chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しろふくの転職応援ブログ https://www.shirofuku.com

現役採用担当が転職活動中のお悩みに対する答えを提供中。一人でも多くの方のお悩みが解決できますように!

しろふく
フォロー
住所
中野区
出身
高松市
ブログ村参加

2018/05/07

arrow_drop_down
  • 応募書類合格のために ~アップデート用の書籍を近日発売します~

    こんにちは、しろふくです。東京は結構雨が降り、梅雨らしくなってます。今日も午後雨のようですので、午前中に走ってきます。さて本日ですが、現在執筆中の電子書籍の宣伝をさせていただきます!が、なんとタイトルは秘密(まだ確定してないだけです。。汗)ですが、履歴書・職務経歴書の修正の仕方について書いております。1.執筆しようと思ったきっかけ2.内容の紹介3.読んでいただきたい方 1.執筆しようと思ったきっかけ 今まで15年間書類選考をやってきましたが、近年の応募書類の変化として、皆さん1つの応募書類で複数の会社に応募されていることです。それは志望理由や通勤時間が書かれていないため、すぐに分かります。昔は…

  • 転職先の絞り方 ~多くの会社から1つに決めるプロセスと注意点~

    こんにちは、しろふくです。東京は昨日は久しぶりの大雨。ついに梅雨に入りましたね。夏までもうすぐです。さて、本日は転職先を絞っていく方法について、書いてみます。多くの転職者のケースを見る中で、うまく次の転職先を決めている方とそうでない方がいるからです。特に最後の最後は非常に迷う方が多いですので、参考になれば。1.内定が出る段階で2社に絞る2.オファー面談で徹底的に比較3.最後は自分で決める 1.内定が出る段階で2社に絞る 転職活動はできれば複数社平行して進めたいのですが、仕事をしながら転職活動している場合、なかなか時間が取れないと思います。10社以上応募している方もますが、すべて通過して面接にな…

  • ご家族から転職について切り出されたら ~突然来るかもしれない時のために知っておくこと~

    こんにちは、しろふくです。ここ数日東京は夏のような暑さなのですが、皆さんのところいかがでしたか?熱中症には気をつけてくださいね。さて、今日ですが、ご家族が転職活動することになるケースも多いと思いますので、ご家族として知っておきたいことを書いてみたいと思います。1.転職の相談を受けたらまずすること2.活動中に家族としてできること3.内定が出てからすること 1.転職の相談を受けたらまずすること 転職の相談を受けたら、まずすることは何だと思いますか?相手は相当の勇気を持ってこの話を切り出したはずです。まず相手に話してくれたことの感謝を伝えることです。「えー!!何で今やめるの?」「毎月のローンはどうす…

  • 今年中の転職を考えている方へ ~今改めて考えて欲しいこと~

    こんにちは、しろふくです。まだ梅雨入りしてない東京は今週末も晴れ。今のうちに布団干します!さて本日ですが、賞与を貰ってから転職活動を考えている方に向けてのスケジュールを考えてみました。今年中に転職をと言っている割に、何から始めれば良いか分からず、今週も○○スーパーセールで時間だけ過ぎている方、結構いるからです。1.転職したいと言いつつしない方の共通点2.何のために転職するのかを決める3.転職を目的にしてはいけない 1.転職したいと言いつつしない方の共通点 転職には、ポジティブ転職もあればネガティブ転職もあります。キャリアアップのために転職している方もいますが、実際に候補者と面談して感じるのは、…

  • 面接でのチェックポイント ~面接官は何をチェックしているのか~

    こんにちは、しろふくです。6月になりました。大好きなアジサイがすこしずつ咲いてきて嬉しいです。さて本日ですが、あらためて面接に臨む際の心構えを書きます。1カ月に15~20名くらいの方とお会いしているのですが、開始10分以内に合否が出ている場合もあり、面接のそれぞれの場面で何をチェックしているのかを、改めて考えてみました。職務に対する知識や経験はその職種によって異なり、その部分は部門の面接官に任せますが、私が見ているのはそれ以外の部分、職種に関わらない共通の部分です。1.開始5分間のチェックポイント2.質疑応答のチェックポイント3.逆質問のチェックポイント 1.開始5分間のチェックポイント 面接…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しろふくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろふくさん
ブログタイトル
しろふくの転職応援ブログ
フォロー
しろふくの転職応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用