「当院採用の抗がん剤は何品目?そのうち分子標的薬は?」~「ハイパー医薬品集」はどのようなシーンでも使えるデータベース~
忘れていませんか?「ハイパー医薬品集」のプットフォームはサイボウズ社のkintone。クラウド型のデータベースサービスです。よって、この程度の質問ならば即答可能です。 「当院採用の抗がん剤は何品目?」 「そのうち分子標的薬は?」 「内服・注射の内訳は
「レルベア200エリプタの吸入手順を知りたい」~「ハイパー医薬品集」は動画を用いた服薬指導が可能~
皆さんは吸入指導の依頼が来たらどうされていますか?「指導用パンフレットを元にガイダンス&デモ」でもこんな時、吸入方法の動画があれば便利ですよね。ただ、製薬メーカーからDVDをもらっても、いつの間にやら紛失・・・。そもそも持ち運べるDVDプレーヤーがなければ使い
「ヘルニコアについて詳しく教えて」~「ハイパー医薬品集」は製品情報サイトへの「近道」を示してくれる~
ある日、整形外科の医師から突然こんな質問。「ヘルニコアについて詳しく教えて」そう、腰椎椎間板ヘルニア治療剤・ヘルニコア椎間板注用1.25単位のことです。これまでにないタイプの注射剤で、医師&施設要件を満たさないと使用できません。購入方法にも調製&投与方法にも
「ミルセラ以外にエリスロポエチン製剤は何があるか?」~「ハイパー医薬品集」ならば精度の高い同効薬検索が可能に~
こんな質問が来たら皆さんはどうやって調べていますか?「ミルセラ以外にエリスロポエチン製剤は何があるか?」1.電子カルテに付属した医薬品情報システムでミルセラを検索する。 ↓2.そこから更に同効薬検索を行う。恐らくこのやり方が主流だと思いま
「注射薬調剤監査マニュアル2018はもう反映してるの?」~「ハイパー医薬品集」は定番図書の(早引き)情報がメンテナンスフリーで参照できる~
はい、もちろん!(笑)。6年ぶりに改訂されたこの定番図書。Amazonで早々(3/5)に予約注文していたというのに、発売日が延期に次ぐ延期(涙)。越年も覚悟していましたが何とか間に合ったようですね(11/27発売)。さて、その中身は・・・ん?監修者も変わってるし、何度
「メチコバール錠は先発品か?」~「ハイパー医薬品集」は複雑怪奇な先発/後発の「配剤」を読み解くカギとなる~
この設問に答えられますか?「メチコバール錠500μg(エーザイ)は先発品か?」正解は「No」。実は後発品なのです(意外でしたか?)。先発品は存在せず、本剤は数ある後発品の中の一つに過ぎません。では、これはどうでしょう?「ラシックス注20mg(日医工)は先発品か?」
「ブログリーダー」を活用して、病院薬剤師だまさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。