長男くんは定時制高校1年生。ADHDから~の中学不登校。高校生活はどんなスタートをきるのか?! 約半年前の日記から、一生懸命書き起こしています!
長女は社会人2年生で他県暮らし。次女は社会人1年生の船員さん。長男は高1、ちゃんと学校行きなさいよ~。 次男は小学校2年生!この人もなんだか問題が?!
10月8日(木) 長男、登校していくのは11:30です。 出かける前に、卵レタスチャーハンのリクエスト。 ついでに父さんと私の分もと思って 3人分作ったつもりが、 そのほとんどを長男が食べ
10月5日(月) 次男は車で学校へ送り、 私は出勤、 長男はお休みの父さんに起こされて登校できて、 何の問題もない月曜日。 だったんだけどな~。 仕事中の私の携
10月3日(土) 長男、一晩起きてるみたいですが、 体調は不変の様子。 昨晩からスマホケースを買ってと言われていたが、 今日は画面のフィルムまでせがまれる。 いやいや、君のスマホは6月
10月1日(木) 雨なので、次男は車で登校。 昨日発熱して休んだ長男は体調良好。 私 「じゃあ、学校行きなよ」 長男 「あーね」 ← こういう返事するよね 「
9月28日(月) 今日は私、出勤なので 朝はあまりゆっくりできないんだけど、 次男ちゃんは朝の歯磨き以降、靴をはいて外に出るまでが けっこうスムーズに進んで、 徒歩で学校まで
9月27日(日) 毎週日曜日は、 私の両親宅に顔を出す日となっています。 栄養補給の必要な母のために レトルトの介護食とメイバランス(栄養食品)を持って向かいます。 午前中に行ったんだけど
9月23日(水) 今週は平日3日間です。 昨日のお出かけで、 次男ちゃんさすがに朝、眠そう いつも眠そうだけど、いつにも増して。 長男も起きて学校行きました。 ↑これね、サラッ
9月22日(火) 秋分の日 父さんも連休であり、先日から 「どこか行くところないの~?」とモヤモヤしていたのですが、 八景島シーパラダイスに行くことになりました なんかこの前も水
9月21日(月) 敬老の日 長男くん、昨日からごちゃごちゃ言ってたんだけど、 ゲーム、また買いたいんだって。 二つで5510円。 すでにPS5の抽選購入のために 誕生日プレゼントもクリスマスも
9月20日(日) 日中は、 次男と父さんで 映画『クレヨンしんちゃん』を見に行き、 私は車に同乗して、 映画の間ショッピングモールをウロウロ。 美容系の雑貨をいろいろ扱っているお店で とあ
9月17日(木) 次男、朝、私より先に玄関を出て、 私があとから出てみると、道路にいない。 我が家の車の後ろに隠れてる。 今日は間に合うから徒歩で行くんだよ。 知らん
9月14日(月) ちょっと涼しいので、 次男ちゃんは徒歩で学校まで送ってきました。 長男も難なく登校。 と言っても、 定時制午後部の生徒なので 11:30頃家を出れば間に合うのです。
「ブログリーダー」を活用して、とまと2010さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。