こんにちは。ARINAです。あけましておめでとうございます✨今年も元旦は、娘のピアノの発表会♪もののけ姫(幽灵公主)を弾きました。娘、「絶対間違わないよ〜!…
こんにちは。ARINAです。あけましておめでとうございます✨今年も元旦は、娘のピアノの発表会♪もののけ姫(幽灵公主)を弾きました。娘、「絶対間違わないよ〜!…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今日は、2024年のヨガ活動をまとめました。今年は広州でのパークヨガ🌴日本語話せる中国人友達と日本人…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。4歳の息子、中国でアデノイド切除の手術、無事終了😮💨副鼻腔炎での頭痛から、薬を1ヶ月続けても、喉…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先週末は、カナディアンスクールのウィンターフェスティバルに参加してきました!同年代のミュージカルを…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 先週は、異文化適応力に関するシェア会を実施しました! やはり、参加者の傾向によって、話のテー…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 昨日は、異文化適応力に関するシェア会を6名で開催しました! 東南アジアの国々から参加くださり…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。もうすぐ中国での生活が5年。今年は特に、色々な事件が起きている中国ですが、私が現地で生活する上で、…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今日は、幼稚園で育てていた豇豆(ささげ)を収穫しました!家に帰り、息子本人が切って、カレーに投入♪…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。最近、「駐妻ライフのアーカイブを聞いています!」というお言葉を何人かから頂いたので、昨年4月からの…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。久々の投稿です。実は今週、娘がはじめて中国の病院に緊急入院。夕方から喘息がひどく、かかりつけの病院…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。文化の日の昨日、おかげさまでまた一つ歳を重ねました✨はじめてのホテルバースデー🎂近くの広州儿童公园へ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。11月のExpatCircleのご案内です。今月より、異文化適応力プログラムをプラスし、「Expat…
ExpatYogaCircle 343回目にして初のインスタライブ!
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。2018年より少人数、アットホームな雰囲気で、Naoさんと担当制でやってきたオンラインヨガ。ヨガのあ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。10月のExpatYogaCircleのご案内です。2018年より少人数、アットホームな雰囲気で、N…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今日は、頂いた質問に、4年半広東省に住む、一日本人の視点として、返答したいと思います。「中国ではや…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日の投稿に対し、色々とご連絡くださり、本当にありがとうございますご無沙汰の方とも久々につながるこ…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。深圳での日本人小学生の事件。亡くなったお子様に、心からお悔やみ申し上げます。同じ広東省の日本人学校…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。そして、今回の南沙旅行、本当は一泊の予定でしたが、休みは一応17日の火曜日だよねー!ということで、…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。中国の3連休中の中秋節は、広州市内からタクシーで1時間程の南沙へ!マリオットボンヴォイのポイントで…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。中国では、中秋節です!旧暦8月15日を祝う伝統的な日で、祝日になります。「団欒節」とも呼び、家族が集…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。数日前ですが、初めて平日の昼間に1人で映画を見てきました!「逆行人生」そしたらなんと、観客は私1人……
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日お知らせした、息子の通園のピンクの通園バック🩷みなさんなら、どうしますか?!という返答を、何人か…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。中国では昨日、9月10日は教師節の日。先生たちに感謝の気持ちを伝える日。花屋さんは先生のための花束ば…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。9月のExpatYogaCircleのご案内です。2018年より少人数、アットホームな雰囲気で、Na…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今回は、上海旅行最後の記事です!今回の5泊6日の子連れ旅行で、とっても大事だなと思ったのは、時間的、…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。5泊6日の上海旅行、やはり子どもたちが1番楽しかったのは、上海ディズニーランド🏰開園8:30から閉園…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。8歳と4歳との5泊6日の上海旅行。今回は、8歳娘の観光地、楽しかった場所ランキングを書いてみます!ズ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。8歳と4歳との5泊6日の上海旅行。1番心配していたのは、はぐれて迷子にならないか、ということ。一応、…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先週、5泊6日の上海旅行に行ってきましたー!途中から夫は仕事で、子供と3人だったけど…上海市内を満喫…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日は、子ども達のリクエストにより、2度目の珠江公园七夕イベントに行ってきました!今日は舞台の真ん中…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。中国では旧暦の7月7日が七夕で、西暦だと今年は、8月10日が七夕です。ということで、8/8〜11まで…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。W母子旅行!できるだけラクに、ちょっぴり贅沢にしたい♪ということで、バスとタクシーで2時間半、清远に…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。お知らせがおそくなりましたが、8月のExpatYogaCircleのご案内です。2018年より少人数…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先日、イギリス人が開催する公演会に行ってきました!子どものための座席クッションもゲットし、楽しんでき…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日から、広州日本人学校の夏休みがスタートしました娘は、早速学校から借りてきた料理本で、五平餅(ごへ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。実は私、おそらく中国では珍しく、自転車で息子を送り迎えしてます。今日は、紅茶を宣伝するシェア自転車を…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。最近の朝は、7:00に娘を小学校は送り出し、8:00に息子を幼稚園に送り出し、朝カフェ勉強が多いです…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先週、仲間と一緒に駐在期間の方向性を決める3ヶ月間のオンラインプログラムが終了しました✨ご参加くださ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。久々に夜の公園は散歩!に来たら、子どもたちはやはり砂場に…昼が暑過ぎるからだけど、こんなに賑わってる…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今日は、7/11!セブンイレブンですね♪なんと、9回目の結婚記念日✨朝、娘に「今日は何の日でしょう?…
学生・夫婦・家族でと立場の違う 3回の海外生活を通して心がけていること
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 来週開催される【駐妻ライフ🌈vol.146】のご案内です。【駐妻ライフ🌈vol.146】 学生・夫…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。7月のExpatYogaCircleのご案内です。まずは、体験者のご感想から♪••✼••初めての参加…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今日は、オンラインで、Expat Journey 0〜3期の交流会を開催しました!駐在1年〜、本帰国…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日の蘇州での事件、本当に、本当に心が痛みます。ゼロコロナ対策以降、中国の日本人学校に子どもを通わせ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今回は、最近世界一〇〇にハマる娘をご紹介!背の高い人とか…小さいイスとか…大きいうさぎ🐇とか…この前…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 来週開催される【駐妻ライフ🌈vol.145】のご案内です。夫の駐在で海外に出るとしても、ついていく…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。実は一昨日と昨日、娘は喘息で学校お休み、息子も幼稚園でトラブルあり、私も少し体調悪かったのですが…6…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今回は、「日本にいたら、しなかっただろう選択」ということで、海外育児で変化した私の選択をお伝えします…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先日、2泊3日の空手合宿に行った、お姉ちゃんと無事に合流できましたー!一回り、大きくなったかなー弟は…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。中国の端午節、3連休が終わりました!ドラゴンボートを見てきました!爆竹の音が凄すぎる!耳押さえてるね…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。親として大反省の3連休の初日、やんちゃで手のかかる息子!、と思い込んでいたのは私だった…🙏ということ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 来週開催される【駐妻ライフ🌈vol.144】のご案内です。なかなか公には言いづらいのですが、主人を…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先日、中国の大学生と日本語でのフリートークをしてきました。本当、新鮮でした🌱まずは大学の食堂で腹ごし…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日はカナディアンスクールのインターナショナルデイのイベントに行ってきました!異文化を味わいながら、…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。儿童节快乐🎊昨日は幼稚園のこどもの日イベント!英語劇にゲーム、スイカハニーソーダを作ったよ🥤6月1日…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。6月のExpatYogaCircleのご案内です。まずは、体験者のご感想から♪••✼••優しい語り口…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日から娘も学校に行け、ようやく普通の生活に戻れる〜!!!と思い、昨日はたまった疲れを取ろうと、安心…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。本当に、この数週間は、試されてる私?!という出来事ばかり🍀夫、1週間の海外出張⬇︎夫、帰ってきたらコ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 先日、【駐妻ライフ🌈vol.142】を開催しました!初めての街を居場所にするには?駐在妻ならではの…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日の5月12日は、中国では、日本と同じ母の日でした。中国では、母の日にちなんだイベントやお店でのプ…
初めての街を居場所にするには? 駐在妻ならではの滞在先を 満喫するための5ステップ
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 来週開催される【駐妻ライフ🌈vol.142】のご案内です。「地元の人よりこの街を満喫している!」ど…
こんにちは。ARINAです。昨日は、第3期ExpatJourneyはじめてのシェア会でした!ExpatJourneyとは…マインドフルネス・ヨガで心身を整え…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。5月のExpatYogaCircleのご案内です。まずは、体験者のご感想から♪••✼••子どもといる…
こんにちは。ARINAです。今回は引きこもりについて、思っていることを書いてみます!私が今までオンラインでの活動をしてきて、車に乗るのが怖くて…空気がきれい…
こんにちは。ARINAです。今回は、3期ExpatJourneyのお知らせです📢0〜2期の修了生からは、みなさん満足と評価いただいたプログラムです✨マインド…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 来週開催される【駐妻ライフ🌈vol.141】のご案内です。典型的サラリーマンから急に解放され、異国…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。届きました〜!写真屋さんで撮影してもらった子どもたちの写真👀こちら、絵の教室でレッスン購入特典として…
こんにちは。ARINAです。今回は無料セミナーのお知らせです📢渡航後、生活が落ち着いてきた方!残りの海外生活、カウントダウン!本帰国してこれからどうしよう!…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。最近は4歳の息子、少しづつ物事が分かってくるように✨この前は、はじめて7歳娘と4歳息子と役割分担して…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今回は、「駐在妻のストレスケアを 6年間続けて感じていることを」 をまとめてみました!1つ目は、家族…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今回は、私が「駐在妻のストレスケア」をはじめて3つの理由について、はじめてお伝えします!2018年の…
こんにちは。ARINAです。出会いと別れの3、4月。新しい環境に、まだまだ心がついていかない方もいるのではないでしょうか?逆に、ワクワク気分が高揚している方…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。娘が2年生になるこのタイミングで、新たにジャズダンスを習う事にしました!理由は、ガチの中国舞踊の教室…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 来週開催される【駐妻ライフ🌈vol.140】のご案内です。中国語力ゼロだった私が渡航後すぐに現地の…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。清明節スタート!木曜日から3日間の連休です。どこに行っても、人だらけなのですが…初日は六元素3階 …
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。家の近くでたまに会う、バイクで移動販売している花屋の小さなおじさん。(←実際に小さい)子どもたちは大…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。4月のExpatYogaCircleのご案内です。まずは、コロナ前に広州でお会いしてからスライドし、…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。12日間の一時帰国から先日、無事に中国に戻ってきました!おいしいご飯、きれいな空気、景色、日本の本屋…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 今回はイベントのご案内です!久々に、私が運営メンバーとして関わっている駐在ファミリーカフェにて開催…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。じーじとばーばと静岡県伊豆で合流!頼れる所は頼ります♪9月~5月までの長い期間、さまざまな種類の桜が…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。只今、子ども2人と12日間の一時帰国中。前半は、羽田空港→バス→蒲田2泊→電車→熱海→伊東2泊でじー…
自分で勝手に決めてけてない?!収入ないから私はお金、使えない…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 【駐妻ライフ🌈No.139】3月12日(火)22:00-23:00インスタライブ、アーカイブ聞ける…
Expat Journey参加者の声!過去最高に夫婦仲の良いI.Yさん
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 今回は、 ExpatJourneyを受けてくださった Y.Iさんのご感想✨を紹介します。ようやくま…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。雨の日は、HappyMonkでKids Pizza Making!1人68元で、ピザを作って、焼きた…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今日は3月8日、国際女性デー!女神节快乐💐Happy International Women’s D…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 来週開催される【駐妻ライフ🌈vol.139】のご案内です。【駐妻ライフ🌈No.139】駐在期間中に…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。久々に広州の北京路へ週末行ってきました。はじめて大佛古寺の中に入り、大きく立派な大仏や壁画に圧倒され…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 お知らせが遅くなりましたが、先日、【駐妻ライフ🌈No.138】 を開催しました!3月1日(金)11…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 今月開催される【駐妻ライフ🌈vol.137】のご案内です。【駐妻ライフ🌈No.137】ワクワクを感…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先週末、娘の幼稚園時代のママ友の家に、家族ぐるみで遊びに行きました✨以前は同じマンションだったけど…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 今週末に開催される【駐妻ライフ🌈vol.136】のご案内です。【駐妻ライフ🌈vol.136】やばい…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 1月には、このような感想を頂きました✨「過去参加してきたヨガといったらガシガシ系のヨガでした。心と…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。中国では、男性の定年は 60 歳。女性の場合、管理職は55 歳、非管理職は50 歳。退職後は、健康の…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日は極ゆるヨガをみんなで楽しんだ後、ExpatJourney修了生Yさんよりメッセージ頂きました💕…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 今週末に開催される【駐妻ライフ🌈vol.135】のご案内です。【駐妻ライフ🌈vol.135】自分の…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今週は、子ども2人ともインフルで、ずっと家の1週間でしたー!⬆︎ミニパンケーキを作って重ねたい!と…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 3時間後に開催される【駐妻ライフ🌈vol.134】のご案内です。夫婦2人のダナン駐在を「楽しむ」「…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先週末、3〜7歳の親子で参加できるという珠江公园内の活動に参加してきました。4歳息子と7歳娘、一緒に…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。地元・広州の友人とゆっくり観光できるっていいですね〜♪陳氏書院とも呼ばれる陳家祠、広東民間工芸博物館…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 「オンラインヨガも受けられるなんて、 知りませんでした!」という声も頂いたので、今年から外部に案内…
「ブログリーダー」を活用して、Arinaさんをフォローしませんか?
こんにちは。ARINAです。あけましておめでとうございます✨今年も元旦は、娘のピアノの発表会♪もののけ姫(幽灵公主)を弾きました。娘、「絶対間違わないよ〜!…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今日は、2024年のヨガ活動をまとめました。今年は広州でのパークヨガ🌴日本語話せる中国人友達と日本人…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。4歳の息子、中国でアデノイド切除の手術、無事終了😮💨副鼻腔炎での頭痛から、薬を1ヶ月続けても、喉…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先週末は、カナディアンスクールのウィンターフェスティバルに参加してきました!同年代のミュージカルを…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 先週は、異文化適応力に関するシェア会を実施しました! やはり、参加者の傾向によって、話のテー…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 昨日は、異文化適応力に関するシェア会を6名で開催しました! 東南アジアの国々から参加くださり…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。もうすぐ中国での生活が5年。今年は特に、色々な事件が起きている中国ですが、私が現地で生活する上で、…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今日は、幼稚園で育てていた豇豆(ささげ)を収穫しました!家に帰り、息子本人が切って、カレーに投入♪…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。最近、「駐妻ライフのアーカイブを聞いています!」というお言葉を何人かから頂いたので、昨年4月からの…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。久々の投稿です。実は今週、娘がはじめて中国の病院に緊急入院。夕方から喘息がひどく、かかりつけの病院…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。文化の日の昨日、おかげさまでまた一つ歳を重ねました✨はじめてのホテルバースデー🎂近くの広州儿童公园へ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。11月のExpatCircleのご案内です。今月より、異文化適応力プログラムをプラスし、「Expat…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。2018年より少人数、アットホームな雰囲気で、Naoさんと担当制でやってきたオンラインヨガ。ヨガのあ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。10月のExpatYogaCircleのご案内です。2018年より少人数、アットホームな雰囲気で、N…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今日は、頂いた質問に、4年半広東省に住む、一日本人の視点として、返答したいと思います。「中国ではや…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日の投稿に対し、色々とご連絡くださり、本当にありがとうございますご無沙汰の方とも久々につながるこ…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。深圳での日本人小学生の事件。亡くなったお子様に、心からお悔やみ申し上げます。同じ広東省の日本人学校…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。そして、今回の南沙旅行、本当は一泊の予定でしたが、休みは一応17日の火曜日だよねー!ということで、…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。中国の3連休中の中秋節は、広州市内からタクシーで1時間程の南沙へ!マリオットボンヴォイのポイントで…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。中国では、中秋節です!旧暦8月15日を祝う伝統的な日で、祝日になります。「団欒節」とも呼び、家族が集…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 今月開催される【駐妻ライフ🌈vol.137】のご案内です。【駐妻ライフ🌈No.137】ワクワクを感…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先週末、娘の幼稚園時代のママ友の家に、家族ぐるみで遊びに行きました✨以前は同じマンションだったけど…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 今週末に開催される【駐妻ライフ🌈vol.136】のご案内です。【駐妻ライフ🌈vol.136】やばい…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 1月には、このような感想を頂きました✨「過去参加してきたヨガといったらガシガシ系のヨガでした。心と…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。中国では、男性の定年は 60 歳。女性の場合、管理職は55 歳、非管理職は50 歳。退職後は、健康の…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日は極ゆるヨガをみんなで楽しんだ後、ExpatJourney修了生Yさんよりメッセージ頂きました💕…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 今週末に開催される【駐妻ライフ🌈vol.135】のご案内です。【駐妻ライフ🌈vol.135】自分の…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今週は、子ども2人ともインフルで、ずっと家の1週間でしたー!⬆︎ミニパンケーキを作って重ねたい!と…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 3時間後に開催される【駐妻ライフ🌈vol.134】のご案内です。夫婦2人のダナン駐在を「楽しむ」「…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先週末、3〜7歳の親子で参加できるという珠江公园内の活動に参加してきました。4歳息子と7歳娘、一緒に…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。地元・広州の友人とゆっくり観光できるっていいですね〜♪陳氏書院とも呼ばれる陳家祠、広東民間工芸博物館…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 「オンラインヨガも受けられるなんて、 知りませんでした!」という声も頂いたので、今年から外部に案内…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日は息子の4歳の誕生日🎂みんなで違った味が食べたいね〜といことで、4つバラバラのケーキ(chuch…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今年は、元旦に娘のピアノ&歌の発表会🎶千と千尋の主題歌、いつも何度でも英語:Always with …
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 みなさん、今年も本当にお世話になりました!2023年はどのような1年でしたか? 私の2023年…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。3日後の1月1日には、娘のピアノ&歌の発表会です♪というのも先日、ピアノで弾くからという理由で、日本…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今回は、2023年にExpatYogaCircleにご参加くださったみなさんのご感想の一部をご紹介し…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。圣诞快乐✨中国語の「圣诞」の意味は「クリスマス」。「快乐」は「幸せを感じる、楽しい」といった意味です…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日は漢方講座に参加して、卵巣ケアのための卵巣養生薬膳スムージーを作ってきました✨実際には、私は混ぜ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先日開催された、中国・広州でのピアノ教室での発表会🎶やさしい中国人の先生に、英語でピアノを教えてもら…