歯肉炎の元凶だった親不知をついに抜歯! 昨年暮れからの予約がやっと実現しました。 水道橋の歯科大病院へ日帰り。 昔は日帰りではなく入院させられたそうです…
また冬へ逆戻りかというくらいここ2、3日寒かったです。 冷たい雨でした、今朝は陽が差しています。 体調は変わりなく、 ゲムシタビンの副作用で便秘気味でし…
本日、緩和のk病院にて2回目の診察でした。 まず単純CTを撮り左右に胸水が溜まってはいるものの 慌てて抜くほどでもないので2週間後まで様子見に。 …
昨日の午前中は野球音痴のわたしもWBCに釘付け。 はらはらドキドキ、歓声やら拍手は一人前に(笑) 素晴らしい世界一の優勝、気持ちよかったですね。 …
3月なのに4月の陽気です。 昨日は買物がてら近所の桜を見に行きました。 マスクを外して歩き、呼吸が楽だな〜〜〜と思いました。 コロナ禍でマスクを外せ…
胸水を抜いて3週間ほどになります。 身体を動かすと息苦しいけれど パルスオキシメーターの値は極端に悪くはない。 たまに100なんていうのが出てくるから …
人と話していて聞き取れないことがある〜〜〜 音は聞こえるんだけど何を言っているのか不鮮明。 アナウンサーの声はよく分かるけど ぼそぼそ喋る人の声は聞き取…
昨日午後は緩和ケアの病院の初診でした。 クリニックからの紹介状を持参し 私のこれまでの治療の経緯を報告しました。 一時間ほどのあいだ院長先生の持論を…
右下の親不知は横倒しで歯肉に埋もれていたのに 10年以上前から度々の歯肉炎を起こし、 ついに歯肉から顔を出したと思ったらそれが虫歯になりました。 歯科医…
やはり胸水が溜まっていなければ動きやすいです。 昨日はときどき立ち止まって息を整えながら 長年通っている渋谷の美容院へ髪を切りに行きました。 渋谷は…
東京府中で開業された私の主治医t先生の 新しいクリニックへ本日初めて行きました。 開院を祝う胡蝶蘭が所狭しと並んで華やか・・・ クリニックは清潔感のある…
「ブログリーダー」を活用して、すいかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。