chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
矢野龍王
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/10

arrow_drop_down
  • ふるさと納税:愛媛県松山市

    ふるさと納税の返礼品が届きました。昨年分です。 ポンカン2kg。大小様々のポンカンが入っていました。

  • キャリアパス

    加齢の所為か、今日は椅子から立ち上がったタイミングで左足のふくらはぎを攣ってしまいました。正午頃に攣ったのですが、夜になってもまだ痛みます。最早よぼよぼの老人です。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。「キャリアパスを描くことが大事」とよく言われるのですが、僕はキャリアパスに関心を持ったことがありません。僕は35年以上サラリーマンを続けていますが、サラリーマンなんて所詮会社の歯車でしかありません。小さな歯車が大きな歯車を目指すことに意味があるのかというと、僕はなんら意味がないと思います。 僕の夢って、ある特定の分野でクリエイターとして世界の頂点に立つことです。昔からこれしかありません。システムエンジニ…

  • 死に損なった男

    まもなく60歳ですが。50歳の頃、すなわち10年前の僕が今の姿を想像できていたかというと、まったく予想できませんでした。もっとたそがれた人生を思い浮かべていました。 そのために心がけているのは「諦めないこと」でしょうか、やっぱり。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 株主優待券を使い、映画鑑賞を。埼玉県まで自転車で。最近、自転車に乗る機会がめっきり減ってしまい、埼玉県まで往復したところ、足がガクガク。不健康な老人に成り下がっています。 肝心の映画ですが、割かし面白かったです。「死に損なった男」という、幽霊に纏わりつかれた主人公の物語。主人公と幽霊との駆け引きがよい味つけになっていました。 僕の評価は…

  • 株主優待007:ベルーナ

    色々な意味で超多忙な毎日。ありがたいのか、ありがたくないのか。ありがたいのでしょうね、きっと。 今年7個目の株主優待をもらいました。ベルーナです。 1,000円相当の商品をもらえます。 我が家は毎回梅干しをもらっています。これっぽっちか……という印象はありますが、贅沢は敵です。 ――――― 2025年の株主優待の時価総額:44,790円

  • 雑記

    正月にインフルエンザに罹患しましたが、あれ以来、喉の調子が頗る悪く、とうとう耳鼻咽喉科へ。 鼻から喉へカメラを通して診察してもらいましたが、「鼻も喉も綺麗です」と言われました。さらには「今まで飲んで効かなかった薬は飲み続けても意味がありません」とも言われました。そして漢方薬を処方されました。 なるほど。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。久々に個人型確定拠出年金(iDeCo)の口座を確かめてみたら、結構な利益になっていました。掛け金の2割ほど税金が安くなっているはずですし、実は侮れない制度としみじみと感じました。 まもなく解約できる権利を獲得するはずですが、口座自体はそのまま寝かせておくのがいいかも…

  • 株主優待006:セブン&アイホールディングス

    今日は自宅でダラダラと。とは言いながらも、ダラダラの合間にそれなりに勉強を。 今年6個目の株主優待をもらいました。セブン&アイホールディングスです。 去年はじめて株主になりました。はじめてもらう株主優待となります。 もらったのは、商品券2,000円分です。近所にイトーヨーカドーがありますし、セブンイレブンもあります。イトーヨーカドーでいずれ僕の衣類(ベルトなど)でも買いたいと思います。 ――――― 2025年の株主優待の時価総額:43,790円

  • 雑記

    今日は休暇。 平日に休める機会が少なく、こういうときだからこそというのをやりました。 まずは株式(投資信託)の購入。オルカンを買いました。先々週末比で3%程度値下がりしたので、今が買い頃かと。 今まで米国市場のオルカンを持ってはいましたが、日本市場のオルカンを持つのははじめて。これからはオルカンなのかなと。 現在、日本市場102銘柄、米国市場17銘柄を保有しています。金額ベースでは日本市場:米国市場=2:1くらいです。配当利回りと優待利回りを合わせて、2%くらいです。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。税務署にいき、還付申告を。僕は毎年、税務署の窓口で申告書類を提出しています。窓口で提出する人は少な…

  • 遺書、公開。

    人生静かに潜航中。今年はこのスタイルでいきます。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 株主優待券で映画鑑賞を。 「遺書、公開。」。 ミステリー系の作品で、巷の評判では「終盤の展開が秀逸」とのことで、妻を誘って埼玉県まで。 クラスのマドンナが自殺に至った真相をクラスメイト全員で突き止めようとする物語。 僕はそれほど面白いと思いませんでした。ミステリーにしては展開が遅いし、意外性のある結末でもなかったし。色々と仕掛けをしているのはわかりますが、仕掛けを輻輳させたがために至るところに矛盾が生じています。 僕の評価は5段階で、2.5。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 帰りにマクドナルドで昼飯を。期間限定のN.…

  • 雑記

    積雪の予報でしたが、雨でした。 今日も金柑を摘みました。今年は豊作で、我が家の貴重なデザートです。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。60歳まであと約半年。 僕の勤務先は60歳定年ではありません。しかしいつか退くときになにをやればいいのかな、と。 やりたいことは、これまでの人生でほぼやり尽くしてしまったので、新たにやりたいことはほとんどありません。 結論は出ていませんが、60歳以降こうしようみたいな朧げな計画ならあります。そのために日々切磋琢磨しています。 しかしその計画には囚われずに、臨機応変に人生を進めるのが理想です。

  • 株主優待005:神戸物産

    今年5個目の株主優待をもらいました。神戸物産です。 長期保有株主のため、3,000円の商品券でした。近頃、問題集の類を購入する機会が多いので、そういうときにでも。 業務スーパーって今でこそ東京でもよく見かけますが、これって最近のことです。2009年に僕は大阪、神戸に長期出張にいっていましたが、大阪にいた頃、毎日業務スーパーに通っていました。僕にとっては馴染みのある小売店だったことが、投資に至るきっかけでした。今では購入価額の3倍弱の株価に成長しています。色々なことに興味を持ってみる、体験してみるというのは成功の一歩です。 ――――― 2025年の株主優待の時価総額:41,790円

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、矢野龍王さんをフォローしませんか?

ハンドル名
矢野龍王さん
ブログタイトル
矢野龍王のブログコロシアム
フォロー
矢野龍王のブログコロシアム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用