chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
music-akeo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/06

arrow_drop_down
  • 芸術と娯楽は有用か

    芸術は、恐るべき現実の姿と、人間に有りゆる最高の美徳の両方を大変な厳しさをもって人に突きつけるナニモノかであるということを書きました。それに対して娯楽は、現実…

  • 芸術の対極にあるもの

    芸術は、キレイごとの対極にあるものであるということを書いてきました。なぜなら、芸術は人間の姿をありのままに見通すことを常に目指してきたからです。自己の精神をあ…

  • 歪められた美徳

    昨日始めました、人間の心にあるモノを残らず直視する。又は透かして見るという芸術の機能の話は非常に大きなテーマで、いろいろな視点から書いていかなくてはならないと…

  • 最も「素敵」じゃないもの

    ちょっとメンデルスゾーンの話はお休みにしまして、新しく思いついたテーマについて書いてみようと思います。以前、人間が人間の都合で全てを決定出来ると思い上がってい…

  • 今までになかった音

    日本語のサイトで確認しましたら、昨日話題にしたkammerphilharmonie Bremen の音楽監督のカタカナ表記は、パーヴォ ヤルヴィになっており…

  • 時代の寵児

    そういう訳で、現在ブレーメンで、シューマン作曲の悪魔主義の音楽、Walpurgisnacht をやっております。オーケストラは現在でも勢いが止まりません、Ka…

  • 薬おそろしや

    昨日の続きになります。大怪我をした場合の対処には西洋医学は疑いなく優れているので、ほぼ全てにおいて医者の言うままを受け入れて、手術を受けました。その後、痛み止…

  • 真に偉大なものは、その辺に転がっている

    そんなわけで、人生初めての手術を今週の土曜日に経験いたしました。私は大の医者嫌いで、薬なども、まさに、死んでも飲むか!という態度をいつもとっている人間なのです…

  • 最近の事情。痛い思いをした話。

    私がブログを書くにあたって日記的にしたくないというのは今までにも書いてきました。自分に起こったいいことばかりを集めて、「リア充自慢」をするのはSNSだけで十分…

  • 犬も歩けば棒に当たる

    皆さまこんばんは、 いかがお過ごしでしょうか。 昨日は予定が大幅に狂ってしまって記事をアップすることができませんでした。   この週末は木曜日から、金曜日、土…

  • 弱肉強食というレトリック

    昨日の記事はあまり人気がなかったようなのですが、 それは、やはり一般論をおうむ返しすることこそが素晴らしいと多くの人が思っているということを表しているのでしょ…

  • 荒れ野に咲く小さな可愛い花々

    一昨日書きました記事「現代にはびこる悪魔主義」ですが、 読み返して見たら、これ、すごくいい記事なんですよ! ははは。   悪魔主義なんていう現実離れした話題か…

  • ノートルダム、屋根焼失

    悪魔主義の話を書いているこの時に、 パリのノートルダム寺院が焼けました!   なんてこった。これは笑えないですねぇ。   まず、何が原因なのかがわかっていない…

  • 現代にはびこる悪魔主義

    悪魔主義なんていうえらくニッチな変わった話をし始めたようですが、昨日の記事で書きましたように、20世紀以降の人類が歩んできた道そのものを疑問視するべき現代にお…

  • 悪魔儀式の日、5月1日

    悪魔主義っていう言葉は普通に生きていると、それほど聞かない言葉かもしれません。  しかし、実は悪魔主義というのは、社会の非常に深いところに浸透しておりまして、…

  • 「汝なすべし」という古い石版を叩き壊すとき

    2019年。これはなんという年でしょうか。 私には、とうとう時代が本当に動き出したという風に見えておりまして、多くものものが崩壊しようとしている。 そこに、小…

  • 1日、25億ギガバイト

    先日から紹介しております「誰もが嘘をついている」の著者実験心理学者 セス・スティーブンス=ダヴィドウィッツは、  Googleトレンドという簡単なツールで、あ…

  • 実態の見えない事柄

    それでは行きましょう。 実験心理学者 セス・スティーブンス=ダヴィドウィッツの著書、「誰もが嘘をついている」 の話です。    Googleで検索された語句を…

  • 第三の世界がすでに開いている21世紀の社会

    実験心理学者 セス・スティーブンス=ダヴィドウィッツの著書、      「誰もが嘘をついている」ですが、この書籍が、現在の社会の状況と、これから20年先までの…

  • ビックデータを使いこなす

    昨日の記事では、ほぼ全ての人が信じている、テレビ、新聞、科学までは批判した上に、スピリチュアルまで批判などして、あり得る可能性、全てを敵に回すという、また私の…

  • メディア批判(最後です)

    テレビ、新聞というのは、「信じる対象」なのだということを書いてきました。  テレビ、新聞に「本当のこと」が書いてあると信じている人は、現代社会に溢れるほどおり…

  • リテラシーの問題

    昨日の記事の題名の、統制社会から、市民社会へ、 という言葉は、偶然ですが、なかなか的をついた言葉だったなぁと思っているんです。  多くの人が、完全なる統制社会…

  • 統制社会から、市民社会へ

    いってみましょう。 昨日の記事は比較的「いいね」がついていない割りには、アクセス数は結構高いんですが。  これは、やっぱり私が、テレビ・新聞が言っていることが…

  • 時代を見る。自ら価値を生み出すということ

    ちょうど3月1日から書き始めた、審美眼の重要性というテーマですが、昨日の記事までで、途中一神教の話や、ネット、SNSの話などを挟み、それらも一つの例としながら…

  • 「畏敬の念」なんて、すでに忘れ去られた言葉ではなかろうか

    20世紀以降の人類ははっきりと、
人間が恣意的に全ての基準を定められるものだと信じております。
  それを「思い上がり」と表現いたしました。 
  しかし「美…

  • ネガティブな感じを消すためには、無理にポジティブに見るべきだ

    新元号が決まりました。  令和  ですってね。   みなさま、正直に言ってこの元号をどのように思われるでしょうか。   私はフランスに住んでいて、日本のテレビ…

  • 20世紀以降の人類の「思い上がり」とは何のことか

    さて、そのような過程を通して、ギリシャから伝わる、振動の秘密、宇宙全体にわたる、森羅万象の「振動するもの」の原理、原則が、 ヨーロッパにおいて、一般に知られる…

  • 「振動」宇宙の秘密を解き明かす過程

    さて、一つの音を鳴らすと、倍音という、それに共鳴する振動が同時に発生していることを発見した人類は、  さらにそれを分析することによって、完全に共鳴し合う3つの…

  • 振動、という宇宙の法則

    元号が発表になりましたね。 令和ですか。 なんか私はこれを見て、「ゼロ」と「霊」を連想しました。  まあ、これについて賛否両論あるでしょうが、今日は話の腰を折…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、music-akeoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
music-akeoさん
ブログタイトル
The Voice Projekt
フォロー
The Voice Projekt

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用