クメール語の自習の記録、子供の学校など。2018年以前はベトナム語自習の記録、ホーチミンのローカルフードなど。
សួស្តី! スオスダイ!Nancyです。 8月に入り、カンボジアでは学校の新年度が始まりました。我が子のクラスの生徒は多国籍(クラスに10カ国以上の生徒がいる)ですが、印象では2/3程度がアジア出身のようです。 (新年度 クラスルームの扉) 東南アジアでアジア系のママ友を作るのは、簡単なようで難しい部分もあります。なぜなら皆が出身国に近いので、各国の強いコミュニティがあり、互いに干渉する…
「ブログリーダー」を活用して、Nancyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。