chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お馬鹿投資家
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/13

arrow_drop_down
  • リターンは区切る期間によってどうとでも見せられてしまう。

    こんばんは。 間近の成績が良くてもそれが永遠に続くとは限りません。 週明けの日本株は大きく下落で始まりました。感染拡大で早期の経済回復が遠のいてくる雰囲気になってきてしまいそうです。しかしそんな日本をよそに米国株は上昇となっております。 投資でよく聞く中に、米国株こそ最高!日本株はダメ。ゴールドなんかも金利がつかないし、米国株オンリーこそ正しい。って最近は特に増えてきたかもしれませんね。 たしかにここ10年に限ってはかなり高いリターンが出せていますね。 ダウ平均株価10年遡り2010年から、大体11500ドル→25000ドルと2.17倍になっていますね。 日本株と金価格も見てみましょう。 日本…

  • どれが正しいアドバイスか見抜くにも能力が必要。

    こんばんは。 貴方にとって本当に役に立つ意見を見つけましょう。 今日は自粛開けてから最大の感染者が出てしまったということで心配ですね。アメリカも感染拡大の一途をたどっています。週明けの株価はどう動いてくるのでしょうか。 みなさんは資産運用するにあたり、どうしたらいいだろう?と考えて相談などをする方もいるかと思います。 そんななかでどうやったら成功するか、という解説に「資産が増えてから高配当投資に切り替える」というのを以前からよく目にします。 果たしてこれは正しいアドバイスでしょうか。 高配当投資は資産形成にはあまり向かないので、インデックス等で大きく増やしてから、高配当投資でインカムの生活をす…

  • PERはある程度の参考にはなりますがこれだけ見てもダメですよ。

    こんばんは。 景気は当たり前ですが良いときも悪いときもあります。 みなさんは投資銘柄を決めるときに何を重視しているでしょうか。配当利回りでしょうか、はたまたチャートの勢いでしょうか、売上高成長率やPER、PBR等でしょうか。 その中でも企業が稼ぎ出す利益に対して何倍の株価がついているのか、というPERを参考に見てる人は多いかと思います。 一般的にはPER15倍くらいを上下に割安割高の目処に使われたりなんかしますね。 あ、そういえばblog書き始めた頃にPERについて書いてみた事があったので良かったら見てみてください。 www.bakademodekiru.com 投資するに当たって例えば三菱商…

  • 銘柄選定も大切ですが、買値もとても大切ですよ。

    こんばんは。 みんなが買ってるから、とかで買うのはあまりオススメしません。 今日は大きく下げてスタートしています。感染拡大リスクが大きくなってるからでしょうか。まあ元々高すぎとしか思えない株価なので下がってもまぁそりゃそうかという感じではあります。 基本的に株は高いときには買わない、これとっても大事。 おい、そんなの当たり前だろ!お前に株価の高い安いがわかるのか?と突っ込まれそうですね。 そもそも論として効率的市場仮説において、すべてが株価に織り込まれてるんだから考える事すら意味ないという人もいるかもしれません。 それに株で持ってないとインフレにも負けるし、高い高いなんて言ってたらいつまでも買…

  • どのアセットクラスがまだマシか。

    こんばんは。 歴史的には株式の方が長期ではリターンが高いのだけれども。 先物見ていたら今日も大幅続落かな、って思ってたのに持ち直してしまいました、残念。 こういう高値圏での行ったり来たりが一番退屈ですね。高値圏なので買いたくもないし、下がりもしないからなんもやることがありません。 今はバブルかどうかは別として、株価水準を「安い」って感じてる人はあまりいないのではないでしょうか。 超低金利なのでなんとか株価は持ちこたえていますが、利益と照らし合わせてもやはり高く感じているところです。 現状で株は高い、債券も高い。今から株式買っても上より下のリスクが大きそう。債券も上はほとんどないのに金利上昇リス…

  • なんでも自由にすれば良いってもんじゃあない。

    こんばんは。 ボルトン君、ペラペラ喋るのをやめたまえ。 トランプ大統領による差し止め要求にも関わらずついにボルトンの暴露本が出ましたね。 『それが起きた部屋:ホワイトハウス回顧録(The Room Where It Happened:A White House Memoir)』 気になるから読んでみたいですが、当然日本語しかできないのでもし手に入っても読めません。ネットに上がってくるニュースから情報を仕入れることしかできませんね。 そんなニュースを見てると金正恩はトランプをバカにしてるだとか、中国に選挙協力をお願いしたとか、色々暴露されています。 トランプは基本的に何をするにも選挙の事だけだ。…

  • 日本は国力の割には充分戦えてるはず。

    こんばんは。 IBMなどの3倍くらいの速度を出せてるそうです。 久しぶりに嬉しいニュースが入ってきましたね。 r.nikkei.com 22日の最新版で富岳は1秒間に41.5京回の計算性能を示し、2位の米「サミット」(同14.8京回)に大差をつけて首位に立ったそうです。以前の世界一になって騒がれていた頃の「京」からかなり早くなりましたね。 ここまで早いとこれ以上早く計算する必要あるのかな?なんて思ってしまいます。 そういえば当時は民主党政権で、「2番じゃダメなんですか!」なんてのがよく話題になりましたね。やはり最先端を争うからには、2番狙いじゃダメでしょう。トップ狙って「結果2番」になってしま…

  • 実に下らない疑問

    こんばんは。 みなさんナナフシって知ってますか? 今日は株式のことではないんですが、ちょっと気になることがありまして。なんでこんな下らない事を考えたのかよくわかりませんが、ふと気になりました。 よく植物にしろ動物にしろ、補食されないように自分を回りに同化させたり擬態したり、または食べたら死ぬように毒の身体にしたりしますよね。ナナフシみたいに擬態したり、フグの様に毒を持ったりですね。 そうして生存競争を勝ち抜いて生きていく訳です。 ちなみにタバコって中毒性凄いですよね。1度吸ってしまったら最後、死ぬまでやめられなくなってしまいます。だからこそ長きに渡ってに投資家に高いリターンをもたらしてくれまし…

  • 今の投資家は賢く、当時の投資家は愚か者だったのか?

    こんばんは。 未来から見える「今」はどんな景色なんだろう。 退屈な土日が終わり、また明日から市場がオープンします。今週はどこかでサーキットブレーカーで楽しませてくれるような場面でも訪れるでしょうか。 日経平均はアメリカ市場に比べてやや回復のスピードは遅れています。アメリカ市場が強いのはGAFAMが引っ張ってるのというのが要因としてありますね。GAFAMだけで東証一部すべての企業よりも価値がある状態になっています。こりゃとても驚きです。 でもこういうのって初めてではありませんね。そういえば似たような事がありました。バブル期のNTT時価総額は50兆円を超えていて、NTT1社の時価総額だけでなんと「…

  • 貴方はいつから米国株最強って「思わされて」いましたか?

    こんばんは。 2020年代もアメリカは飛び続けるのか 週末はNASDAQも10000ドルを行ったり来たり。こんな経済状況でも最高値をウロチョロしています。株価は強いですね。あれだけ暴落してもあっという間に戻すんだしやっぱりアメリカ株最強!って思われるんでしょうね。 しかし時期によってはとてもじゃないけど絶好調とは程遠い時期もありました。私なんかはアメリカ株が不調だったときにも株式市場にいたのでアメリカ株は最強、というのはどうしても色眼鏡で見てしまいます。 そもそも我々は一体いつからアメリカ株最高と思わされていたんだろう。 何故アメリカ株が最強なの?誰かが言ってた事の受け売り?いつからこの雰囲気…

  • 自粛解除後の生活

    こんばんは。 旅行は行きたいけれど。 全国的に本格解除となったせいか朝も帰りもかなりの渋滞でした、もうリモートワークとかしてる人はほとんどいなくなったのかな。 それにともなって経済の回復を急ぐのか、旅行促進で半額でいけるようにキャンペーンなどをするそうです。これは大変ありがたいですね。昨日も書きましたが旅行などで経済を活性化するのは賛成です。 しかしそれとは別として、そもそも今回の自粛ってなんだったんだろう?って疑問が湧いてきます。だって県をまたいで旅行者の往来を促進すればどう考えてもコロナウイルスは広まりますよね?これは子供でもわかる理屈です。しかしまだ特効薬やワクチンもできている段階ではあ…

  • 給付金の使い道はハイリスク銘柄?

    こんばんは。 旅行にでも使いますか? 今日通帳記帳しに行ったらついに給付金が振り込まれていました!20万ゲッツです!ずいぶんと長いこと待たされました、すでに一昨日振り込まれてたみたいです。しかし同じ横浜市内の友達のところは未だに振り込まれていないみたいで、区によっても違うみたいですね。 しかしコロナで自粛になったからもう2ヶ月以上経過してようやくの入金です。しっかり貯金していた人は良いでしょうが、全然してない人に取ってはこれは遅すぎではないでしょうかね。 例えば25万給料貰ってるとして、せいぜい月に貯金できる金額なんて2~3万でしょう。一年頑張っても30万円貯まるか貯まらないかのとこなのではな…

  • 配当金要らないっていうタイプのノンさんはいらっしゃいますか?

    こんばんは。 長く時間をかけると大きな木に育ちますよ。 今月も続々と配当金が振り込まれています。16日にはマクドナルドから配当金頂きました。 配当金はいつも論争になり、良いだ無駄だの話になってしまいますね。私は配当金は絶対にあった方がいいという立場です。割安銘柄買ったのに永遠のバリューみたいな感じになってしまったら、株価が上がるまでずっとリターンが取れなくなってしまいますからね。 ちなみにですがSBIで見ると、マクドナルドの配当金は年間5ドル。株価は191ドルなので2.6%となっております。まあ普通くらいですね。 しかしです。私はこのマクドナルドを買った金額は46.94ドルです! いきますよ~…

  • 最近の相場はいったりきたり大きな動き。

    こんばんは。 値動き激しくて疲れるにゃ。 今日は日経平均まさかの1000円上げ。そしてアメリカ市場も大幅に上げてます。前日の先物1000ドルマイナスのサーキットブレーカーか?からのプラス引け。そしてまた今日爆上げとこんなに毎日株式の本質的価値って動くのか?と思いませんか?いかに市場が全て織り込んでるなんてのがいい加減なのかって感じられます。 そしていま絶好調のGAFAM。でもGAFAMって言われる様になったの最近だし、こないだまではGAFAとかFANGとか言われてました。いまはなんだったか忘れましたが、GAFAMに1つ足したような感じの6つのアルファベットでスーパー6なんてのもあるとか。 しか…

  • 【KO】みんな大好きコカ・コーラ、投資しておけば間違いない?

    こんばんは。 あたいと一緒にコーラ飲まない? 今日は先物で1000ドルのマイナスになっていましたので、久々のサーキットブレーカーを堪能できるのかと思ってたらいざ市場が開いてみたら全然でした、残念です。 最近やたら経済実態にそぐわない株価だったので、ここらでガツンと下げてもらって買い増しのチャンスを作って欲しかったんですけどね。 ちなみに米国株投資家にはお馴染みの銘柄。 コカ・コーラナイキマクドナルド この辺りはかなりメジャーで特にコカ・コーラはバフェット銘柄で有名ですね。 ならばコカ・コーラを買っておけばそれだけで爆益が得られるのでしょうか?コカコーラはあまりにも有名すぎて、そう思ってる人が多…

  • 投資は簡単♪等と安心してる様じゃよくありません。

    こんばんは。 ほんっっとに当時はよくBRICsばかり取り上げられてましたね。 ようやく仕事が忙しくなってきてblogを書く時間がまたコロナ自粛前に戻ってしまいました。ダレていた身体もほぼ本調子に戻ってきました。 まあ相変わらず忙しい中でもblog読んだりTwitterいじりまくったりはしています。 そんな中で今日面白かった&よくみておいてほしいものを紹介します。 何度も取り上げてるもとブログ村一位だった能面投資家ですね。 kirimatsu.com 最近このデータシリーズを楽しみにしてるんですが、今回は2000~2009年の地域ごとのリターンを計算してました。 ここ数年の間に米国株投資家になっ…

  • バラまいたお金の行く先は?

    こんばんは。 短期的にはわかりませんが将来どうなるでしょうか。 今日は未だに届かない給付金について考えてみる。みなさんのもとには10万円は届きましたでしょうか?うちには申請書は届きましたが、送ってもお金はまだ振り込まれていません。 100万か200万の持続化給付金はけっこうもう振り込まれたとこも多いですね。友人の数件の会社ももう振り込まれたみたいです。それでもかなり遅くて参ったよ、とは言っていましたが。 今回仕事がストップして収入が途絶えた人も多いことでしょう。私自身もいきなりストップしてしまったので困りました。しかし世の中にはまったく変わらない人や、むしろ収入が増えた人もいますね。 全員に一…

  • 【ZOOM】この企業の本質をズームして見た方がいい。

    こんばんは。 この会社、やっべっぞ。 コロナウイルスのせいでリモートワークが急に増えてきましたね。そんな中で特によく使われてるのざZOOMというアプリです。みなさんも一度くらいは耳にした事があるのではないでしょうか。 このズームビデオコミュニケーションズという企業は、 PER276倍PBR73.87 とブッ飛んだ数値がついています。時価総額は6兆円越え。ハイテク銘柄ならなんでも高い期待値がついちゃう系?ドットコムとつけば高い期待値がついてた時代と今って違うのかな? まあそんなズームなんですが、とんでもないニュースが入ってきました。 www-afpbb-com.cdn.ampproject.or…

  • 【久しぶりに下落】どうせならサーキットブレーカーでヒリつかせてくれよ!

    こんばんは。 ベア相場カモーンヌ 今日は久しぶりにちょっと大きめに下げてくれてますね、とは言ってもここ数日分くらいの下げでしかありませんけどね。一週間前に買いませんでしたので、この株価水準ではやはり食指は動きませんね。 どうせ落ちるなら気持ちよくサーキットブレーカーくらいは発動してもらいたいものです。そうすれば少しは安く買えるんですけどね。 ダウ23000ドルくらいでも高いな~、買いにくいな~という風に感じるのに27000ドルとかなんてもう高いなどころではないです、全然買いたい水準ではないです。 さらに予め落ちたら欲しいな、と狙ってる銘柄に限って中々落ちてきませんね。VZなんて本当に安定しちゃ…

  • かつて世界一の富豪を生んだ西武グループ

    こんばんは。 日本の電鉄系に未来はあるのだろうか。 今日のWBSで西武グループがコロナで大打撃を受けて、としまえんを貸し出ししてその資金でドームの改修や沿線の再開発などをして売上アップを目指すそうです。各社企業努力してなんとか自分の沿線を開発して収益を上げようとしています。経営者としては当然ですね。 しかしどこの企業も当然同じように企業努力を重ねています。よほどの独自色を出してそれが成功しない限り厳しいのではないでしょうか。 何故か?それはもちろん日本は人口減少社会だからですね。限られたパイを奪い合うだけでも厳しい戦いなのに、パイが減っていくんですからトータルでの売上は下がる一方です。これじゃ…

  • まさかNASDAQ10000ドルいくか?

    こんばんは。 この相場はどこまで続くのかわかりません。 ダウはとりあえず一呼吸。一気に上がってましたので適度に調整してもらわないと困ります。NASDAQは下げて始まっていたのですが、プラス圏に浮上して過去最高値更新中です。下手したら今日中に10000万ドルいくのか? 最近日本では1日のコロナウイルス患者は数十人でおさまっています。なのでもうほとんど落ち着いてるんじゃないか?なんて思ってしまうかもしれませんが、世界的にはまだ勢いよく感染拡大しています。 日本では増えてないとはいえ、これはソーシャルディスタンスを徹底しているからであって、このままリミッターが効いてる様な減速したスピードでの経済活動…

  • もはやギャグ。

    こんばんは。 株価は上がるよどこまでも。 何か遠い昔の記憶の様な気がしますが、コロナウイルスって何でしたっけ?ちょっと夢でも見ていたのか全然思い出せません。とりあえずNASDAQは過去最高値を更新しました。 日経平均も23000円越え、24000円奪還も見えてきましたね。 さぁじゃあ何を買おうか?となるとまともに買えるものがない。そりゃそうです。暴落中に仕込み株価が回復過程にはもう買ってなかったのですから、それよりも高い現時点の株価で買うわけがありません。 指標とか景気とか考えるだけバカらしいってものです。だって買えば上がる、買えば儲かるんですから。いい加減に言ってる様に聞こえますが半分は本気…

  • 月曜日の朝、かったるいですよね。これを読んで少しでもやる気を出してみてください。

    こんばんは。 株で損するなんて不可能じゃね? とうやったら株式投資で損失出せるんだろう? いきなりすいません。しかし長年投資してきた身として思った事です。仮想通貨みたいなクソに殺鼠剤ぶっかけて3乗した様なものじゃなく、これまでまともに投資してきて長く継続してる人なら誰しもがその通りと共感していただけると思います。 しかし株式投資を始めたばかりの人や資産運用にあまり詳しくない人はほんとかよ?胡散臭いなっていう気持ちでしょう。そりゃそうでしょう、私も完全にそう思ってたクチですから。株式投資なんてギャンブル!政府に近い権力者とかがズルして稼いでる様ないけないもので、一般人は100%損する!っていうイ…

  • それでもまだ投資をやらないつもりですか?

    こんばんは。 どんな長い道のりもまずは初めの1歩から。 最近はあまりにも株価が上がり、投資家はいぬまんさんの様にニコニコしてるか、もしくはバブって買いにくいなと思ってるかでしょうか。 一般の投資をしてない人達は、実態経済が悪いのに株価ばかり上がりやがって、金持ち優遇して貧乏人は切り捨てやがって!とかでしょうか。 金融緩和は決して金持ちだけ助ける為にやってる訳ではありません。会社が倒産したり株価が暴落したりすれば景気が急激に悪くなり、真っ先に一番底辺層にしわ寄せがいくはずです。 しかし結果的に金持ちを肥やす事になってしまうのです。これは仕方のない事です。何も対策を打たなかったら恐慌のような状態に…

  • 株で稼ぐなんてフラペチーノ飲むより簡単さ♪

    こんばんは。 こんな簡単でい~んですか? 昨日の上げは凄かったですね。雇用統計が予想外の数値で爆上げとなりました。まぁあれ多分雇用統計悪い数値出てたとしても景気ヤバいから追加緩和!とかでどうせ良かろうが悪かろうが上がってたと思います。最近はまさにバカでも稼げる株式投資と化してますね。買って寝て起きるだけでいいんですからね。 お金儲けなんて簡単ですね。ただアメリカも給付金配って低所得者層に配慮してはいますが、超金持ちエリートの資産の増え方はそんなもんじゃありません。株が上がるに越したことはありません。それによる資産効果で景気も良くなりますしね。 ただ極端な貧富の差はどうしても不満が溜まりますよね…

  • 【天安門事件】あれから31年も経ちました。それで中国という国は変わりましたか?

    こんばんは。 共産主義者の独裁の本質は何も変わってませんね。 今日は1989/6/4から31年目。 31年前に天安門広場で民主化を求める学生達を戦車で引き殺すなどの弾圧をした天安門事件のあった日です。 あの頃はまだ中国も貧しく、私もまだ小学生でした。その頃の中国のイメージは車もほとんど走ってなくものすごい数のチャリが道路を埋め尽くしてるというものでした。 そんな時代の中国で天安門事件があり世界中から非難されて各国では事件が即時報道され、国際社会で中共に対する非難が高まった。 G7(アメリカ、イギリス、日本、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ)は首脳会談を停止。中共への武器輸出を禁止、世界銀行か…

  • 【大御所】ついにバフェット太郎さんまでブログ村からいなくなってしまいましたね。

    こんばんは。 そして誰もいなくなった。 つい先日Twitterでバフェット太郎さんがブログ村から消えた!ってちょっとザワザワしてました。え?そうなの?と思って見てみたら本当にいなくなってましたね。最近はYouTubeの方に力を入れているからなのでしょうか。動画の作り込みとかもかなり本格的ですしね。しかも最近の動画で解説してましたがあの動画、年間16万くらい払ってアニメーションのソフト使って自分で作ってるみたいですね。多分まだ太郎さん若いんですかね、吸収が早いですね。運用もですが、むしろ若くしてあれだけの財産をどうやって築いたのか、そっちの方が意外と気になっちゃいます。 長らく米国株ブログ村とい…

  • 【何それ?】東京アラートってなんぞや。

    こんばんは。 室井さん、レインボーブリッジ赤くできません! 今日はまたも二桁に逆戻り、34人の観戦が確認されたそうです。それによって都民に警戒を呼び掛ける東京アラートが発動されました。 このアラートって何があるのかな?と思ったらただ都庁とレインボーブリッジが赤くなるだけだそうです(笑) www3-nhk-or-jp.cdn.ampproject.org 密を避けてマスク着用、手洗い消毒など引き続き気をつけてとのことみたいですが、アラートなんてしてくれなくても普段から気を付けてるし、気を付けろっていつも言ってますよね。 ちなみに夜の街での感染拡大が多いみたいですね。これまた夜の街を自粛しろ!って…

  • 【悲しい事です】アメリカがめちゃくちゃになってます。

    こんにちは。 暴動・略奪は解決を遠くします。 私は若いときはB系のファッションしてみたりローライダー風な車に改造したり、ヒップホップ聞いたらブラックカルチャーは好きでした。今でもまだ友人達はハイドロ組んだアメ車とか大切に乗り続けています。黒人に対して嫌なイメージはありません。今でもそうです。 いま全米で激しい抗議活動が起きています。この間のミネアポリス警官による、ジョージフロイドさん殺人事件を端に発してます。あれは誰が見ても避難され当たり前、ただの殺人行為でしょう。他の警官が「脈がない、横にした方がいいのではないか?」と言ってもこのままでいいとそこから更に3分間もあのままにしていたそうです。弁…

  • 【配当金】5月も終わりました、配当金を計算してみました。

    こんばんは。 配当金ウェーイ 5月も終わりましたので5月の配当金を計算してみました。 5/7ブラジルボンドオープン600円5/8明光ネットワークジャパン11953円5/21日興-インデックスファンドJリート3850円5/27アルバイトタイムス6694円5/29ブラジルボンドオープン600円 5/7GS、BEAUTYビューティコミュ485.15タイバーツ5/11GIS、ペプシコ24.65ドル5/11MO、アルトリアG102.7ドル5/11T、AT&T59.79ドル5/11VZベライゾンコミュ39.79ドル5/11VZベライゾンコミュ27.68ドル5/11VZベライゾンコミュ27.68ドル5/11…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お馬鹿投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お馬鹿投資家さん
ブログタイトル
馬鹿の馬鹿による馬鹿の為の株式投資
フォロー
馬鹿の馬鹿による馬鹿の為の株式投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用