こんにちは。 次第に季節は移り、冬の気配に羽織る上着も温かなものになってきました。 お元気でいらっしゃいますか。 この季節から冬の間にかけて、お天気になる日の朝は 川面に湯気のような霧が漂っています。 日によっては10時頃まで山間の集落は 深い乳白色の靄に包まれますので、自転車の通学や、出勤の車の運転もたいへんだろうなと思います。 今回は ブログにはあまり書いたことのない鯉のお話です。 よろしくおつきあいください。 連れ合いは 魚釣りの好きな「ぽんすおじさん」ですが、時々 趣味で20cmくらいの小さな鯉を買っています。見て楽しむための鯉です。 始まりは、中学生だった息子が 近くの小川で釣った真…
こんにちは。 こちらでもバイパスの街路樹の紅葉が進んで、秋らしく感じられるようになってきました。 お元気でいらっしゃいますか。 秋明菊は 秋の日差しの中で今年も懐かしい花を咲かせています。 🌰🍂 知り合いの方から 大粒の丹波栗をいただき、栗ごはんや茹で栗にしました。ほっくりと甘くて お米と炊くとごはんまでもっちりとして本当に美味しいです。残りの栗は冷凍にして少しずついただきます☺️ 義妹からも 丹波栗の焼き栗をもらいました。お店で焼きたてのものを買って来てくれたそうです。マロンショーは、こんな感じでしょうか。まだ温かい香ばしい香りと濃い栗の味を楽しませてもらいました。自分で料理した写真は、よほ…
「ブログリーダー」を活用して、snow36さんをフォローしませんか?