今日は、ジャズのライブが地元で開催されたので鑑賞してきた会場は満席の中、最前列の最高の席を確保していた。ジャズライブといっても、米国黒人系スタンダードとはかけ…
さて、今夜のおかずは、1.鶏むねとピーマンのごま味噌炒め、2.あげさばの野菜あんかけ3.コハダの酢漬け、4.きんぴらごぼう、5.オートミール玉子スープ味、6.…
水を張った水田が傾斜地に並ぶ棚田は日本が誇る最も美しいものだ、といつも思う。毎年5月、水田が鏡となって光を反射する景色は素晴らしい。今年はちょっと遅めの田植え…
今日も夏のように暑かったなぁ。昼食を家で食べてからコストコに買い出しに行った。コストコの店内は外気より20℃以上も低く設定している場所もあるので、一枚多く着て…
さて、今夜のおかずは、1.冷しゃぶサラダ風、2.アジの開き、3.イカの塩辛とチーズ次女特製、4.オートミール豆腐味噌味、5.北海道オニオンスープ、6.ミックス…
五月にしては暑い一日だ。マンションの総会もいつも五月の最終の日曜日で、滞りなく終了。マンション管理にとっては、また新たな一年度が始まるという時期だ。初夏らしい…
さて、今夜のおかずは、手巻き寿司、のり巻き、ポテトサラダ、煮もの、牛カルビ、その他諸々今日は長女一家が遊びに来る予定であったが、長男孫くんが突然の発熱で来れな…
さて、今夜のおかずは、1.牛肉のソテー大根おろしポン酢、2.豆腐とエビ🍤の炒め物、3.オートミール大根と小松菜の味噌味、4.ミックスベリーバナナぶどうヨーグ…
さて、今夜のおかずは、1.豚の生姜焼き、2.キャベツと豆腐の玉子とじ、3.アスパラガスのおひたし、4.オートミールと野菜のだし醤油味、5.ミックスベリーバナナ…
児玉清さんは2011年の5月中旬にお亡くなりになった。77歳の生涯、死因は胃がんとのことだ。「パネルクイズ アタック25」のダンディーでキレの良い司会でおなじ…
今日は、2ヶ月ぶりの骨転移巣外来(整形外科)の日だ。5月20日に撮ったCT画像の骨転移巣部分の検査結果の診断があった。CT検査は約1年半前にこの大学病院で撮っ…
孫娘が熱心に英語塾に通ってる、なんて家族の会話から何気なく始めたものだけど、300日連続で継続できたのは意外なことだ。いつか海外での治療で役に立つかも、とか、…
さて、今夜のおかずは、1.あじフライ、2.アスパラガスのベイク、3.オートミール豆乳スープ、4.ミックスベリーバナナぶどうヨーグルト、あじは今が旬、あじフライ…
原田マハさん、「本日は、お日柄もよく」を読んだ。披露宴や弔事の場や政治家の演説などの「スピーチ」の重要性を軸に、スピーチライターの活躍や家族愛や友情も交えたち…
さて、今夜のおかずは、1.マグロのたたきとサーモンとしらすの海鮮丼、2.北海道産アスパラガスと舞茸のベイク、3.オートミールコンソメ味、4.ミックスベリーバナ…
さて、今夜のおかずは、1.豚肉と長芋の山椒炒め、2.ぶりの醤油麹漬け、3.オートミール野菜ワカメだし醤油、4.ミックスベリーバナナぶどうヨーグルト、オール旨い…
ひょんなことから英会話を始めた。まもなく300日連続。黒曜石リーグに落ちてから、なかなか戻れなかった。今日やっと最高位のダイヤモンドリーグに復帰できた。これか…
さて、今夜のおかずは、1.しめ鯖、2.豚肉とキャベツの生姜炒め、3.オートミール野菜いっぱいコンソメ味、4.ミックスベリーバナナぶどうヨーグルト、しめ鯖、生協…
昨日は、受診で忙しい日だった。大学病院で午前10時に歯科、11時にCT検査、そして午後4時の地元クリニックと3連チャンなのだったのだ。大学病院に月のうちに何度…
さて、今夜のおかずは、1.アジのたたきどんぶり、2.シウマイとトマトのサラダ、3.オートミール人参小松菜4.ミックスベリーバナナぶどうヨーグルト、今日は診療3…
さて、今夜のおかずは、1.イワシとチンゲンサイの味噌炒め、2.鶏むね肉とインゲンのさっと煮、3.オートミールエリンギ入り味噌味、4.ミックスベリーバナナぶどう…
さて、今夜のおかずは、1.鶏肉と玉ねぎとパプリカのマリネブロッコリースプラウトのせ、2.豚肉とナスの炒め煮、3.オートミール人参入りコンソメ、4.ミックスベリ…
午後から兄弟姉、親戚との会合のため池袋へ。あるプロジェクトの集まり、年に数回やっている。今日はある事業の開業を祝う目的。食事は、なだ万のローストビーフ桜エビ弁…
さて、今夜のおかずは、1.ドライカレー、2.ぶりの竜田揚げ、3.ホームメイドパン🍞、4.オートミール玉ねぎ入りコンソメ、5.ミックスベリーバナナぶどうヨーグ…
さて、今夜のおかずは、1.サバと玉ねぎの醤油炒め、2.ねぎとろ丼長芋入り、3.キャベツとネギの味噌汁、4.ミックスベリーバナナぶどうヨーグルト、我が家の定番食…
めだかを飼っていて稚魚が続々と生まれたことを何かで知った三女家の5歳の孫くんは、昨日遊びがてらに見学にやってきた。自分ちにも欲しい!というので、生まれたばかり…
今日は、次女家と三女家が午後遊びにやってきた。今日は雨上がりで、午後から蒸し暑い日だったが、メニューは、寄せ鍋を中心に、寿司、ローストビーフ、冷しゃぶサラダ、…
雨上がり、街路樹の緑が映える。美しい木の並び、大好きなものの一つ。木陰で一休みの人たち。ちょっと蒸し暑いよね。
さて、今夜のおかずは、1.牛肉のサラダ、2.冷や奴、3.オートミール玉ねぎと人参と玉子のコンソメ味、4.ミックスベリー甘夏ぶどうヨーグルト、今日は一日中雨もよ…
さて、今夜のおかずは、1.キャベツと鶏むね肉の蒸し煮ごまだれ添え、2.ひき肉とほうれん草のピリ辛味噌炒め、3.オートミールワカメと大根とネギ入りだし醤油、4.…
楊貴妃メダカ5匹を兄からもらってちょうど1ヶ月経った。しばらく何の気なしにリビングの傍のテーブルに置いて眺めていたが、なんとなくちゃんとした環境で育ててあげた…
さて、今夜のおかずは、1.鶏むねのソテー、フレッシュトマトソース、2.大根とひき肉のオイスター炒め、3.オートミール豆腐入り味噌味、4.ミックスベリーりんごぶ…
ちょっとした会話の中に、自分の弱気の心理が潜んでいるのを発見した。昨日の診察は、想定していた通り3分以内で終わり、PSA値もこれまでの最低値で、何事もなく終了…
さて、今夜のおかずは、1.長芋としらすのガーリック炒め、2.牛肉と玉ねぎとパプリカのオイスター炒め、3.オートミール小松菜入りだし醤油、4.ミックスベリーりん…
今日は毎月の診察日だ。このところ、病院の日はほとんど雨かどんより曇り空なのだが、今日は珍しく青空が広がっていた。しかも、病院のリニューアル工事が進行していて、…
さて、今夜のおかずは、1.長芋としらすのガーリック炒め、2.ごぼうと鶏肉の甘辛がらめ、3.オートミール玉ねぎと人参のコンソメ味、4.ミックスベリーバナナぶどう…
明日は大学病院での診察日だ。明日は他科の診療や画像検査などなく、いつもの診察のみだ。何事もなく、一瞬で「無罪放免」で終わることを期待する。主治医とあれこれ長く…
さて、今夜のおかずは、1.豚肉と小松菜のバタ・ポン炒め、2.鶏肉と玉ねぎの黒酢あん、3.オートミール玉ねぎと人参入りのコンソメ、4.ミックスベリーバナナぶどう…
最後まで耐え忍ぶ者は救われる渡部昇一さんは、一生を通じてこの言葉を最も大切な言葉として、壁に突き当たった時に、散歩の時や寝る前などにも唱えていたという。渡部昇…
2年前の昨日は、PSA値が大幅に改善した日だ。前月との比較で、210 → 4.44 という劇的改善だった。これはザイテイガという新薬の投入によるものと考えられ…
さて、今夜のおかずは、1.玉ねぎの肉巻き、2.長芋とひき肉の玉子炒め、3.オートミール大根入り味噌味、4.ミックスベリーバナナぶどうヨーグルト、夕飯で、最後に…
さて、今夜のおかずは、1.新玉ねぎと豚肉のピリ辛炒め、2.肉味噌ナス、3.オートミール玉子スープ味、4.ミックスベリーりんごぶどうヨーグルト、今日もしっかり、…
伊東潤氏の新刊「威風堂々」上下巻を読んだ。伊東氏の新しく出した書籍は一応すべて読んでみることにしている。この「威風堂々」は、800頁の大作で、大隈重信の幼少期…
さて、今夜のおかずは、1.豚肉と新玉ねぎのカレー生姜焼き、2.海老とピーマンの塩炒め、3.オートミール豆腐とほうれん草入りコンソメ味、4.ミックスベリーりんご…
今日は、妻の両親の菩提寺で二人の法事を行った。義父は17回忌、義母は23回忌だが、二人の命日が接近していることもあり、合同で挙行した。お寺で読経と焼香の後、場…
今日はこどもの日ということで、近所で大きな鯉のぼりが空を舞っていた。午後の散歩コースにある。毎年見る風景だけど、あぁ今年もお目にかかれたか、という気持ち。毎年…
さて、今夜のおかずは、1.鶏の照り焼きタルタルソース、2.キャベツと人参のラペ、3.オートミールえのき入り味噌味、4.ミックスベリーりんごぶどうヨーグルト、鶏…
今日は、先日世界堂に注文していた妻のクロスステッチの額装を取りに行ってきた。こちらが完成品。壁に掛けたところ。これで4作目が完結、お疲れ様でした。肩など凝らさ…
散歩中、思わず足を止めてしまう。緑の景色とその中の人々のくつろぐ様子に。今日はGWの後半の緑の日、その名にふさわしい緑にあふれるひとときだ。家族でテントして、…
さて、今夜のおかずは、1.椎茸とネギの玉子炒め、2.牛肉と長芋とトマトの蒸し煮ブロッコリースプラウト乗せ、3.オートミール豆腐入り味噌味、4.ミックスベリーり…
21年前の今日、妻の母親が亡くなった。命日につき今日は朝から都内の墓にお参りした。21年前のその日、私は仙台に単身赴任していたが、GWでもあり、東京の自宅に帰…
さて、今夜のおかずは、1.チキンソテーおろし人参ソース、ブロッコリースプラウト乗せ、2.長芋のカレーきんぴら、3.オートミールえのき入りだし醤油、4.ミックス…
さて、今夜のおかずは、1.鶏肉と長芋の照り焼きブロッコリースプラウト乗せ、2.新玉ねぎとちくわの煮物、3.オートミール玉子ほうれん草入りだし醤油、4.ミックス…
「ブログリーダー」を活用して、ユウキさんをフォローしませんか?
今日は、ジャズのライブが地元で開催されたので鑑賞してきた会場は満席の中、最前列の最高の席を確保していた。ジャズライブといっても、米国黒人系スタンダードとはかけ…
今日は妻が帯状疱疹の予防接種をかかりつけのクリニックで受けてきた。わたしも近々受ける予定だが、日程的に妻が先になった。今年は補助金が出る年齢に該当するので夫婦…
まだ梅雨が明けないのが信じられないくらいカンカン照りの一日。15時過ぎだとまだまだ陽は高いところにあるが、妻は日傘とUVカットのコスチュームで散歩に付き合って…
今日は蒸し蒸しと暑い一日だった。前立腺がんの再燃となった今、一日一日が貴重な時間なので、たとえ多少のコンディションが悪い日でも、ありがたく過ごすことにしている…
今日は、大学病院で歯科の定期の受診日だった。この大学病院の歯科に診てもらうようになって4年半経った。泌尿器科の主治医の勧めもあり、口腔内の衛生を保ち、ランマー…
日中はとても暑いので、陽が傾きかけたころ散歩することが多い。今日もいつものコースを妻と歩いたそして出会ったのはゆりの花周囲にゆりの香りが立ち込めていたただよう…
元中日監督の大島康徳さんは2021年6月30日にお亡くなりになった。わたしは大島さんの闘病ブログを拝見していつも励まされていた。お亡くなりになった日にそれとは…
この程度の痛みなら生きていくには差し支えない と思えるこれなら(悪化しないなら) 一生治らなくてもいい と思える 穏やかな日だ今夜のおかずは帯広豚丼一番の…
「がんは一生治らなくていい」と妻に言う時がある。この言葉は我が家の隠語のようなものだ。がんは一生治らなくていい、その代わり、これ以上悪化しないで欲しい、という…
5年経過の意味。5年経過は私にとっては 「よくぞ5年もった、ありがたい!」という思いが強い。なぜなら、最初の診断の時の状態が非常に悪かったからだ。腫瘍マーカー…
がんの再発・再燃という現実。この「再発・再燃」という言葉、患者にとって、実に マイナスのエネルギーを放つ言霊(ことだま)性を帯びている。このことを医師から告げ…
体調が戻った。元気になった😊1、2ヶ月ほど前から股関節、大腿部、腰部に鈍い痛みと、下脚にしびれがあった。結構つらく、何もやる気が起きないほどだった。ここ数日は…
今夜のおかず しゅうまい マカロニサラダ、などなど生検退院後初の娘と孫たちの集合。静寂と賑やかさが交互にやってくる。どっちも我が家でどっちも好き。生きたい思い…
今日は義父の19回目の命日だ。私は一昨日退院したばかりなので、申し訳ないが、大事をとって欠席とさせてもらった。その結果、義父母の残した娘たち3人の姉妹だけで集…
生検が終わり、無事に退院でき、ホッとしたが、状態は何も変わっていない。次回の外来の予約日は来月の中旬だ。生検の結果や今後のことなどその時にいろいろ話があるだろ…
今日午前中に簡単な血尿や歩行具合のチェックがあり、特に問題なかったので、退院となった。妻が迎えにきてくれて、退院手続き、次回診察までの処方薬の手配など、やって…
大学病院の手術室に初めて入ったが、ここは特別にくくられた聖域だ。この聖なる手術室に看護師に付き添われて入っていくと、いきなりあの主治医のかん高い声がした。 こ…
今日は大学病院にて前立腺がんの生検の日だ。休薬するかしないかでこの手術ができるかできないかで揺れていたが、どうしても休薬できない薬があることから、当初計画の下…
弱いことや悪いことは原則書きたくない、というのが私の気持ちなのだが、備忘のために少しだけ症状について書いておきたい。今の特徴的な症状はどうか、というと、ジーン…
Club CaNoW というがんのコミュニティ事務局が主催するオンラインセミナーを受講した。今日は前立腺がんの放射線治療に特化したセミナーで、転移のない前立腺…
今夜のおかずは、野菜天ぷら、マグロ丼、黒ニンニク、プルーン入りミックスベリーヨーグルト、今日は概ね曇り空だったが、一日中蒸し暑かった。エアコンを使わないでいる…
今朝、公園を散歩していたら、何やら心地よい花の匂いがした。その正体は近くのユリの花、この季節、ユリの花の匂いを街の中に感じることがある。ユリの花大好き、ユリの…
今夜のおかずは、ラタトゥユ、(作り方:ニンニクと玉ねぎを炒め、さらにナスとズッキーニを加えて炒め、トマトの水煮缶、コンソメ、パプリカを入れてくつくつと煮る、の…
今夜のおかずは、麻婆茄子、野菜サラダ🥗、ズッキーニとしめじのオリーブオイル焼き、プルーン入りミックスベリーヨーグルト、など。蒸し暑い日が続くなー💦室内の湿度は…
今夜のおかずは、タンドリーチキン、めかぶ、刺身こんにゃく、黒ニンニク、わさび漬け、プルーン入りミックスベリーヨーグルト、タンドリーチキンの味付けは、カレー粉、…
今夜のおかずは、茹で鶏の香味ソース、チーズちくわ、ごぼうの唐揚げ、わさび漬け、など茹で鶏 旨い、旨い😋😋😋今夜も美味しくいただきました
今夜のおかずは、カツオのたたき、その他、カツオには生姜、生姜ならこのきざみしょうがが一番、というわけで、薬味の大切さを改めて感じるほどこれはいい。これは三女が…
今夜のおかずは、鶏とミョウガと大葉のぶっかけとうふ麺、アジのソテー、野菜サラダ🥗、プルーン入りミックスベリー🫐、黒ニンニクも。毎日夕飯に食べるミックスベリー🫐…
今夜のおかずは、金目鯛の干物椎茸とほうれん草のバター焼き、野菜サラダ🥗、金目鯛は、白身魚の中ではとても美味しい魚だ。一番好きかもしれない。金目鯛は、熱海や伊豆…
今夜のおかずは、鶏むね肉の茹で浸し↓ しんじよ ↑今夜も美味しくいただきました
今夜のおかずは、カジキとピーマン🫑の味噌炒めー😋カジキは味が濃く個性的だ。カレーに入れてシーフードカレーにしたり、こうして味噌炒めにしても旨い😋😋😋今夜も美味…
今夜のおかずは、あじの醤油干し、炒り豆腐、しんじょ、味噌汁、ミックスベリー🫐、炒り豆腐がふんわりと旨い😋😋😋今夜も美味しくいただきました
今夜のおかずは、酢鶏、酢豚の鶏版だ。鶏はむね肉で、柔らかくとても食べやすい。その他、野菜サラダ🥗、とろろ、ミックスベリー🫐、すべてが旨い😋😋😋今夜も美味しくい…
今夜のおかずは、鶏もも肉のソテーほうれん草添え、野菜サラダ🥗、玉子スープ、いつものようにミックスベリー🫐、その横にちょっと見えるのは、黒ニンニク、黒ニンニクは…
今夜のおかずは、鶏肉を使った青椒肉絲(チンジャオロウスー)😋😋青椒肉絲は豚肉を使うことが多いと思うが、うちは鳥の胸肉を使う。ピーマンとたけのこと鶏肉のハーモニ…
今日、関東地方が梅雨入りした。梅雨入りらしく朝から本降りだったが、そんな中、2006年の今日亡くなった義父の墓参りに行った。いつものように、墓地に近い小さなイ…
今夜のおかずは、とうふハンバーグ↓ わさび漬け↑とうふのハンバーグ、薬味のミョウガがキリッと効いて、これをポン酢をかけてさっぱりと食べる。これは旨い…
今夜のおかずは、鶏むね肉とスナップエンドウ🫛の煮物↓ 鮭ご飯 ↑スナップエンドウの弾けるような食感の良さと爽やかなあと味が夏らしくてとてもいい。今夜も美味…
今夜のおかずは、鶏と長芋の生姜焼き ↓とうふ麺 ↑さらに、冷奴に、かまぼこ盛合せ、など旨かったー😋😋😋今夜も美味しくいただきました
今夜のおかずは、海老まよ、野菜サラダ、ピリ辛こんにゃく、そして、しんじょ↓うなぎの茶漬け↑いただきものを含めて、すべて、旨い、旨い😋😋😋今夜も美味しくいただき…