chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるモザ日記。 https://yurumoza.hatenablog.com/

2017-4次隊モザンビーク派遣コミュニティ開発。ビーチリゾートで観光支援、の予定。毎日更新!

こまっちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/12

arrow_drop_down
  • 仕事納マラズ(派遣637日目 2019/12/29)

    ガイドブック、前回のミスプリントを訂正した追加分の一部が到着。 が、 まだ直ってない、、、orz そして、 インク不足なのに印刷し続けてるから、色味がめちゃくちゃおかしなことに…orz もう、 なんもいえねぇ@2019 文字が裁断されてたり、糊付けあまくてページが剥がれ落ちたりすることはなくなって大幅改善されてたけど、(そもそもそんなミスありえないけど)、 全然、満足しあがりじゃない…orz orz orz わかりますかねぇ…この色味の違い…それぞれ1枚目がインク不足。 2枚目が本来印刷されるべき色。 プロの仕事とは思えない…_(┐「ε:)_ いやね、私もこんな愚痴ばっかりのブログ書きたくない…

  • なんかすごい空。(派遣636日目 2019/12/28)

    語彙力なさすぎるブログタイトル。 ただいま楽しく観光しております!! お客さんがたくさん来て嬉しい限り(^o^) 友達連れて、ビランクーロのThe highest place(それでも海抜50mくらい)である、夕日の見える砂丘へ行ってきました〜 ホスト側の特典としては、毎回毎回、違う空の景色を楽しめる、ってポイントがあるんだけど、 この日は特にすごかった…!! 見て!この空!! なんかすごい!!!(語彙力) オーロラのような模様が、 空へ放射状にでている… そして私は、ビール片手に黄昏れている… 神秘的〜〜!!! ビランクーロ住民のSNS上でも、「空がすごいことになってる!」と話題になってまし…

  • キャンペーン再び(派遣635日目 2019/12/27)

    空港にて、ガイドブックやココナッツウォーターを配る、ウェルカムキャンペーンを実施しました! 去年も、観光協会主催でやったイベントで、私もお手伝い。 …だけじゃなく、今年はしっかりと自分のガイドブックも配布物としてビシビシ配りました!! この日は、通常ならビランクーロには来ないような、大型の旅客機も来て、ざっと150人以上の観光客がやってきました!! 観光シーズン真っ只中!! 街にも観光客がかなり増えてきました! そして、 あ"づい"ーー!!!!( ゚д゚) この日は35℃超え…今シーズン最高を更新しました(私の体感で) ちなみにもう、鉄板ネタのようになってきましたが、この日に到着すると言われた…

  • ガイドブック使ってくれてるー!(派遣634日目 2019/12/26)

    今日は、ビランクーロに隊員仲間が来てくれて、 カフェなんかに行ってみたんだけど、 カフェで食事してる人が!!! 私が作ったガイドブックを!!! 読んでるぅーーーーー!!!! 空港と、観光案内所にしか配布できてないので、 おそらくそのどちらかからもらったのでしょう…! えー嬉しい……… うれしみ…(嬉しさが染みわたっている) もしかしたら、ガイドブックを読んで、それでカフェに来てくれたのかな?? だとしたら、 最高なんですが…! あと、いつも行くスーパーに行ったら、観光客のおじさんが、一人で5冊くらいガイドブック持ってた… えっ… いやそこは、独り占めしないでほしい… 部数少ないから、1家族1冊…

  • メリークリスマス!(派遣633日目 2019/12/25)

    Feliz Natal! フェリースナタル!Merry Christmas! メリークリスマス! クリスマスですね〜!! こちらビランクーロ、 むっっっちゃくっっっちゃに暑いです。 いつぞやの、地獄のような暑さ再び…… もう、日なたに出たもんなら焦げる。 おそらく、あと数日間のうちに、どかーんと雷雨があって、また少し涼しくなるのでしょう(希望) クリスマスは特に予定もなく、むしろ一人でのんびりしたい、という感じだったんだけど、家庭教師ディオカシアが、授業しにやってきてくれたので、 日本のカレーライスを振る舞いました〜 日本の料理を食べさせたいな〜と思って、肉じゃがにしようかとも思ったけど、やっ…

  • 観光案内所にガイドブック(派遣632日目 2019/12/24)

    クリスマスイブということで、街はなんだか賑やかな雰囲気。けど、私は配属先へ。 そして、260冊余りのガイドブックを丁寧に検本して見たところ、 ありえない数のミスプリント、、、 文字が切れてる切れてる切れてる… その数30冊あまり… もう…戦意喪失…_(┐「ε:)_ 切れてるものに関しては、返品、再送をお願いするつもり。 さらにさらに、 今日は、本当は、空港でガイドブックを配布するウェルカムキャンペーンをする予定だったのに、 車を出してくれる予定の同僚が無断欠勤。そして、社用車も修理中。 観光客を出迎える伝統ダンスグループを空港まで送迎できないということで、 キャンペーン、実施キャンセル。 なん…

  • 誠意って。(派遣631日目 2019/12/23)

    一応、私の配属先の同僚たちは公務員なのですが、年末は31日まで働き、2日から仕事を始めます。モザンビーク、祝日扱いは元日のみです(゜゜) ということで、すっかり身も心も年末年始モードの私ですが、いつもどおりの月曜出勤。 そして相変わらず、ガイドブック進行が進まない…。 先週、190部届きましたが、なんとも残念な仕上がりで… 今日さらに264部(なんじゃこの中途半端さ)が届きましたが、所々、インクが飛び散っていたり、そもそも規定サイズじゃないものが、紛れていたり…… 泣きたい…(´Д⊂ いや、今回の264部は、再々クレーム入れる前に刷られてたものなので、しょうがないのだけど…。 なんでこんなこと…

  • またねーーー!!(派遣630日目 2019/12/22)

    遊びに来てくれた同期隊員がビランクーロを去る日、、、 さびしーーーー(´Д⊂ 久々に観光満喫して楽しかったー!美味しいものいっぱい食べたー!めっちゃ笑ったーーー!! そして、体中が筋肉痛と日焼けで大変なことに…笑 もうこのまま、年明けまで寝ていたい、、、 ダメだ…まだ全然ガイドブック終わってない…2019年、まだ終わらない…終われない… にほんブログ村

  • イルカとフラミンゴ!(派遣629日目 2019/12/21)

    Let's バカンス!!!! 遊びに来てくれた同期隊員と、 まるっと1日バザルートツアー!!! ひゅーーーー(*゚∀゚)♪ 天気もあっつあっつの晴れた空に、エメラルドグリーンの海!!最高〜〜〜!!! バザルート島は何回行ってもテンションあがるな〜 サングラスかけるだけで、バカンス感がすごい。そして、私はグラサンが似合わない(-_-) 今回のモーターボート、過去乗った中でも最速で、開始早々ぶっ飛ぶかと思った笑楽しかったけど! 操縦してくれるモザン人に、「運がよかったらイルカが見られるよ!」と言われ。もう5回もバザルートに行ってるのに一度もイルカを見たことない幸薄い私ですが…(´・ω・`)「見たい…

  • ガイドブック未完成&配布!(派遣628日目 2019/12/20)

    ついに ガイドブックが届きました!!!!!! が、 不安は的中し、 やはり不完全でした!!!!/(^o^)\ もう、どうにでもなれ\(^o^)/ ミスプリや重大な問題はなかったにせよ、一部写真がゆがんでいたり、写真を明るくしすぎて白飛びしてたり、、、 なぜこうも素人仕事なのだ…… でも、カウンターパートのオフェーリアも、この不完全さにはクレームを入れてくれて、かつ、今できる最善策も話し合えて、とてもとてもとても安心できた(ToT) 持つべきものは信頼できるパートナー。 実は、今回届いたのは、配布キャンペーン用に急ぎ必要だった190部のみ。そこで、残りの810部のうち、最低でも、スポンサーに渡す…

  • ルワンダからようこそ!(派遣627日目 2019/12/19)

    今日は朝から、しっちゃかめっちゃか。 まず、風呂の排水が詰まった…!! 家政夫くんが悪戦苦闘してもどうにもならず、大家さんが詰まりをスポッとやるやつ(名前わからん)を買ってきてくれたんだけどどうにもならず、結局、修理屋さんを呼んだら、なんとか直ったー!! よかったーー!!! しかし、例のガイドブックが、またしても遅延ーーーー(ToT)(ToT)(ToT) 明日のキャンペーンにも間に合わないかもと言われ… 「なんとかしてよ!!!」 と訴えたら、190部だけ今日の飛行機に乗せて首都から運んでくれることに(できるんじゃんよ!!) 無事にビランクーロに到着したようで、明日、ついに完成品とご対面、、、 …

  • 突然の牛。(派遣626日目 2019/12/18)

    職場にて、いつものようにデスクでパソコンぽちぽちやっていたら、 ブゥオオオオオーーーー!!! と、急にけたたましい音が響く…。 なんぞ??(゜゜) まるで、牛が思いっきり鳴いたような、はたまた、工事の音のような、大きい岩が動いたような、、、 やっぱ牛か??? と思いつつも、「まぁいっか…」と特に気にしないでパソコン作業続行← 数分後、なんの気なしに、事務所の中庭に行ってみたら、 がっつり牛が屠殺されてた。 やっぱさっきの音は、牛だったんかーい ていうか、断末魔かーい そんくらいの声出てたもんな(じゃあもっと気にしろ) なんか、職員間の積み立て金で、牛一頭購入したらしいです。各家庭でクリスマスの…

  • モサンビーキ(派遣625日目 2019/12/17)

    ふと思ったんだけど、 モザンビーク(MOZAMBIQUE) って、英語名なんだよね。 公用語のポルトガル語だと、 モサンビーキ(MOÇAMBIQUE) になる。 現地語には、モザンビークという単語がないから、 やっぱり、 モサンビーキ、 になる。 モザンビーク、モザンビーク、言ってるけど、 住んでる人たちにとっちゃ、 モサンビーキ、 なんだよなぁ。 そもそも、「モザ」って発音をすることがないよね、ここで暮らしてると。「モザンビークの」「モザンビーク人」ってのもモサンビカーノ(moçambicano) モサンビカーナ(moçambicana)だし。 私のこのブログも、現地の言い方に添うならば、「…

  • ガイドブックができませーーん(派遣624日目 2019/12/16)

    今日、印刷が完了すると言われていたガイドブックですが、 木曜までできない、 と言われてしまいました…… 泣きたい…(ToT) もーーーーーーー なんでこう、毎度毎度、物事がスッと進まないんだようーーーーー 何のために私は死ぬ気で入稿日に間に合わせたんだろう……_(┐「ε:)_ もう…ガイドブックが無事に完成して、無事に配布される、そんな気が、微塵もしない、、、 完成したとしても、周りから何かクレーム言われるんじゃないか、怒られるんじゃないか、と、いつまでもビクビクしています、、、 これ、一人じゃなくて何人かで(もしくは組織として)取り組んでたら、こんな不安には襲われていなかったんでしょうね、、…

  • 読書の時間。(派遣623日目 2019/12/15)

    久々にのんびり読書する時間があったので、隊員仲間に借りっぱなしになっていた本を読んでみました。 『渋谷ギャル店員 ひとりではじめたアフリカボランティア』栗山さやか(金の星社) おそらく、中高生向けの本なので、さくさく読めました。簡単な内容はこんな感じ。 渋谷109のショップ店員としてバリバリのギャルをやっていた作者が、親友の死をきっかけに人生を見つめ直し、25歳の時にバックパッカー旅を開始。アジア、中東、ヨーロッパをまわった後、アフリカのエチオピアへ。そこでの医療ボランティアの経験から、アフリカ貧困層の人々が直面する悲惨な状況をなんとかしたいと思うようになり、その後渡ったモザンビークで、貧困に…

  • モザベビ。(派遣622日目 2019/12/14)

    モザンビークの人口の年齢構成は、日本と真逆で、子どもや若者が1番多い。逆に、内戦や医療技術レベルの影響もあって、中高年が少ない。 もー、とにかく子供が多い!! 赤ちゃんも多い!! 妊婦も多い!! 職場や町中でよく会う人が、気づいたらお腹が大きくなっていたり、しばらく見ないなぁと思っていたら、子供が生まれていたり。 モザンビークのお母さんたちはたくましいので、産後1-2ヶ月で職場復帰、普通の生活に戻ります。(どうやら骨盤の作りが日本人とは違うらしいです…。日本人には不可能) 赤ちゃんも赤ちゃんでたくましいので、首が座らないうちから、カプラナ(アフリカ伝統布)でおぶわれて、あっちこっち連れ回されて…

  • プリントと税金。(派遣621日目 2019/12/13)

    制作中のガイドブックですが、電子版も作っておりまして。ガイドブックのデータをオンラインで閲覧、そしてダウンロードできるように設定します! 冊子自体は1000部しか印刷しないのですが、冊子がなくなったあとも、可能な限りガイドブックが利用されればいいなぁという思いから、電子版作成を決めました。 で、 「ダウンロードできますよ〜!」 っていうのを宣伝するための、貼り紙(ポスター)を作りましたー! まぁ、見せるほどのものでもないんですが… ここにあるQRコードから、閲覧ページ、ダウンロードページにアクセスできる仕組み。 モザン人のほとんどはQRコードなんて知らないと思われるので、完全に外国人向けですね…

  • 休暇モードに入りたい(派遣620日目 2019/12/12)

    ガイドブック作りに情熱を注ぎすぎた反動で、すっかり燃え尽き症候群です_(┐「ε:)_ やる気がおきないよー 世間はじんわりと年末モード…。 じんわりと観光客が増えたような気がするし、同僚たちもクリスマスや年末年始をどう過ごすかってことをよく話してます。 私はというと、年末年始はビランクーロにたくさん隊員仲間や日本からの友達が来てくれるので、どこにも行かないけど、今から楽しみー!!(^^) そして、年始早々に首都でボランティア総会、さらに、1月後半には旅行計画中、、、 ということで、脳内だけすっかり休暇モード、おでかけモードになってしまってます… 嗚呼しかし、頭の片隅に残るのは、ガイドブックのこ…

  • モザ男の自信(派遣619日目 2019/12/11)

    自宅から徒歩3分のスーパーマーケットに行く途中、チョペラ(三輪タクシー)運転手のたまり場があって、赴任当初から、まぁーーーー絡まれる絡まれる。別に運転手たちは気のいい奴らなんで、適当なおしゃべり相手としては最適なんだけどね。 ただ昨日は、運転手のカルロスくんのナンパがめちゃくちゃしつこかったので、めっちゃ説教した笑 カルロス「僕は君が好きだから、君と付き合いたい。日本に行って結婚したい!」私「付き合いたくない。もう私何回も断ったよね??」カルロス「なんでダメなの?僕は君が好きなのに!」↑これマジ謎理論。好きならみんな付き合えて、みんな結婚できる世界じゃないと思うんだ、人間界は。 カルロス「一回…

  • 休暇シーズンですね(派遣618日目 2019/12/10)

    熱帯低気圧が近づいているということで、曇り空のビランクーロ。 涼しくて快適…!! 涼しいだけで、地球に感謝したくなる…(大げさ) そんななか、停滞気味で職場にいたところ、休暇で旅行中の他国のボランティアがビランクーロにやってきた!! 思わぬ日本人の来客! うれすぃー 協力隊仲間ということもあって、すぐに打ち解けられて、ビランクーロの街も少し案内できてよかった! 日本語でびゃーーーっとおしゃべりして笑えるのは、やっぱり楽だ(^o^) こんな感じで、年始までワイワイやる予感…体力もつんだろうか…笑 にほんブログ村

  • 全然安心できない(派遣617日目 2019/12/09)

    週末遊びまくってからの、月曜日、朝起きるのつらすぎ問題_(┐「ε:)_ けど、頑張って活動する。 なぜなら、 ガイドブックが全然校了できないから!!!泣 前回、ミスプリントが散見されて、訴えたんだけど、 念のため再度送ってもらったサンプル、 まだミスプリントがある…orz 勘弁してくれませんかね…… おそらくね、印刷会社のほうで、私が入稿したPDFを(自分のパソコンで編集可の状態にしてから)縮小してるっぽいんですよね…いや、私、ここで裁断してくれってトンボ(目印)もつけてるのに、それガン無視… まあ、ガン無視の割には綺麗に出来てるんですけど、、、 うまく伝わるようにブログに書けないんだけど、と…

  • 子どもたちの劇(派遣616日目 2019/12/08)

    日曜日、送別会をしたトーフビーチから、ビランクーロに戻ってきました。宿泊先を出発してから、約8時間、、、自宅についたら安定の停電。疲れた_(┐「ε:)_遠出するとめっちゃ疲れるなー体力ないわぁー さて、話はさかのぼって、土曜日のこと。 宿泊先のオーナーさんに誘われて、我々ボランティアは、トーフビーチの近くにある、インターナショナルスクールへ、子どもたちによる劇を見に行きました!たぶん、クリスマス休暇に入る前の、学期末の大きなイベントなんでしょう。 日本でいうところの、学芸会?学園祭?的なやつかしら??会場は、学校だったんだけど、湖を見下ろす小高い場所に学校があって、ヤシの木に囲まれためちゃくち…

  • のんびり送別会(派遣615日目 2019/12/07)

    いつのまにやらデスぺ(送別会のことfesta despedida)も、何回経験したのかパッとは思い出せないくらいやっているけど、 今回のデスぺに名前をつけるなら、「のんびり送別会」かな〜(^^) けっこういろんなことして遊んだし、ダラけてただけじゃないんだけど、今回のメンバーの雰囲気なのか、宿泊先の雰囲気なのか、終始のんびりしながら、ゆっくり時間が流れる感じが、とても心地よかったです( ´∀`) 土曜日。午前中は、帆船にのってのんびりクルージング。 風力ってすごいね!!いい風が吹いていたのもあって、スイスイ進んですごかった!! デッキに寝そべると、視界はこんな感じ。 たまーに、漁師さん(小舟)…

  • 送別会@リゾート(派遣614日目 2019/12/06)

    私たちの1つ前の隊次、2017年度3次隊の隊員の送別会@トーフ、バッラビーチにて開催〜(^^) イニャンバネ州隊員による、恒例のお泊まり送別会! イニャンバネ州隊員も少なくなっちゃって、こじんまりとした送別会だけど、それはそれで、のんびりまったり、ゆっくりおしゃべりもできて、めっちゃ楽しい〜〜(*´∀`) 涼しくなって過ごしやすい気温の中、キレイな景色もたくさん見れて、とっても満足!!たまのこういう時間があるのは、日々の地味なボランティア活動(私の場合笑)のごほうびだなー。 以下、めっちゃいい写真ばかり撮れたので写真メイン!! ココナッツとビーチとサンセット。 夕日に照らされるおしゃれ可愛いロ…

  • 21ヶ月目のおじゃまします。(派遣613日目 2019/12/05)

    私の任地ビランクーロから、一番近いところにいる協力隊員が、同期隊員という。実にラッキーな感じなんだけど、それなのに、今の今まで、一度も遊びに行ったことがありませんでした!\(^o^)/ だって、遠いんだもん、、、(ミニバスで約4時間)そして、遠出する場合は、トーフビーチか首都マプトに行ってしまうから、いつも通り過ぎるだけでした。 ということで、1年と9ヶ月目にして、初めて同期隊員の任地を訪問。 残念ながら天気が悪くて(めちゃくちゃ涼しいけど!)、景色のいい場所などはあまり見れなかったけど、典型的なモザンビークののどかな田舎町、を見ることができて、楽しかったなー(^o^) やっぱり、街ごとに雰囲…

  • サンプルがきたぞ!!(派遣612日目 2019/12/04)

    雨が降ったどーーーー\(^o^)/ まさに、 恵みの雨。 一気に気温が下った…! 快適!!! 雨さん、頼むから週一くらいでひとつ、おねがいします!!!m(_ _)m さて!! 10,11月と、とにかく頑張った、めちゃくちゃ頑張った、ガイドブック作り! サンプルが届いたよーーー!!! おおお〜!嬉しい…!! ただ、欲をいえば、印刷のクオリティが、もうちょっと頑張ってほしかったなぁ…(+_+)なぜ、インクジェットプリントっぽいのだろうか…うーん…まぁ、許容範囲内かな…。 そして、なぜかわかんないけど、文字の重なりが所々に発生している…(泣) ど、どうしてー(ToT)そういうの避けたくて、PDF入稿…

  • あっつー(派遣611日目 2019/12/03)

    あつい、、、、 正確なところはわからないけれど、 ネット情報によると、本日のビランクーロの気温は34℃…湿度もおそらく80%くらいはあるんじゃなかろうか… この数週間で、猛烈な勢いで、暑くなってる…!! あつすぎる……_(┐「ε:)_ 何もする気が起きないし、 何もしてなくても不快指数がたまってイライラする、、、 日陰にいれば、風が気持ちいいのですが、一日中日陰にいるわけにもいかず。 夜通し、窓全開、カーテン全開にしていたいのですが、そんなオープンな生活をするわけにもいかず。 我が家にはエアコンという素晴らしい文明の利器があるのですが、リビングのエアコンしか正常に作動しないし、頻繁に停電するか…

  • 歴史の勉強はじめました。(派遣610日目 2019/12/02)

    ポルトガル語試験が無事に終わり、試験勉強をする必要もなくなったので、家庭教師ディオカシアとのお勉強タイムのネタに、新しい本を買いました。 『モザンビークの歴史地図』Atlas Histórico de Moçambique という、おそらく、中学生くらい向けと思われる、歴史の教本。 紀元前から独立後までのモザンビークの歴史を、簡単に、絵や地図つきで説明してくれていて、ポルトガル語初心者にもぴったり! モザンビークの歴史も学べて一石二鳥。 「この時代の人々は、金を採掘し、象牙を取り、アラブ人と貿易していました」みたいな、ざっくりした説明ばかりなので、物足りない人もいるかもしれないけど、まぁ、私に…

  • Tokyoの風景の感想は?(派遣609日目 2019/12/01)

    あら、12月だったんですね。毎日30℃超えなもんで、今年もクリスマスの気配も、年末の気配もしてきません…割と好きなんだけどね、年末のそわそわする感じ。 今日は昨日に引き続きのんびり休日だったので、特にブログネタもありません。 ので、先日のお話。 先日、家庭教師ディオカシアに、YouTubeで日本の映像を、渋谷の雑踏の中を歩きながらただ撮影しただけの映像を、見せてみました。 Walking around Shibuya - Tokyo - 渋谷を歩く- 4K Ultra HD" on YouTubeYouTube 日本人の私達にとっては、ごくごく普通の、渋谷の街中の映像です。 さて、突然ですが、…

  • 何もしないis最高(派遣608日目 2019/11/30)

    暑くて暑くて何もする気がおきない… そして、ここのところ電気の調子が悪くて、停電が頻繁に発生。 今日はさらに、長時間の停電で、ポンプが止まり、タンクが空っぽになってしまった影響で、断水。 久々に停電&断水のダブルパンチきたー_(┐「ε:)_ そして灼熱… でもね、こういう時にどうしたらいいのか、私はもう知っているのです。 そう! 何もしない。 電気もねぇ、水もねぇ、やる気もねぇ、寝るしかねぇ! ということで、 午後はお昼寝タイムでした(保育園か) ひっっっさびさにのんびりしたーーー!!(^o^) 発見したんだけど、ドア全開にして、そのそばでソファにだらーんとすると、めちゃくちゃ気持ちいい。秒で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こまっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こまっちゃんさん
ブログタイトル
ゆるモザ日記。
フォロー
ゆるモザ日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用