chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒロニャン情報局 https://www.dreamcaptor.site/

貧乏、節約、ミニマリスト等多くの方から気になる情報を集めて投稿しています。

映画を観るのとウィンドウショッピングが大好きです。

ヒロニャン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/12

arrow_drop_down
  • 恐ろしく気が強く大声で怒鳴る女性

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 トラブルに遭遇してしまいました。ある時軽い衝突事故を起こしてしまいましたので、取り敢えず相手の運転者であるその女性の体調に気を配りながら謝り警察ヘの連絡といった対応をしました。しかし、軽い衝突事故でその相手の女性は、元から何かの病気でかかった治療費を私に負担させる為に、大声で怒鳴り散らし、着いた警察の方はさっさと終わる事ですのに、その女性がわめくおかげでわざわざ救急車を呼ぶ事にしたのです。事故を起こしてしまったのは私の方なので何度も謝っていたのに警察の方に全く謝りも…

  • 上司でとてもずるい人がいました!

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私には以前にとんでもなくずるい職場の上司がいました。 職場はお菓子を作っている生産工場だったのですが、そこでは夜中も工場を動かしていると言う、24時間体制の職場だったのです。 しかし、私は主婦とあって昼間だけのパートだったのでしたが、そこには一人の女性上司がいたのでした。 勿論、上司だけあって仕事は出来るのですが人間性が良くないために周りからあまり好かれていませんでした。 パワハラとまでは行かないのですが、かなり厳しい上司だったのです。 ところが、ある日に私は昼間の…

  • 義理両親との同居がきっかけで夫婦関係悪化・・離婚へ

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 夫婦関係がうまくいかなくなってきたのは、夫の両親との同居生活が始まった頃からです。 義理父はおとなしくて良い人なのですが、義理母とは同居をする前から私とは性格が合わないなと感じていました。 義理母は気が強く思ったことを何でも言うタイプ。 付き合っている時から私のことを良く思っていないことは感じていました。 夫は長男です。義理の両親から「そろそろ同居をしたい」と言われ夫は断れなく、私も長男と結婚したんだから覚悟するしかないなと思いました。 でも、この同居がきっかけでど…

  • ローンにローンを重ねる社長

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 おはようございます。当方は48歳の女性です。 今日はわたくしの夫の知人で運送会社を経営していた社長さんがおります。 今日は彼のエピソードを書いていきます。 「人に使われるのが嫌なんだ!」 わたくしの夫も小さいながらも建設会社を営んでおります。 赤字の月もあるのですが、トータルでみると毎年黒字を出してくれております。 おかげでお金に困ることなく好きなことができているこの生活には感謝しております。 そんな折に夫の知人で運送会社を経営している社長さんからお金の無心をされま…

  • 弟の奥さんは洋服をデパートで大量買いし貧乏になりました。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私には2つ下の弟がいます。弟夫婦にも2人子供がいます。私にも2人子供がいます。週末は家族ぐるみでお付き合いをしていました。弟の金銭感覚のズレや弟の奥さんのやりくりの下手さに大変心を悩ましています。弟夫婦は5年前に結婚しました。仲睦まじく周囲から見てもとても良いご夫婦に見えます。ところがいざ蓋を開けてみるとびっくり仰天します。 ・弟の奥さんは洋服を衝動買いする 奥さんは洋服を買うのが大好きです。通販などでもバンバン洋服を買っています。そしてデパート巡りが好きで1人でデ…

  • 20代の息子は発達障害だった

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 50代の主婦です。子供は二人で長男と次男です。長男は現在25歳で営業系の仕事をしています。実はこの長男は大人になってから発達障害が見つかりました。小さい時は、確かに少し興奮しやすいところはありましたが特に学習面で問題があったわけでもなく比較的スムーズに成長してくれたと思っていました。 ところが、22歳で大学を卒業し、一応大企業に就職した息子は、その後仕事でつまづき悩むことが多くなりました。とにかく小さなミスが続いてしまい上司からは、いつも叱られていて、それだけでなく…

  • 化粧品の数を減らしました。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ミニマリストを目指すようになったのは、あるマンガがきっかけです。 そのマンガでは家の写真が紹介されていたのですが、ショールームのようにきれいであこがれを抱きました。 これが私がミニマリストを目指すようになったきっかけです。 それからはどんどんとものを捨てるようになり、シンプルな生活をするようになりました。 ・使用する化粧品の数が減る スキンケアに関しては、肌の状態には気を遣っていて、くすみ、シミ、乾燥などが起こらないように丁寧にケアを続けていました。 しかし、丁寧に…

  • 近所の嫌がらせで引っ越ししました。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 引っ越ししてすぐから、嫌がらせがありました。 それが誰かからの嫌がらせか分からないのが厄介でした。 ・室外機に物をぶら下げられる 始めはクーラーなどの室外機にいろんなものがぶら下げられていました。 野菜をいれるネットや、クルクル回る風車。 最後にはビニールテープまでありました。 始めは気づきませんでした。 こんなものついていたのかなと、思って取ったんです。 でも、取ってもすぐに違う何かがつけられていました。 すごく怖かったです。 理由も分からないし、嫌がらせされるほ…

  • 事故の後遺症が原因の辛い経験

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私は以前、酷い交通事故に遭ってしまい、頭をぶつけたことによって脳の一部が損傷してしまいました。 あまりにも酷い事故で、脳みそまでもダメージを受けたほどでしたので、一時期は命の危険もあったようです。 幸か不幸か事故の瞬間やその後の数か月間の記憶が私にはありませんが、主人からその時の私の状況などを聞くととても恐ろしくなりました。 でも幸いにも数か月後には意識を取り戻すことが出来ましたし、その後のリハビリによって体のほとんどの機能を回復させることが出来ました。 その事に関…

  • ドケチ課長にびっくり

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が知っている人の中に、ドケチだった課長がいます。その人は、現在どんな暮らしをしているのだろうと気になります。ドケチであることをそんなに気にすることなく生活をしていたので、そのことについて感心していました。通常の人の精神ではないと思うほど、そのドケチぶりを徹底していたのです。ここでは、そのドケチ課長の生活について、お話します。 ・食事を節約 まずなんといっても節約をしていたと思うのは、食事です。食事については、お昼はもちろんお弁当持参です。しかも自分で作っているみた…

  • 家の中をシンプルライフにしてとても楽

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 毎日疲れて帰ってくると、家の中でくつろぎたいと思ってしまいますね。その時、疲れを癒すためには、やっぱりシンプルライフが一番と思うことがあります。ここでは、シンプルライフとして家の中をイメージチェンジしたのでそのことについてご紹介します。 ・玄関にはものを置かない 帰って来た時に、玄関から入りその時に疲れがドッとくることがありました。その疲れが来るのは、なんといっても玄関が乱れているからです。靴が散乱していることがありました。そこで、靴を下駄箱にしっかりしまうことにし…

  • 夫のボーナスがすごく減ってしまって、住宅ローン地獄です。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 8年前に一戸建てを購入しました。 私は賃貸アパートに暮らす方がいいと言ったのですが、夫がどうしても一戸建てに住みたいと言うので、住宅ローンを組んで家を買うことになりました。 うちは共働きですが、夫も私も安月給です。小学生と中学生の子供が2人いるのですが、塾や習い事など教育費もかかりますし、家の購入は反対だったんですよね。 でも夫は「会社の人たちはみんな家を購入している」とか「賃貸アパート暮らしなんて貧乏人みたい」だと言い、全然私の話を聞かないで無理矢理家を購入したん…

  • テニスコーチと人妻の不倫を見てしまった

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私は、テニスコーチと人妻との不倫現場を見てしまいました。その二人は否定をしていたのですが、友人と私はその二人が不倫をしていることを確信しました。ここでは、その経過についてお話します。 ・テニスを習っていた 私たちは、テニスを習っていました。 確かに丁寧に教えてくれるので、とてもいいと思っていたのです。 そしてだいたい生徒としては、20人ぐらいいたと思います。 その中に不倫をしていると思われる人妻もいました。 ・テニスで仲がよかった二人 その二人については、とても仲が…

  • どけちな節約をして生活費を浮かして貯金をしています。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 どけちな節約生活をして少しでも生活費を浮かして貯金をしています。節約生活の中でどのような事を実践しているかですが、まずは水道代の節約を実践しています。残り湯を洗濯機のすすぎ洗いの水に使ったり、無料でもらえる水をお風呂に足したりしています。僅かではありますが、水道代を月々節約する事が出来ています。 次に電気代も節約をして毎月の費用を抑えています。コンセントにプラグを差しっぱなしにしていると待機電力を使ってしまいます。日頃、使わない家電に関しては、コンセントからプラグを…

  • 愚痴しか言わないご主人に耐えられず離婚

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私の友人は、ご主人と離婚をしました。そのことは、私は信じられませんでした。それは私が思っているそのご主人は,そんな人に見えなかったからです。しかし友人は、離婚を決意しました。ここでは、その離婚を決意したまでのことについてお話します。 ・外向きにはとてもいい人 そのご主人だった人は、とても優しい感じの人でこんな男性と結婚をしたらいいだろうなと思えるような人でした。そのことから、友人からそのご主人のことを聞いて、本当にびっくりしています。そのことは、本当だろうかと思った…

  • 親友の味方になれなかった行動

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私には保育園の頃から仲の良い幼なじみがいます。心の友であり、親友であり、実の姉妹以上に姉妹といえるところがある大切な人です。 どんなときでも一緒にいて、同じ景色を見て、同じところに行って、離れていても心は通じていたので もちろん、今までたくさん喧嘩もしてきましたが切っても切り離せない関係の人です。 私は基本的に彼女の味方であり、彼女を怒ることはしても見放したり見捨てることは一切したことはありませんでした。そして、同時に理解できなかったことはありませんでした。 しかし…

  • 不幸が続いて・・

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ここまで辛い経験は今後二度と無いと思いたい程に不幸な出来事が連続した時期がありました。最初に起きたのは交通事故でした。パート先へ向かう道中に自転車で横断歩道を渡ろうとした瞬間に何故か車がバックで戻って来たことで轢かれました。幸いにも怪我は軽傷で捻挫と打撲だけでしたが衝撃に気を失いその場で救急搬送、結果としてパート先を無断欠勤という扱いになりました。その無断欠席が原因でパート先をクビになりました。理由が理由だけに納得がいかずゴネたりもしたのですがクビは変わらず。通勤時…

  • 貧乏にジッと耐えた日々

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私の父親は北海道で塗装業をしていました。塗装業をしていると、周囲からは職人だから稼ぎが良いと思われますが、そんな事はないのです。北海道では、冬になると塗装業はほとんど仕事がありません。出稼ぎに行ける人は良いのですが、私の父親のように行けない人は、本当に辛い日々を送ります。子供だった私も、かなり辛い経験をしました。冬になると、ほとんど毎日うどんやインスタントラーメンで、白いお米を食べる事は難しかったり、ストーブを早く消す為に、いつもよりも早く布団に入り、朝まで震えてい…

  • 離婚届けを出すまでに1年もかかった友人

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私の友人で、離婚届けを出すまでに1年もかかった女性がいます。Tさんは、長年夫の女性問題で悩んでいました。隠し子までいて、彼女が平穏に暮らせたことはありませんでした。ですが、その度に夫は謝罪しTさんは許してきました。 ですが、結婚10年がたった時に、決定的なことが起きたのです。それは、見知らぬ女性を連れて夫が帰宅した時のことです。夫はなんとその女性も家に住まわせると言ったそうです。Tさんはさすがに無理だと思い、夫に考え直すように言いました。その時、息子さんはまだ5歳。…

  • 大学生の頃はご飯が買えず駄菓子を購入して生き延びていました。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 親の反対を押し切って、上京して大学に進学しました。親は、地元の大学に進学して家の商売を継いでもらいたいと思っていたようです。 ですが、私は自分の夢を諦めることができず、勝手に受験する大学を決めて引っ越しまでしてしまいました。そのため、親は激怒して進学費用はもちろん仕送りも一切出してもらえないという状況になってしまいました。いわゆる絶縁状態です。 国立大学だったため、幸い授業料は免除申請をすることで全額免除となりました。ですが、そのためには成績をある程度キープしておか…

  • 知人にセミナーに誘われて・・

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 当時20歳だった私は、とある会社に勤めていました。ある日友人に誘われてパーティーに行った時に、出会った人と連絡先を交換したのですが、数日後その人から突然ご飯に行かないかと誘われました。何やら有名な人も来るようで、食事も支払いは向こう持ちで美味しいレストランを予約してあるとのことで、私は誘われたままに行くことにしました。 そこでは私を含めて4人。おしゃれなレストランで食事をして、楽しく時間を過ごしました。その数日後に、またその人から食事に誘われ、前回楽しかったこともあ…

  • 娘の不登校がきっかけで姑との仲が最悪に

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 結婚して17年。夫の実家は我が家から車で20分ほどの場所にあります。姑との仲は結婚して以来上手くいっておりました。 年に1回は一緒に旅行に行き、子供たち(長女4年生、次女1年生)を時々預けたり、多めに作った夕飯のおかずを分けて頂いたり、お盆やお正月を一緒に過ごしたりとこの17年たくさんの時間を一緒に過ごしてきました。 ですが、昨年から長女が「学校に行きたくない」と言うようになり、朝起きにくくなり、起きたとしても登校の準備を始めると泣くようになりついに学校に行けなくな…

  • 姑の強引な行動と言動に恐怖!!

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私の人生は爽やかな帆のヨットが良い風を受けて静かな海の上をスースー進んでいくそんな例えを誰も否定しないだろうものでした。 勉強も運動も普通以上でさらに音楽も私の人生を話そうと思ったら欠かすことが出来ないキーワードです。 ピアノは幼稚園の時から習い始め小中では合奏や合唱コンクールの伴奏を選ばれてよくやっていました。 部活は吹奏楽部で高校では部長もやりました。 公立の進学校から有名大学に現役合格しすぐ当時4年生だった今の主人と知り合いました。 お互い就職してからも順調に…

  • 友人の驚愕ドケチ生活

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私の友人の一人に、よく言えば節約家、悪く言えばドケチな人がいます。 一緒に買い物に行っても財布を出す姿を見たことがほとんどありません。 ・いつもスッピンノーメイク グループでアミューズメントパークに行っても必ずお弁当や水筒などを持参してきたり、服もいつも毛玉だらけだったり所々ほつれたりしています。 30歳を過ぎてもメイクなどはしたことがなく、いつもスッピンノーメイクです。 化粧はお金がかかるからという理由で、洗顔も体を洗っている石鹸でそのまま顔まで洗うという驚愕なス…

  • 雲泥の差が出た住宅ローン借り換えのタイミング

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 我が家は2004年に結婚後、翌年に長男が誕生、その翌々年に次男が誕生し、家族が増えていくにつれて、さすがにそれまで両親と同居していた実家の二階が手狭になり始めたのがきっかけで、実家の隣にあった使われなくなった農機具小屋を取り壊して、マイホームを建てることにしました。そのマイホームを建てた時のこと、そのタイミングによって、その後の返済に雲泥の差がある体験をしましたので、今回読者の方々へ参考までにお話ししたいと思います。 マイホームを建てたのは2007年10月でした。家…

  • 母が出会った結婚詐欺師

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 これは、私が中学生のときの話です。私の母はバツイチでシングルマザーでいわゆる夜の仕事をしていました。そのため、彼氏となるような人も出来たようで、以前は切羽詰っていた母も、恋人の存在によって明るくなり、「お母さんが結婚したらいや?」と聞いてくるようになったのです。私は暗い母よりも明るい母が良かったので、お父さんが欲しいと言って背中を押していました。そのうちその男性と私を会わせてくれたのですが、とても優しい男性で、これまでも何人か会わせてくれたことがあったのですが、その…

  • 毎月の食費を2万円以内に収める方法

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 生活していて、お金が足りなくて家計がピンチになってしまった経験は誰でも一度は経験したことがあるのではないでしょうか。家計がキツイと感じてしまう原因は、現在に収入の水準に見合った消費をしてないからです。身も心もゆとりのある生活を実現するためには、収入を増やすか支出を減らすしかありません。特に今年はコロナウイルスからの経済活動正常化の動きが続いて景気は緩やかに回復しているみたいですが、なにぶん物価上昇が続いて副業でもしない限り現在の収入を維持するのは厳しいでしょう。 そ…

  • 介護現場での悲惨な内容につきまして

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が介護現場で凄く疲れて嫌だった内容としましては、夜勤明けで「お願い人がいなから日勤やって!とリーダーの鶴の声一つで夜勤明けでフラフラな状態であるのにも関わらず、日勤を要求される最悪な弱小民間企業の体質です。 介護現場で一番嫌なのが毎日嫌な入居者と顔を合わせることでありますが、それとともに、人がいない介護現場と言う状況も相当悲惨であります。夜勤で一生懸命働いているのに、それが終わってから、日勤でもまだ拘束されるなんて、労働基準法に違反しているのでは?と言う状況であり…

  • 酷い会社で13年働きました。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が10代から30代にかけて務めていた会社の話です。私は高卒で地元の製造会社に就職しました。好きなことを仕事にしたかったので婦人服を製造する会社に入社することを決めました。地元の会社で、家の近所でもあったので良いなと思ってました。面接の雰囲気も良くて4月から楽しみでした。3月に卒業式が終わり、それから仕事内容に慣れるために体験入社がありました。その期間は定時で帰れてましたが、そこで何となく気づいてしまいました。私達が帰る時、誰も帰っていません。残業くらいあるかなと思…

  • 学生時代の辛い経験

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私は、学生時代に部活の先輩からかなり嫌われてしまい、とても辛い経験をしました。 今思えば、自分自身の行いが悪かったのが原因なので仕方のないことだとはいえ、その当時は学校に行くことが怖くなり、生きていることも辛くなりました。 ◆嫌われるきっかけ まず、私が先輩に嫌われることになったきっかけは、挨拶をしっかりとしなかったということです。 学生時代の部活というのは、縦社会で先輩には絶対にきちんとした態度をとるということが求められていました。 ですが、私は、学生の時にとても…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒロニャンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロニャンさん
ブログタイトル
ヒロニャン情報局
フォロー
ヒロニャン情報局

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用