試合のことは書かない あだちです、こんばんは。セレッソ戦の翌日、関西万博へ行ってきました。9時に東ゲート入場を予約し、パビリオンは2か月前予約でガンダム、2週前で三菱館。ホテルは地下鉄御堂筋線の江坂に2泊しました、荷物少なく身軽に行きたかったので。息子氏と5月1
久々な三ツ沢が楽しみな あだちです、おはようございます。9月30日、久々の三ツ沢で鳥栖戦です、エリキ選手6試合連続ゴールが見られるかな?この試合から厳戒態勢へ緩和となり、入場可能数も約3,800人から大幅アップ。同時に、座席間隔が超厳戒態勢の座席の中心から1m以上の
値段と残席チェックが趣味な あだちです、おはようございます。先週土曜から始まった10/4の神戸戦チケットネンチケ先行。昨日からはレギュラー会員先行も開始。ここで、先行期間ては多分初?な事例が発生。ダイナミックプライジング発動で、ネンチケ先行よりレギュラー先行時
昨日はバタバタだった あだちです、おはようございます。昨日9月27日はアウェイで柏戦でした、10日後にルヴァン杯で再び対戦する相手。ホームでは1-1ドローだったので勝ち点並んでいますし勝ちたい所。この試合はレンタル元の柏戦には出場できない契約なのでジュニオール サ
うっかり注意なので書いてみる あだちです、おはようございます。昨日9月26日から、9月30日の鳥栖戦と10月4日の神戸戦、ネンチケ会員の先行販売がスタート。そして本日12時からトリメンのレギュラー会員の鳥栖戦チケットの先行が開始されます。(神戸戦の先行は明日28日12時
仙台戦はマリノス君の偉大さが存分にでていたなと思う あだちです、おはようございます。水曜の仙台戦での事。ちょうど選手アップのタイミングで雨が降り始め。その少し前からLINE LIVEの中継で栗原CCがピッチサイドにいてカメラ中継をしていたのですが雨。と、ゴールネット
リーグが分かりやすくリリースし直しているなぁと感じた あだちです、おはようございます。昨日リーグから感染症対応ガイドラインに関してチケッティングを含む全カテゴリーが「超厳戒態勢」から「厳戒態勢」に緩和されるリリースがありました。Jリーグ公式リリース。適用は9
平日雨だとクラブも集客大変だよなぁと思った あだちです、おはようございます。昨日9月23日はホームでベガルタ仙台戦でした。数日前から雨予報の試合。マリノス的にはリーグ20試合目ですが後半戦開始の18節。出発前にメンバー発表のLINEが。おー、この前スクラブブルでCBに
ホームでも勝利が楽しみな あだちです、おはようございます。仙台戦、アウェイではマルコス選手の90+5分の一撃で勝利したマリノス。今日はホームでの試合です。残念ながら雨予報。ですが、 メインサイドやバックサイド席はなんと3,200円!しかも、雨に濡れない後段後方座席も
ギリギリに決まりクラブの担当者も忙しくなりそうと思う あだちです、こんばんは。今日14時にJリーグから観客動員に関するリリースが。Jリーグ公式。検討途中のことが。 観客動員の上限を9/30か10月頭から上げる方向で協議。9/24の実行委員会で決議との事。マリノスはちょう
試合日はよく雨が降るなぁと思う あだちです、おはようございます。連休最終日9/22日、明日は連休明けホームで仙台戦です。現在日程が出ている10月末まででは最後の日産スタジアム開催。 8:30現在、チケットは企画チケットを除き全席種残席あり。11月,12月は日産スタジアム
制限緩和の可能性が理由と明記されているなぁと思った あだちです、おはようございます。本来ならば明日からトリメンネンチケ会員の先行販売が開始する予定であった9月30日の鳥栖戦。ですが、マリノス公式から「一部制限緩和の可能性に伴い」販売開始が変更となりました。マ
前半看板が気になった あだちです、おはようございます。昨日9月19日はアウェイ鳥栖戦でした、まだビジター解禁ならずDAZNにて。先日、仲の良いエウチ君が誕生日で、あだちの誕生日の時に郵送にてプレゼントを大量に送っていただいたので、誕生日プレゼントを届けるミッショ
TAKOMANさんブログのお店が気になる、おはようございます。昨日息子がピタパンにハマったというブログを書きましたが、おぉっと!タイムリーにTAKOMANさんのブログ「マリノスサポ-タべある記」ブログが鳥栖のキッチンカーのピタパンサンドのお店!!(佐賀牛500円は安い!)ぜ
清水戦でスタグルをいただいた あだちです、おはようございます。さて一昨日ですが、清水戦。久々に我が家の2歳児もスタジアムへ。この日は子ども向けスポーツイベントがあったので昼過ぎに息子と参加。普段ならナイトゲームだと帰りが遅くなって翌日以降に生活が乱れてしま
投票したゴールが選ばれたのでちょっと嬉しい あだちです、こんばんは。朝、7,8月の「Goal of the Month presented dy メルコリゾーツ」の発表がありました。選ばれたのは8月1日のアウェイ仙台戦、マリコス選手の90+5分の劇的ゴール!youtubeはコチラ。超厳戒態勢でビジター
スタグルを満喫した あだちです、おはようございます。昨日9月16日はACL振替分でマリノス的に18試合目、後半戦突入です。ホームで清水戦。昨年までマリノスのヘッドコーチ、クラモフスキー監督率いるクラブと対戦。18時少し前に到着。そこから試合開始位までの話はまた別途ブ
なんだかんだ後ろが見えて来たと感じている あだちです、おはようございます。今晩は18試合目、マリノス的後半戦の清水戦ですね。そして昨日9月15日、Jリーグの終盤戦、11月&12月の試合日程発表日のリリースがありました。Jリーグ公式リリース。発表日は10月2日(金)17:00今
対戦相手が分かりやすくなるかな?と思う あだちです、こんばんは。今日、Jリーグから、来年から番号とネームのフォント全チーム統一リリースがありました。Jリーグ公式。マリノスの選手はどんなフォントでも誰か分かる自信はありますが、対戦相手のユニの色と番号が分かりづ
先程チケット残券を見た あだちです、おはようございます。早くも明日はホーム清水戦。上限5,000人ラストの日産スタジアムですが。 7:37現在、グループボックスチケット以外残券あり! △もバックSCのみで、あとは◯印。先日の札幌戦を下回るかな?試合開始までにどこまで
和司さんの笑顔が見られて良かった あだちです、こんばんは。昨日の試合の事は朝に書きましたが、木村和司さんのセレモニーの事。事前に公式からリリースがあった通り、GKアップ前の17:58頃との事。少し前からメインスタンド前を注目していた所。予定より少し早い時間にピッ
微妙な変化に気付いた直後納得した あだちです、おはようございます。昨日9月13日はホームでセレッソ大阪戦でした、なかなか勝てていない相手。雨雲レーダーとにらめっこしながら自転車で出発し開門直後にスタジアム到着。新横の方は少し前に降った感じに路面が濡れていまし
セレモニー前には到着しようと思う あだちです、こんにちは。さて今日のセレッソ大阪戦。9月10日に日本サッカー殿堂の掲額者に選ばれたクラブOB木村和司さんの花束贈呈セレモニーが!マリノス公式ニュース。時間はアップ開始前の17:58頃との事。誰が花束贈呈するのか気になる
最小観客動員更新してしまうなーと思った あだちです、おはようございます。金曜夜にリーグ公式から入場者数の上限緩和がリリースあった事を昨日ブログに書きました。そして昨日、マリノスからもリリースが。マリノス公式ニュース。9月23日の仙台戦@日産は現状の席割+企画チ
明日の今頃は晴れていると良いなと思う あだちです、こんばんは。ちょこっと先ですがACLのお話。まだ細かい詳細が出ませんが11月15日に延期されたACL。約一か月の短期決戦となりそうです、新スケジュールが無事開催されれば。とりあえずマリノスはマレーシアの予定が以前発表
安全に集客アップすれば良いなぁと思う あだちです、おはようございます。昨日9月11日、Jリーグから遂に入場者数の制限緩和リリースが。Jリーグ公式。ざっくり見るとマリノスの場合、日産は上限は30%(2万強くらいでしょうか)が該当。三ツ沢だと50%と、座席間隔の問題でしょう
いつかマリノスのホームゲームでセレモニーないかな?と思う あだちです、おはようございます。ACLの日程変更の話題でアップしませんでしたが。昨日9月10日に第17回日本サッカー殿堂掲額者決定のお知らせがありました。JFA公式。今回、日産自動車&マリノスOBでマリノスの監
先程AFCからの情報にびっくりな あだちです、こんばんは。 ACLがまた後ろに。AFC公式。マリノスの入る東地区は11/15〜12/13で行い、12/19に西地区で決勝へ。あらま、10月からの予定がまたズレる見込み。マレーシア開催の詳細が一向に出ないと思えば。ズレた分Jリーグ前倒し
音声無しで視聴していた あだちです、おはようございます。昨日9月9日はアウェイ名古屋戦でした、19:30ゲーム。夕飯を試合開始前に終わらせるべく、夕飯用意→保育園お迎え→お風呂と順調に。妻も帰宅し良いペース。も、息子がかなり眠たそう。保育園の帰りも眠たそうな表情
今日も19:30までに夕ご飯をお渡せる計画の あだちです、おはようございます。9月9日、アウェイ名古屋戦当日となりました。半日後には試合が開始。試合数13に対してわずか11失点という名古屋が相手です。それでも1つ前のブログに書いた通り、アウェイの得点記録が掛かります。
アウェイ名古屋、期待しかない あだちです、こんばんは。明日は早くもアウェイ名古屋戦。19:30ゲーム(名古屋最終の新幹線が22:12発)なので選手達は試合後泊まりでしょうか、翌日スケジュールオフですし。さてJリーグ公式が毎節前に出す「達成間近の記録について」。久々にマ
今日提出話のある観客上限緩和の要望が週末の試合に影響するか気になる あだちです、おはようございます。9月8日朝7時30分現在、週末13日(日)のセレッソ戦チケットが上限5,000人で既にネンチケ会員先行がスタートしています。本日昼12時からトリメンレギュラー会員向け先攻販
ぼちぼち色々変わってくるのかな?と思う あだちです、こんばんは。現在、開催時の観客数上限が5,000人となっている超厳戒態勢での観客動員試合。ちょうどお昼過ぎのニュースから、Jリーグとプロ野球合同で、観戦者数の上限を緩和する要望を政府に提出するというニュースが。
気になっていたので注目していた あだちです、おはようございます。土曜の川崎戦のハーフタイムでのお話。8月中旬頃に、2017年から続いていたJリーグのトップパートナーの1つ、マスターカード・ジャパンが契約解除になるというニュースがありました。毎回ハーフタイムにJリー
ブログに書いた所頂いた あだちです、こんばんは。先日のホーム札幌戦。入場時にinゼリーのクリアファイルを頂きました。色は青・白・赤があり、あだちが貰ったのは白。ブログにその事を書いた所、ぽっぽっぽさんから、赤を差し上げますと!これは有難い!!試合前に東ゲート
久々電車でスタジアムへ行った あだちです、おはようございます。昨日9月5日はホームの川崎戦でした、首位をひた走る相手。16時にスタメン発表。確認してからさぁ出発。この日は午後から天気が不安定なようなので久々に電車でスタジアムへ。上限5,000人なので全然混む事もな
生観戦できないのは残念ですが中継は有難いと思う あだちです、おはようございます。さて川崎戦当日。そしてユースのプレミアリーグ関東の開幕日でもあります。新型コロナウイルスの影響で色々変更があり、本日からプレミアリーグ関東開幕戦でFC東京U-18と。残念ながらマリノ
久々に元気そうな声が聞けたのは良かった あだちです、こんばんは。明日18時キックオフなので川崎戦の最中ですね。そんな川崎戦のチケットですが、トリメンの先行でほぼ完売。一般販売時に全席種復活もメインSSS以外は2分で完売、メインSSSもその後完売という速さ。ビックカ
昨日はお魚捌いて夕方更新できなかった あだちです、おはようございます。夕飯に一尾イナダをゲットして調理していたらすっかり更新のタイミングを逃しました(笑)そんなわけで一昨日の札幌戦で気になったお話。中継を見始めると試合開始前。札幌のジャージの背中に「カレー
とにかく勝ち上がって今年もルヴァン杯を見られる事が嬉しい あだちです、おはようございます。昨日9月2日はルヴァン杯、アウェイで札幌戦でした。ACL出場で決勝トーナメントからのマリノス初戦。そして新型コロナウイルスの影響で一発勝負&超厳戒態勢でアウェイ設定無し。
さきほどポチっとした あだちです、こんばんは。さて本日19時からはルヴァン杯のアウェイ札幌戦。札幌戦最近多いですね。超厳戒態勢で現地へ行けないのでオンデマンドで視聴予定。ですが今まで基本的に現地へ行っていたので(DAZN加入も中断明けリモート試合から)設定から開
ゆるーい感じが面白かった あだちです、おはようございます。さて今晩はルヴァンカップのアウェイ札幌戦。DAZNではないので後で手続きせねばと思っていますが。その前日の昨晩、栗原CCのYouTube番組、「俺らの!勇蔵の部屋」第3回が。今回のゲストは、マリノスOBの河合竜二さ
3試合ぶりの完売あるかなと思っている あだちです、おはようございます。今週土曜18時に迫った現在首位の川崎とのホームゲーム。ネンチケ先行は日曜から始まり、本日9月1日12時からトリコロールメンバーズレギュラー会員の先行販売がスタートします。1日朝の段階での状況は、
「ブログリーダー」を活用して、あだちさんをフォローしませんか?
試合のことは書かない あだちです、こんばんは。セレッソ戦の翌日、関西万博へ行ってきました。9時に東ゲート入場を予約し、パビリオンは2か月前予約でガンダム、2週前で三菱館。ホテルは地下鉄御堂筋線の江坂に2泊しました、荷物少なく身軽に行きたかったので。息子氏と5月1
8か月?ぶりの更新になります あだちです、こんばんは。久々更新したくなるグッズのニュースが!!2/26(水)の試合で、三菱鉛筆のボールペン、ジェットストリームのマリノス版が!!公式のグッズ案内。エンブレム+Yokohama F・Marinosの文字!!ジェットストリームユーザーです
いよいよ決勝準備編に突入予定の あだちです、こんにちは。前回は準決勝1st legが中心になりました。主に準決勝1戦目の話。そんなわけで準決勝1st legを0-1で終え、ホームでの2nd legへ。日程的には1st legが4月17日(水)、2nd legが4月24日(水)。西アジアはUAEのアルアイ
今年初エントリーな あだちです、ご無沙汰しております。昨年の11月以来のブログですね、全然書いていませんでした。その間にマリノスはACL決勝に進出、ホームで先勝もアウェイ敗戦、アルアインに合計スコア3-6で敗れ準優勝。アジアの頂点への挑戦は次回からACLエリートに
ゴールド会員以上限定も気になる あだちです、こんばんは。16日はマリノスのふれあいデーでした。あだち、実は7月に当選していたのですが、コロナ禍関連でクラブ側の都合で唯一延期となった回の当選者でした。そちらの振り替えで、16日か19日(日)への振り替えとの事。19日
すっかりブログを書いていなかった あだちです、こんばんは。10月9日に大盛況のうちに幕を閉じた #みなトリ祭 の準備でずっと大忙しでした。主催のNPOハマトラから統括という形でずーか兄さんと毎日2,3時間電話して打ち合わせしたり。多忙すぎて気付いたら3か月で10キロくら
圧巻のゴールに興奮した あだちです、こんにちは。昨日はアウェイの鳥栖でした。一昨日にマリノスオフィシャルパートナーのデルメッド様の工場見学にマリノスの中山社長らと行ったので、前泊。DERMED工場見学へ行ってきた@鳥栖。さすがにGW、博多どんたく等と重なって博多に
工場見学を満喫した あだちです、こんばんは。3日はアウェイの鳥栖戦。前日にデルメッド様の工場見学が!しかも!マリノスの中山社長も参加!これは2重に興味ありで急遽参加を決定!当初は3日日帰り往復ANAの予定でしたが、元手マイルで実質無料だったので行きをキャンセル。
俳優陣に囲まれドキドキだった あだちです、こんばんは。今日はマリノスの沸騰プロジェクトミーティングでした。年度始めな平日19:30スタートですが、19:25頃には全員揃っている気合の入りよう。今回ファンは20名参加で、4人ずつ5グループ+クラブスタッフが2名着く6人体制。
こちらも盛り上がって欲しい あだちです、こんばんは。さて土曜日は湘南ベルマーレとのアウェイゲーム。今のところ天気予報は雨、屋根無しのスタジアム。あだちは現地へ行きますが、あら!この日、日産グローバル本社ギャラリーでパブリックビューイング!!湘南戦PVのお知ら
おっかけカメラが必要と思った あだちです、こんばんは。昨日はホームのFC戦でした、向かう途中から小雨。ついにマリノスに戻ってきてくれた杉本選手がメンバー入り!トリコロールギャラクシーありつつ、水沼選手350試合からのキックオフ!喜田選手のミドルや、山根選手のゴ
ミッドウィークに良い勝利が見届けられて良かった あだちです、おはようございます。昨日はルヴァン杯グループステージ3節の札幌戦。早くも前半戦終了。ここまで2連勝で来ています、グループステージ突破に向けて大事な一戦。ミッドウィークという事もあり、ついにメンバーを
最後まで勝とうとしていただけに悔しい あだちです、こんばんは。4月1日クラブ創設記念日、アウェイセレッソ大阪戦。16時ゲームなのに8時の便をうっかり予約していました、特典航空券なので前日まで予約変更出来たのにうっかり気付いたのが当日0時を過ぎてから。そんなわけで
気温も上がって絶好の見学日和だったと思った あだちです、こんばんは。今日は公開練習日でした。天気も晴れて、まだ風は少し肌寒いものの、気温は上がってきていて見学日和。ルヴァン杯アウェイ鳥栖で日曜勝利後の水曜公開練習。チームスケジュールを見ると木曜オフで、金曜
どちらも熱いゴールで感激した あだちです、こんばんは。日曜日はルヴァン杯2節のアウェイ鳥栖戦でした。ANAが往復12,000マイルのキャンペーンを春休みなのにやっていたので(更に後日1割戻ってくるそうなので10,800マイル)、久々鈍行予定をやめて飛行機でバビューンと博多
斎藤工さんと目が合った気がする あだちです、おはようございます。昨日はマリノス30周年ドキュメンタリー映画、Biyond Togetherの新宿バルト9舞台挨拶の日。舞台挨拶に参加する機会に恵まれたので、いざバルト9。横浜から東急→乗り換えなし副都心線で新宿3丁目、ほぼ濡れ
空いているだろうと思ったらそうでもなくてびっくりした あだちです、おはようございます。昨日はマリノスの公開練習日でした。前の日が祝日公開練習日で観に行った方も多かったので、この日は空いているだろうと思いましたがスタンド9割くらい?いっぱいでした。学生さん達
今日も交換練習へ行く予定の あだちです、おはようございます。鹿島戦のブログまだ書いていません、喜び過ぎて忘れておりました。さて、昨日は3月21日、祝日の練習公開日。久里浜が出来てから抽選を除いて初めての休日公開日!そんなわけで到着してみると物凄い観覧者!!!
改めて今年も優勝したいと思った あだちです、こんにちは。今日はマリノス30周年ドキュメンタリー映画「Beyond Together」一般公開初日でした。せっかくならと、どこよりも早い8:30から上映の横浜ブルク13@桜木町へ。楽しみ過ぎて、4時過ぎ起床、遠足気分(笑)到着すると、知
勝たせたい感を非常に強く感じた あだちです、おはようございます。昨日はアウェイ札幌戦でした。ハピタス経由ANAトラベラーズ(これするだけで1,000円相当得する)で予約しバビューン。札幌ドームへ。ぴったり1年ぶり(昨年は土曜)の札幌ドーム。今年からプロ野球の日ハムが
いよいよ決勝準備編に突入予定の あだちです、こんにちは。前回は準決勝1st legが中心になりました。主に準決勝1戦目の話。そんなわけで準決勝1st legを0-1で終え、ホームでの2nd legへ。日程的には1st legが4月17日(水)、2nd legが4月24日(水)。西アジアはUAEのアルアイ
今年初エントリーな あだちです、ご無沙汰しております。昨年の11月以来のブログですね、全然書いていませんでした。その間にマリノスはACL決勝に進出、ホームで先勝もアウェイ敗戦、アルアインに合計スコア3-6で敗れ準優勝。アジアの頂点への挑戦は次回からACLエリートに