chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 5月も終わり/季節のお便り

    5月も終わり/季節のお便り 早いもので、5月も終わりですね。 この時期、韓国では、あちこちのアパートで薔薇がよく見られます。 真っ赤な薔薇が多いです。 緑が多いので、よく似合います。 と言いつつ、うちのアパートの薔薇は少しピンクがかったもの。 珍しい方です。 清州市内に「五月(오월)」というお店が ちなみに、清州市内に「五月」というお店があります。 雰囲気があるお店です。 中には作品(絵)などもよく飾られています。 最近ずっと行っていない。。 出典(출전);오월브런치레스토랑 naver.me おまけ そういえば、本日(5/31)からオリーブヤングのセールだそうです。 長女が前々から言ってたの…

  • 5.21夫婦の日(韓国)

    5.21夫婦の日(韓国) 5.21夫婦の日(韓国) 5月21日は韓国で「夫婦の日」だそうです。 カレンダーをよく見るので数年前から知ってはいたのですが、正直、そんなに認知度は高くないようです(5月は韓国は記念日が多く印象が弱いせいかと思われます)。 一応、2007年を基準に国家法定記念日に昇格しているそうです。 ちなみに5月の記念日は他にこれだけあります。 5/5 こどもの日 5/8 親の日 5/15 先生(師匠)の日 5/21 夫婦の日 また、その他 ・5月第3月曜日は成年の日 ・(今年は)釈迦生誕日が5月15日になりました 夫へ感謝 この1ヶ月、色々な事がありました。その殆どは充実した内容…

  • 色々あるけど元気でやってます。

    仕事を始め、そして1ヶ月足らずで辞めました; 実は、4月15日から、在宅で仕事を始めていました。そして1ヶ月足らずの短期間でやめました; FBではその事を報告し、応援の声も頂いていました。 ただ残念ながら辞める事を即断しなければならないような職場環境で、結局研修期間終了と共に辞めました。驚いたのは、同期6人のうち1人を残して皆それぞれの判断でほぼ同時に退職していた事でした; 「常に求人募集が出されている所はそれなりに理由がある」とは分かってましたが、改めて色々と考える機会となりました。。 また、日頃、夫が仕事を頑張って生活を支えてくれている事など改めて実感する機会となりました。そしてその時に出…

  • 우수【雨水(うすい)】二十四節気/韓国の歳時記

    우수【雨水(うすい)】二十四節気/韓国の歳時記 今年の雨水(うすい)は2月19日(月)でした。 雨水(うすい)とは? 「雨水(うすい)」とは、二十四節気のうちの一つです。立春の15日後、年によって多少違いますが、大体2月の18,19日が雨水(うすい)となります。 「雨水(うすい)」とは、雪から雨へと変わり、氷が解けて水になる季節の事を言います。草木が芽ぐむ頃で、昔から田畑の準備を始める目安とされて来たそうです。 二十四節気とは? 昔からある暦で、季節の目安とされるものです。旧暦とも近いですが、また別なもののようみです。例えば「立春・春分・夏至・秋分・冬至」などはよく聞きますよね。これらは、その…

  • 英語塾の説明会「2028年度大学・改編分析 及び 中学生が把握すべき核心ポイント」

    長女の英語塾(ハゴン)の説明会に参加して来ました 1週間前、1月18日の19時に開催された説明会に行ってきました。 内容はこちら☟ (テーマ)2028年大学入試・改編分析 及び中学生が把握すべき核心ポイント (講師)メガスタディ教育(※) キム・チャンシク所長 ※無料 ※私はこういうの疎くて初めて知りましたが、韓国大手予備校だそうです。凛に伝えた時「メガスタディ!?」と反応していました。 長女・凛が英語塾に行き始めてちょうど1年になります。その間、全くこのような説明会はなかったのですが、いよいよ中2になるからか、院長が持ち場に戻って来たからか、最近、このような案内が増えて来ました。 私は「良い…

  • 写真を使った手帳作り-Family Scrap- journal with me

    久々に手帳まわりについて書きます。今回は、その中でも「写真を使った手帳作り」について。 前々からずっと好きで興味があったのですが、、実践がなかなか出来ずにいました(泣);時間がないのもありましたが、そんな中で手帳デコを自分なりに試してみたものの、思うようにいかず、手ごたえがなく、続けられませんでした。 最近になって久々に試してみると、急に自分のスタイルが分かるようになって、どうにかここ最近続いており、やり方が定着して来ました。詳しいやり方についてはまた後日別にまとめるかも?として、今回はまず中身をお見せしたく思います。 写真を使った手帳作り 今回ご紹介する手帳は、家族の思い出をまとめた手帳デコ…

  • 清州カフェ日記 Xmas ver.(2024年12月)

    清州カフェ日記 Xmas ver. 12月、友人や娘と市内に行く機会がありました。 時期が時期なので、クリスマスの飾りつけがされた店ばかりで楽しめました。 本日は、久々に清州のカフェ(Xmas ver.)についてまとめたものをお送りします。 カフェ/Tag one #1 ここは、数年前からインスタグラムによく出て来ていて気になっていたのですが、行ってみて、なるほどと思いました。確かにインスタ映えはするし広くて他のお客さんや席数を気にせずゆっくり出来るし。 良かったです、また行きたい。 店内の様子 店の前 出典;Tag one #1 충북 청주시 상당구 상당로115번길 36 본관 1층, 2…

  • 韓国映画「ソウルの春」見て来ました

    韓国映画「ソウルの春」見て来ました! 長女・凛が「見に行こう」と言うので、行ってきました。韓国映画「ソウルの春」。 昨日(12/11)、公開から20日で観客700万人を突破したそうです。 元々世の中の流行に疎く興味もなく、今現在、何が公開中なのかも殆ど知らない私ですが、最近娘が映画に興味を示す事が多くなり、今回はまあ見ても良さそうな内容そうだったので、付き合って一緒に来ました。 12月12日軍事クーデター、その9時間と緊張感を描いた映画「ソウルの春」 出典:cine21 HP 韓国映画「ソウルの春」とは、1979年12月12日、韓国・首都ソウルで起きた軍事クーデター、その中でも特に新軍部勢力の…

ブログリーダー」を活用して、uraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
uraさん
ブログタイトル
花束を君に〜韓国清州だより〜
フォロー
花束を君に〜韓国清州だより〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用