ネットが使いずらくなってる。便利になるのはいいが 個人情報の流失や儲ける事ばかり考えた宣伝ばかり。
人間関係だと優先順位は迷わずに済むが 仕事と重なると迷ってしまう。
昔の人は人の為、会社の為を思い仕事以上の事で成り立っていた。 でも最近はなんか違う気がする。
便利になるのと楽してお金儲けするのは意味が違う。 昔の人は少し高くても人付き合いでお金を使ってたが 最近はあまり使えない。
昔なら商品を見て選ぶ事で想像力も沸いたけどネット販売が 主流になって想像力が無くなった。
サンドブラストは石材を加工するには最適だけど高いと 採算が取れない。
企業が悪いのか働く人が悪いのか退職代行サービスが存在する。
セルフバックで申し込みをしてレンタルサーバーを 借りたけど色々試してみた。
最近はちょっとした事でも問題になる。 無料のブログだとアクセスも疑問に思ってしまう。
経費削減と製作時間。,モアイが今まで体験した事や疑問に思った事などの経験を頼りにこれからの目的を探してます。
交通関係やイベント関係などいろいろな所でインタビューされて 答えてる人の意見が千差万別で実際は自分で確かめないとよく 解らない。
悪い事を考えたり銭儲けをする人はいつも似たような 言葉を言っている。
昔は能力に見合った人件費は保証されてたが最近は 能力は関係ないみたい。
政治家はこんな問題が起こる事は考えなかったのか? コメントを見ると反対派が悪いみたいだが個人的な 意見として次のように思った。
生きていく為には仕事をしないといけない。 働く所がないと仕事が出来ない。
油圧機器メーカーKYBと子会社による免震・制振装置の検査データ改ざん が問題になってる。
勝ち組の考え方、負け組の考え方、人間関係の考え方 物事によっていろんな考え方がある。
現金を持ってないと不安な時代に経済をよくする為の キャッシュレスに不安を感じる。
昨日財布の中にあまり使わない印鑑登録証があったので 気になって旭区役所に問い合わせしてみた。
「ブログリーダー」を活用して、モアイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。