こちら、封筒を作れるパンチボードです。 購入してしばらくは色々な紙で封筒を作っていたのですが 100均の封筒を使うようになってからは なんかちょっと面倒…
困ったときのあじさい折りカード。 今回は大きめサイズで作りました。 折り紙:15cmカード:10.5cmマット:9.5cm、7cm 最初はあじさい折りを小さ…
久しぶりにあじさい折りを折ってみたくなりました。 難しい作品に挑戦することを楽しんでいた時期もありましたが、 今はなるべく簡単に折れるものをチョイスしてしまい…
大好きな「紙コップからのコースター」。 友人に紹介したいな~と思い、久しぶりに折りました。作品については↓こちらをどうぞ。 折り紙作品を紹介するときは、趣味の…
行って来ました。 遊郭編はもちろんTVで観ていましたが、 大画面の迫力、サイコーでした。 そして、上弦集結~刀鍛冶の里編。 ドキドキワクワク。 あ~、早く続き…
展覧会|Marubeni Gallery 丸紅ギャラリー丸紅ギャラリー 2021年11月 開廊www.marubeni.com 観て来ました。(^.^) 忙…
久しぶりの鬼滅商品。 スーパーで見つけるとついつい手に取ってしまいます。 昨年も購入しましたが、デザインが変わりましたね。 『鬼はアそーと!』お正月が終わ…
友人に立替えてもらったお金を入れるために 封筒を折りました。 A4で折ると大きい、A5で折るとちょっと小さい、 ということで、A4サイズを18cm×25c…
ダイソーのマスキングテープコーナーを見ていたら こちらを発見、購入しました。 惹かれたのは、この構造です。 現在愛用しているダイソーのマスキングテープカ…
先日ご紹介したお茶ふりかけを 『Tsumugi』昨年末に用事があり築地へ行きました。 ちょうどランチタイムだったので、以前から気になっていた 築地本願寺カフェ…
「おりがみの時間」さんの作品。 可愛いくてお気に入りです にほんブログ村 新作 迎春紅白 卯 おりがみセット 干支 十二支 (うさぎ 兔)楽天…
昨年末に用事で築地へ行きまして ちょうどランチタイムだったので、以前から気になっていた 築地本願寺カフェ Tsumugi へ行きました。 お食事 築地本願…
映画『Dr.コトー診療所』、12月に公開されましたが 忙しくてなかなか行けず、年が明けてやっと行けました。 TVシリーズが大好きで、続きを観たい観たいと …
丸の内の行幸地下ワクチン接種センターへ行ってきました。 行けるかどうか分からなかったので 事前予約不要のこちらへ。 混雑は無く、とてもスムーズに接種できました…
クリスマス前に写真を撮っていたのですが記事にできず、、 でもクリスマスを過ぎてもまだありました! 干支ツリーなのでお正月まであるのかな? せっかくなの…
寒くなって来ましたね。 そこで、防寒グッズを購入してきました。 ワッチキャップとネックウォーマーです。 今まで寒さ対策で帽子をかぶることは無かったのですが …
このところ忙しく疲れていたので、気分転換に 先週末都内のホテルに宿泊してきました。 JALクーポンがあったので、ホテルのレストランでランチ。 食後は早めの…
先日親に電話をしたら 「聞こえない!聞こえない!」と 大騒ぎ。 大きい声で何とか受話器を反対の耳に当ててもらったら 聞こえる~。 左耳が聞こえない?聞こえずら…
ゴミ袋はゴミの内容や置き場所によって 何種類か使っていますが、こちらはそのうちの1つです。 セリアで購入しました。 割高ですが、↓こんな風に使えるのが便利な…
以前もご紹介したことのあるセリアのウィリアムモリス。 『ウィリアム・モリスワールド』ウィリアム・モリスの商品がセリアで売られているのは 知っていましたが、なか…
珍しい自販機を発見! 京鼎樓(ジンディンロウ)の冷凍小籠包と ガチャの自販機バージョン。 便利というか面白いですね。(^.^) にほんブログ村 …
先週 ちょっとしたきっかけがあり 今戸神社へお参りしてきました。 平日だったので静かにお参りできました。 行きは浅草駅からバスに乗りましたが帰りは徒歩…
手作りキャラメルのお店です。 初めてだったので8個入りを買ってみましたが なめらかでとても美味しかったです♪ ナンバーが付いたキャラメルは12種類あるよ…
先日久しぶりに会った友人からいただきました。 彼女はオリンピックのボランティアをしていたので その時に入手したのかな。 早速折りましたよ。(^.^) 身体…
先週末羽田空港へ行ったらクリスマスツリーが 飾られていました。 早い~、と思いましたが もう11月ですもんね。 コロナの感染者数が増えてきて不安もあります…
こちら、最初に見かけたときはちょうど週末 レジも混んでいたので また改めて買いに来ようと思い 後日改めてお店に行ったら売り切れていました、、 その後複数…
洗面所の排水口にはこちら↓を使っています。 ダイソーの目隠し洗面ゴミガード。 ゴミが溜まっても見えないのがいいですね。 ただ、これだけだとメッシュ部分をす…
FIFAワールドカップ カタール、日本代表ユニフォームの コンセプトは origami です。 スポーツショップで写真を撮ったのに 記事にするのを忘れてました…
先日作った折り紙作品でラッピングしてみました。 ギフトタグにして袋の外側に付けるとバッグに入れるときに 引っかかるかなと思い、袋の中に収める方法にしました。 …
沖縄で買ってきた黒糖。 『沖縄黒糖』最近は旅行と言えば沖縄ですから、お土産に困ります。 今回はシンプルに黒糖にしました。 そのまま食べても良し、コーヒーに入…
先日ご紹介した Mandala Carla をハロウィン・カラーで 作ってみました。 だいだい/くろ の両面おりがみを使用したので 3種類できました! ハロ…
自販機でドリンクを買うことはあまり無いのですが たまにどういうドリンクが売られているか気になって 見てしまいます。 ピスタチオのドリンクなんてあるんですね~…
マリア・シナイスカヤ(Maria Sinayskaya)さんの作品です。 ・折り方・組み合わせ方・出来上がり 全てが好みです こういう作品に出会えると幸せ…
お~、コスモス! キレイですね。 蜂が蜜を吸っていると思って写真を撮ったのですが 改めて写真を拡大してみたら何か違う、、 調べたところ ホウジャク とい…
もうすぐハロウィンですね! ハロウィンの作品作りに便利な両面おりがみをご紹介します。 だいだい/くろ の両面おりがみ。 ジャック・オー・ランタンを折るとき…
行って来ました! 場所がシティビューなので、52階からの景色も楽しめます。 17時の回を予約したので夜バージョンも楽しめましたよ。 写真は撮れませ…
先日作ったバースデーカードは手渡しする予定なので 折り紙封筒に入れました。 トレーシングペーパーで折れば封筒から出さなくても カードを見てもらえます。 …
折り紙好きの友人や折り紙を布教したい友人へのプレゼントに 最適~~~!と思いお気に入り登録していたものの コロナで友人と会う機会がぐっと減ってしまい すっかり…
10月のお誕生日の方へのバースデーカード。 ハロウィンを前面に出したくはないけれど 10月なのでハロウィン風にはしたいな~。 ということで、ハロウィンモチーフ…
涼しくなってくるとどこかに出掛けたくなりますね。 ということで、久しぶりに箱根へ。 まずは箱根神社。 隣の九頭竜神社。 芦ノ湖。 当初の予定ではオープン…
最近出掛けるときに、このくらい小さなお菓子を バッグに入れています。 口寂しいとき、小腹が減ったとき、災害に遭遇したとき、 ほんの少しでも食べるものがあると…
先日東京駅八重洲口へ行ったときに 東京ミッドタウン八重洲店を覗いてきました。 東京ミッドタウン八重洲東京ミッドタウン八重洲公式ウェブサイト。2022年9月17…
最近は旅行と言えば沖縄ですから、お土産に困ります。 今回はシンプルに黒糖にしました。 そのまま食べても良し、コーヒーに入れても良し、 料理に使っても良し。 …
沖縄旅行最終日、ホテルから空港へ向かう道すがら ぬちまーす観光製塩ファクトリーへ行くことにしました。 株式会社ぬちまーす|沖縄の海のミネラルを多様に含んだ奇跡…
今回の旅行で、ヤンバルクイナ生態展示学習施設へ 行って来ました。 ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森 安田くいなふれあい公園(公式)安田くいなふれ…
2019年3月にオープンしたハナサキマルシェ。 オキナワ ハナサキマルシェ2019年3月22日開業。レストラン、カフェ、フードコートなど個性豊かな約15店舗(…
マロンもカシスも好きだけど、 この組み合わせってどうなんだろう??と思いながら挑戦。 ホイップ無しで。 不思議な味、アメリカで出会いそうな味かな。(^.^)…
メトロポリターナ。 metropolitana[メトロポリターナトーキョー]東京の「いま」を伝えるマガジン「メトロポリターナ」の公式サイトです。アート&カル…
メガネと言っても普通のメガネではありません。 まずはサングラス。 普通のサングラスも持っていますが、 使っていないとき結構かさばって荷物になるんですよね。 そ…
久しぶりに旅行へ行って来ました。 空港の手荷物受取所にあった紙飛行機。 この紙飛行機は飛ばす用ではなく飾る用ですね。 折り方が気になります。(^.^) そし…
新千歳空港で買って来てもらったお菓子第三弾! スナッフルスのふわふわサンドクッキーです。 こちらも新千歳空港限定なんですね。 割と硬めのクッキーで1本…
お世話になった方の訃報が届きましたが 弔問には行けなかったので、ご遺族へ手紙を書きました。 郵便局でこちらを購入し 中に入っていたカードを取り出し、手紙を…
新千歳空港で買って来てもらったお菓子シリーズ第二弾! スナッフルスのプティ・ショコラ。 美味しい! そしてこのサイズ感がいいですね。 お土産を選ぶとき、…
Dr.コトーの映画公開が発表されたとき どんなに嬉しかったか。 でも、最近あまりTVで見かけない柴咲コウさんは出演するの? 剛洋役の俳優さんは引退したのでは?…
珪藻土のバスマットは知っていましたが、 ソフトタイプがあるということを先日初めて知りましたー。 いいじゃないですか! 早速購入~。 ほんとにやわらかいです~…
先週末久しぶりに T.Y.HARBORでランチして来ました。 T.Y.HARBOR醸造所を併設したブルワリーレストラン。 目の前に拡がる運河には水上ラウンジが…
近所のスーパーで沖縄そばのカップ麺を発見! 沖縄コーナーだったので、 他にも沖縄の食品が並んでいたと思うのですが これしか目に入りませんでした。(^.^)…
これ、友人に教えてもらったお菓子なんですが めっちゃ好み! 止まらない美味しさ! ドライフルーツのしっとり感、ナッツやコーンフレークの サクサク感、全体的…
先日ロフトをぶらぶらしていたらこれが目に留まり購入。 デザインは4種類。 9cm角の正方形なので、カードのメッセージ部分にも 使えそうです。 夏と言えば…
先週から始まりましたね! [新商品情報] 石川、山梨、沖縄のJIMOTOフラペチーノ®が登場。今年は3つのJIMOTO巡り!|スターバックス コーヒー ジャ…
引き続き模様折りのカード作ってます。 ちょこっと変えてるだけなので記事にするか悩みましたが どう変化をつけるかも今後の参考になるかと思い 備忘録として。 模…
約1ヶ月入院していた親が先日退院しました。 食事をとれなかった期間があり(点滴)体力も落ちたようで 歩くときに少しフラフラします。 杖があったほうが安心かなと…
人生で2回目か3回目のハングリータイガー! やっぱり美味しい 横浜方面、たまに行くのでこれからはもっと積極的に 行こうと思います。 横浜のハンバー…
5月頃だったかな、ダイソーで見かけて買ったのが最初です。 凍らせて家族がゴルフに持って行くのにちょうどよかったので リピートしました。 最後に買ったと…
お台場の Island Vintage Coffee へ行って来ました。 ハワイでも行ったことが無い~~~。 お初です。 どちらもボリューミーでした。 …
友人からいただきました。 嬉しい~~~。 新型コロナが流行りだしてから、 旅行や帰郷が難しくなり、お土産をいただいたり 贈る機会がめっきり減りました。 …
無印で買い物をしていたら、防災用品の売り場に 気になる印刷物が。 帰宅してサイトを見たらPDFでありました。 くらしの備え。いつものもしも。 | 無印良品無…
久しぶりに富岡八幡宮へ行きました。 参拝の後によく行くお店。 早い時間だったので、モーニングプレートです。 フードも美味しいんですけどね、 ここのアイスカ…
今まで旅行、出張、収納に便利な圧縮袋は スライダー付きのものを使用していましたが、 ファスナーで閉めるタイプの圧縮バッグが気になり 調べたところ、ダイソーにあ…
以前作った模様折りのバースデーカードは正方形でしたが 『模様折りのバースデーカード(2)』前回作ったのが1月。 すぐに第2弾を作るつもりが3月になってしまいま…
先日、用事があって半蔵門へ行ったときに 山本道子の店www.kaishindo.co.jp こちらでお菓子を購入~。 村上開新堂のクッキーは買えませんが、こち…
身近にある紙を折るだけで封筒が作れると便利ですよね。 そこで、A4コピー用紙でカードを包むような封筒を作ってみました。 これに絵を描けばオリジナルな封筒にな…
以前 エシレのショッパーでポーチを作りましたが かなりボロボロになってしまいました、、 紙だから仕方ないですね。 そこで、新しいポーチを作ることにしました…
少し前になりますが、フチモトムネジさんのインスタで グッチの折り紙を見ました。 え?グッチ? どうやらノベルティのようです。 残念ながらグッチで買い物をする予…
Falk Brito さんのインスタを見て参考にさせていただきました。 7.5cm折り紙 4枚使用。 マステは随分前に購入したものです。 あまり使用して…
先日フレーベル模様のハートを折っていて思い出したのが 随分前に折った やはりフレーベルから展開した別のハート。 何となく折ってみました。 自力で折ったのか、…
先日 Falk Brito さんのインスタを見ていたら可愛いハートが~~~。 フレーベルからのにらみ折り! Falk Brito さんの投稿には Paper…
王様のお菓子ランド を見かけたので入ったら こちらを発見! ローカーのウエハースは大好きですから抹茶も間違い無いですね。 しかも個包装なのでプレゼントしやす…
有澤悠河さんの折り紙作品を精巧に立体化したカプセルトイが 発売されたらしいですよ。 商品詳細|ガシャポンオフィシャルサイトバンダイのカプセルトイ「ガシャポン」…
15cm角の折り紙 5枚使用。 完成品は横約18cm、糊付けしています。 キレイな星形ですね~。 裏も同じデザインなので吊して飾っても見栄えがいいです。 …
先日家族が買ったお財布が届きました。 コンパクト♪ お札の入れ方が独特です。 (↓のページに使い方の動画があります) 私も一年くらい前にミニ財布に変…
ウィリアム・モリスの商品がセリアで売られているのは 知っていましたが、なかなか出会うことが出来ず、、 先日ふらっと寄ったら、ありました! フレークシールと …
出掛けるとき、バッグに余裕があればエビアン330mlを入れています。 マイボトルを持参するほうが経済的ですが エビアンはケースで購入してローリングストックして…
このポップアップカードを最初に見たのは10年以上前だと思います。 Pop-Up Card for Mother's DayShow your affect…
久しぶりのカード作り。 やはりデザインを一から考えると時間がかかりますね。 出来上がってみたら何てことのないこの表紙も あれこれ引っ張り出して、あーでもな…
ローソンで売っているこちらをリピートしています。 アーモンド、カシューナッツ、クランベリー、クコの実、クルミ。 ナッツとドライフルーツのバランスがとっても…
携帯用のモバイルバッテリーはたまに持ち歩く程度、 実際に使うことはほとんどなく 数年前に購入して 2・3回しか使ったことがありませんでした。 防災ポーチを見直…
『森永ビスケット × 空箱職人はるきる工作パッケージ』 可愛いパッケージですね! でもそれだけで購入した訳ではありません。 目的はこちら! 空箱職人はる…
防災ポーチに入れておく携帯ラジオを購入しました。 スマホがあればラジコで聞けますが、 災害時はなるべくバッテリー消費を抑えたいので ラジオは別に持っておこうか…
先日少し離れたところにあるイオンスタイルへ行ったら クリスピークリームドーナツがありました! 日本でもここまで気軽に買えるようになったんですね~。 もう10…
ダイソーで目に留まったこちらの扇風機。(500円商品です。) めちゃくちゃコンパクト! もう、それだけで買おうと思いました。 このスッキリ感! 手に持つと…
ローソンに寄ったとき、少し時間があったので必要な物以外も 見てみようとブラブラしていたら、こちら↓を発見しました。 普通のドライマンゴーでも特に不満はありま…
使い勝手がイマイチで、そのうちいい物に出会えたら替えよう と思いながら なんとなく使い続けている、、 というものが結構あります。 調味料ポットもその1つだった…
久しぶりの香取神宮。 家から車で約1時間、GWでも渋滞無く行けました。 美しいですね。 御神木。 参拝の後は参道商店街で一休み。 お団子と抹茶アイスに…
もう随分前から行きたいと思っていた東御苑へ行って来ました。 平川門から入って二の丸辺りは何度か行ったことがあるのですが なぜか天守台や本丸へは行ったことが無く…
漫画 『ゴールデンカムイ』 が完結しましたね。 私はアニメの第一期しか観ていないのですが どう完結したのか知りたくて、公式アプリ(無料)をダウンロードし 最終…
今、銀座松屋で開催されていますね。 TVアニメ鬼滅の刃「全集中展」無限列車編・遊郭編 公式サイトアニメ「鬼滅の刃」"無限列車編"、"遊郭編"の世界に入り込み、…
丸の内へ行ったとき、ふらりと KITTE へ寄ったら ミウラ折りの展示がありました。 ミウラ折りと言えば 太陽光パネルに採用されるなど 実用的な折り…
先週の 『マツコの知らない世界』 を見て 久しぶりにメルヘンのサンドイッチを食べたくなりました! ということで、東京駅へ。 駅構内にある こちら↓ ではイート…
「ブログリーダー」を活用して、あみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。