楷行草から篆書隷書かな調和体、顔真卿、高貞碑などあらゆる書体書風で表現する季節だよりです。
これまでのブログ”さらさらと”から書道作品を独立させた”香墨工房”です。 よろしくお願いいたします。
無観客プロ野球やJリーグが、無観客で開催されることになりました。それでも観戦できるのを待ち望んでいる方が、多いと思います。無観客
身体的距離最初の頃使われていた”ソーシャルディスタンス”は、”社会距離”のことだったので今は、”身体的距離”の確保(できるだけ2メートル最低1メートル)となっています。身体的距離
終息と収束の違い、わかりますか?終息は、物事が、終わってやむこと。新型コロナウイルスの新規発症者が、なくなったという場合に使うのは、こちっです。収束は、分裂、混乱していたものが、まとまって収まりが、つくこと。新型コロナウイルスの混乱状態が、落ちついたという場合は、こっちです。終息と収束
菖蒲しょうぶ・あやめどちらにも読めます。花自体も見分けにくいです。菖蒲
継続緊急事態宣言が、解除されても感染症対策は、継続しないといけませんね。継続
解除全国の緊急事態宣言が、解除されました。解除
運動不足外出自粛が、続いたので体が、なまっていませんか?運動不足
杜鵑(ほととぎす)目には青葉山ほととぎす初鰹そんな5月なんですが・・・。杜鵑
初夏こちらでは、ようやく少し汗ばむ初夏らしい気候になりました。初夏
千枚田(せんまいだ)すでに田植えの始まっている地域もあると思います。千枚田
薔薇各地のバラ園は、今が、見ごろでしょうか?薔薇
緩和関西の2府1県の緊急事態宣言は、解除されていないものの自粛規制を一部”緩和”されました。明日は、解除される可能性が、あります。緩和
翆雨(すいう)木々の青葉に降る雨のこと。翆雨
不要不急昨日、大阪府の新たな感染者は、0人で今日は、一人でした。減っているのは、確かですが、まだしばらく不要不急の外出は、控えて第二波が、小さくて済みますように・・・。不要不急
疫病退散アマビヱアマビヱという漢字が、あるのでは?と調べてみましたが、妖怪だからでしょうかカタカナ表記でした。アマビヱも真似て描いてみました。疫病退散アマビヱ
新たな日常緊急事態宣言が、39県で解除となっても新型コロナと共生する日常となってしまいました。新たな日常
感謝新型コロナウイルスと戦ってくださっている全ての人々に・・・感謝
潮干狩り今年は、できなかったのではないでしょうか・・・。潮干狩り
遠隔”リモート”と言われていますが・・・遠隔
一番茶新茶の季節なんですが・・・一番茶
在宅勤務テレワークと言われるようになりましたが・・・在宅勤務
”巣ごもり”大阪、東京ともに新たな感染者数が、減ってきましたが、油断は、禁物ですね。巣ごもり
”風薫る”新型コロナのせいでさわやかな季節も楽しめませんね。風薫る
”手あらい”昨日の感染予防の一つ手あらい
”感染予防”が、大事です。感染予防
緊急事態宣言が、5月31日まで”延長”されました。大阪府は、吉村知事さんの必死さが、伝わってくるので気を緩めないようにしたいと思います。延長
こどもの日なので柏餅(かしわもち)柏餅
コロナ関係ばかりだとつまらないので”みどりの日”新緑が、鮮やかな季節です。みどりの日
”三密(密室空間、密集場所、密接場面)を避けましょう”より三密
”未来を変える”日本テレビnewsevery.の藤井貴彦アナウンサーの「過去を変えることはできませんが、まだ2週間後の未来を変えることができます」という呼びかけより。未来を変える
新型コロナウイルスのせいでGWどころでは、ありません。早く終息するように”家にいよう”家にいよう
「ブログリーダー」を活用して、瑞華さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。