chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
弁理士試験合格 紫苑ゼミ https://shion-zemi.hatenablog.com/

35周年。現在まで85名以上の合格者を輩出。年内は基本書や青本の輪読を中心。近年の試験傾向にマッチ。

紫苑ゼミ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/08

arrow_drop_down
  • 2024年合格目標 ゼミ生募集のご案内

    2023.9.29 紫苑ゼミの講師MORです。 2024年合格を目標とされる方を対象に、ゼミ生を募集いたします。 当ゼミでは、短答試験・論文試験・口述試験を問わず、少人数のゼミ形式で、合格に向け勉強を進めます。 少人数のためスケジュールの都合がつきやすく、ゼミ生の方のご希望をゼミの内容に反映することが可能です。また、一緒に励まし合い、切磋琢磨できる勉強仲間をつくることができます。情報交換の場としてもお使い頂けます。 講師は直近の合格者が務めるため、最新の試験情報、勉強スケジュールや、合格後の働き方等についてもご相談可能です。 現在はオンラインで行っていますが、ゼミ生のご希望で、集合、ハイブリッ…

  • 2023年 弁理士試験第18-20回ゼミ

    2023.9.17 Teamsにて 講師:MOR 参加:IT 2023年18-20回目のゼミを行いました。ブログの更新が遅れており申し訳ございません。9月25日の論文試験結果発表までは、口述試験対策として、口述演習を行っていきます。 (1)口述演習 3-5回目の口述演習を行いました。3回目は商標の全範囲を対象に、演習を行いました。3回目をもって四法を一周し、受講生の方には、十分出題形式に慣れて頂いたものと思います。 4回目は特許の全範囲を対象に、演習を行いました。4回目からは、パネル問題も出題し、より実践的な演習を行っています。また、口述演習前に、制度趣旨の暗唱を行いました。口述では、条文の暗…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紫苑ゼミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
紫苑ゼミさん
ブログタイトル
弁理士試験合格 紫苑ゼミ
フォロー
弁理士試験合格 紫苑ゼミ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用