chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Archetype++ https://archetype.asia/

写真撮って日記書いてます。 使用カメラはGXRとiPhoneと、ときどきNikon NewFM2。

せいた
フォロー
住所
兵庫県
出身
鹿児島県
ブログ村参加

2018/06/19

arrow_drop_down
  • 詐欺電話のおかげで仕事が増えるから怒りしかない

    iPhone 14 職場に詐欺電話がかかってきた。わあ大変だ。 …というものではなかったのがある意味不幸中の幸い的な感じだった。 あのーあれです、機械音声で「この電話は2時間後に使えなくなる…」という内容が流れるもの。なんとかしたい場合は1を、そうでない場合は9をと続いて、たぶん1を押したら担当者を名乗る人間と繋がって、詐欺に使われた電話番号だの、警察を名乗る人間だの、といろんな連中に丸め込まれてお金を取られるというやつ。 …全容を書く必要は無いと思うが、この時代の記録として一応記しておこう。後から見て「なんのこっちや」となりそうな気もするし。 こういう電話はすぐに切るのが一番なのだが、今日は…

  • 勘違いされても…

    iPhone 14 夕べのこと、妻が「明日(つまり29日今日ね)は休み?」とウキウキで聞いてきた。どこに行きたいという言い方では無いがこういう言い方をする時はどこかに遊びに行きたいというのが見え隠れする。 しかし、わたしは以前から伝えていたように「明日は仕事やでー」と答えた…のがマズかった。いや、言い方が悪かったのかもしれない。今となってはもうどうしようも無いのだが、とにかく仕事があるのでダメですという話をした。 そこからは相手が不機嫌になってしまい、しんどかった。そりゃそうだよな、盛り上がってるところに冷や水掛けられたんだから。 しかしこちらとしては1週間前も何なら3日前も「この日は仕事ね」…

  • 世間はゴールデンウィークらしいが、わたしは労働である…

    iPhone 14 さて、労働である。 あれだよ、世間はゴールデンウィークというやつだけど、こっちはそんなの関係なく普通に仕事である。あー…やっぱりそういう運命的なやつがあるんかな。前職もゴールデンウィークをゴールデンとして過ごせたことがないし、その前もそうだったな。 とにかく世間の休みとわたしの休みは合わない。最近ようやく土日休めるようになったとはいえ、それでも急な出勤とかイベントへの出席とか(主催者側)よくあるので、基本土曜か日曜のどちらかが潰れたりする。前はそれで土曜まで仕事で、その次の日がミニ四駆大会、んで月曜は普通に仕事という構成の時があった。結局大会には参加しなかったけど、なかなか…

  • 首が、痛い…

    iPhone14 首が、痛い。 わたしはどうも首が長いらしい。さらに枕の硬さにあってないのもあってか、ちょっと寝相が悪いだけで寝違えたようになる…今まさにそんな感じで、下を向けない状態になっている。むしろ左斜め上を見上げるとちょうどいい、痛みもない形になるのが不思議である。 である、じゃない。 それどころではないんだよ実際。 いやもう、この首の痛さで頭も痛くなってくるし無意識に歯を食いしばるから顎も力んでしまうし、微妙な体の変化で腰の方にもダメージが来てるようでぎっくり腰気味になってしまったし、で今いろいろなところが痛くて仕方がない。 今朝は起きるとき大変だった。くしゃみして腰に痛みが走るし、…

  • 【観葉植物】パキラの枝葉を整えてベランダに出した

    iPhone 14 半年前の大変な直射日光で葉焼けしてしまったパキラが今こんなことになっている。半分の葉が全部焼けて落としてしまった。しまった、というか、切り落としたというか。そうでないと痛々しいし、何より新しい葉が出てこない。 と思っていたのだが。 切り落とした時期が秋から冬にかけてだったのもあってか、一向に新しい芽が出てこない。葉も出ないし、何なら大きくならない…いやまあ冬の時期で成長が止まっていたから、てのもあるけど、ヤキモキはするよね。 というわけで、そろそろいい時期かなあと思って外に出してやることにした。その前に最終的なチェックとして、残った葉のいくつかを剪定した。ちょっと徒長気味な…

  • 朝早くから動いたので大変疲れた。早く横になりたい。

    iPhone 14 大変疲れた一日だった。いやほんとに。 40になって体力落ちたなあと思うけど、そのなかでもかなりヘトヘトになるような日で地味にしんどい。 これから何回「地味にしんどい」と書くだろうか。 それはさておき。今日は妻が実家の家族と遠方に行くという話で、早朝から家を出るという。時間午前6時ごろ…マジか。つまり起きるのは5時代になる。つーことは、諸々用意することを考えてわたしは4時半に起きなくてはダメか。 え、何で?と思うかもしれないし、妻からもそう言われたんだけど、朝ごはんの支度の前段階とかいろいろあるでしょ。前の晩に使って水切りカゴに入れたお皿片付けるとか、コーヒー淹れるとか、そう…

  • 台所が狭くて低くて…

    iPhone 14 料理担当の日その2って感じ。昼は出来合いのもの買って食べて、夜はまたしても「サンキュ!」掲載の「豚プルコギ」というやつだ。豚でプルコギ…よく分からないが多分美味しいだろう。あと野菜もたくさん食べられるだろうし。あとはワカメスープともやしのナムルかなあ。 そんな感じでメニューを決めて、とりあえず包丁握って台所に立った。今日は切るものが微妙に多いなあと思う。昨日はある意味簡単な感じで済ませるようなものだったし、そもそも包丁がいらないものだったから楽なもんだったけど、今日はにんじんやら玉ねぎやらを刻まなくてはならない… ウチ台所狭いんだよ…水切りカゴを置いてあるからまな板置いたら…

  • にんじんミートライス、というのを作った

    iPhone14 にんじんミートライスを作った。わたしのオリジナルのレシピではない。「サンキュ!」という雑誌の付録にあったものを作ってみた、それだけである。 サンキュ! 2025年 05・06月合併号 [雑誌] 作者:サンキュ!編集部 ベネッセコーポレーション Amazon あ…マネリテ…そういうのも目的でお買いになったのですかウチの人は…。 もっとも、献立どうするか問題ってのは結構続く問題だから、こういう付録はありがたかったりする。見てみたら、放ったらかしだの、ただ入れるだけだの、最後まで使い切るだの…いかに手軽に料理をするかという点に注目してあって大変よろしい。 特にこれからのシーズンは台…

  • ぼくは仕事ができない

    iPhone 14 「ぼくは勉強ができない」は山田詠美だったか。 ぼくは勉強ができない (文春文庫) 作者:山田詠美 文藝春秋 Amazon わたしの中では読んだこともないがタイトルだけは知っている、というジャンルのアレだ。受験でなんとなく「押さえておくと良い現代文学」的な感じで出てきて覚えたことは覚えたけど、興味が湧かなかった。その頃から小説はダメだったらしい。受験用国語はなんとかできたが、でもそれが自分の人生を彩ったかというとそんなことはなく。結局、昭和軽薄文体の椎名誠の軸で文章も書くし、頭のいい文の作りもできないまま今に至る。 今まではそれで良かったんだけど、40過ぎてさすがにいろいろ厳…

  • 気づかないうちに「社会の窓」が開いていたわたしはもうダメかもしれない

    iPhone 14 早朝から出る必要があったので頑張って起き出して用意して出勤した。バタバタ着替えてえいやあでカバン背負って家を出た。 そこまではよかった。 職場までのバスを降りてエレベーターに乗る直前、ふと下を向くとそこには…一番下まで下がったジッパーが…ウヒャアと叫びそうになったがそこは冷静な顔をしてそっと手を前に組んで隠した。 んで、エレベーターから降りた後、お手洗いでどうにか元に戻し、何食わぬ顔をして持ち場へ向かった。 クールな顔をしていたが、内心はかなり焦った。いやあ、一歩間違えれば単なる変態だよ。違うよ、変態だとしても変態という名の紳士だよ。 …んなこたあない。どこぞのクマ吉じゃな…

  • 今週末は何もできなかったので来週はなんとかできればいいんだけど

    Nikon Zfc + Nikkor Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR 昨日はかなり暑い感じがしていたのに、一晩経ったら急に寒くなったような気がする。といっても室温計は20℃を超えているんだが。昨日の感覚でいると冷えたような感じがする、ていうのが人間の面白いところだわ。 別ブログで書いたけど、今日は予定を変えて明日の仕事の用意とか、そういうのを進めようとしていた。本来であればミニ四駆の公式戦に出ていたのだがーまあ、いろいろ事情というのはあるよね。 no-course.com そういう「趣味」的な部分がだんだんできなくなっていて、あんまり面白くないなあ、なんていうのはやっぱりど…

  • なんかズレている

    iPhone 14 なんかズレてんなー。ズレてる。上手く言えないけど、なんかこう、噛み合ってない感じがする。 そういう感覚ってない?日によってそういうのが誰しもあるのかもしれないけど、わたしの場合それが今日だった。言語化しえない、ぼんやりとした所在のなさというか、しっくりこないというか、そんな感覚。 え?ない?あ、そうなんだ…そうか… 実は今朝からそうだった。具体的にいうと、ベルトがどうも合わなかったというか、今のウエストよりも少し大きいものを選んでしまったという点。なんか知らないけど手に取ったんだよ、いつも使ってるやつとは違うやつを。すでにその時点でズレている。 以前使った時はまあまあ、ちょ…

  • わたしの明日はどっちだ

    iPhone 14 丸一日、あっち行ったりこっち行ったりの仕事をする日だった。なんというか、南北にかけて大移動して、移動先で仕事して次の場所に行くという感じ。最後はまた遠いところで会議というやつで…いやあ、ほんとに移動だけでも時間かかる。 移動中の電車内で何ができるかというと特に何もできるわけもなく。移動時間は細切れなのが複数あるので、トータルは長くなるんだけど、そのタイミングでは微妙に何もできないんだよね…。 いやあ、やらなきゃならないことが山のように溜まっていくなあ。書かなきゃいけない原稿もほったらかしになってるし。はあ…なかなか書けないもんだわ。取りまとめ分も終わってないし。やる気がない…

  • 【Mac】アップデート中は割と暇

    iPhone14 macOS 15.4.1が出た、という。 わたしも起きてMac触るまで気づかなかった。スリープ解除してメールチェックとかしていたら「夜間アップデートしますか?」という通知が出てきた。15.4.1はマイナーなアップデートみたいで、バグ修正とかその辺らしい。詳しいことは知らないけど、とりあえずアップデートしてみた。 Macのアップデートって毎回なんかこう、「人柱」「実験台」的な感じがするんだよな…以前のアップデートでFF14が起動しなくなったことがあってびっくりしたのだが、そういうのは割とよくある話らしい。10年以上Macを使っているけど、慣れないなあそういうの。 なので、「今回…

  • 熊本地震から9年経ったらしい。もうほぼ忘れかけている。

    iPhone14 熊本地震から9年が経ったそうだ。そうなのか…年々忘れていくなあ。 www.bousai.go.jp そうか、もうこちらに移り住んでからそれだけの年月になってしまったか。もうそろそろ熊本で暮らした時間と関西で暮らすようになった時間が同じくらいになりそうだ。なんか感慨深い。引っ越したおかげで、何かの用事が無い限り九州に行けなくなったし、何なら熊本にも近づけなくなってしまった。鹿児島の実家に帰ることもだんだん難しくなっているので、本当に九州が遠い地になってしまったように思う。 8年目の日の日記には「熊本行きたいなあ」とか書いているけど、結局それから北九州に行くことはあっても熊本まで…

  • メレル仲間がいる、らしい

    iPhone 14 なんかこの構図の写真多いな、自分。 職場でふらふら歩いていたら、ふと声をかけられた。 「メレルのジャングルモックじゃないですか?わたしも履いているんですよ」 確かにその人もメレルの靴を履いていた(型は忘れた)。いい靴ですよね、使いやすくてねーなんていう話をちょっとしたのだが、その人曰く、メレル履いてる人がここは結構いるらしい。マジか。あんまり気にしたことなかったけど、そういう感じなのか。 値段がそれなりにするんだけど、それでもそれを十分に回収できるくらいの良さがある。 履き心地が良い、長持ちする、、長距離歩いても疲れない、割と色々な服装に合わせやすい…とかそんな感じ。でも、…

  • 【Mac】変換アダプターからHDMI出力ができなくなってしまった…

    iPhone14 仕事先でいつも使っているUSB-C変換アダプターが、場所によってHDMI出力ができなくなってしまった。そういえば前も同じような問題に当たってしまったぞ。結局今回はアダプター自体を変更して解決したんだけど、これってなんでだろうな。アダプター自体の発熱がかなりあるので、そこからのダメージがあるのかもしれない。 まいったなあ、大事なときにこうなるのは困る。 特に直前になって発覚するのは本当にやばい。今日もそれだったのでかなり焦った。まさかHDMIの出力ができないとは思わないじゃない。何度やってもプロジェクターを認識してくれなくて途方に暮れた。まさかプレゼン画面無しで進めるわけにもい…

  • フライパンの直径と同じくらいのアジフライを揚げた

    iPhone14 晩ご飯どうしようか問題は我が家では頻発する、比較的大きな問題なんだが、昨日もそれが発生した。とりあえず土曜日は何か出来合いのものを買って、それ以降の日はどうするか。 鮮魚コーナー覗いて何かあったらそれ食べようか、みたいな話になり、近所のスーパーに向かったところ、たまたまアジの大きなものが入っていて、しかも内臓と頭を落としてあるやつが売られていた。 これはラッキー。開いてもらってフライにしようか、なんてコーナーの人にお願いしようとしたら今日はもう終わりましたごめんなさい、と断られてしまった。もう少し早く行くべきだったかあ、まあ自分で頑張ります!と答えて開かれる前の2尾を買ってき…

  • 【観葉植物】ハダニ対策も込めて、ガジュマルを剪定してほぼ丸坊主にした

    iPhone14 ちょっと時間があったので、例のハダニらしき害虫にやられてしまったガジュマルの対策をしていた。結構大事になってしまったように思う。 archetype.asia だって、すっかり丸坊主に近い状態になってしまったから。 ここまで切除した。勇気の要る作業だったわ…というか、かなりドキドキしながらの切除だった。途中から「これはもう酷すぎるな」と思ったのであちこちバッサリいったけど、それまではやっぱり怖かった。この切除処置がこの木の将来を左右するんだよなと思うと、なかなかハサミを入れられなかった。 最終的に、先に書いたようにバッサリできたけど。 www.youtube.com 初めの方…

  • 何事もないことを祈りたいけど

    iPhone 14 どこまでやっても仕事が続くなあと思うことしばしば。 締め切り近いやつとか、それ以外のものもあって、そのどれも満足に片付けられてないなあと。 ひとつひとつを潰したところで、それよりもたくさんのものが落ちてきたりするからちょっと困る。テトリスで消すスピードよりも落ちてくる方が早くなる、あの終盤みたいな緊張感がある。 テトリス(R) エフェクト・コネクテッド -Switch SUPERDELUXE GAMES Amazon どこかで必ずミスしてそれまでのものをダメにしてしまうことしばしば。どっかのタイミングで集中が途切れるんだろなぁ。それがどこかが、自分でも気づけないんだけど。 …

  • 減ったのか、減ってないのか

    iPhone 14 昼ご飯を久しぶりにカップ焼きそばにした。焼いてないのに焼きそばとはこれいかに、なんてのを以前も書いたけど、その通りだよなあ、お湯を注ぎながら思った。 それで、その準備をしているときに何気なく「かやく」の袋を見て気づいた。キャベツ減ってない?いやこれ乾燥が進んでいるから小さいのであって量自体は減ってない?どっちなんだろうか。 以前作ったときはまだもうちょっと入ってたよなあと思いながら麺の上に広げたら、ますます少なく感じられてかなりショックだった。そうか、カップ麺もここまで削っているのか…。 いや、久しぶりだから、以前食べた時の量を勘違いしている可能性はなきにしもあらずだ。塊が…

  • 寒暖差についていけなくてしんどい

    iPhone 14 春なのかそうじゃないのか、なんだかよく分からない日が続いている。 日中は暑いんだけど、職場は陽の光が入らなくて寒いので、結局ウルトラライトダウンを着て仕事している。荷物になるけど、カバンの中に忍ばせておけば大概なんとなるので無理やり畳んで小さくして入れている。 無くてもなんとかなるかなーと思っていても、やっぱり後半くらいから寒いなと感じるようになるのでカバンから引っ張り出して着込んでいる。わたしくらいかな?と見回してみるとどうもそうじゃないらしい。やはり皆寒いようで、何かしらのものを着込んだり、まだまだ冬物を着ているようだ。 もうそろそろ片付けたいんだけどな… 職場は寒いん…

  • 【Mac】MacBook Pro持ってスタバで作業していた

    iPhone14 久しぶりにスタバで作業。 相棒はソイラテのアイスのグランデ。でかい。いつもならトールだが、なんとなくグランデにしてしまった。 なんでソイラテって?いやあのね、他のに冒険する勇気がないのよ。だから、スタバにきたらなんとかのひとつ覚えみたいに「ソイラテ、アイス、トールで(グランデで)」と唱えてる。必要最小限の呪文。選ぶ行為を避ける、最大の時短処理だとか思う一方で「つまんねーやつだなあ自分」とも思うよ実際。 だってそればっかだもん。 フラペチーノは頼めるけどまだ寒いから。いや、普段からそんなに頼むことないか。カスタム?やったことないなあ…あれができるようになったら上級者だよなぁ。 …

  • 【観葉植物】どうやら「ハダニ」らしい…

    iPhone14 約1年ほど前から写真のような荒れ具合になってしまったガジュマルの葉。ガジュマルの上半分の葉が荒れていて、それ以外の部分に関してはまあまあ綺麗なまま。それが不思議だった。新芽ができても伸びきらなかったりと、あまり成長できていない。 大サイズ ガジュマル 立派 7号浅鉢 精霊が宿る木 観葉植物 インテリア ノーブランド品 Amazon 水のやり過ぎとか、根腐れ根詰まりとか、そういう可能性を考えたんだけど(どれも当てはまりそうなんだけど)、そういや「ハダニ」の可能性があるなと。別に知らなかったわけではない。 ただ、それではないだろうと、真っ先に可能性を除外したものでもある。 除外し…

  • もう少し暖かくなってくれるといいのだけれど…

    iPhone 14 ようやく穏やかな気候になってきたように思うのだが、不思議なことに外よりも家の中の方が寒いという現象が起きている。窓を開けて外の風を入れるのだが、それでも寒いという具合で、未だに暖房が必要になっている。 だいたい、夕べの食事なんかまだ鍋だったし。いったいいつまで鍋なのか、まあどの時期に食べても美味しいのは美味しいのだが(夏に食べても美味しいけど汗だくになるよね)、しかしもう4月だ。スーパーに鍋つゆを買いに行ったらすでにほとんどの商品が無くなっていて、代わりにうどんとか素麺とか、そういうのに使うつゆ系が並んでいた。 …ちょっと時期早くない?いやこれが普通? ミツカン まぜつゆ …

  • 大反省、の一日だった

    iPhone14 こないだから作っていた資料を使って、家でZoomをしていた。 archetype.asia 結論からいうと、枚数を作りすぎて全部時間内に終わらなかった、である。 「である」じゃないが。 いやー、調子乗ってしまって、とてもじゃないが作りすぎてしまった。100枚超えたスライドだ。制限時間が何分と決まっているのに、とてもじゃないが追いつかない・終わらないじゃないか…1枚1分とかそのくらいか?もうちょっと? これでは誰も話を聞いてくれるはずもない。おまけにZoom越しなので相手方のリアクションが分かりづらい。いやこれは久しぶりにやってしまったなあ。ちょっとどころじゃなくて結構な失敗だ…

  • 三宮の駅前が大きく変わっていて、昔どうなっていたか分からなかった

    iPhone14 朝からいろいろとトラブルがあったのだが、それをなんとか片付けて昼前に出かけてきた。ちょっと遠くの三宮まで。 さんのみやを、三宮と書くか三ノ宮と書くかで毎回悩む。えーと、何がどうでどうだっけ?JRが三ノ宮表記なんだっけ?詳しいことはよく分からないけど、ふたつの表記があるからちょっとややこしい。音では同じだからみんな気にしてないってのが他県から来た人間としては面白い。 こないだ元町の第一旭に行ったけど、三宮方面は駅に行く程度で街中を見ることはしなかった。なのでまさか駅前の再開発がこんなことになってるなんて。思いもしなかった光景を目にしてびっくりした。なんかいろいろ掘り起こしてる!…

  • 【Mac】要するに、「ちょうどいい」デバイスがほしい

    iPhone14 変則的な勤務、というか、今日は出先で打合せがあってから職場に向かうというので、朝方は割と緩めに起き出せた。ここ数日忙しすぎるのだが、やらなきゃならない資料作りというのをついつい後回しにしていた結果、ちょっと大変なことになりつつある…。 いやもう、明日がっつりやればいいのかもしれないけど、さすがにそれはそれでしんどいので、移動中とか打合せ前の時間つぶしの時にちょっとだけやろうと思ってMacBook Proを持ってきた。 打合せ最寄りのドトールで作業したのだが、机が狭いし混雑しているしで、これはこれでしんどいなあ。丸の机が小さい…せめてコメダくらいの大きな机であってほしい。あと電…

  • 新年度2日目なのに予定詰まりまくっててしんどい

    iPhone 14 新年度2日目なのに、2日目だというのに、安定の詰まりっぷりだった。昨夜は職場に新しくきた人の歓迎会とかで夜遅くに家に帰ってきて、んで今日は今日でその人たちとの打ち合わせがあるので家を早く出て。睡眠時間は実質4時間あるかないかくらい。それもあって午後はほとんど疲れていた。なんで2日目なのにここまで詰め込むのか、自分でも分からん。とりあえず3本打ち合わせて今日はもう閉店ということにしといた。 いやもう、そこで切らないとますますズルズルとした打ち合わせが増えそうだったんで。 なんでまあこうもあれこれ増えていくのか。個人的な見立てでは、もうちょっと余裕ある感じだったので週末に使うパ…

  • 新年度でも18年ほど着ているスーツを着て行った話

    iPhone 14 院進学と弟の大学進学が重なって、その時に弟のスーツを作るついでにわたしのも作ってもらったのだが、ついにそれを18年着ることになるとは思わなかった。セットだったのでわたしのは1万円で作ってもらったが、青山か春山か忘れたけど、それなりにいい生地を使っているようで、丈夫にできているのがありがたい。就職の面接や学会参加もこのスーツで行った、ある意味思い出深いやつだ。 最も、一番最初に作ったスーツは作った時と体型が変わりすぎて(高校生の時は太っていたのだが大学生になって10kg体重が落ちたため)着なくなって処分したような記憶がある。あれめちゃくちゃ大きめになっていたなそういえば。これ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せいたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せいたさん
ブログタイトル
Archetype++
フォロー
Archetype++

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用