chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガジュマル
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/22

arrow_drop_down
  • 本日の株模様~2020.11.30【アンジェス株買付!】

    どーも、ガジュマルです。11月も今日で終わり。2020年も残すところ、12月の1ヵ月となりましたね。時が経つのはほんとに早いものですね。今年は激動の年と呼ぶにふさわしい年でしたが、1年を振り返るのはもう少し後にしましょう。残り1ヵ月もガンガン稼ぎますよ~! 本日の商い 通算損益 本日の商い 11月最後の取引となった本日の日経平均は0.79%下げて26,433.62円となりました。 それにしてもいつから日本でもブラックフライデーでセールやるようになったんですかね~。 海外の催し物を取り入れて毎月のようにイベントがてらセールがあるような印象ですね。 そのうち日本にも「独身の日」セールがやってくるか…

  • ロボアドTHEO(テオ)【32ヵ月続けてみた実績値を公開】

    どーも、ガジュマルです。老後2,000万円問題などでだいぶ投資に興味を持つようになった人が多いのではないでしょうか。とは言え、何から始めてよいか分からない。そんな投資初心者の人が気軽に始められるのがロボットアドバイザーではないかと思います。今日はガジュマルが32ヵ月続けてきたロボアド「THEO(テオ)」の実績を公開したいと思います! そもそもロボアドとは? ロボアドはどんなのがあるの? 30ヵ月続けてきた実績値は? そもそもロボアドとは? ロボットアドバイザー、通称ロボアド、と一口に言ってもいろんな種類があるかと思いますが、ここでは、商品選びから売買までを、人口知能(AI)を使って、自動で行っ…

  • 本日の株模様~2020.11.26

    どーも、ガジュマルです。新型コロナの感染者数がうなぎのぼりですね。医療関係者の皆様には頭が下がります。ウィルスとの闘いも長くなり、気の緩みも出てきたのかもしれません。 本日の商い 通算損益 本日の商い 日経平均は0.91%上げて26,537.31円となりました。 NYダウも30,000ドルを超えたり、と新型コロナの感染者が世界中で増えている中でも金融市場は元気ですね。 保有株ですが、ソフトバンクは前日比ー0.39%と微減し、評価益が+4,610円となりました。 まだまだ評価損益はプラスです! 銘柄 買付単価 数量 買付額 評価額 評価損益 ソフトバンク 1,238.9 100 123,890 …

  • 2020年11月 資産運用成績(確定拠出年金&つみたてNISA&ロボアド&日本株)

    どーも、ガジュマルです。毎月恒例の資産運用成績発表です。ガジュマルの資産を大公開しちゃいますよ~。今月から日本株もまとめの仲間入りしています! 確定拠出年金 つみたてNISA SBI証券 楽天証券 ロボアド(テオ) 日本株 まとめ 11月3日に米大統領選挙がありましたが、そろそろトランプさんも年貢の納め時ですかね。 バイデンさんが大統領選の勝利宣言をしてからNYダウも東京市場もぐんぐん上げています。 ついでにビットコインも上げていますね。なんででしょう。 早速、運用成績を見ていきましょう。 確定拠出年金 まずは、確定拠出年金です。 銘柄 評価額 収益率 収益率(前月) ニッセイ利率保証年金 7…

  • 本日の株模様~2020.11.24【楽天利確+11,030円】

    どーも、ガジュマルです。我慢の3連休、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?ガジュマルは日本経済のために、いろんなところでお金を落としてきましたよー!新型コロナ感染拡大の影響か、連休最終日の昨日の高速道路は渋滞もなく、遠出する人は少なかった印象ですけどね。 本日の商い 通算損益 本日の商い 日経平均は2.50%上げて26,165.59円。 新型コロナの感染者増加もどこ吹く風、連休明けの市場は大きく反発しましたね。 この流れに乗じて、1048.7円で買い付けた楽天は1,159円で利益確定しました。 +11,030円と久々のプラス。 最近2連敗中でしたので、素直にうれしいですね。 ソフトバンクも前日…

  • 本日の株模様~2020.11.18

    どーも、ガジュマルです。新型コロナに対するワクチンの有効性が相次ぎ発表され、トンネルの先が見えてきた感じでしょうか。ワクチンによって日常を取り戻したとしても以前とそっくりそのままの生活には戻らない、新しい生活が待ってるんでしょうね。歴史が動く瞬間に立ち会ってるようで、なんとも言えない高揚感がありますよね! 本日の商い 通算損益 本日の商い 日経平均は1.10%下げて25,728.14円。 2万6,000円台も長くは続かず、2万5,000円台に戻りましたが、これだけ上がれば利益確定売りもかなり出ていることでしょう。 だいぶ短期間に上げてきましたので、少し一休みと言ったとこでしょうか。 保有株の方…

  • 楽天スーパーポイント現金化【LINE証券でいちかぶを買う】

    どーも、ガジュマルです。今日もせっせと楽天スーパーポイントを貯めて、株式投資の原資に回すべく錬金術を繰り出し続けております。仕組みはこちら↓をご覧ください。 gajumaru.hatenablog.jp 今日も楽天スーパーポイントで買い付けた投資信託、『楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))』(←名前ながっ!)の売り注文が成立し、株式投資の原資を手に入れました! 銘柄 買付額 内、現金 売却額 最終損益 収益率 たわらノーロード 先進国債券 1,000 997 1,028 28 2.80% 楽天全米インデックスファンド 5,000 1,500 5,2…

  • 本日の株模様~2020.11.16【LINE証券でひとかぶ始めたよ】

    どーも、ガジュマルです。日経平均の伸びととも新型コロナの感染者数が伸びていますねぇ。GoToキャンペーンの中止なんかも議論されていますが、新型コロナの死者数より自殺者数の多さがどことなく、何を優先すべきか指示しているような気もしますけどね。 本日の商い 通算損益 本日の商い 日経平均は2.05%上げて25,906.93円。 絶好調ですね。このまま2万6000円台に突入していくんでしょうか。 保有株ですが、楽天は前日比+1.19%で評価益+5,830円。 先週の決算発表から少し下げましたが、徐々に戻してきています。 西友への出資発表もされており、市場がどう反応するか見ものでしたが、今日の感じでは…

  • 本日の株模様~2020.11.12【日経平均8日連続続伸】

    どーも、ガジュマルです。日経平均は8日連続で続伸。経済指標が上向かない中での株高に、バブルじゃないかと勘繰ってしまいますよね。 本日の商い 通算損益 本日の商い 日経平均は0.68%上げて25,520.88円。 保有株ですが、楽天は続伸して、前日比+1.44%で評価益+7,830円。 今日は1~9月期の決算発表でした。 www.nikkei.com モバイル事業による赤字は織り込み済、全体売上で見れば前年同月比15%増なので、悪くないんじゃないかと思っています。 ソフトバンクは続伸となり、前日比+1.16%で、+2,560円の評価益となっています。 ソフトバンクGの投資事業がうまくいっているよ…

  • ガジュマルの運用資産大公開【2020年11月11日版】

    どーも、ガジュマルです。ポッキーの日にちなんで(←まったく無関係)本日は、ガジュマルの運用資産を大公開して、現在の資産総額を振り返ってみようと思います。 運用資産の内訳 1.確定拠出年金 2.つみたてNISA 3.日本株 4.ロボアド「テオ」 資産合計 運用資産の内訳 まずはガジュマルが現在、運用中の金融商品をご紹介します。 1.確定拠出年金 まずは企業型の確定拠出年金です。 会社からの拠出金+マッチング拠出金で月々5万5千円を資産を投下中です。 海外、国内、株式、債券など広く分散して投資しています。 直近の資産配分の内訳はこちら↓の記事をご覧ください。 gajumaru.hatenablog…

  • 本日の株模様~2020.11.11【日経平均 29年ぶりの2万5000円超】

    どーも、ガジュマルです。株式市場が大盛況ですね!終値2万5000円越えは実に29年ぶりだそうですよ。 本日の商い 通算損益 本日の商い 日経平均は29年ぶりの高値。29年前というと1991年ですからね。 バブルを彷彿とさせますね。 ファイザーの新型コロナワクチンで治験の途中経過が良好だったことを受け、全体的に株価が押し上げられている感じでしょうか。 保有株の方はというと、楽天は反発して、前日比+2.02%で評価益+6,230円。 ソフトバンクは続伸となり、前日比+2.04%でついに評価損益が反転し、+1,110円の評価益となりました。 銘柄 買付単価 数量 買付額 評価額 評価損益 楽天 1,…

  • ガジュマルの運用資産大公開【2020年11月11日版】

    どーも、ガジュマルです。ポッキーの日にちなんで(←まったく無関係)本日は、ガジュマルの運用資産を大公開して、現在の資産総額を振り返ってみようと思います。 運用資産の内訳 1.確定拠出年金 2.つみたてNISA 3.日本株 4.ロボアド「テオ」 資産合計 運用資産の内訳 まずはガジュマルが現在、運用中の金融商品をご紹介します。 1.確定拠出年金 まずは企業型の確定拠出年金です。 会社からの拠出金+マッチング拠出金で月々5万5千円を資産を投下中です。 海外、国内、株式、債券など広く分散して投資しています。 直近の資産配分の内訳はこちら↓の記事をご覧ください。 gajumaru.hatenablog…

  • 本日の株模様~2020.11.10

    どーも、ガジュマルです。 日経平均が絶好調ですね。 午前中には2万5千円の大台を超える場面もありました。 このまま伸びていくことを願いたいですねー。 本日の商い 通算損益 本日の商い 日経平均は続伸して、終値24,905.59円と、2万5千円は切って商いを終了しています。 ガジュマルの保有株ですが、昨日ググっと上げた楽天はその反動か、前日比ー2.42%。 それでも評価益+4,030円を保った状態です。 ソフトバンクも反落、前日比ー0.97%、評価損はー1,390円となりました。 銘柄 買付単価 数量 買付額 評価額 評価損益 楽天 1,048.7 100 104,870 108,900 +4,…

  • 本日の株模様~2020.11.09

    どーも、ガジュマルです。 バイデンさんが勝利宣言しましたねー。 なんとも歯切れの悪い選挙ですが、トランプさんがいつ敗北宣言をするのか気になりますね。 あれだけ郵便選挙に対して不正だと訴えていただけに、どこで身を引くのか見ものです。 本日の商い 通算損益 本日の商い 米大統領選挙でバイデンさんの勝利宣言もあり、ある程度の見通しが立ったということで、日経平均は1991年11月以来の高値、24,839.84円と2万5千円の大台が目前ですね。 ガジュマルの保有株もいい感じ。 楽天は前日比+3.53%、+3,800円上昇し、評価額は111,600円となりました。 そしてソフトバンク。こちらも前日比+1.…

  • 本日の株模様~2020.11.05【日経平均 年初来高値】

    どーも、ガジュマルです。 米国大統領選挙の開票作業が続いていますが、バイデンさんが勝利に大手と言った感じでしょうか。 バイデンさんがネバダを取れば決まりですが、かなり拮抗していますね。 逆にネバダがトランプさんに引っくり返るようなことがあれば、一気にトランプさんが持っていくような構図です。 トランプさんが負けても郵便投票を無効にするための訴訟に持ち込む準備をしているようなので、まだまだドラマがありそうですな。 本日の商い 通算損益 本日の商い 日経平均は続伸し、1.73%高の24,105.28円と年初来高値を記録しました。 米国大統領選挙が大きく影響し、NYダウの上げに呼応するような形で、日経…

  • 本日の株模様~2020.11.02

    どーも、ガジュマルです。 イギリスは2度目のロックダウンですね。 これが冷え込みによるものだと、日本も本格的な冬を迎え、いずれ同じような状況にならないかとても心配ですね~。 ここでもスパコン富岳がシミュレーションしてくれるのでしょうか。 飛沫拡散予測も大事ですが、感染者の増加と経済的な指標にどのような相関があるか、とか、市場がコロナ禍前の水準に戻るまでにどれくらいかかるか、などもシミュレーションしてくれるといいですがね。 本日の商い 通算損益 本日の商い 11月最初の商いでしたが、日経平均は、1.39%反発して23,295.48円と23,000円台を早速回復しました。 ガジュマルの保有株、まず…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガジュマルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガジュマルさん
ブログタイトル
虚像に踊る投資の宴
フォロー
虚像に踊る投資の宴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用