎年毎年時期が短くなってきてる気がする。まあ、ちゃんと数字を見たらそれなりに日を取ってるのかもしれないけど。 梅雨明けしてしまったらあとは暑い日差しの夏がやってくるだけなのだが、そう考えただけでなんとなくしんどくなる。文字だけで夏バテしそう。これも昨年書いた気がするけど、やっぱり年々暑くなってる気がする。一方、YouTubeで見た30年前の映像は、ある地域が38℃になってるの…

  • 首をね、やらかしてしまったよ…

    iPhone 14 枕とどうも相性が悪くて困っている。というか、ベッドの方が固いので、どんなに柔らかい枕を使ったとしても首の方にダメージが蓄積されてしまうようで、いまいちぐっすり寝られない。 それもあってか、今朝ソファーに座って何気なく首をかしげた瞬間に「ピキッ」と何か走ったような感じがして、どうもそれから首回りが痛くて仕方ない。 どうも筋を違えてしまったようだ。あー…やらかしたなこれ。 おかげで特定の方向に向こうとしたら痛くてたまらないっていうね、悲惨な状況よ。 今日は人前に立ってしゃべらなきゃならない大事な日なのに。冒頭で言うしか無いか「筋違えてしまったので首が変な感じですがご容赦ください…

  • 晴れたのは良かったと思うよ

    iPhone 14 三日ぶりに天気が好転し、青空が見えるようになった。これはこれで嬉しい。なぜなら台湾旅行の衣服がまだ洗濯できてなかったから。帰ってきた次の日に全部洗おうとしたらまさかの雨で、洗っても干せない。なんてのが数日続いていたのである。旅行の洗濯物だけでなく日々の服も洗えないからどんどん積もっていく感じで「これ本当に洗えるのいつよ?」なんてある意味恐怖だったよ。 一応、部屋干ししても乾くであろう薄いものはちょこちょこ洗えたけど、大物の服、ズボンとかがまったく手付かずだった。どんどん溜まる洗濯物を見て妻もどんどん機嫌悪くなるしな。でもこればかりは天気次第だからどうしようもない部分あるわけ…

  • 【観葉植物】この時期は室内植物用にサーキュレーター必須っぽい

    iPhone 14 今年の2月にもらった藍がダメになってしまった。帰国当日まではしっかりしていたのだが、その日に水やりをしたのが良くなかったのか、どうも根が腐ってしまったらしく、だんだんとしおれていってしまった。結局何も手が打てないままダメにしてしまった。 出発するまでは元気でいたのに。 原因は今のところよく分からないのだが、おそらく暑さ蒸れてしまい、根がダメになったのだろう。何となくだけどそんな気がする。観葉植物は今リビングのすみっこのまとめて置いてあるのだが、寄託した日のリビング温度は30℃近くあり、湿度も60%に近かった。これだけならまだ植物にとって問題無さそうな気もするのだが、部屋の隅…

  • 旅行の次の日を、休日にしておくんだったって

    iPhone 14 昨日帰国したのが午後6時過ぎ、んでいろいろやって国内入って、空港を出たのが午後7時過ぎ。そこからバスと電車を乗り継いでタクシーまで使って帰ってきたのが午後10時…国際線のある空港遠すぎ。 そこから荷解きしてお風呂入ったりして、最終的に寝たのが午前2時前とかそのくらい。あらー早く帰っていろいろやるはずだったのに。そんな状態で今日は普通にお仕事というね。ギャップが凄すぎる。 あー…台湾面白かったなあ…また行きたいなあ…帰ってからいつもそう思うんだよな。謎のリピート性があるのが不思議。個人的には台中・台南、東海岸あたりも行ってみたいが、それは秋とか春先とかの比較的気温が低い季節が…

  • 帰国便は満席だった

    iPhone 14 とうとう帰国の日。朝から荷物詰めたり買い忘れのお土産買ったりいろいろしていたらあっという間に飛行機の時間になってしまった。ある意味ギリギリに空港に入ったのであまり休憩はできなかった。まあいいか。ヒマしてぼんやりするのもしんどいし。 乗った飛行機は満席だったうえに、預け荷物の関係で地上で30分ほど遅れて出発になった。その間ドア開けっぱなしだから機内暑くてしんどかった。疲れが出たのか眠くなってしまい、少し寝てしまった。 はあ。例によって機内の機材は面白くないし、機内食は慌ただしいし、何より明日から普通の仕事があるってのがなんともしんどいなーって気持ちでいっぱい。 iPhone1…

  • 湿度にやられる

    iPhone 14 この台湾滞在中は天気がギリギリもっている日ばかりでラッキー半分、高湿度でげんなりな気持ち半分、で結構大変である。嬉しいけどもうちょっと乾燥してくれっていう気持ち。 あのね、ここまですごいとは思わなかったの。サウナほどの高温では無いけど、湿度はまんまミストサウナに近い感じで体力がごっそり削られる。「メタルギアソリッド」で呼吸が制限される面で何もしないとそのままHPが減っていくのがあるんだけど、まさにそんな感じ。じわじわ削られるのが良くわかる。そんな状態で目的地までひたすら歩いて、また戻ってをくり返すとかなり疲れる。だいたい1万5000歩くらいは歩いてるし、昨日は2万歩を超えた…

  • 【観葉植物】台湾の植物の様子について

    iPhone 14 台湾の植物事情が面白いと、行くたびに思う。割と普通にドーンとでかい木が生えてる。道路のはじとか、民家の先とか、そういうところにある。 植物好きとしては羨ましい。いいなあ、わたしも大木のあるとこで暮らしたいなあ。緑が濃いとこで、海の見える家があればなあ。 …それって父方の祖父の家じゃん。もう今は無いけど。 生えているのはだいたいフィカス系統なのかな。ガジュマルみたいなのとかがたくさん育っているように思う。気根(髭のようなだらんと伸びた根っこ)がわしゃわしゃ下がっててそれがなんか良いんだよな。 iPhone 14 こんな感じで立派に育ってるんだよね。これは途中の小学校にあったき…

  • 飛行機の中って割と退屈…

    iPhone 14 ちょっとした事情で今なぜか海外行きの飛行機にいる。いや、いた、というのが適切か。妻が海外旅行の日程を決めていて、それにあわせてバタバタと仕事を片付けての出発なので割とひぃひぃな具合である。行き先は台湾。義姉の希望が強くあってのこの行き先だ。 いやまあ、わたしも行きたかったことに違いないのだが、抱えてる仕事になあ、いろいろ影響ありそうなんだよなあ。 なので楽しみは半分くらいな気がする。仕事のメールとかその辺が気になって仕方ない旅になるのはまず間違いないなあ。 関西から台湾までは約3時間くらいのフライト。なので、意外と時間が空くのでさて何をしようかと。こういう時に慣れてる人は事…

  • 【観葉植物】夏日のベランダのガジュマルやゴムノキたち

    iPhone 14 いきなりの夏日が続いている。昨日一昨日から、ていうのをずっと書いている。 archetype.asia archetype.asia archetype.asia こんな状況だと、外に置いてあるガジュマルたちが心配になってくる。以前、葉焼けを起こしてしまったし、最近ようやく新芽が出てきたところだというのに。 archetype.asia それで、日が落ちてからベランダに出てガジュマルをはじめとした観葉植物群がどういう状況なのかチェックしてきた。いつもは朝早く出るし帰りは夜遅いので、なかなか様子を見ることができない。今日はちょっと都合良く早く帰ってくることができたので、明るい…

  • 夏日すぎて仕事どころではない感じなのだが

    iPhone 14 昨日からやはり天気がおかしい。昨日?いや先週末くらいか。とにかく気候が一気に夏になってしまった。みなさんお元気ですか。わたしはダメです。ダメな方になってます。 昨日崩した体調はあまり戻らず、しかし今日は会議があるというので早朝に起き出して無理やり仕事に来たのだが、朝はまだ良かった。雲があったから。湿度高い日だなあってくらいだったのに、昼前から急に晴れてきて気温も上がってさあ大変だった。事務室から出たくない…ローカ歩くのだけでも大変だったし、エレベーターで別フロアに行くのも大変だった。どうなってる。 こういう日に帽子を忘れてしまったのは致命的だった。日差しがもろに頭に当たって…

  • 「何もしない日」を作りたかったのにな

    iPhone 14 先週の疲れが今日になって出たようで、どうも調子がよくない。調子が上がらないのはいつものことなのだが…これは休むしか無いなと思って、思い切って休みの連絡を職場に入れた。昨日なんか帰った時間が午後10時前。それから食事して、ていう感じだったから寝る時間もそんなに取れなかったてのもある。結局お風呂入るのもしんどくてシャワーだけ、て感じだったし。 お風呂洗って入れるのわたしがやらなきゃなんだよな…それが面倒くさくて、ていうのもあるけど。 それで、休みを取ったので家でゆっくりしようと思っていたのだが、そうは問屋が卸さなかった。買い物に連れ出されたのである。え?いや?わたし体調悪いんで…

  • 王将で昼食を

    iPhone 14 このあと餃子が来た。 日曜日だが仕事のある日だったので朝から起き出してえいやえいやで職場に向かった。あいにくの雨。梅雨だから仕方ないとはいえ、やっぱり気は滅入る。おまけに日曜日だからね。わたし以外に動ける人がいないので、ていう理由だからそうなったのだが、何かこう、わたし以外でも何とかならないかなとは思う。 …まあもう、そういう星の下に生まれたから、ていうので無理矢理納得しているからいいや。学生時代の指導教官が「君は自己犠牲で生きているねえ」と言っていたのが今蘇るわ。 たぶん、これからは逃れられないのだろうな。 せめて食事くらいはと思って近くの王将に来た。日曜日で人が多いかと…

  • 久しぶりに「うすしお」食べたら塩気がほとんどしなかった…なぜだ…

    iPhone 14 久しぶりにゆっくりした土曜日を過ごしている。 といいたいところだけど、早朝に妻が出かけるので食事の用意とか何だとかをバタバタやっていたら結局いつものような日になってしまった。家にいられるだけでも良い方か。 明日はまた仕事に行かなきゃならないんだけど。 必然的に晩ご飯を作る人間になったので、昼前くらいに買い物に出かけてきた。行きは雨が止んで助かったのだが、帰りの途中で急に土砂降りがやってきてちょっと大変だった。傘がなかったらどうなっていたか。ちょっと、いや、だいぶやばいことになっていたのは確かだろう。久しぶりの休みだというのに、そうなってしまうのは元も子もないというか、楽しさ…

  • 夏です。夏。

    iPhone 14 夏です。夏。 そのくらいの日差しと気温になって、体の方がついていかない。これについていける人いるの?本当に?どうなのよこれ。わたしはついていけない。ちょっと、いや、だいぶしんどい。 よく冷えたビールとか冷たい蕎麦とか、そういうのを食べないとやっていけない。 iPhone 14 結局食べた。わたしの前の女性が同じものプラスご飯をつけていた。今のわたしにはそこまで食べられないな。軽い夏バテになってるかもしれない。 アサヒ生ビール 【芳ばしい香りとまろやかなうまみ】アサヒ 黒生 500ml×24本 JMカーズ・セレクション Amazon マルエフが好きなんだけど、ロング缶売ってる…

  • もうちょっと気分転換したかった

    iPhone 14 昨日の今日でなんか疲れてしまったので昼からは休みを取ってぶらぶらしながら家に帰ることにした。ちょうどこないだの休日出勤があったのでその振替。こういうの、自分で管理してやりくりしないといつのまにか無くなってるから嫌だよねー。すでに過去何日分も振替を消失させてしまったからな。何かリマインダーあればいいのに。そういうのが実装されないのはそれなりに何か理由があるのだろう。よく分かんないけど。 まあ個別のやつまで対応できるか!ってのだとは思う。 それでぶらぶら帰ろうとしたらバスが来ない。何でまあこういう日に限ってバスが来ないのか。仕方ないので別ルートで街中に出ることにした。地下鉄経由…

  • 凡ミスが多くて嫌になる

    iPhone 14 久しぶりにゆっくりした形で起きだして仕事に向かえたんだけど(雨で出発をずらした)、仕事自体は夜遅くまであるのでまあいつもと同じ感じかなーなんて思っていたのだが、今日に限って変なトラブルが多い様で移動しながらSlackとかメールとか、いろいろ使って連絡をとることになった。地味に疲れる。 それで、一番のトラブルが集計ミスというものだった。担当した分の集計を確認してもらったところ、どうも加えられていない部分があるのでは無いかと。えー…あれだけ苦労して集計したのに?なんでや…と思って職場に着いてから改めて確認したところ、加えてないのが見つかって顔面蒼白になる。げーマジかよ。 慌てて…

  • メガネ新調したいけれど

    iPhone 14 今週はずっと雨になるという。本格的な梅雨入りもして、いよいよじめっとした日々が始まるのかあと思うとちょっとテンションは下がる。この雨の中職場に向かわなきゃならないし、早めにあれこれしなきゃならないからだいぶしんどいし、で、地味に疲れが溜まっているのが自分でもわかる。 そんなことをしていると、メガネのメンテナンスまで手が回らないわけで。メンテナンスというよりも、もういっそのこと新調してしまおうと考えているところだ。このメガネに変えてから約15年以上経っている。そんな記憶が薄らあるのだが…このブログで書いてないかな、あとで辿ってみるけどそのくらいの時期に作ったのだ。メガネ買って…

  • 知り合いが突然やってきた

    iPhone 14 仕事してたら知り合いがやってきた。 デスクワーク的なことをしていたらドアが開く音がして、なんだろと思って見たら知り合いがそこに立っていた。うわー焦るなあ。知り合いといってもわたしより10以上の人なんだが、たまーにこうやってやってくるのである。 たまーにといっても1年に1回みたいな、ごく少ない頻度でであるが。おまけにこの日に来るとかそういうのがあんまりないのでこちらはいつも驚いてばかりである。 んで、今日その人がやってきてあれこれ話したのだが、いろいろと考えさせられるものもあった。 今後のこととか、そういうことにまで関わってきそう。簡単に結論が出せないような話ばかりであったが…

  • 日曜日が溶けていく

    iPhone 14 諸般の理由で日曜日だけど出勤だった。 こういうのがあと数回、今月はあるとかないとかいう話である。妻からはちょっとブーイングが出たが、こっちだってブーイングを言いたいのである。こういうことが巡ってくる星回りなのかは分からない。分からないけど、休みの日に出たりとか鍵番したりとか、そういう役回りが回ってきやすい気がする。 これは今に始まったことではない。昔から、それこそ小学生くらいの時からなんとか委員会の役員とか、委員会の委員長とか、図書委員の読書会のファシリテーターみたいなこととか、そういうのが当たりやすい。 当たったからそういうのも成績に加味されるかといえばそうでもないようで…

  • 休みだーと思っていたんだけど

    iPhone 14 土曜日だー休みだーと思っていたんだけど、所用ができて外に出る必要があった。これはもう仕方ないことなのでがんばって行くしかないのだが、明日は明日で遅くまで仕事なので(!)ああわたしの休みはいつやってくるのかとちょっとだけ途方に暮れる。今月はそんな感じでいろいろ詰まっていて結構大変。 毎回毎回同じようなことを書いているけど、実際そういう日々なので、だんだん書くことが無くなりつつある。 なんとまあ、変わり映えのない日々よ。 そんな貴重な休みを家でぐだぐだせず、家から外に出ることができてまあ良かった。良かったのだが、出先で何か作業しようとパソコンを持って行ったにも関わらず、結局どこ…

  • 来週は撮影の余裕もブログ執筆の余裕もGXRを触る余裕もできればいいな…。

    iPhone 14 連日連日、何か走り回っているなという感じで毎日が過ぎている。自分のやりたいこととかそういうのもやらせてもらっているけど、それ以前に目の前のタスクをどうこなすかのウェイトが日々大きくなっているような。夏休みの宿題をどう片付けるかに似ている気もするが、重さというか責任というか、そういうのは当然社会人の時の方が大きいわけで。 archetype.asia はあ…夏休みの宿題の時代の頃が懐かしいよ。 くもんの夏休みドリル小学1年生 くもん出版 Amazon それもあって、最近はカメラを充分に触れていない。GXRにしてもZfcにしても、である。Zfcは持ち出して撮影して、ていうのを時…

  • 炎天下なのに服装を間違えて大変なことになった

    iPhone 14 今日の仕事は倉庫の鍵を開けてものを入れて鍵を閉めて、で終わり。なんとまあ単純なことか。でもそれをするために都合3時間かけて職場と自宅を往復しなきゃならない。 なんか…なんか理不尽だなあこれ。 まあもうしょうがない。そういう星のもとに生まれていると思っておこう。 それで、作業以外の時間をどうしようかなあって思って、そういえば案内が来ていた知人の個展を見に行こうと思い立って行ってきた。小さなギャラリーで開催されているのでちょっとドキドキである。作家本人もいて作品について話を少しすることができたけど、やっぱりあの人の作品は面白いし不思議だなあなんて思ったりしていた。 そんな感じで…

  • ぶらぶらしながら昔のことを思い出した、のだが

    iPhone 14 久しぶりに午前中に予定がない日だったので少し遅めに起き出して仕事へ向かった。仕事に使う資材とかそういうの買うとか、そういうぶらぶらごとができたのは良かった。本来はそういうのが割と自由にできるはずなのだが、どうも今月は変にバタバタしているのでそのような買い物もできなかったのである。 買い物よりもぶらぶらすること、がメインだったかもしれないが。それはそれで気分転換なのでヨシとしておこう。 たぶん。 歩いているとさまざまな人とすれ違う。多いのはやはり観光客か。国内外関係なくどっさり。親子連れ家族連れ、それに修学旅行の生徒たちまで。最近は修学旅行もこの時期にやるところがあるのかと驚…

  • 朝から満員電車で消耗してしまった

    iPhone 14 久しぶりに朝から雨。 早朝から会議があるのでいつもより1時間早く起きて家を出た。雨だとあれこれ大変だろうなと想定しての早出である。 が、予見は当たったものの、結局それに対して何も対策できなかった。いやもうあんなの無理。 何がって満員電車である。 毎回毎回ここで愚痴っているが、とにかくあれは悪しき文化だと思う。なんでいっぱいだと見えているのに、分かっているのに乗ってこようとするのか?そして乗れてしまうのか?乗れてしまうから乗ってくるんだろう、というなんか変な問答みたいな感じであるが、ああやって人間性の無いモノとして輸送されると感情ってどっかいくよね。東京の満員電車も体感したこ…

  • 昼から先はほとんどダメだった

    iPhone 14 昨日の今日でビミョーに疲れが残っている。何かうまく体が動かないなあって感じでしんどさがある。あれだな、年齢的なやつかもしれない。 【第2類医薬品】ユンケル黄帝 30mL×10本 ユンケル Amazon ユンケル飲んだ方がいいのだろうか。 …早すぎるか?早すぎるな。単に体力が落ちてるだけなのだろう。昼に食べたのもちょっと大きめのサンドイッチという、馬力が出るんだか出ないんだかわからないものだったし。もうちょっと元気が出るものにすれば良かっただろうか。肉とか。 旅に出たからそんなお金ねーよ、て感じではある。あと、マズい牛丼を食べたのもあってちょっといろいろ警戒中である。チェーン…

  • さて、どこへ行こう

    iPhone 14 予定していたことが思ったよりも早く終わってしまった。昨年と同様のものを今年も見に行く、というのなんだけど、今年は規模が今までよりも縮小していたようで、始まりの時間も遅くなっていた。なんだろう、年月の経つのを感じる。 それで、予定していた時間よりも早く終わってしまってさあどうしようと今Macを開いて書いているところだ。今回の調査で得たことをとりあえずメモしながらコーヒー飲んでる。なんせ外は寒いんで。そうなんだよ、どこかへ行こうにもちょっと寒いってのがどうもなあ。足を引っ張ってしまう。 じゃあ今からもう家に向けて移動を開始するか?そうなると礼真琴さよならショーと真っ向にぶつかっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せいたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せいたさん
ブログタイトル
Archetype++
フォロー
Archetype++

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用