結果 算数 国語 理科 社会 総括 結果まさに心の緩みが結果に反映された。 ノートもぐちゃぐちゃ、抜けありまくり。これでは成績が伸びようもない。 今ならまだ間に合うから、また心を入れ替えて親子で頑張らなきゃ。 母としても、忙しさにかまけて息子に任せっぱなしだったことを反省し、付かず離れずのサポートを心がけようと思っています。60>国語>社会>4科>算数>55>50>理科算数算数はまあ…なんでしょうね。 家でやると結構できてたなあと思ってましたがテストでできないんじゃ意味ない。 今回は最近減っていた前半のミス、特に大問1、2あたりでのケアレスミスが多かったです。 これも演習不足なのでしょう。 も…
キャンペーン中!Kindle Unlimitedで中学受験関連の本を読み漁る
Kindle Unlimitedとは 全ての本が対象ではない 10冊までキープできる 中学受験関連の読み放題対象本 小学生に人気の本も読み放題 初めて利用する人にお得な期間限定キャンペーン Kindle UnlimitedとはKindle Unlimited はAmazonの電子書籍サービスです。 また、月額980円で対象の本が読み放題になります。また初回30日は無料で体験することができます。30日以内に解約した場合はお金はかかりません。 全ての本が対象ではない読み放題とはいえ、Amazonにある全ての本が読み放題ではありません。 ですが、現在読み放題の対象は和書だけで12万冊もあり充分に楽し…
5年生になり4年生とはテキストのボリュームもアップし、また教科によってはテキストサイズが4年生と違うものも出てきた為、収納方法を見直すことにしました。 5年生のテキストサイズ 算数 国語 理科・社会 一週間のテキスト マンスリーまでのテキスト マンスリー後 5年生のテキストサイズ理社についてはテキストサイズは4年生と同じですが、算数はABテキストが1つになり、デイリーサポートがB4、デイリーサピックス がB5になりました。 4年生ではABテキスト共B5サイズでした。 国語は4年生ではAテキストがB4、BテキストがB5でしたが、5年生では両方ともB5サイズになっています。 算数デイリーサポート …
息子。はっきり言って今調子に乗っています。 たった2回上向いただけで(且つ人様に堂々と言えるような立派な成績でもない)この調子ではこの先とても苦しくなると思い、この先の中学受験の厳しさについて息子に理解してもらうことにしました。5年生の秋はすぐそこ中学受験のセオリーとしてよく語られるもののひとつに「5年生の秋くらいの立ち位置が最終的な立ち位置」というのがありますね。今5年生の新緑の季節ですが、5年生の秋を目安にするとあと半年もありません。あと半年足らずで立ち位置が決まってしまうなら息子が目指している所謂難関校には手が届かない可能性が大いにあります。もちろん良い意味でも悪い意味でもセオリー通りに…
GWはどこにもいかず家でだらだら過ごして終わってしまいました。 新型コロナがなければGWに関西方面へ旅行の予定だったのですがそれもなくなり、息子は張り合いのない毎日を過ごしています。 なので今回はクラス昇降あるよ!と言ってそれなりに対策してもらいました。 ちょうどSwitchが故障して思うように遊べなくなった為修理に出していたのでちょうど良かったです。 とりあえず昨日テストが終了しましたが自己採点はせずに結果を待ちたいと思います。とはいえ自宅でのテストですし結果は参考程度ですね。さて、オンライン授業が始まりました。 数クラス合同で算数なし。 最初に思い描いたオンライン授業のイメージとはかけ離れ…
「ブログリーダー」を活用して、hikariさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。