40代でセミリタイアしたYoshiです。 株主優待を楽しみながら、減速した日々を過ごしています。
船井総研HDから株主優待が到着 100株保有なので、500円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 500円分 1,000株以上 クオカード 1,000円分 5,000株以上 クオカード 5,00
2019年3月の株主優待取得銘柄を発表します 3月は1年で一番銘柄数が多く優待祭りとも言える月なので、利回りの良い銘柄を中心に162の銘柄を取得することができました。 ヤマウラ、電算、アサックスといった利回
長府製作所から株主優待が到着 100株保有なので、2,000円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 2,000円分 500株以上 クオカード 3,000円分 1,000株以上 クオカード 5,000円分
メックから株主優待が到着 100株保有なので、1,000円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 1,000円分 1,000株以上 クオカード 2,000円分 【到着日:2019年3月25日(普通郵便)
エー・ディー・ワークスから株主優待の案内が到着 50,000株保有なので、プレミアム優待倶楽部で使える20,000ポイントです。 既にオープンしている優待サイトで交換可能商品を見ましたが、内容はほぼプレミアム
アイフィスジャパンから株主優待が到着 100株保有なので、500円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 500円分 【到着日:2019年3月22日(普通郵便)、権利日:12/31】 更新の励
フジから株主優待の案内が到着 100株保有なので、該当のA~Dコースからの選択となります。 私は、2,000円相当のPB商品詰め合わせにしました。 5月下旬頃に届く予定です。 (優待基準) 更
千趣会から株主優待が到着 1,000株保有なので、9,000円分(長期保有4,000円分含む)の買物券です。 尚、買物券の有効期限は2019年9月30日までとなっています。 (優待基準) 100株以上 買物券 1,000円
小林製薬から株主優待が到着 小林製薬から、2/2に選択していた「家庭用品コース(参考市価4,530円)」が届きました。 優待案内が到着した際の記事はこちら。 (優待品の内訳) 1.サワデー香るスティック
平和堂から株主優待の案内が到着 100株保有なので、優待券(1,000円分)とUCギフトカード(500円分)からの選択です。 私は、500円分のUCギフトカードにしました。 5月16日以降に届く予定です。 (優待
東京ドームから株主優待が到着 500株保有なので、500円優待券6枚と得10チケット10ポイント分です。 尚、優待券等の有効期限は2020年3月31日までとなっています。 (優待基準) ※長期保有優遇制度あり
すかいらーくから株主優待が到着 1,000株保有なので、36,000円分の優待カードです。 尚、優待カードの有効期限は2020年3月31日までとなっています。 (優待基準) 100株以上 優待カード 3,000円分
コクヨから株主優待が到着 1,000株保有なので、6,000円相当の自社商品です。 (優待基準) 500株以上 自社商品 3,000円相当 1,000株以上 自社商品6,000円相当 【到着日:2019年3月16日(ゆうパッ
サーラコーポレーションから株主優待が到着 サーラコーポレーションから、3,000円分の優待券と交換した「千本松牧場 アイスクリーム詰合せ8個入」が届きました。 優待券が到着した際の記事はこちら。 【
ローランドディージーから株主優待が到着 100株保有なので、3,000円相当ののカタログギフトです。 このカタログには、以下の通り食品を中心に全104点が掲載されていました。 尚、カタログギフトの申込期限
ユーシンから株主優待が到着 100株保有なので、1,000円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 1,000円分 ※長期保有優遇制度あり 【到着日:2019年3月13日(普通郵便)、権利日:12/
FIGから株主優待の案内が到着 500株保有なので、2,000円相当の大分県産の商品となります。 優待を貰うためには「優待申込書」の返送が必要とのことなので、早速返送しておきます。 4月下旬頃に届く予定です
サーラコーポレーションから株主優待が到着 サーラコーポレーションから、2,000円分の優待券と交換した「ドゥーブルフロマージュ」が届きました。 優待券が到着した際の記事はこちら。 【到着日:2019年3
楽天から株主優待が到着 100株保有なので、楽天市場で使える500円分のクーポン他です。 株主優待専用サイトでIDとPWを入力して手続きをすると各種クーポンを取得できます。 あまり使い勝手はよくありません
アルペンから株主優待が到着 100株保有なので、2,000円分の優待券です。 尚、優待券の有効期限は2020年3月31日までとなっています。 (優待基準) 100株以上 優待券 2,000円分 500株以上 優待券
GMOインターネットから株主優待の案内が到着 100株保有なので、以下の内容となります。 4/1の午前10時からネットで利用手続きが開始されます。 (100株以上の優待基準) 1.GMOくまポンギフト券2,000
片倉工業から株主優待の案内が到着 100株保有なので、1,000円相当の商品からの選択となります。 私は、「国産アカシアはちみつ 180g」にしました。 4月末頃に届く予定です。 (優待基準) 100株以
サッポロHDから株主優待の案内が到着 200株保有なので、2,000円相当の商品からの選択となります。 私は、「食品・飲料詰め合わせセット」にしました。 4月下旬頃に届く予定です。 (優待基準) 10
不二家から株主優待が到着 100株保有なので、3,000円分の優待券です。 尚、優待券の有効期限は2020年3月31日までとなっています。 (優待基準) 100株以上 優待券 3,000円分 500株以上 優待券 4,
キリンHDから株主優待の案内が到着 100株保有なので、1,000円相当の商品からの選択となります。 私は、清涼飲料の詰め合わせセット(合計7本)にしました。 5月中旬~6月下旬頃に届く予定です。 (優
東洋ビジネスエンジニアリングから株主優待が到着 100株保有なので、500円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 500円分 【到着日:2019年3月6日(普通郵便)、権利日:12/31】
ポーラ・オルビスHDから株主優待の案内が到着 400株保有なので、専用カタログから60ポイント分の商品を選択することができます。 私は、「リプレニッシングモイスト クレンジングローション 200ml」を2本に
日本たばこ産業から株主優待の案内が到着 2,000株保有なので、Dコース(3,000円相当の商品)から2点の選択となります。 私は、「ご飯詰め合せ」と「スープ・調味料詰め合せ」にしました。 4月中旬頃に届く
日本毛織から株主優待が到着 100株保有なので、500円分のクオカードです。 (優待基準) 100株以上 クオカード 500円分 1,000株以上 クオカード 500円分 + 割引券 3,000円分 5,000株以上 クオ
Genky DrugStoresから株主優待の案内が到着 100株保有なので、カタログから1品の選択となります。 私は、「福井県産コシヒカリ5kg」にしました。 4月上旬頃に届く予定です。 (優待基準) 100株以
富士ソフトから株主優待の案内が到着 100株保有なので、「筆ぐるめ」か「しいたけ詰め合わせ」からの選択となります。 私は、「しいたけ詰め合わせ」にしました。 5月下旬頃に届く予定です。 (優待基準
ライオンから株主優待が到着 100株保有なので、2,000円相当の自社商品です。 (優待基準) 100株以上 自社商品 2,000円相当 【到着日:2019年3月1日(ヤマト運輸)、権利日:12/31】 更新の励みにな
マルカキカイから株主優待が到着 マルカキカイから、2/14に選択していた「京都八起庵 鶏つくねカレーセット230g×4箱」が届きました。 優待案内が到着した際の記事はこちら。 【到着日:2019年3月1日(ゆ
「ブログリーダー」を活用して、YOSHI8080さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。