今井に代わってカード初戦の先発マウンドに立った平井だが5回を投げて3失点。試合を壊すことこそなかったが東浜と投げ合う状態にはあらず。打線も見殺し状態が続き、9回ようやく栗山内野ゴロの間に1点を返し中村の9号2ランで1点差に迫る。しかしあと1歩及ばず。ロッテとは1ゲーム差変わらず。楽天とは0.5差に。 反撃遅すぎ。以上。
高橋朋己が引退。ここ数年は育成扱いで結局ケガから復帰できず決断したようだ。実働3年くらいだが西武の中継ぎが酷い頃でもあり、ドラフト下位入団ながらよくやってくれたと思う。 ただそれにしても今日の最終登板。かわいそうすぎる。球団も本人も本当に治ると思ったんだろうか。正直育成契約にしとけばいいというもんじゃないと思った。過去にも他球団で似たようなケースはあるが、あれは特例。高橋は伊藤智仁でも斉藤和巳でも石井弘寿でもないと私は思う。先の3選手は他球団ファンの私でも、復活した姿、しようとする姿を見たい、普段からどうしてるのかなと気になっていた選手。冷たいようだが高橋は違うはずだ。もう少し早く見切りをつけ…
ニールが全然ダメで5失点。2番手田村が試合を建て直すも打線が機能せず。終盤は國場が3回7失点。お粗末様でした。 なんといってもニールが試合を作れなかったのが痛い。ただ田村が流れを断ち切っただけに源田が4、6回の好機で打てず追い上げムードを消してしまったのも大きい。ま、中継ぎを休ませたとか、ロッテ負けたしとか、切り替えるしかない。明日は平井。この大事な一戦を託すんだから何かあるんだと思いたい。
西武は2回裏、楽天涌井から木村の7号2ランで先制。その後1点差に迫られた直後、栗山が右中間フェンス直撃の2点タイムリー。先発浜屋は6回途中1失点。宮川が6回を締めて7回からは勝ちパターンの3人を投入。平良、増田が被弾するも逃げきった。 何はともあれよく勝った。涌井からよく4点も取ったし浜屋もこの大事な試合でのびのび投げたのは大きい。 森脇、平良、増田の3人は勝ち続ける限りは使わないといけない。とりあえず微妙な差のビハインドでは投入しない。あと登板したらその試合は必ず取る。つまり避けたいのは「ムダに使う」「ムダに温存させる」「使った試合を落とす」ことかなと。ケガがないのに最初から休養させるのも愚…
西武は初回外崎のタイムリーで先制するも、2回渡邊タイムリーで追いつかれ、4回下妻2点タイムリーで勝ち越しを許す。立ち直った楽天則本が力投を見せる中、5回に西武森が9号3ランで逆転。このリードを守って辛勝、ロッテとのゲーム差を再び2とした。 森の一振りがチームを救ったが、先制の時も森の時も金子がヒットで塁に出ていたことを書き添えておく。起点となる一番打者の役割を果たしてくれたのは大きい。 先発高橋が7回3失点。久しぶりに失点したものの中盤立て直し、逆転後もリードを保ってリリーフにつないだ。則本に投げ勝つなんていう経験はなかなかできるものではなく、先のオリックス山本の時同様また一つ殻を破ったのでは…
野手が多くて驚きもしたが、サードはじめ主力をはれる野手は足りておらず層が薄いのが現状。外野も若手が前半こそ台頭したが結局木村や金子をおしのけるには至っていない。定着したら出ていくのも常なのでいい野手は確保していくべき。渡部はサードとして育ってもらいたいが果たして。私は中村を西武史上ナンバーワンの三塁手で、球界でもまれに見る逸材と、評価しているので渡部には期待しすぎず見守りたい。 1位早川の抽選は楽天が引き当てたがこの人気もどうかな、ちょっと高すぎるかなと思っていたので私は気にしていない。
松本の立ち上がりがイマイチ。初回柳田タイムリー+金子エラーでに2点を先制される。直後に中村タイムリーで1点を返すも、2回に周東とグラシアルのタイムリーなどで4点を失うともうなす術なく。 3タテしろとは言わないがもう少し楽しめる試合をしてほしかった。
ソフトバンク先発・東浜に7回無得点と封じられたが、1点を追う8回に2番手・モイネロから連続四球で好機を得ると、山川に代えて起用された代打・岡田が送りバント成功、1死二、三塁から木村が四球で満塁としてモイネロを降板に追い込んだ。続く中村が代わった岩崎の高めの球を一閃。8号逆転満塁弾で試合をひっくり返した。 直後の8回は平良、9回は増田が無失点リレー。ソフトバンクの連勝を「12」で止めた。 62歳の誕生日を白星で飾った辻監督。その采配は積極的とも非情とも言われたがまあこれくらいは動かないとね。中村はさすが。やはりこれができるところが他チームから見た西武の怖さである。
まずは先発が試合を作らないとどうしようもないが今井はこんなもんでしょう。ビハインドで先発が降りたらピッチャーのレベルも下がるし、今年は打てないから差は広がるばかり。まあ仕方ない。 山川がいきなり四番でスタメンというのも最近の細かな打順組み換えの中では際立つ乱暴ではある。
西武は初回に四番栗山の犠牲フライで先制。3回藤原の犠牲フライで追いつかれるも、4回にスパンジェンバーグの13号2ランで勝ち越し。さらに5回には外崎の6号3ラン。投げてはニールが5回を1失点でしのぐと、6回にギャレットが3失点も、7回宮川、8回森脇、9回平良が無失点リレー。見事3タテに帰した。 外崎が3安打。不調だったから残り試合全部これくらい頼みます。山野辺は守備で好プレー、この3連戦でラッキーボーイ的な役割を果たした。ニールが何回もつかという感じだったが結果だけみれば上々だった。よく増田を休ませたなという感じ。このやりくりが無駄にならぬようホークス戦も頑張ってもらいたい。
ロッテチェン、西武浜屋の両左腕の投げ合いは西武は4回メヒアのタイムリーで先制。その後7回に同点とされて迎えた9回、山野辺がライト前ヒットを放ち、外崎が好走塁&ヘッドスライディング。2日連続サヨナラ勝ちで7/31以来の勝率5割復帰を果たした。 浜屋が試合を作った。的をしぼらせず打者を翻弄した。代打を出さずに山野辺。奇策にしか思えなかったがうまくいってよかった。外崎の走塁も素晴らしく。 こういう時は追いかける側のほうが楽だね。
西武高橋、ロッテ石川の投手戦。7回に金子犠牲フライで西武が均衡を破る。西武は平良、増田とつなぐも9回二死から田村にタイムリーを浴び振り出しに。しかしその裏外崎がツーベースを放つと山野辺の打席、ロッテマーティンのエラーでサヨナラ勝ちを収めた。 高橋は7回無失点で防御率3点台に。体格も良いし、球速もあり、ダイナミックなフォームなのに技巧派みたいな成績を残す、なかなか珍しいタイプのピッチャーだ。 チームの順位に浮かれず借金返済を。
西武は2回、二死満塁から金子が2点タイムリー、を放ち、源田タイムリーで3点を先制する。投げては、先発・松本が6回1失点。勝ちパターンにつなぐと、9回増田が1点差に迫られるも、辛くも逃げきった。 前回ひどかった松本が今日は試合を作り、なんとか勝利。しかし本当に点が入らない。
両軍無得点で迎えた5回大下の2号ソロでオリックス先制。6回にはモヤの8号2ランで追加点。西武は7回外崎犠牲フライによる1点のみ。 前回も封じられた張にまたも抑えられた。甘い球もあるんだが打ち損じてるし、揺さぶったり食らいついたりがむしゃらさが見えなかったのも残念。客を入れてる以上ベストを尽くしてほしい。十亀はまあこんなもんだわな。相変わらずな感じもあるが結果は悪くない。中継ぎも敗戦処理軍団が3回で1失点と考えれば許容範囲。 昨日の栗山のヒーローインタビューが胸に響いただけにきょうの無様な敗けはただただ残念。
今井と山岡の投手戦。6回に二番手宮川がモヤにタイムリーを浴びるも、その裏2死一二塁の好機から栗山の2点タイムリーツーベースで逆転。久しぶりに森脇平良とつなぎ増田がピンチを作るも何とか逃げきった。 栗山の勝負強さ、甘い球を確実に仕留める技術に感服。森の四球も効いていた。今井は四球が多かったが試合を作ったのはエラい。 最近スパンジェンバーグがまた打たなくなっていて心配。
中5日のニールが大乱調。初回近藤2点タイムリー、2回にも近藤2点タイムリーと中田タイムリー。西武は3回に森の3ランが出るもその後はあと一本が出ず。日ハムは追加点を取って西武を突き放し連勝。 先発が試合を壊してもワクワクしながら見ていたあの頃が懐かしいね。
西武浜屋の立ち上がりを攻めたい日本ハムは初回、大田の12号2ランで先制。4回6回にも追加点を挙げ7点のリードを作る。西武はハム先発・バーヘイゲンを全く打てず。川越が9回に2号2ランを放つも時すでに遅し。借金返済とはならなかった。 浜屋が力不足というコメントを残していたが打線からもちゃんとコメント取れよというくらいのふがいなさ。ルーキーなんだから援護して打ち合いに持ち込まないとね。
初回に栗山の犠牲フライで先制すると、3回は森、5回にメヒア、6回に源田がタイムリーを放ち、ハム上沢をノックアウト。 投げては先発高橋が8回を散発4安打無失点の快投。9回に木村がタイムリーでダメ押しをするとその裏はギャレットが走者を出しながらも無失点に抑えた。 苦手の上沢だったが打線がしっかりつながり、力投の高橋を援護した。一発が出ない、集中打もない、それでもチャンスでしっかり仕留めて小刻みに加点するというのが勝ちパターンなのだな。まあ勝つのは本当に大変だがリードすれば守れる投手力も今年はあるわけだしまあいいんじゃないっすか。この戦力で勝つのはハムみたいで、ハム相手に勝つと小気味がよい。
楽天は初回、鈴木と田中のタイムリーで2点を先制。その後は3本ソロなど着実に加点する一方、西武は楽天先発の瀧中を崩せず。いいところなく敗れた。 ここ1週間くらいの試合ぶりはなんだったのかというくらいの腑抜けた姿だった。松本が2試合連続で背信投球。
初回銀次タイムリーで先制を許すも2回に木村犠牲フライと金子2点タイムリーで逆転。3回に1点失うも、7回にスパンジェンバーグ犠牲フライと山川タイムリーで2点追加。投げてはニールが6回2失点、7回宮川、8回森脇、9回は増田がいずれもゼロで締めた。 ニールがよく踏ん張った。復調ならありがたし。継投にはなったがきょうも平良を休ませることができたのは大きい。2回に8回にヒットを集めて確実にホームに帰した。今の西武にできる最善の戦い方でつかんだ勝利。次戦で3位と借金返済を窺う。
先発今井が2回松田のタイムリーで先制を許すもその裏栗山のタイムリーで追いつく。しかし直後の3回に栗原と松田のタイムリーで3点を奪われ突き放される。西武は継投でダメ押しを許さず耐えると、7回山川が24号3ランが飛び出し、試合は再度振り出しに。その後決定機を逃し延長10回引き分け。 西武は先発今井が試合を作れなかったが中継ぎが見事に立て直した。特に小川と國場、彼らがきちんと敗戦処理を務めたから敗戦にならなかった。打線は石川の好投の前に併殺の山。しかし山川が高めの変化球を一閃。まさにホームランの魅力だな。8回~10回はチャンスを作りつつもホームベースが遠かった。敬遠を交えて慎重に仕留めており、悔しい…
先発浜屋が初回に柳田26号2ランを浴び、3回にはグラシアルのタイムリーでリードを広げられるも、4回以降は継投で無失点リレー。打線は3回栗山タイムリー、6回メヒアの11号ソロ、7回には再び栗山タイムリーで同点。8回にはソフトバンク6番手モイネロから山川がツーベースでチャンスを作ると木村がタイムリーツーベースを放ち勝ち越し。終盤に試合をひっくり返した西武が逆転勝利で連勝を果たした。 ロングリリーフの平井はじめ中継ぎ陣が追加点を許さずソフトバンク有利の流れを止めた。まさにこれこそブルペンデーなんじゃなかろうか。打線も要所要所でつながった。 3位楽天が引き分け、ゲーム差は1に。あきらめの悪い獅子たちが…
高橋と千賀の投げ合いで両軍無得点のまま迎えた5回、西武は森の犠牲フライで均衡を破る。8回には、またも森が2点タイムリー。投げては、高橋が7回途中無失点の好投、勝ちパターンの継投に入ると9回に1点返されるも逃げきった。 ソフトバンク相手では去年おととしでもあまり見た記憶がないような素晴らしい勝ち方だった。やはり千賀クラスのピッチャー相手ではチャンスがなかなか来ない、投手から見てピンチになるとギアを上げてくるため、森のような天才打者の一振りが必要なのだな。高橋はきょうも四球が少なく丁寧に投げていた。確実に自分のピッチングをつかんできているのを感じた。カード頭がこんな勝ちかただと気持ちが良い。
来季は辻監督の続投と見て間違いなさそうだ。辻監督の出した結果を見れば妥当だろう。今季のこの状態は選手の状態によるところも大きいわけだし。選手起用の部分で首をかしげるようなことも多く、手放しで賞賛できないのだが、かといって他に適任者がいるとも思えない。 監督はいいとして問題は選手、特に打線をどうするかだ。連覇の立役者だった山川、森、中村、外崎の同時不振というのは実は来季解消される保証が全くない(今のままではね)。しかも彼らはもうオールジャパンクラスの一人前の野手なので適切なコーチングをするのは簡単ではなかろう。もちろん一人一人アプローチも異なってくる。誰がいいかとかはよく分からんのだが、実績ある…
金子が先頭打者弾となる3号ソロで先制するも、2回に福田に2日連続アーチを浴び同点。3回には安田と井上の連続タイムリーで勝ち越しを許す。6回には藤岡のタイムリーなどで2点を奪われ、試合の大勢は決した。打線はロッテ先発美馬の前に沈黙。完投勝ちを許した。 松本の甘い球を好調のロッテ打線が見逃さなかった。昨日中継ぎを使い込んだ西武は敗戦処理には困らなかったができれば使いたくなかったね。松本は好投手だが未だ信頼できるレベルにはあらず。四球が多く自滅のような内容だった。先発が試合を作れないんじゃあ打線が機能していないんだから試合になるはずがない。 打線だが打てないなら球数投げさせるとかできないものか。調子…
先発ギャレットはじめブルペンデーの西武は2回に栗山11号ソロで幸先よく先制。木村6号2ランで追加点を挙げる。しかし4番手宮川が6回福田の3ランで同点とされてしまう。流れを渡すと続く7回には森脇が安田に3ランを打たれ勝ち越しを許した。ロッテは澤村、益田で逃げきり。 ブルペンの出来が勝敗を分けたが、やはり福田の打席がすべて。ここまで頑張っている宮川だがこの敗戦については間違いなく戦犯である。一球の怖さをしっかり味わったのではなかろうか。 しかしまあ土曜がブルペンデーというのもよう分からん。前日ナイターで当日デーゲームだから疲労も残ってるだろうしまだ翌日あるし。本田は二軍でいまいちらしいが誰か上げら…
ニール、二木の好投で両チームとも点が入らない展開。延長10回澤村からメヒアが号ソロを放ち試合を決めた。 二木というのはいつも打てそうで打てない感じだがきょうもそんな感じでうまく打たされていた。均衡を破ったメヒアだが澤村がボール1個内側に投げたストレートをいつものスイングでスタンドに運んだ。ずっと出てるけど久々に存在感を発揮したね。 投手陣はニールのあと平良、増田、森脇がランナーを出しながら締めた。ニールは久しぶりの好投、内野ゴロの山を築く本来のピッチングを見せた。源田お疲れ様という感じ。打線にはこの3人をもっと使えるよう頑張ってほしい。
西武は3回に源田1号2ラン、スパンジェンバーグ12号ソロで先制するも4回に一挙4点を奪われ逆転を許す。7回の先頭は代打森。期待に応え7号ソロ、そして8回には中村タイムリーで追いつくと山川23号2ランで勝ち越した。ランナーを出しながらゼロに抑えた宮川がプロ初勝利。 今井は久々の先発だったがズルズルと崩れる悪癖は変わらず。守備の乱れがあったとはいえ打たれすぎだ。打線は久しぶりの一発攻勢だったがこういうのはもう少し早く見たかったな。山川のどすこい、もうこのままやめたらどうかな。
オリックスは2回、ロドリゲスの適時二塁打などで2点を先制。続く3回には、吉田正の犠牲フライとジョーンズのソロで2点。西武先発浜屋を打ち崩したオリックスが連勝。西武は栗山の2安打のみ。 カード初戦の完封負けというのはやはり堪えるんだろうが、相手が山本なだけにスパっと切り替えられるかもしれない…などという考えは浅はかだった。 西武ファンの皆さん、栗山が通算2000本まであと100本切りましたよ!悲しいかな栗山はここにきて実質このチームの主軸になってきているのでマークが厳しくなっているような気がする。今季中にあと何本上積みできるか。
「ブログリーダー」を活用して、kevinさんをフォローしませんか?