chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるモザ日記。 https://yurumoza.hatenablog.com/

2017-4次隊モザンビーク派遣コミュニティ開発。ビーチリゾートで観光支援、の予定。毎日更新!

こまっちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/12

arrow_drop_down
  • ぺきにーにゃ(派遣607日目 2019/11/29)

    最近我が家に新しい仲間が増えました。 ヤモリの赤ちゃん。 ちっっっちゃ!!!!!! 推定3cmくらい。 今までも、チビヤモリはたくさん見てきたけど、それを超えてめっちゃちっちゃい。ホコリかゴミかと思ったもん最初。 こういう、めっっっっちゃ小さいものに対して使うポルトガル語。 pequeninho!!(ペキニーニョ) 小さい=pequeno(ピケーノ)の最上級。 ペキニーニョなのか、ピキニーニョなのかは、発音が微妙なところだけど。 ピアニッシモ、フォルティッシモ、みたいな感じ。 ペキニーーーーーニョ!!! って、声に出したくなるポルトガル語。 ちなみにヤモリのことを、家庭教師ディオカシアはgal…

  • 再入稿!(派遣606日目 2019/11/28)

    先週のポルトガル語試験@マプト、おもてなし@ビランクーロ、の裏で、バタバタとガイドブックの再入稿作業を行っておりました_(┐「ε:)_ 入稿終わって安心したのもつかの間、配属先の所長に完成データを見せていないのはよくない!という話になり…慌てて見せたところ、いくつか直しが発生… 指摘されたところは、まぁ…言われてみればたしかに直したほうがいいな…というところばかり。。。さすが所長… ていうか、普段全く一緒に仕事しないので、このタイミングまで、相談を疎かにしていて、すみません…。 より多くの人の手を借り、より多くの人を巻き込む、って、めちゃくちゃ難しいことよね。 そのぶん確認も作業も増えるし。け…

  • またねー(派遣605日目 2019/11/27)

    隣国の同期隊員、ビランクーロ滞在最終日でしたー 今回かけ足だったので、見せたいところ全部を見せられたわけじゃないのが個人的には少し残念でしたが、激務に追われているらしい彼に、ビランクーロの綺麗なビーチと美味しいご飯と穏やかな空気を体験させてあげられてよかったです(^^) … 以下、2017-4同期にだけ、このおもしろさが伝わればいいんだけど… 昨晩、夕飯を食べながら私が、彼に、ガチ説教するという事案が発生しました笑 いやー…我ながら、気持ちいい叱咤激励だったなぁ…( ´∀`) 訓練時代(技術補完研修含め)を彷彿とさせる、ツッコミ…というか、檄…というか、喝…が炸裂しましたね…いやー懐かしいね(…

  • 観光ガイド業その2(派遣604日目 2019/11/26)

    この日のメインは、モザンビーク料理体験!でした(^^) ローカルレストランをやってるZitaによる、モザンビーク料理体験。メルカド(市場)で買い物して、レストランの敷地内(といっても、ほぼ民家)へ移動して、教わりながらお料理。 伝統的なモザン料理、マターパと、ピーナッツカレー、を作りましたー!! 私はもう何度も食べているモザン料理だけど、改めて、イチから料理を教えてもらってとても勉強になったー!!おもしろかったー!! ピーナッツバターを挽いて、マターパをすりつぶして、 ココナッツを削って、煮込んで煮込んで煮込んで、 できたーーーー!!!!! うまーーーーー(*´∀`) ココナッツとピーナッツの…

  • 観光ガイド業(派遣603日目 2019/11/25)

    同期隊員を連れて、観光ガイド業に勤しんだ1日。 職場いって、メルカド(市場)いって、ビーチ見ながらご飯食べて、、、 ガイドするたびに再認識する、ビランクーロの素晴らしさ…ほんと、良いところだ……ここが任地だなんて幸せものだ…! 今回初めて、Sunset Cruiseというものを体験してみました! ビランクーロの市街地から少し離れた所にある砂丘。そこが、屈指の夕陽スポットなんですが、今までは陸路で行ってたんだけど、今回は海から行くことに! 海からも行けるなんて知らなかったー で、 こんなボートに乗って、ゆらゆら揺られながら、約一時間の船の旅。気持ちいいー そして、砂丘到着。 登る。 絶景。 そし…

  • 再びバスの旅(派遣602日目 2019/11/24)

    マプトからビランクーロまで、再びバスの旅! 12時間の長距離バスも、3回目! 完全に慣れましたね(゜-゜) けどやっぱり、マプト発のバスだと、売り子の圧がすごい。笑買ってくれ!!感がすごい。 土地柄なんですかね…。 ビランクーロに近づくに連れて、見慣れたココナッツの森、聞き慣れたシーツア語、が見えてきて、聞こえてきて、帰ってきたんだなぁーと実感。 ひゃー首都は楽しかったけど、遠出(しかもバス移動)は疲れますね…!!! ゆっくり休みまーす_(┐「ε:)_ 今日の写真はないですが、昨日のマプトぷち観光で立ち寄った、教会(大聖堂)の写真。 にほんブログ村

  • 同期来たる(派遣601日目 2019/11/23)

    マプト滞在の、隠れたもう一つの目的。 任国外旅行でやってくる同期隊員のお出迎え。 ということで、 同じくアフリカで頑張っている同期隊員がやってきました!思えば、コミュニティ開発の技術補完研修で会ってから、70日間の訓練をともに過ごし、気づけばちょうど2年の付き合い… 否応なく、訓練時代が思い出されますね〜いや〜懐かしい。 とりあえず、彼がやってくるまでに、すったもんだがありすぎて、再会の感動は全くありません(きっぱり)もう、まだまだトラブルが発生する予感しないので、厳しくアテンドさせて頂きたいと思います…!(=_=) 遠目で誰だかわからないくらいがちょうどいいんじゃないでしょうか…笑 にほんブ…

  • マプトのお母さんに会いに行く(派遣600日目 2019/11/22)

    記念すべき派遣600日目!そして、いい夫婦の!! 本日は、マプトのお母さんの家、ホームステイでお世話になったイルダ家にて、お昼をごちそうになってきました(^^) 相変わらず、会ってすぐはツンツンしてるイルダ笑「お昼ごはんなのに来る時間が早すぎる。13時に来なさい!」とか言われる笑 けど、なんだかんだ、イルダのご飯はめちゃくちゃ美味しいし、家族のように気遣ってくれるイルダの優しさに、ほっこり癒やされるのでした。同じく同期隊員のホームステイ先だった、お隣さんのツジーニャも来てくれて、楽しいランチタイムになりました♪ モザンビークに、こうやっていつでも温かく迎え入れてくれる場所があるって、本当にあり…

  • 首都な1日。(派遣599日目 2019/11/21)

    今日はいろいろとやらなきゃいけない用事がありまして… マプト市内を結構歩き回ることに。 改めてマプトの町中を歩いて思ったけど、やっぱマプトは都会だなぁ、首都だなぁと、、、。 道ゆく人たちもどこか都会っぽいような、おしゃれな人が多いし、 でも逆に、ビランクーロに比べたら、物乞いやホームレスのような人も多いと思う。 マプトは格差が顕著だなぁって思う。。 あと、30分位歩いてるのに、一人も知り合いに会わない、声かけられない、っていうのが新鮮でした笑 やっぱビランクーロの人たちは人なつっこいし、もはや、ホーム。3歩歩けば知り合いに当たるレベル。 そんで、マプトの気温がめちゃくちゃ快適! 涼しい…!! …

  • ポル語試験に挑戦!(派遣598日目 2019/11/20)

    今回の首都上京の目的は、 ずばり、 ポルトガル語試験の受験のため!! 多くのモザン協力隊が挑戦する、ポルトガル語試験、CAPLE(外国語としてのポルトガル語認定試験)を初めて受験しました! いくつかレベルが分かれていますが、私が挑戦したのは、『初級』と言われるレベル。 事前に練習問題などをやってみて、「ちょっと頑張れば合格できそう…!」という、私にとってちょうどいいレベルだなぁと思ったので、初級を選んでみました。 やっぱり、訓練所時代も含めて約二年間、自分なりに一生懸命ポル語を勉強してきたので、何かしら「評価」してもらえたら、自信になるよなぁ、と思い、やってみることに。 試験は、読解問題(リー…

  • バスの旅(暑)(派遣597日目 2019/11/19)

    約2ヶ月ぶりに首都マプト上京〜。 今回は初めて、直通長距離バスでの上京〜。 前回、マプト→ビランクーロの長距離バスを経験したので、特に問題もなく、、、あっさりと乗りこなしてきました\(^o^)/ ちなみに、約12時間かかりました… まぁ、想定内。 けど、とにかく暑かった…真夏のバスは暑さとの戦いだな…窓は開けられるけど、冷房はない(+_+) 斜め前に座ってる赤ちゃん(1才くらい)がずーっと、私をガン見してた。お目々くりくり。かわいすぎる。すごくお利口さんで、ほぼグズることもなく、お母さんの膝の上でおとなしくしてました。えらい…。けど最後、思いっきり吐いてた笑そして、吐いた後、スッキリしたのか、…

  • 見せたがり褒められたがり(派遣596日目 2019/11/18)

    ほんとに久々の、 特に職場にいってもやることない月曜日。 ふりーだーーーーむ\(^o^)/ ということで、久々にメルカド(市場)に行き、おばちゃんとゆっくりおしゃべりしてきました。 ガイドブックのことも話して、「メルカドのことも載せたよ〜」なんて、スマホに落としたデータのガイドブックを見せながら言っていたら、 「すごくいい!まさにビランクーロのことが全部載ってる!」 とべた褒めしてくれた。 いやー嬉しいー 褒めてくれるの嬉しいーー 私がこだわった、「ホテルとビーチだけじゃないビランクーロを伝えたい」って部分も、なんとなく伝わったっぽくてよかったーーー そのあと、午後には家庭教師ディオカシアが家…

  • こんな週末をあと何回過ごせるのか(派遣595日目 2019/11/17)

    久々にだらけMAXの休日を過ごしました。 つまり、最高。 何をするでもないけど、あっという間に時間が過ぎるよねー 気づけば11月も後半へ… 来週からは首都に行ったり、お客さんがきたり、自分も出かけたり、、、あとはガイドブックの印刷があったり、配布があったり、、、 たぶん、1月頭まで、なんやかんやのイベントごとがあって、秒で時間が過ぎていくことでしょう…!! そして1月が終われば…もうもうもう、派遣期間も終わりが見えてきちゃいますよ…!! なんてこった。 こういう、だらけMAXな休日を、果たしてあと何回やれるのだろうか… 試しに数えてみたら、モザンビークで過ごせる週末は、あと19週…… しかない…

  • プレゼント(派遣594日目 2019/11/16)

    ガイドブック作りから解放されて、心ゆくまで寝ました\(^o^)/ そして、今日はビーチまでお散歩。 ウェブページ作ったり、ガイドブックにも載せたりして、広報のお手伝いをしてる工芸品屋さんのマリオから、「プレゼント作ったから来てよ!」と言われ、会いに行くことに。 なんと、 天然パールのネックレスをくれました…!! (どうでもいいけど、上裸やめて…乳首にピアスしてるのめっちゃ気になるからやめて…笑) パールもマリオが採って、加工までしてくれたらしい。すごーい!!(゜゜)どんくらい価値があるものなんでしょうか…よくわかんないけど… いいのかな、こんなんもらっちゃって、、嬉しいけどさ、、、 おぉ〜素敵…

  • ガイドブック入稿!(派遣593日目 2019/11/15)

    昨晩、深夜遅くまで作業して、 そのあと私が寝るってタイミングで嵐がきて、激しい雨音で寝られず…あげく、夢の中でも延々と編集作業にうなされ…全然寝た気がしなかった本日_(┐「ε:)_ 同僚のオフェーリアと一緒に、まるっと全てを確認しました!!本当は、入稿日当日なんかにやる作業じゃないんだけど、もう本当に余裕がなかった、、、 オフェーリア、全く手を抜くことなく、ゴリゴリに直しを入れてくれるのはありがたいんだけど、 「そこ直す必要ある?!」 ってとこまで指摘してきて、 疲れと焦りと寝不足もあり、 イライラしてしまう私、、、。 「ここはこう直したほうがいい!」「いや、このままでいい!!」という、両者一…

  • 悲しい話と嬉しい話。(派遣592日目 2019/11/14)

    悲しい話。 今朝、 ヤモリを殺してしまいました… 窓を閉める時に、なんか閉まりづらいなぁと思っていたら、 ヤモリをむぎゅーっと窓枠で潰してしまっていました… ごめん… 殺したの2回目だ… 安らかに、アーメン…。 嬉しい話。 ガイドブック制作の JICA補助金の申請が通りました!! よかったー!!!! バタバタの書類提出にもかかわらず、その都度対応してくださった皆さんに感謝。 さて、後は、無事に完成させるのみ!!!!! 写真はヤモリ。死んだやつとは別…たぶん…。 にほんブログ村

  • ひとりぼっち達成感の夜。(派遣591日目 2019/11/13)

    ビランクーロのガイドブック作り、 本日、 全て編集し終わりました!!!!!!! 明日、明後日で同僚のオフェーリアと一緒に最終チェックをして、 明後日の午後に、 データ入稿の予定です!!!!! やっとここまできたーーー(´Д⊂ まだ、本当の完成じゃないけど、でも、 全てのページを編集し終えて、 感無量…… ひとり、自宅で、震えました… うぉおおぉう、できたぁああぁぁぁ、、、 と。笑 嗚呼でも、心の中では、 「ちゃんと印刷できるのだろうか?」「もしかして、とんでもないミスがこのあと発覚しないだろうか??」 と、めちゃくちゃ不安が渦巻いております……(*_*) と、同時に! このガイドブックが印刷さ…

  • ボツ企画。(派遣590日目 2019/11/12)

    ガイドブック制作の過程で、ボツになってしまった企画をここで供養したいと思います…(ー人ー) 普段のビランクーロ、現地の人々が集ういつものメルカド(市場)をガイドブックに載せたくて、どうしたもんかなぁ〜、と考えて、 観光案内所のジョーナスおじさんが、メルカド散策ツアーをやってるので、 疑似ツアーをやってみることに。 ジョーナスおじさんには、いつも観光客にやってるみたいに、メルカドを案内してくれ、と伝えたところ… 何やらお金をおろしている…… 実は、メルカドの様子を写真に収める時に、売り子さんたちから買い物をするので、お金が必要らしい…! まぁ、たしかに、勝手に盗撮すると、怒られる場合もあるからね…

  • 冷めた反応。(派遣589日目 2019/11/12)

    やっと…やっと…!!終わりが見えてきたぞーーー!!!(ToT) 長いよ、長すぎるよ笑 あともう一踏ん張りがんばりましょう! 今日は、表紙ができたので、 カウンターパートのオフェーリアと、家庭教師のディオカシアに、 「どう?」 って見せたら、 「へぇー、これで完成?」「なんか、前回(6年前にJICAが作ったやつ)に似てるね」 という、 冷めきった反応だった、、、笑 えっ…??だ、ダメですか…???(゜゜) なんかあんまりみんな、「すごーい!」とか「キレイだねー!!」とか言わないのよね… 『まぁ、こんくらいのこと、出来て当然でしょ』 という反応…笑 これ、編集するのめちゃくちゃ大変なんだかんな!!…

  • さくさく編集。(派遣588日目 2019/11/10)

    日曜日。 まるっと1日編集してました!!! かなり追い込まれた状況にもかかわらず、 ここにきてめんどくさい編集(画像を背景から切り離すとか)をするという、、、 ドMにもほどがある、、、(゜-゜) というわけで、ブログ書く余裕もなくなってきました\(^o^)/ そして減るアクセス数…!!笑 世知辛いねぇ… ともかくがんばりまーーーす!!

  • 停電にもマケズ。(派遣587日目 2019/11/09)

    スポンサー関連の作業から、 やっと解放され、 今日はまる一日のびのび編集!! 楽しいじゃねぇか…!! おかげさまで、サクサク進み、とりあえず順調! 結局あれだな、 スポンサーとのやりとりが1番時間くったわ…。 今日の天気は夕方から急に風が強くなり、雨もパラパラ… 絶対、停電する…!!!(*_*) やめてーーー停電だけはやめてーーー しかし、 祈り虚しく、停電。。。 ただ、備えていたので、バッテリー充分!! ペットボトルにライトぶら下げて、 停電ばっちこいスタイル。 幸い、停電は1時間ちょっとで復旧。よかったよかった。 この調子で日曜も頑張ります!! にほんブログ村

  • 日本語が伝わらない(派遣586日目 2019/11/08)

    ガイドブックを作るにあたって、JICAに『現地業務費』というものを申請しています。 これは、ボランティアの活動を支援するもので、活動に必要で、かつ、現地の人たちでは用意できない経費、を申請し、書類審査を通ると、JICAから経費が支給されます。 それで、ただいま、その審査の真っ最中。 事前に、私の担当調整員さんに相談しながら、書類の作成をしていたのですが、 昨日、 申請内容に関しての審議がJICA事務所で行われた結果、 「さらに詳しい説明を求める」 という返答が、、、 しかも、細かい話を聞いてみると、どうやら、 私の意図、ガイドブック制作の目的、内容、に関して、あまりうまく伝わっていないらしい……

  • 意見交換は大事だ(派遣585日目 2019/11/07)

    今日は職場にて、カウンターパートのオフェーリアとガイドブックの進捗状況について、じっくり話しました! 一時間半くらい、作成中のデータを見ながらいろいろ話したんだけど、 いやーーーーじっくり話せてよかったーーーー!!! ほんとに彼女は頭がいいというか、私が意図してることを汲んでくれるというか、とても助かっています。 率直に意見を言ってくれるから、私もそれに素直な感想を返せるし、とてもありがたい。 オフェーリアの意見により、ガイドブックのページ割を変更することになったけど、納得して変更するので、異論なし!! 昨日はスポンサー都合でページ割が変更せざるを得なくなって、一瞬、この世の終わりみたいに絶望…

  • まだまだまだ(派遣584日目 2019/11/06)

    一難去ってまた一難。。。 今朝からスポンサーの要望を受けて、ページ割を大幅に変えなきゃいけない事態に陥り、 しっちゃかめっちゃか_(┐「ε:)_ もう、ほんと、 これボランティアくんだりが一人でやる仕事ではない笑 ちゃんとビジネスとしてやるべきだ…私にはいろいろと責任がおもすぎる… まぁでも仕方ない、今できる全力で、やれる限りのことを、やりましょう! って、もう、何回も自分に言って、奮い立たせてますが…笑 あと1週間ちょっと…… にほんブログ村

  • スポンサー集め終了!!!(派遣583日目 2019/11/05)

    ビランクーロで1番大きくて品揃えも豊富な、南ア人経営のおみやげやさん。 ここからガイドブックのスポンサー協力をもらいたくて、 遡れば1ヶ月前から、 頼みに行っていたのでした…。 初めは店員さんに企画説明して、「いいね!」 と言われたけど1週間以上返事がなくて、 催促したら、オーナーに直接話してもらわないと判断できないと言われ、 2週間待って、 オーナーが休暇から戻って来てやっと話せたら、「今忙しくて話せない」と言われ、 「1分だけください!」とお願いして、手短に説明。 「わかった、今日中に電話する」と言われ、 電話はかかってこず。 翌日、店員さんに電話して、「電話するように伝えておくよ」と言っ…

  • ぼったくりは悪か?(派遣582日目 2019/11/04)

    モザンビークに来た当初は、ぼったくられるのがとにかく嫌で、市場でもどこでも、「高くない?!ほんとに○○メティカル?!」って何回も聞いてた。 ぼったくってくる=なめられてる みたいに感じちゃってたんだよね。 でも、今は。 『ま、いっか。ぼったくった分で、おやつでも買いなよ〜』 くらいにしか思わない。 たぶん、気持ちが、外国人よりじゃなくて、ビランクーロ民よりになってきたのかなぁ。 彼らは1日1日を生きるのに一生懸命で(のんびりダラダラしてるけど)、家族を養うため、仕事も家事もがんばっていて。 そんな彼らを見ていると、たかが数十円~数百円くらい、別にいいじゃない、それも彼らのビジネスのやり方(大げ…

  • 子どもの頃の写真(派遣581日目 2019/11/03)

    きのう土曜日、家庭教師ディオカシアが家に来たんだけど、そん時に、私のちっちゃい頃(幼稚園時代)の写真を見せたんですよ。たまたま日本の友達が、写真をスマホで撮って、その画像を送ってくれたという。 その写真を見たディオカシアの一言、 「どうして子どもの頃の写真があるの?!」 あ、それは友達がスマホで送ってくれて…と説明しかけて、 驚いたのはそこじゃない、 と、気づく。 ディオカシアは24歳ですが、赤ちゃん〜子どもの頃は約20年前。その頃の記録は全くないそうな。 そりゃそうか…。 その頃はスマホもカメラ付携帯もなければ、日本のように、フィルムカメラも(ほとんど)なかったモザンビーク。 そもそも、「成…

  • とにかく編集(派遣580日目 2019/11/02)

    朝から家庭教師ディオカシアとお勉強。何気に、ポル語試験まで残り3週間きっていて、やばい…。 しかし、 それ以上に、ガイドブック作りに終わりが見えなくてやばい、、、_(┐「ε:)_ 今日もまる一日編集しまくったけど、目標してたところまで全く進まず、、、 絶望……_(┐「ε:)_ それでも、一歩ずつ一歩ずつやるしかないんだな、、、 泣いても笑っても残り二週間…… はぁぁぁぁぁぁがんばらな、、、!!! にほんブログ村

  • ガイドブック次なる段階へ(派遣579日目 2019/11/01)

    先週まではひたすらホテルやお店を訪問して、 スポンサー協力のお願い素材(写真とか情報とか)提供のお願い をし続け、取り立て屋と化していたわけですが。 取り立て屋業務がほぼ終わり(まだ返事待ちのところもある…orz)、 次は、編集業務が山ほど待っています、、、 ちょこちょことスポンサー紹介記事(広告)を制作しては、見本を送っているのですが、、、 まーーーーーーー 一発OKになりませんよね。 _(┐「ε:)_ 苦労して制作しても、全差し替えになったり、提供してもらった通りの写真使ってるのに「この写真うつりが悪い」と言われたり、(この写真お前がよこしたんじゃーーー!)最終的に私が撮影した写真が採用さ…

  • 日本食ブーム?(派遣578日目 2019/10/31)

    さすがにブログ更新の余裕がなくなってきた、、、まぁ、更新するけど。笑 日々、ガイドブック作りに追われております。間違いなく、この二年分の労働量がここ2ヶ月にぎゅっと詰まっている、、笑 近所のスーパーにて、謎に日本食ブームがきております。 この町に暮らす日本人は私しかいないのに、なぜこんなに日本食が充実し始めたんだ!! すごいラインナップだ… うどんの生麺?が、すごく給食っぽかった… まぁ、こんだけ写真撮っておきながら、私買ってませんけどね!!\(^o^)/ そんなに興味ない。(きっぱり) こういうエセ日本食使っても、美味しい食べものになる気がしないんだもんーだったら、家に備蓄されてるレトルト食…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こまっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こまっちゃんさん
ブログタイトル
ゆるモザ日記。
フォロー
ゆるモザ日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用