chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株式投資を淡々と続けるブログ https://www.tantanto.com/

サラリーマンが株の配当と優待で老後に備えるブログです。 IPO・新規公開株投資などもやってます。

khayahide
フォロー
住所
港北区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/16

arrow_drop_down
  • プレナスの優待券をほっともっとで初利用

    こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 プレナス(9945)の優待券をほっともっとで使ってみました。 家にご飯はあるのでおかずのみ。 「すき焼きおかずのみ」490円(税込)と、 写真にはないですが「特から揚おかずのみ(6個入り)」。これは感謝還元祭の商品で※今だけ価格の340円(税込)でした。 すき焼きの方はタイムサービスがあって「14時~18時は表示価格より30円引き」の460円でした。これはおかずのみの場合だけなのかな? 思ったのは、安いな!・・ということ。吉野家の牛すき鍋は単品で548円+税。卵は付いていますが、卵は家のを使えばいいので個人的に無しで大丈夫です。 具材もたっぷりあってなか…

  • 日本管財の株主優待で選んだショコラボギフト

    こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 先週くらいでしょうか、日本管財(9728)から、ギフトカタログで選んだショコラボギフトが届きました。 これは100株、3年未満のカタログ(2,000円相当)から選んだものです。 日本管財の優待カタログでは、この商品はかなり人気があるようですね。ショコラボは日本管財が社会貢献活動の一環で「はたらく支援工房ショコラボ」とコラボした商品とのことで、カタログの中でも特別感があるものです。受注生産とのことです。 内容としては、ドライフルーツやナッツとチョコレートを組み合わせたお菓子でとてもおいしいです。送られてきた箱には手書きの手紙も入っていました。こんな手紙、な…

  • ユニカフェの今年の優待は記念優待でコーヒー豆が増量に

    こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 最近は日経平均株価が3万円を超えるなど、株が好調でうれしい限りです。ただ私の中ではいつ暴落が来るんだろうと、落ち着かない感じでいます。暴落時に株が買えるようにいくつか売ったりもし始めていますが大丈夫かな・・。 ユニカフェからコーヒー豆の優待 さて、先週くらいになりますが、ユニカフェ(2597)の株主優待のコーヒー製品詰め合わせが届きました。 今年は「第50期記念株主優待」だそうです。私は100株保有なので、通常は2,000円相当ですが、今年に限り3,000円相当となっております。 第 50 期記念株主優待の実施に関するお知らせ 昨年の記事です。 www.…

  • cottaの第1四半期の決算と株主優待のお菓子

    こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 昨日の夜、この記事を書いているときに大きな地震が発生し、なんと横浜一帯が停電に。PCが瞬断されて書いていた記事が消えてしまうという被害にあいました。汗(ブログ執筆中もこまめなセーブが必要ですね・・)気を取り直して、調べていたことや書いていたことを思い出しながら翌日記事を作りました・・。Chromeだけは開いていたページを保持してくれていて復旧出来たのはありがたかったです。 とはいえ数時間の停電だけで済んだのは不幸中の幸いとも言えますね。震源地の方では大きい被害も出ているようなので心配しています。 cottaの株主優待のオリジナルお菓子 タイセイ改めcot…

  • JTがついに減配。対応について

    こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 最近はようやくコロナが減少傾向になっていますがまだまだテレワークを続けております。テレワークといっても面倒なのは会議・・。なんだかテレワークになって会議が増えたような気がします。そして疲れすぎて株の検討が疎かになって、ブログも捗らないという・・。汗 JTがついに減配 そんな中、2月9日にJT(2914)の2020年度決算発表があり、2021年度の減配が発表されました。20年度の年間配当が154円だったのが、21年度では130円に減配予定となります。 それを受けて10日の株価は、前日比160.5円安の1,990.5円(-7.46%)という大きめの下げとなり…

  • ロック・フィールドから株主優待のおそうざい券が届きました

    こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 ロック・フィールド(2910)の株主優待のおそうざい券が届きました。 10月末に100株以上保有で1,000円分です。RF1や神戸キッチンで利用できます。RF1のお惣菜はどれもとてもおいしいですけど高価ですよね。なかなか気軽に買えるような値段ではないですが、それを優待券で気軽に食べられるのはうれしいです。 近くに店舗がない方にはスープやビーフカレーに交換できます。1,000円でスープは2個、カレーは1個と高級ですね。食べたことはないですが、賞味期限が1週間しかないですし本格的なスープだと思われます。一度食べてみたいですねー。 ところでロック・フィールドの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、khayahideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
khayahideさん
ブログタイトル
株式投資を淡々と続けるブログ
フォロー
株式投資を淡々と続けるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用