chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かけっこ制するもの、スポーツを制す。 http://for-family-grow.seesaa.net/

年200回小中学生かけっこ指導するトレーナーが運動神経の育て方をパパ・ママ向けに徹底伝授!

東京大学小林寛道名誉教授考案・監修の『子どもかけっこ塾』副塾長の豊本です。これまで10000人以上の卒業生を輩出し、運動神経・足を速くしてきました。『かけっこビリから一番に!』を合言葉に、学んできた足が速くなるカラダのメカニズムをぜひ!

子どもかけっこ塾副塾長
フォロー
住所
高岡市
出身
富山県
ブログ村参加

2018/06/13

arrow_drop_down
  • 【子供の成長を望む人へ送ります。】

    今日は 自分の言うことを聞いてくれないで お困りのパパ・ママにオススメ! ≪身内のアドバイスより 第三者のほうが心に響く〓≫

  • 【『練習』と『トレーニング』を分けて考える親、凄い説】

    今日は よく混合して 考えてしまいがちなコトを 子供に熱心に向き合う パパ・ママにぜひ 知ってほしいと思う、 投稿させていただきます。 伝わってくれると、うれしいです。 ≪『練習』と『トレーニング』 って何が違うの?≫

  • 【与えた言葉通りに子供は育つ】

    今日は子どもへの言葉がけを お伝え出来ればと思います。 この内容は近日中に子どもが試合に 挑むパパ・ママ・指導者に ぜひ読んでほしいです。 これだけは絶対覚えていただきたい <…

  • 【『思い出す』が、子どものやる気を引き出す!】

    こんにちは! 今日は地形がくっきりと分かるほど 立山が美しい午前中でした。 今日は高校受験の合格発表です。 今頃歓喜の声が 飛び交っていることかと思います。 春は新学年・新学校など 新卒社員など スタートが多い季節です。 新しく取り組みを始める上で 子どもへするべきことを お伝えします。 【問題①】…

  • 【ジャンプでわかる、俊足3ルーツ】

    皆さん、こんにちは! 自分の身の回りが 結婚する人が現れ、 自分もそうなのか! っと当たり前見まわしても 誰もいないことを悟る、26歳未婚 ランニングマン豊本です。 今日もこどもかけっこ塾には 『足が速くなりたい』と 真剣に思う小学生が たくさん来てくれました。最高です。 本当にありがとうございます。 今日はそこで改めて 気づいたことを 皆様にお届けします。

  • 【子どもの意欲を育つ非認知能力とは?】

    『自分が楽しいと思える 時間と場所を増やすサポート』 をコンセプトに指導する ランニングマン豊本です。 こどものやる気を 上げるために 様々な方法や考えが出回ってきてます。 現代教育では 子どもには 『非認知能力』という 数字では測れない能力を 育てることが最重要だと 言われています。 ≪では、どんな非認知能力が 身に付ければいいのか?≫

  • 【中殿筋が、俊足を作る】

    こんにちは! 富山県の中学校では 今日卒業式を迎えるところが 多いそうです。 卒業して早、11年。 あののことが走馬灯のように… 思い出せませんが。 今日は、皆様の 子どもの足を速くする筋肉を ご紹介します。 自分の子どもの走りを見て 足が上がっていないと 感じるパパ・ママへ

  • 《親の質問力がこどものやる気を爆発的に引き出す!》

    今日は、 あなたのこどもは 結果に結びつく考え方かどうか? 見極めるいい学びに なればと思います。 運動学的視点から見る 【あなたのこどもの思考はどっち? リハビリ型?運動型?】

  • 【”ケンパー”で分かる俊足術】

    こんにちは! 今日は自分の子どもが 足が速くならない理由が ある方法ですべて丸わかりな 遊びをお伝えします。 自分の子どもを 運動会までに足を速くさせたい と強く思う パパ・ママへ届いてほしい。 《ケンパーが、俊足を育てる!》 <…

  • 【足音で感じる、脳で覚える俊足術】

    こんにちは! 筋肉痛を嬉しい悲鳴だと 言い切る男、 ランニングマン豊本です。 天気が晴れ 春の声が聞こえてくるようです。 今日は音で感じる俊足を お伝えします。 《足音ですべて分かる〓》

  • 【背中コロコロで子どもが俊足になる〓】

    みなさん、こんにちは。 今日は素晴らしい天気 素晴らしいお客さん 素晴らしい職場 素晴らしい自分… そう言えば すべて丸くおさまると 勘違いする男 ランニングマン豊本です。 今日はとある高校の野球部と バトミントン部合同で アジリティの上達は 上半身にありという動きづくりを メインにしたトレーニングを 120分させていただきました。 そこで気付いたこと を皆様にシェ…

  • 【こどものメンタルを育てる!時短育成術!】

    今日も雨の中 颯爽と軽快なトークで お客様をかき回す男 そうランニングマン豊本です。 今日は子どものメンタルを育てる 今からできる育成術を 子育てでお困りのパパ・ママに 今日もお伝えさせていただきます。 【将来の夢は?という問いの回答で 目標達成できるかどうかわかる〓】

  • 【俊足への育て方~前傾姿勢~】

    みなさん、今日は晴天です。 気持ちよくお過ごしでしょうか? 今日は俊足の育て方を しっかりお伝えします。 ≪前傾姿勢が出来ない理由は 1歩目の歩幅が大きすぎ説〓≫

  • 【二刀流を育てる豆知識】

    こんにちは! 今日も絶好調な男でおなじみ ランニングマン豊本です。 今日は 『野球』と『俊足』のつながりを お伝えします。 足が速いと、なぜ野球で 良い結果を残しやすいのか? そのメカニズムを 徹底的に投稿します。 【俊足をつくるためには・・・】

  • 【子どもの責任感はこうして育つ!】

    こんにちは! 子供のメンタルは 言葉でわかります! その子がどうなのかは 全て、『発する言葉』で わかってしまうのです。 さて、あなたの子どもは 自ら成長できる子なのか チェックしましょう! 【責任感は、第一…

  • 【こどもに俊足をインストール!モモは下げるモノ】

    今日は 足を速くするうえで よくある勘違いをご紹介します。 どうしたら もっと良くなるのかを お伝えします! 子どもの足を時短で 速くさせたい人にオススメ! 【モモは高く上げる意識は、 足を遅くさせる〓…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、子どもかけっこ塾副塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
子どもかけっこ塾副塾長さん
ブログタイトル
かけっこ制するもの、スポーツを制す。
フォロー
かけっこ制するもの、スポーツを制す。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用