海辺だからか、予報気温ほどの暑さは感じず、海の音、鳥の声、風、さわやか日和のこの頃です。畑たちの植物が、ぐんぐん勢いを増しプチトマトも収穫できはじめました。驚…
ここしばらくは、風が強かったのもあり、お洗濯ものを干していると、手がカチコチになってきて、洗濯ばさみがつまめない~~の寒さ。すきっとした冷気にばしっ!と気合も…
「ブログリーダー」を活用して、木津静恵さんをフォローしませんか?
海辺だからか、予報気温ほどの暑さは感じず、海の音、鳥の声、風、さわやか日和のこの頃です。畑たちの植物が、ぐんぐん勢いを増しプチトマトも収穫できはじめました。驚…
わたしにとって5月は、一年で一番のお気に入り。青葉がいっぱいで、お花もぐんぐん咲きだす、風が青い季節。お誕生日月だから、お気に入りなのかもだけど、5月好き!で…
福岡での夢のようなあっという間の5日間、レベル4クラスを受講しました(と。すでにそこから2週間がたちました)毎日ホテル住まいだったので、クラスのこと、自分のこ…
明日からはじまる、多次元キネシオロジーのレベル4クラスを受講するために、前泊で福岡入りしています。In 博多~☆彡の夜です。 九州方面へ新幹線でくるのは初。…
ブログ。ここ最近は、ひと月に一度かけたらOK。みたいになってます。ひと月もあれば、言葉にして残しておきたいことは、どんどん通りぎ、変化していくのに。自分への…
ここしばらくは、風が強かったのもあり、お洗濯ものを干していると、手がカチコチになってきて、洗濯ばさみがつまめない~~の寒さ。すきっとした冷気にばしっ!と気合も…
あけましておめでとうございます。長女の共通テストも近いので、2025年のお正月は明石で過ごしました。毎年、石川か高知で過ごすので、大移動しないお正月は、めった…
冬至の日は、淡路島の伊弉諾神宮(イザナギ)へ夫と長女といってきました。共通テストも近いので、息抜きも兼ねて、フライング初詣。 ここは、次女のお宮参りのときか…
12月。師走。ここ数年、12月の過ごし方は、その年にやろうと思ってたこと、興味がわいたのにまだお試ししてないことあれこれ、どれもこれもやりきる!をモットーに過…
つい先日までは、今年は本当に冬ってくるのかしら?ぐらいにおもってたけど、急に寒くなってきました。毛布をひっぱりだし、洗って、準備完了!早速使い始めたところです…
週末は、下の子2人の中学校の体育祭でした。熱中症対策ということで、例年より20日ほど遅い開催だったのに、それでも30度近い気温。風は秋でした。2女は、執行部…
夏休みも、そろそろ終わり。の投稿をしてから、おもいっきり夏休みなブログになってました。いろいろ備忘録しておきたいことがあったのに、、、たまりすぎてノートのはし…
今年の夏休みは和歌山へいってきました。流石にこの暑さで、キャンプ、テント泊は無理を感じる。。。(少し前は夏キャンプテント泊もしたことがあるけど、年々暑さ過酷…
昨日の記事の続きで、父や妹、ミニマリストさんたちのこと、もう少し書きたくなりブログ開いてます。ミニマリストといっても、二人は全然タイプが違う。父のものって、必…
こどもたちの参考書やら教科書やら、受験生さんが2人いることもあり、どんどん家に本がふえてく。。。そんな様子を眺めてると、スペースづくりもかねて、自分の本は…
もも。もも。もも。初収穫できました。ぽろぽろと、6個ほど。石川の畑(White Fild)は、日常的なお手入れはできないので、時々、草刈り程度(土がいい感じ…
7月。はやいもので、今年もはんぶん過ぎたことに驚いています。 年始にたてた目標のこと振り返ってみました。(目標と呼べるものではない気がするけど、、、)その…
1年の中で一番大好きな5月も今日が最終日。いとしの、いとしの5月💛 そんな5月にブログを書いてなさすぎ!と急ぎ書いています。 5月はお誕生日月です。今年は…
GW前半は石川で畑活、後半は岡山でキャンプをしました。めいっぱい家を留守にせず、家を整える時間ももちました。当初は北海道へいこう!とフェリーを予約したり、いや…
この時期は瀬戸内海も比較的透明度が高くきれいです。今年もわかめ、沢山採れたよ~ 家の前の海 海の癒しキャラといえば!のウミウシくんぬぼ~っとうみに浮かんでま…
7月。はやいもので、今年もはんぶん過ぎたことに驚いています。 年始にたてた目標のこと振り返ってみました。(目標と呼べるものではない気がするけど、、、)その…
1年の中で一番大好きな5月も今日が最終日。いとしの、いとしの5月💛 そんな5月にブログを書いてなさすぎ!と急ぎ書いています。 5月はお誕生日月です。今年は…
GW前半は石川で畑活、後半は岡山でキャンプをしました。めいっぱい家を留守にせず、家を整える時間ももちました。当初は北海道へいこう!とフェリーを予約したり、いや…
この時期は瀬戸内海も比較的透明度が高くきれいです。今年もわかめ、沢山採れたよ~ 家の前の海 海の癒しキャラといえば!のウミウシくんぬぼ~っとうみに浮かんでま…
子供たちの新学期がはじまりました。晩御飯前に寝落ちしてたり。いつもより寝るのがはやい。クラス替えは、子供たちにとっての大イベント。新しいクラスや環境に、気をは…
2024年を迎えたばかりのような気がするのに、もう4月。時間の感覚って不思議です。 この春休み、1週間ほど子供達だけ義実家の高知県へ。夫との二人生活しました…
3女の小学校卒業式。心温まる素敵な素敵な式でした。沢山方々の言葉や思い、子供たちの成長した姿や歌の力に、ぽろぽろ涙しまくりました。沢山の人に支えられて、子供達…
いくつかグリーンを我が家に新しくお迎えしました。斑入りものや、穴あき葉っぱのもの。大きくなりすぎると困るなぁと、何年も植え替えしてなかったグリーンたちも、もっ…
先日、お買い物先でみつけたアイケア用品。そういえば、時々蒸しタオルを目にあててる夫のことを思い出し、サプライズ仮面舞踏会みたいなの楽しそう~と、ホットアイマ…
今日はちょっと足をのばして森林公園にてピクニック。まだまだ寒いけれど、木々の中で過ごせる時間。なんともいえない嬉しさがやってきます。 この季節は、枝の細かい…
夕日に毎日毎日ほれぼれしています。空の色、海の色、毎日違ってほんと美しいです。この頃、ますますリラックスできるようになった自分に驚いています。 もともと、…