chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【Touring Equipment - ライディングシューズ(5) - 】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。ライディングシューズを"新調"しました♪私のツーリングスタイルは、"ただ走るダケ"のものでは無く、神社・仏閣や史跡などを散策しながら"歩く"ことが多いので、ハード系のシューズ(ワークブーツ)では不要な"疲労"をしてしまい、ツーリング後半に"走り"に集中力を欠く可能性があるため敢えて"ライディング"と"ウオーキング"の両面を支えてくれる"ライディングシューズ"を選択するように心掛けている...と以前のブログに書きました。様々なシューズを用品店に出向き試し履きしましたが、今回も"GOLDWINMOTORCYCLE"の"GVECTOR防水・透湿・全天候型ライディングシューズ"に決めました。GOLDWIN"GVECTER"新旧のタイプを比較し最大の相違...【TouringEquipment-ライディングシューズ(5)-】

  • 【TOURING - おんな城主の里の巻 -】

    Webーyoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。満開の桜も山間部へと移り始め、少しばかり"山道"が恋しくなる季節となりましたので、"桜"を追いかけつつ山道を流しに出掛けました♪東海環状は"松平IC"を降り、県道39号線(岡崎足助線)に入り、追分交差点より国道153号線(三州街道)へと合流♪道の駅「どんぐりの里いなぶ」を抜け稲武交差点を左折し、国道257号線に入り向かったのは...。恵那市上矢作の"たまごや喫茶らんらん"さん♪自家養鶏場直営(安藤養鶏場)の喫茶なので、新鮮たまごを使用した料理で人気のお店♪流石は養鶏場直営店だけにサービスで"ゆで卵”が食べ放題なので、ツーリング途中に訪れるライダーも多数♪但し..."ゆで卵"の食べ過ぎには注意が必要です(笑)今回は久し振りに"オリジナル"のオムラ...【TOURING-おんな城主の里の巻-】

  • 【ModifyRecord(9) - LED Lighting System(2) -】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。SYGNHOUSEのLEDLightingSystem"LEDRIBBONH4HYPER"の取付け記事は、以前にお伝えしましたが、今回は実際に夜道で使用したインプレッションです♪SYGNHOUSE"LEDRIBBONH4HYPER"を使用した"感想"を書く前に、同じ商品であっても車輌に取付けられているライト"リフレクター(反射板)"の違いで光束(こうそく)にかなりの違いがでるものと思われますので、基本情報を書いておきます。◯車輌Kawasaki/ZRX1100-C2◯ヘッドライトリフレクターRAYBRIGマルチリフレクター◯バルブSYGNHOUSE/LEDRIBBONH4HYPERの組み合わせ。"LightingSystem"の評価は使用条件・...【ModifyRecord(9)-LEDLightingSystem(2)-】

  • 【Keep on shining forever - 我路ミーティング -】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。2017年に"ひと区切り"を付けたKawasakiーZRXを駆りし者達の集い、"我路(ガロ)CUSTOMCHATTRING"が1年半の時を経て再開されるのを契機に、愛車Kawasaki/ZRX1100-C2を土砂崩れ後に化粧直しされた"OriginalLimeGreenColor"へ外装交換。※交換の様子は下記リンクでどうぞ♪チョットしたお洒落として...タイヤに"ホワイトレター"を施し準備万端にその時を待つ♪4月7日(日)am10:00-約束の地"浜名湖ガーデンパーク"に約60名の者達集う♪ZRXという名を"冠した"Machineの進化の歴史が当り前の様に並ぶ。この景色も"我路(ガロ)"ならではのもの♪...というよりもこれが"我路"なのでは...【Keeponshiningforever-我路ミーティング-】

  • 【2019年春 - Change from Orange color to LimeGreen color -】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。...もう"桜"の咲く季節ともなりましたし、週末には久し振りの"集い"も開催されますので外装交換をすることにしました。基本整備は日頃おこなっていますので、今回は外装交換のみの作業。但し、外装を外さなければチェックできない箇所は忘れずにチェックをしておきました。外装を取外している内に、取外すOrange外装のガソリンタンクに残っている燃料を細かな異物を除去するためにフィルターに通しガソリン携行缶に落とします。もはや外装交換も手慣れたもので、"アッ"という間に作業は終了(笑)お気に入りの椅子(デレクターチェアー)に腰を掛け、外装交換をし終えた愛機Kawasaki/ZRX1100-C2を眺めていると...ふと...この"ZRX"というMachineが...【2019年春-ChangefromOrangecolortoLimeGreencolor-】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッシーさん
ブログタイトル
ヨッシーの道楽趣向-別冊-yoshy's Garage
フォロー
ヨッシーの道楽趣向-別冊-yoshy's Garage

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用