chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しろふくの転職応援ブログ https://www.shirofuku.com

現役採用担当が転職活動中のお悩みに対する答えを提供中。一人でも多くの方のお悩みが解決できますように!

しろふく
フォロー
住所
中野区
出身
高松市
ブログ村参加

2018/05/07

arrow_drop_down
  • これから適性検査を受ける方へ ~企業によって異なる扱いと注意点~

    こんにちは、しろふくです。早いところでは梅雨入りしたようですが、まだ東京は晴れてます。今週末布団一式変えなきゃです。さて本日の記事は、適性検査についてです。今まで複数の会社でのキャリア採用を経験しましたが、適性検査についての扱いはそれぞれ異なりました。今から受験する方のための情報提供です。1.適性検査とは2.キャリア採用における適正検査の扱い3.今から受ける方気をつけて欲しいこと 1.適性検査とは 適性検査とは、応募頂いた方の能力や人柄、性格を確認するためのテストです。一般的に「能力検査」と「性格検査」があります。能力検査では言語能力や計算力を測り、性格検査ではパーソナリティや行動特性を測りま…

  • 今年中に転職しようか迷っている方へ ~決断できない場合の現職残留のすすめ~

    こんにちは、しろふくです。東京は今日は本当に暑い1日でした。ジョギングしたら熱中症手前でした。水をたくさん飲んで何とか回復しましたが、皆さんもどうぞお気をつけて。今日ですが、転職相談を頂く方の中に、まだ転職を決めかねている方もいます。ご自身で判断する際の考え方について本日は書きたいと思います。1.ポジティブな転職とネガティブな転職2.人が転職しようと決断するとき3.決断できないのなら転職しない方がよい 1.ポジティブな転職とネガティブな転職 転職理由には2種類あり、ポジティブな理由とネガティブな理由です。それぞれ以下のようなものがあります。・ポジティブな転職 キャリアアップ(スキルや経験の幅を…

  • 活躍できる職場で巡り合うためには ~求人票の要件と合致=活躍できるではありません~

    こんにちは、しろふくです。連休明けは4日間で良かった、何とか連休前のペースに戻りました。今日はプライベートな事になり恐縮ですが、先日あった嬉しい事と、私がリクルーターとして普段気を付けていること、皆さんへのアドバイスを書いてみました。1.先日あった嬉しい話2.リクルーターとして気を付けていること3.活躍できる職場と巡り合うためには 1.先日あった嬉しい話 私はRPO(採用代行)のリクルーターをしており、キャリア採用部分を委託されています。顧客の企業に定期的に採用状況の報告をします。先日は4月に調整が難しく、5月になってしまった昨年度総括の報告会でした。昨年度は何とか目標人数を達成でき、その日は…

  • 連休明けの仕事が気になって辛い方へ ~その原因と向き合う事ができていますか~

    こんにちは、しろふくです。連休中の方も多いと思いますが、みなさんいかがお過ごしですか?さて、本日は少し重いタイトルなのですが、過去の私に向けて反省したいことを書きます。今は連休を楽しめていますが、そうでない時もあったからです。同じような方がいれば、一人でも参考になれば良いと思います。1.休日も仕事のことが頭から離れない2.私が反省していること3.同じような状況の方へのメッセージ 1.休日も仕事のことが頭から離れない 若いころの私の話です。まだ勤怠記録などもうるさくなかった数十年前、あまりにも仕事の事が気になって、休みの日も始発で職場に行き誰もいない職場で3時間ほど仕事をして帰ってくることも何回…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しろふくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろふくさん
ブログタイトル
しろふくの転職応援ブログ
フォロー
しろふくの転職応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用