chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Archetype++ https://archetype.asia/

写真撮って日記書いてます。 使用カメラはGXRとiPhoneと、ときどきNikon NewFM2。

せいた
フォロー
住所
兵庫県
出身
鹿児島県
ブログ村参加

2018/06/19

arrow_drop_down
  • 季節が巡ってきている…ような飛ばしているような

    iPhone8 Plus 仕事の日。 朝一で打合せなければならないことがあったので早起きして電車に乗り込み職場に向かった。 こういう日はついてないもので、職場に向かう電車もバスもほぼ満員。座りたくても座る場所が無くて疲れてしまった。学校に向かう学生とかもいて、そうかあ、自主休講しないのかエラいなあと思う。わたしらの時代は代返とかやって、自主休講しているやつもいたのにな。 わたし?わたしは…そのへんお察しください…。 打合せは何とか無事に終わってホッとしたのも束の間、ゴールデンウィーク中のなんやかんやがやってきたり、郵便物配送物がやってきたりでバタバタである。いやまあ、お昼ご飯食べてから対応して…

  • 根の張ったアボカドを植え替えた(植え替え話、その2)

    休日の日。 植え替え話の続きみたいな感じだけど。今日はアボカドの話でも書こうと思う。 archetype.asia このアボカドは、約半年前に水栽培を始めたもので、近所のスーパーで売られていた普通のアボカドの中に入っていた種である。 archetype.asia archetype.asia archetype.asia archetype.asia archetype.asia …ちょっと待って、半年前と思ってたら1年前スタートなのかよ。ええ…時間の経過が早すぎる。いつの間にここまで経っていたのか。そりゃ瓶の中で根っこが渋滞するわけだ。 そう、瓶が小さいまま育ててきたから根がグルグル巻になっ…

  • カラテアの植え替え作業を行った

    休日の日。 昨日書いたように、カラテアの植え替えを行った。さすがに根腐れとか根詰まりとか、そういうのが起きてるだろうと予想しての作業だ。 archetype.asia 100均で買ったときは元気だったんだけど、葉が黄色くなっていくという悲しいことが起きてしまい、右往左往している間にもどんどん被害が増えていくような状態が続いたので、ここはもう植え替えをしよう!という勢いで作業を行ったのである。 買った時点ですでに根が大きくグルグル張っていたのかもしれないが、売られている状態じゃ確認できないもんな。こういう量産されて大量販売されているものは買ったら早いうちに植え替えしたやった方がいいのだろう。本来…

  • カラテアの元気がなくなってきた。どうも根に何か起きてるらしい。

    iPhone8 Plus 休日の日。 カラテアの元気がない。 archetype.asia archetype.asia 元気がないというよりも、次第に葉が黄色になってどんどん枯れていく…というのがここ最近続いていて、買った時よりもすでに3枚くらい葉がダメになってしまっている。木の葉もつい先日までは元気だったのに、いつの間にか黄色になり始め、そのまま数日で真っ黄色になってしまった。 元気であればこんなに大きくなるのに、わたしのは全然大きくなる気配が無い。 たぶんこのままこれもダメになるだろう。「じき腐海に沈む…」というユパ様ではないが、気持ちとしては「じきダメだろう…」と落胆が大きい。いやもう…

  • 重なる時は本当に重なる

    iPhone8 Plus 仕事の日。 それはそうなんだけど、なんだか疲れてしまった。 特に最近、自分の仕事が他の人の仕事と繋がってるのかどうかわからないことが多くて、なんかちょっとね、無力感みたいなものを感じることがある。Slackで報告流しても誰からも反応がない時とかね、あれれ、みたいな。更新してもしても、何の反応もなかったりとかだとちょっとばっかしモチベは下がる。 下がるというより、何やってんのかな俺…みたいな気持ちが出てくる。 たまたま、そうたまたま忙しくて見てないとか、忙しくて離席していたとか、他のことしていたとか、そういう理由も分かるけど、1日経っても無反応なのは地味に堪える。 ま、…

  • 【Mac】あの部品というかアクセサリー、なんて名前なんだろう

    iPhone8 Plus 仕事の日。 MacBookを使っていて、ちょっとだけ角度が欲しいなと思う時が増えた。主にキーボード入力しているときとか。ちょっとだけ角度があると楽なんだけど。ノーマルのままだと真っ平だもんな。 それで、思い返してみたら前の職場の同僚が「スタンド」的なものを使って角度をつけていたのを思い出した。ああ、ああいう部品があるのか。部品というかアクセサリーというか。 よくよく見たら、今の職場でも使ってる人がちらほらいて、そうかやっぱりみんな便利な道具使ってんだなと。よしよし、それならわたしも導入してみよう。 これで自宅も職場も快適な入力環境が手に入るのだ。 さっそくAmazon…

  • 【Mac】文字化けの回数が増えたような気がする

    iPhone8 Plus 最近、ちょっと気になっていることがひとつ。 Mac→Windowsにデータを送るとき、どういうわけか受信先で文字化けをすることが増えたように思うのだが気のせいだろうか。 特に、圧縮してzip形式でやり取りした時に解凍先でファイル文字化けになった、とかそういうことが起きているような気がする。関係あるか分からないけど、Gmailから添付ファイルをまとめてダウンロードした時もzip解凍してファイル名称が大きく文字化けしていることがある。 いや、たぶん外部アップローダー噛ませてファイル送信したからダメなんだろうな。アップは問題ないけどダウンの際にどうにかなるっぽい。以前、ギガ…

  • サーキュレーターが無いのでダイソンの送風機を使ってみる

    仕事の日。 最近のちょっとした楽しみは、夜リビングに置いている観葉植物を眺めながらぼんやりすることだろうか。いや、ほんとはいろいろやりたいこととかそういうのはあるんだけど、仕事から帰ってきてご飯食べて片付けしたら思いのほか時間が取れなくて。 それで、できることといえば植物を愛でる、みたいなことしかできない。ただ、リビングは日光が当たらないところなので、蛍光灯くらいの明かりだけで大丈夫だろうかとかその辺の心配事はある。まだ移動できるトローリーに乗せているとはいえ、以前のように簡単に窓際へ動かすことは難しくなった。植物用ライト、買おうかどうしようか…なんてことを考えながら植物をひとつひとつ見ている…

  • 今日の自分はもうだめです

    iPhone8 Plus 仕事の日。 朝も早くから仕事。 久しぶりに5時半に起きてお弁当作って出発した。相変わらずの満員電車は痴漢に間違われないかヒヤヒヤする。手と腕をどこか人に当たらない場所に置きたいけどそも言ってられないから、片手でつり革掴んでもう片方でカバン握って、カバンの手は体の横、みたいにしておいた。これなら文句は言われないだろう…と思っていたら、無防備にしていた右脇腹に高校生の背中が当たってさあどうしよう…早く離れておくれといいたいがしかし彼女も彼女でどこにいけばいいのやらという感じだからどうしようもない。わたし臭くないですかね大丈夫ですかね、ただそれだけが心配だったわ。途中の駅で…

  • ビカクシダの枯れたと思われる葉を切り落とした

    iPhone8 Plus つい数ヶ月前に購入したミニビカクシダ。 これがあまり成長しないというか、葉が枯れてるのか生きてるのかよく分からない状態で、これはこのままでいいのかどうか。水をやるたびに「大丈夫かなあ」とか見ているけれど、しかし解決できないでいる。 これは…これはどうしたもんかなあ。 散々悩んで、思い切って切り落としてしまおう。そう思ったら行動は早かった。ハサミを持ってきてパチパチと切り落とす。枯れているかと思っていた葉は意外と丈夫で、どうやらまだ生きていたようだ。 切り口から植物の、緑の匂いとでもいうのかな、あれが立ち上ってきてほっとした気持ち半分、切っても良かったのだろうかという不…

  • 髪を切る。ラーメンを食べる。そんな休日。

    iPhone8 Plus カウントするのがいろいろ間違っていたようで、気づけば1500日くらい経ってるのが1300日台に戻っていたようだ。今日見直していたらあれれ?と思うところがあったので、これは修正して書き直さねばなるまい。 というか、もう緊急事態宣言が出てから3年がすぎてしまったわけで、その記録にと思って数字を書いていたのだが、このようにズレてしまったら意味がない。なので今後は書かなくてもいいかなと思って今日はとりあえず外してみた。それまでの数字に関しては先に書いたように今度修正しようと思う。 んで。今日のできごと。 髪を切りに義弟の美容院まで出掛けてきた。今回は珍しくセンター分けという形…

  • 午前中にあれこれ詰め込みすぎて疲れてしまった

    iPhone8 Plus 1355日目。仕事の日。 さすがに体力勝負の5連勤最終日は疲れが積もっているようで、起きるに起きられないところを無理矢理起きた。いやあ、以前であればもうちょっとスッキリと起きられたのにな。 これが年を取るというやつだろうか(同じようなことを前も書いた気がする)。 お弁当作って出かける妻を起こしてといろいろ動き回ってたら妙に忙しくて仕方なかった。今日は妻の出かけ先が行き先が途中まで一緒なので一緒にバスに乗り一緒の電車に乗って現地へ向かった。 通勤時間に出発は止めといた方が良いよとは言ったものの、約束の時間につくにはこの時間じゃないとダメだという話で、じゃあがんばって行き…

  • 黄砂が酷くてしんどくてめんどくさくて

    iPhone8 Plus 1354日目。仕事の日。 昨日から黄砂が酷くてしんどい。通勤時に外を歩いているだけでなんだか砂っぽい感じになってしまう。 手がね、なんかこうざらざらしてるのよ。だから家に入る前とかパタパタやって砂をある程度落としてから入っているんだけど、それでも落とし切れてないのか隙間から入ってくるのか分からないけど、何となく室内も砂っぽくなってて嫌な感じである。 これ自宅だけじゃ無くて職場も同様で。何となくだけど砂の感じがするんだよね。だからこういう日こそ自室に引きこもって仕事をしていたいんだけど、そうも言ってられない仕事があって。 仕方なしに気合い入れて家を出て職場に向かったワケ…

  • チケットがソールドアウトするその前に

    iPhone8 Plus 1353日目。仕事の日。 昨夜ちょっと遅くに何気なくテレビでYouTubeを見ていたら、サカナクションの山口一郎が大歌唱大会をするとかいうライブ配信をやっていてついつい見てしまった。2時間くらい?久しぶりにサカナクションの曲を聞けたし山口一郎氏も元気そうな感じでよかった。 というよりもテンション高すぎて逆に心配なところもあった。なんつーのかな、元気よすぎるとその反動でずーんと沈んじゃうんじゃないか。みたいな。だからまだライブまではアクセルとブレーキを様子見しながら踏んだ方がいいような気もする…が、こればかりは外野がどうこうできる話ではないのでファンとしては温かい目で見…

  • あれから8年経った、らしい

    iPhone8 Plus 1352日目。仕事の日。 細々とした仕事がひとつあって、それをちまちましながら、ふと昔のことを思い出していた。 昔といっても8年ほど前か。あれだよ、熊本地震の日のことだよ。 というのもパソコンとアーカイブ用外付けHDDを繋いでデータをピックアップする作業をしていたから。この外付けHDDで思い出すことがあったわけ。 あの日の前日の夜中にも揺れて、本震の日の日中はまだ「大変でしたねえ」みたいな話をすることができた。 用事を済ませに行った郵便局の人とそんな話をしたのを今でも覚えている。当時は諸般の事情で無職となって、その前の週に受けた就職面接の合否発表が出るか出ないかくらい…

  • 明日はもうちょっとまともでありたい

    iPhone8 Plus 1351日目。仕事の日。 久しぶりに出勤。加えて妻も出かけるのでわたしと同じ時間のバスに乗るとかいう話だ。えーとえーと、コーヒー淹れてお弁当拵えて妻を起こして、それから朝ごはんのパン焼いて…なかなかにすることが多いが、出発までの約1時間の間にそれらをまとめてやらなくてはならない。 …いきなりハード過ぎない?そうでもない? 久しぶりに「まとめて作業」というのをやったら妙に疲れた気がする。出勤前に変に胃が痛くなった気もするし。仕事の緊張があったのかなあ、なんて。これで何かなっていたら嫌だなあ。 幸い、お弁当は昨日の残りを入れればいいので何とかなるが、卵は食べたいし野菜も摂…

  • 時間がちょっとあったので、Nikon Zfcで撮った写真を整理と編集した

    Nikon Zfc + Nikkor Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR 1350日目。休日の日。 作業の合間にちょっとずつ写真の編集とかそういうのを進めていた。汚れてるのとそうでないのと、露出の部分での修正とか。まとめて、ていうのができないのでひとつひとつチェックしながらやっていくので地味に時間がかかって仕方ない。時間のあるうちに、と思っていながらそういうのはついつい後回しにしてしまいがち…なので桜がすでに散った時期に桜の写真を掲載するという、季節感もあったもんじゃない形になってしまった。 Nikon Zfc + Nikkor Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 V…

  • 無印良品のセミダブルベッドに買い換えた

    iPhone8 Plus 1349日目。休日の日。 結婚してから使っていたベッドを交換した。交換というか新しい、大きめサイズのものに買い換えたと言うべきか。無印週間で10%引きになっていたので、買い換えを決意したのだ…主に妻が。 わたし?ほら、わたしは「寝られればそれで天国」とかいう性格だから、どんなに小さくても気にしていなかったというやつで。だから無印のスモールサイズのベッドでも「これはこれで」みたいな感覚だった。小さいベッドだったのはあれです。昔、団地暮らしだったから、大きいのだと部屋に入らなかったのよ…。 最初はクイーンサイズ買ったんだけど、それだと団地の階段で曲がりきれなくて結局「返品…

  • 【Mac】GoogleChromeのブックマークが戻っていたんだけど…

    iPhone8 Plus 1348日目。仕事の日。 えー…こないだの「大失敗」騒動の続き。 いや、自分でも続くとは思わなかったよ。 archetype.asia このときブックマークが全消えして、Safariのブクマからインポートして何とか使えるようにした、というのがこれまでのあらすじ。で、昨日から自室で仕事とかするためにWindows機のGoogleChrome開いたりなんだりしていたら、あれまあ、消える前のブクマが復活しているじゃないの…慌ててMacも確認したら元に戻っていたし、iPhoneも同じくそうなっていた。不思議なこともあるものだ。 じゃあ新しく作ったブクマが消えてしまったか?とい…

  • 葉焼けしたポトスは元に戻るだろうか

    iPhone8 Plus 1347日目。仕事の日。 在宅で相も変わらずちまちま作業している。 んで、昨日今日の話なのだが、日光がよく当たるようにと外に出したポトスが葉焼けしてしまった。直射日光にならないような場所に置いていたんだけど、それでも変な感じに焼けてしまったところを見ると、今年の紫外線というかそういうのも強そうだなあという感想しか出てこない。 archetype.asia 以前住んでいたところでもベランダに出して管理していたけど、それでもそんなに日焼けすることはなかったような気がする。それに、もうちょっと丈夫だったような気も…そんなに簡単にやられることはなかった(記憶の中では)。もしか…

  • このビカクシダは生きてるのか枯れているのか、どっちなんだろう

    iPhone8 Plus 1346日目。在宅の日。 今日は在宅でいろいろする日。いろいろ、が積もり積もっているので逆に「…どうしようかなあ」なんて頭の中が止まってしまって何もできなかったりもするけど、まあそれはそれで。昨日「あとはお願い!」と投げたメールは無事に届いていたようで、そのデータを元に綺麗に整理した報告書が送られてきた。頭の良い人というのはああいう人のことをいうんだろうな、わたしにはそこまで綺麗に整理できないわ…と読みながら思った。 そんな報告書を横目にしながら家事をいくつかやっていた。まあ洗い物して洗濯物干して、ていうくらいだけど。そんで、ついでに観葉植物の大型やら日光が必要そうな…

  • デスクワークでExcelばかり触ってたので、何か資格が欲しくなる

    iPhone8 Plus 1345日目。仕事の日。 今日も今日とてデスクワーク。会議もあるよ!という展開なので地味に詰まっている。 ちなみに仕事の場所は窓なし部屋で、ほかのところの同僚からは「そんなところにいては病気になる」「早いとこ出てこい」「絶対体に悪い」…言われたい放題である。 が、当の本人としては「住めば都」というのを地で行く性格なので「まあ、こういうのもモグラさんぽくていいかな」とか思ってしまう。学生の頃に入り浸っていた図書館の地下書庫みたいな、そんな雰囲気すらある。 秘密基地というかなんというか。 なので、ある意味外からは何をしてるか分からない部分もあって、その辺は気をつけている……

  • Nikon Zfcが気がかり、ということを考えていたはずなのに何かズレてしまった

    iPhone8 Plus 1344日目。仕事の日。 Nikon Zfcのことが気がかりだけど、今日は雨も降るのでカバンに入れるのはやめておいた。濡れてしまったら元も子もないだろう。もっとも、カバンが濡れるのはよっぽどなことなので、カメラを出す余裕なんてのもないだろうけど。 汚れ以外にも少々気になるところはある。画質とかISO感度上げたときのノイズとか。APS-Cでそこまで写れば良い方じゃね?と思うけれど、一方でもう少し何とかならなかったかなあとも思う自分がいて何とも言いがたい。ISO3200とか6400でも十分使えるかな、と思える画像は出てくるが、しかしそれでもシャッタースピードが上がらないと…

  • Nikon Zfcで撮った写真に汚れが出てしまった…残念

    Nikon Zfc + Nikkor Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR 1343日目。休日の日。 桜が満開の万博公園に行ったのだが、その時撮った写真を見返していてショックなことに気づいた。写真に汚れがついてる…! それがトップの写真である。赤で丸印を付けた場所にちょっとシミみたいなものがついているのが分かるだろうか。グレー色の。空の色が若干グレーじみているから見分けが難しいのだが、よくよく見たら汚れている。写真アプリのレタッチ機能があるので多少は消えるが、周囲との差異というか、そういうのが不自然になってしまうから極力出ない方がありがたい。 それにしてもなぜここに汚れが付着して…

  • カラテア、という観葉植物をダイソーで買った

    iPhone8 Plus 1342日目。休日の日。 何を考えたか、気づいたら100均のダイソーでこの子を買っていた。カラテアという品種らしく、葉に縞々が入るのが特徴に見える。この縞々が気に入ったので100均だけど300円で売られているものを購入したのである。 地味に高いな。 ま、いいか。気に入ったやつなんだし。 ただ少し気になるのは、買った時点で葉がヒョロっとなっていたことだろうか。葉だけではなく茎も、つまり全体的に弱々しい印象がある。 丈夫なものを買うこと、というのは観葉植物の鉄則みたいなものだが、選択肢がない場合はもう仕方なくそれを買うしかないわけで。むしろ買ってから丈夫な子に育てていく楽…

  • コーヒー飲みきれなかった…

    iPhone8 Plus 1341日目。仕事の日。 今日は朝イチで仕事する必要があって泣く泣く早起きして出勤した。 この時間からスタートね、というのはあるが、そこからヨーイドンで始めるには事前にある程度用意が必要になる。となると、その下準備のために早めに出てくる必要があるわけで…ということで、朝5時半に起き出してそれから準備とか朝ごはん食べての出勤だったわけだ。お弁当はさすがに作る気力がなかった。朝から卵焼き巻くのは地味にしんどい。 しんどいが、次はやらないとなあ…お金もないことだし。 それにお弁当を持たないのはある意味自由だけど逆に言えば食べる場所を探さなきゃいけない。食べたいものが事前に決…

  • 花の前を通る時だけ癒される、みたいな

    iPhone8 Plus 1340日目。仕事の日。 昨日の重たい話を引きずっての出勤はなかなか体に応える。雨が止んだのだけが幸いというやつか。 いやまあ、よく分からないけど。 そんなわけで朝からバタバタと準備とか作業に追われていて、落ち着いて何かできる状態ではなかった。こういうことになりそう、と思っていたけれど、いやまあそれは単なる予感であって、確証ではないから…確実にそういうことが起きるわけではないから…と比較的落ち着いた感じで構えていた3月ぐらいの自分をグーで殴ってやりたい。 やっぱり4月の初めはぐだぐだのバタバタになるなあ。 なので自分の研究とかそういうのはいったん置いといて、という状況…

  • あーあ、良い気分だったのになあ

    iPhone8 Plus 1339日目。仕事の日。 要件があるのは午前中だけで、その後は特に急ぎの仕事も特になし…なので昼から職場を後にして昼ご飯を食べに出かけた。そのまま直帰して、というのができるのが今の職場の良いところだなあとしみじみ思うが、いや待てよ、何かしら連絡があるかもしれない。というのもあって、妙に落ち着かないのも事実だわ。 取りあえず腹に何か入れよう、雨も降ってきて冬みたいに寒いので何か温かいものを…と歩いていたらいつものラーメン屋にたどり着いてしまった。 archetype.asia いや、ほんとは映画館でやってる「名探偵ホームズ(アニメ)」見に行きたかったんだよね。一応全話見…

  • 新年度早々、落ち着いてゲームもできやしない

    iPhone8 Plus 1338日目。仕事の日。 昨日の仕事帰りの時にとんでもない大変なことが舞い込んできて、昨夜から今朝にかけて気が重くて仕方なかった。というかものすごく重いし、なんなら仕事に行きたくないというようなレベルだった。まあ行かなきゃ次に繋がらないので行くわけだけど、なんかねえ、地味にずるずると引きずった感じになっちゃって。 でかい問題がある時ほどこうなる。新年度早々、である。昨日あんなこと書いたのになあ。心機一転的なことを書いたのに、結局いつもと同様で重い体を引きずりながら走り回るしかない。もうちょっと軽やかにできないもんかね。 そう思いつつも職場に来たら切り替えて、えいやあと…

  • 新年度になったので、と改まってみた

    iPhone8 Plus 1337日目。仕事の日。 今日から新年度ということもあって、またスーツ着用で出勤した。サラリーマンに擬態しての出勤である。いつもはもうちょっとラフな格好なんだけど、今日はいろいろあるのであえてのスーツだ。途中、知人に会ったら格好を「真面目だあ」と言われたのがなんだかおかしかった。そうね、新年度だけどやることそんなに変わらないしね。 まあでも、これからまた新しい年度ということで、また地道に進めていきたいところ。 実のところ、年度を跨いだ仕事とかも残ってるんだけどね。それはもう粛々と進めていくしかない。こういうのさあ、難しいよね。いつもいつも、どう頑張っても年度を超えてし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せいたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せいたさん
ブログタイトル
Archetype++
フォロー
Archetype++

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用